それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

2010年8月29日(日) 晴れ
最高 30.0℃ 最低 21.0℃
函館旅行2日目。帰りは16時43分の特急なので、2日目もゆっくりです。

ラビスタ函館ベイは、イカやまぐろ、イクラを自由に乗せて海鮮丼を作れる朝食がとっても人気がありますが、
朝食は+1,500円だったので、ここは少し節約して、前日にパン屋さんで買ったパンで我慢。
その分、温泉には朝食前と後に2回入って、素泊まり分は十分に堪能させてもらいました(^^)

ラビスタ函館ベイから一番近い電停「魚市場通」から、市電に乗ろうとすると、レトロなハイカラ電車が来ました。
1日の間に「湯の川」〜「谷地頭」・「どっく前」をそれぞれ2往復しか走らないので、とても貴重な巡り合わせ。
レトロな車両に5分ほどゆったり揺られて、基坂の最寄り駅「末広町」で下車しました。

「基坂」は、函館の街を作る最初の基点となった坂。きれいに整備された坂を登った先には、
海を臨む元町公園、旧函館区公会堂があり、函館らしいハイカラな雰囲気が漂っています。
基坂から坂を巡っていくと、日和坂、八幡坂、チャチャ登り、大三坂、二十間坂などがあります。
八幡坂が一番有名ですが、どの坂もそれぞれに個性があり、眺めも違います。
その坂をつないでいるのが、通称「ソフトクリーム通り」。ソフトクリーム屋が3軒ほど並んでいます。
あちこちで割引券を配っていて、「そっちの店と間違えないようにね!」と客取り合戦に必死です^^;
普段は通過するところですが、今日は暑くてソフトクリームの気分だったので、
思わず2軒続けて食べてしまいました。「食べ比べもいいよね〜」とお店のオバちゃんに言われたり。。。
この付近は教会もたくさんあって、入ってみたかったのですが、ちょうどミサの時間で入れませんでした。残念。

幅の広い二十間坂を下って、十字街の電停から市電に乗って、「大町」で下車しました。
海のすぐそばにある「」は、雑誌「HO」に載っていた、塩ラーメンのお店。
レトロな店内では、ご夫婦が元気にお店を経営されていました。塩ラーメンはこちらもワンコインの500円。
昨日の滋養軒に比べると、だいぶコクがあって、個人的にはこっちに圧倒的に軍配が上がりました。
ただ、両方の味を食べ比べてもなお、星龍軒のラーメンが一番美味しく感じます。臨時休業、ほんとに残念。

続いて、大町から長時間、市電に揺られて、五稜郭公園に行きました。
「五稜郭公園前」という電停の割には、実際の五稜郭公園(タワー)までは距離があり、10分ほど歩きます。
タワーは障害者手帳の提示で半額の420円で上ることができました。この値段なら上ってもいいかな。
新しくなった五稜郭タワーは、以前のタワーの2倍ほどの高さがあるので、五稜郭の星型がくっきり分かります。
展望台も2階建て構造になっているので、収容人数がかなり多くなり、ゆっくり景色を楽しむことができました(^^)

最後は湯の川グランドホテルで、日帰り入浴をしていくことにしました。
この湯の川グランドホテル、通常は日帰り入浴を一切受け付けていないのですが、
JTB北海道限定の「湯めぐりセット券」というものを使用すると、入ることができます。
そんなわけで、日帰り客はほぼ皆無に等しいので、露天風呂もラウンジも貸切。
ラビスタ函館の温泉とはまた違う泉質で、最後にしっかり汗を流すことができました。

湯の川グランドホテルからは、バスで函館駅まで15分ほど。ゆっくりしてたら、結構ぎりぎりでした。
16時43分発のスーパー北斗17号は、函館を出ると東室蘭までノンストップなので、指定席はすでにほぼ満席状態。
函館−札幌間の318.7kmをジャスト3時間で走破するスーパー北斗は、まさに「爆走」でした。

今回の旅行では、函館の知らない景色、店、味をたくさん堪能することができました。
特急を利用しただけあって、現地での時間もたっぷり取れて、とても充実した1泊旅行になりました。


涼み処「そら」
ラビスタ函館ベイの最上階にあるお風呂の涼み処。正面に函館山が見えます。



朝の珈琲を
自分で豆を挽いて、挽き立ての珈琲を味わうことができます。とっても美味しいです。



函館ハイカラ号(右)
たまたま電停で待っていたら、ハイカラ号がやってきました。ラッキー^^



ハイカラ号の車内
車内もレトロ風に作られています。観光案内+車掌を兼ねた女性が同乗しています。



基坂
昔はこの辺りが函館の中心だったそうで、丸井今井デパートもあったようです。



元町公園と旧函館区公会堂
基坂の上は、海を見下ろす公園になっていて、西洋風の建物がいくつか建っています。



ソフトクリーム通りにて
割引券を利用して300円が270円。けど、割引券を配っていない店が250円で一番安かった^^;



日和坂
赤いポストと黄色い消火栓がなんともレトロな雰囲気を出しています。



八幡坂
函館を象徴する坂道。正面には、青函連絡船として使われていた摩周丸が見えます。



二十間坂
函館の坂の中でも一際幅の広い坂です。僕が宿泊したラビスタ函館ベイもよく見えます。



福々亭
「大町」電停から徒歩1分の場所にある、海の見えるラーメン屋さんです。



塩ラーメン(500円)
コクがあって、とても美味しかったです。値段も500円というのがとても良心的ですね。



五稜郭公園
五稜郭タワーから見下ろした五稜郭。ちゃんと星型になっています。作った人はすごいなぁ。



湯の川グランドホテル
市電の「湯の川」電停からは歩いて15分ぐらいかかりますが、訪ねる価値のある宿です。



広がる海
大浴場、露天風呂、湯上り処。どこから外を見ても、広がるのは大海原です。素晴らしい絶景です。


札幌ゆき「スーパー北斗17号」(左)と八戸ゆき「白鳥32号」(右)
札幌までジャスト3時間。日本一速い気動車、S北斗17号の爆走っぷりはすごかったです。

2010年8月28日(土) 晴れ
最高 30.0℃ 最低 20.7℃
今日から1泊2日で函館旅行に出発です。出発当日の天気はあまりよくない予報でしたが、札幌は晴れていました。
7時ちょうど発のスーパー北斗2号で、函館方面へ向けて出発です。札幌から函館に向かう特急では一番速い設定で、
「登別、伊達紋別、洞爺には止まりませんので、ご注意ください」というアナウンスが流れます。
海沿いを縫うように列車は快走し、まずは大沼公園に降り立ちました。

大沼公園はまだ朝10時前だったので、観光客の姿も少なく、ひっそりとしていました。
島巡りのコース(所要約50分)をのんびりと歩いて、新日本三景の景色を堪能しました。
1時間後の北斗4号に乗り込み、いよいよ目的地の函館へと向かいます。

函館駅に降り立つのは、GWに両親と訪れて以来。あの時は桜も咲いておらず、寒い函館でしたが、
今日は天気がよすぎるぐらいで、日差しがとても強かったです。
まずは朝市に立ち寄って、活イカ刺しを食べました。奥の方に比較的安いお店があったので、
そこで食べることにしました。これまで食べたことのなかった、イカの口や目玉まで食べました。
やっぱり絶品の函館の活イカ。コリコリした食感は、ここでしか味わえない一品です(^^)

活イカのあとは、函館名物続きで塩ラーメン。星龍軒に行きたかったのですが、臨時休業でした。
雑誌「HO」を見ながら、駅近くの滋養軒へ。少し並んでいましたが、すぐに座れました。
早速注文したのは、もちろん塩ラーメン。500円という値段の安さもいいところです(^^)
ただ、味は個人的にはややコクに欠けるというか薄めの味付けでした。

今回の旅では、函館山には登らないつもりでしたが、ちょうど駅から登山バスの出る時間だったので、
バスに揺られて、昼の函館山に登りました。バスは2合目、7合目あたりのちょっと視界の開ける場所で、
ゆっくりとスピードを落として走ってくれます。景色に見とれているうちに、あっという間に山頂到着です。
夜は観光客でごった返す函館山も、昼に登ればガラガラです。写真撮影も景色もゆっくり堪能できて大満足。

再び、登山バスで山を降りてきて、今日のお宿「ラビスタ函館ベイ」へチェックイン。
安田倉庫株主優待券&共立メンテナンス株主優待券の併用で、素泊まり5,600円で宿泊することができました。
部屋からは函館山が正面に見え、赤レンガ倉庫群を中心とした函館のメインスポットが眼下に広がります。
最上階には、源泉かけ流しの濃い温泉もあり、湯上り処にはアイスも用意されています。

温泉に浸かってしまうと、寝てしまいそうだったので、荷物だけ軽くして、再び外へと出ました。
向かったのは、函館どっく前の電停から歩いて15分ほどのところにある、「ティーショップ夕日」。
外国人墓地を通り抜けた先にあった、そのカフェは、自分の想像を超える素晴らしいカフェでした。
入り口からは正面に海が見え、すべて海側を向いた席は、雨戸を開け放って、最高に開放的です。
キラキラと光る海を見ながら、ゆっくりとケーキセットをいただきました。
途中、キタキツネがそっとお店の前を通り過ぎていきました。そんな自然たっぷりの場所にあるカフェです。
閉店は夕日が沈むまで...というのも、とっても素敵ですね。また来たいなと思えるカフェでした。

夕食はラッキーピエロで食べました。ベイエリア本店はいつも混雑しているので、
その近くにある「十字街銀座店」でいただきました。持ち帰りで待っている人が2、3人いましたが、
2Fのイートインスペースは貸切状態。ネットで調べて穴場だとは知っていましたが、本当に超穴場です。
一番人気のチャイニーズチキンバーガー(他、いろいろ)を食べて、腹いっぱい。

最後はホテルに帰って、夕焼けを眺めながら、ゆっくりと温泉に浸かって休みました。
かなり暑い1日でしたが、雨が降るよりはずっとマシです。函館初日は、とても楽しい1日でした(^^)


スーパー北斗2号
札幌からの始発特急列車。キハ283系で運行されます。展望窓はすでに行けず残念。



得割きっぷ(12,000円)
通常の往復割引きっぷ(Rきっぷ)より2,400円安いです。無事、海側の席をGET!



海を見ながら
東室蘭を過ぎると、海のすぐ近くを走るようになります。とても穏やかな海です^^



アイスクリーム(280円)
特急に乗ったら、必ずといっていいほど食べてしまうアイス。とっても美味しいです^^



大沼公園
天気がよく、気持ちよく島巡りを楽しむことが出来ました。駒ヶ岳もよく見えました^^



活イカ
函館朝市にて。結局、おばちゃんに取ってもらいましたが、水をぶっかけられました^^;



目の前で調理
好きなイカを選んだ後は、おばちゃんが目の前で調理してくれます。足がウネウネ・・・。



活イカ刺し(1,300円)
このコリコリ感がたまりません。ゴロ(内臓)もとっても美味。函館ならではの味です^^



滋養軒
函館の駅前通りから1本入ったところにあるお店。個人的にはちょっとコクが足りませんでした。



登山バス
昼は1往復だけ走っています。途中の風景も楽しめるので、意外とオススメです^^



函館山から見る函館市街
非常に独特な形をした函館の街。昼もなかなかの景色。けど、夜にも来たくなりますね^^;



市電
ホテルにチェックインして、市電に乗りました。観光地をくまなく走っています。



外国人墓地
終点の「どっく前」電停から歩いて10分ほど。海がきれいに見えてきます。



ティーショップ 夕日
目の前に海が広がる最高のロケーション。窓も全て開け放っているので、海風が心地よいです^^



ケーキセット(800円)
海を眺めながら、のんびりと頂きました。夕焼けの頃はさぞかしきれいだろうなぁ(^^)



金森赤レンガ倉庫群とラビスタ函館ベイ
今回宿泊したのが、奥に見えているラビスタ函館ベイ。赤レンガ倉庫を見下ろす場所にあります。



ラッキーピエロ 十字街銀座店
函館のB級グルメの象徴とも言えるお店。いつも作りたてのハンバーガーはどれも絶品です^^


店内の様子
十字街銀座店はクリスマスがテーマ。ベイエリア本店から500mも離れていないので穴場です^^

2010年8月27日(金) 晴れくもり
最高 28.3℃ 最低 18.1℃
今日は会社でとっても腹の立つことがあって、午後はかなりイライラしながらの仕事でした。
それでも週末の函館のために、ぐっとこらえて、与えられた仕事を淡々とこなしました。
帰りは4時半ぴったりに会社を飛び出して、まっすぐ5時前には自分の部屋に帰ってきました。

明日からの函館旅行は、青春18きっぷではなく、一気に特急で行くことにしました。
札幌〜函館間には得割きっぷというのがあって、乗れる特急の時間帯は限られていますが、
その分、普通のRきっぷ(往復割引きっぷ)より、2,000円以上安いものが売られています。
札幌発は朝の2本が対象、函館発は15時以降の全てが対象なので、1泊2日の旅行には持って来いです(^^)
東室蘭〜長万部間だけ特急に乗る案もありましたが、そうすると18きっぷに3,000円プラスになるので、
結局、得割きっぷの片道分(6,000円)と、大差ありません。2日目も函館でゆっくりできます。

というわけで、今回の列車プランは、
札幌 7:00発 〜(特急スーパー北斗2号)〜 10:11着 函館 キハ283系
函館 16:43発 〜(特急スーパー北斗17号)〜 19:43着 札幌 キハ281系
となりました。行きも帰りも、札幌−函館間では一番早い特急です。
特に帰りは、函館を出ると、東室蘭までノンストップの最速列車なので、楽しみです。

函館では、コリコリの朝獲りイカを食べてきます。函館朝市で食べると、イカだけで1,500円近くしますが、
函館漁協がやっている「入舟番屋」というところが、定食で1,500円ポッキリなので、
今回、初めてそちらへ行ってみることにしました。土日の11:00〜14:00限定営業です。

その他にも、ガイドブックを見ていると函館は行きたいところが本当にいっぱいありすぎて、
1泊2日でも足りないぐらい。函館は、僕にとって初めて北海道の地を踏んだ場所。
札幌の次に思い入れの深い、大好きな街です。天気はイマイチみたいだけど、楽しんで行ってきます。

2010年8月26日(木) 晴れ
最高 26.6℃ 最低 20.1℃
先日の大雨のあと、北海道はすっかり空気が入れ替わり、秋の空気に包まれています。
朝晩はめっきり涼しくなって、夜は寒いので窓をひとつ閉めて寝るようになりました。

朝はトンボたちに囲まれながら出勤しました。写真ではうまく取れませんでしたが、
青空の中を気持ち良さそうに飛び交うトンボたちの姿に、秋の訪れを感じました(^^)

今日のランチは、チームのリーダーと早川さんと3人で中華料理を食べに行きました。
普段、席が少し離れているので、ほとんどリーダーとは話す機会はなく、
自分の場合、飲み会も参加していなかったので、じっくり話すのは今回が初めてでした。
リーダーは、とっても物腰柔らかい人で、いろんなことを僕に聞いてきてくれました。
ただ、自分がそこからうまく話を膨らませることができなくて、
ただただ、緊張してしまうばかりでした・・・。ごめんなさい、リーダー。

夕方、食事を作るのが面倒だったので、街をふらふら歩いて、豚丼を食べて帰りました。
行ったのは南3西5にある「帯広ぶた丼 北の大地」。東京の木場店が1号店のようです。
初めてだったので、並盛りを注文しました。値段は650円と豚丼価格にしては良心的。
味も炭火焼の風味がしていて、なかなか美味しかったです。特盛でも950円だったので、
今度は特盛にしてみようかな。

部屋に帰ってくると、ベランダから見える夕焼けがものすごくきれいでした。
写真ではうまく表せませんが、ピンクとオレンジに染まる空は、とっても幻想的で、
思わず暗くなるまで見入ってしまいました。週末まであと1日。頑張ろうと思いました。


爽やかな朝
今日も気温が20℃まで下がって、かなり涼しい朝になりました。
空には綿雲があちこちにぽっかり浮かんでいて、すがすがしい青空でした^^



トンボいっぱい
今日は通勤途中、たくさんのトンボたちに出会いました。秋だなぁ・・・。
通勤するのにも、だいぶ楽な気候になってきて、とても気持ちがいいです。



リーダーとランチ
今日はリーダーも連れて、3人でランチ。とっても緊張してしまいました。
それでも優しいリーダーは素敵です。この3人、全員がAB型という変わった3人です^^;



帯広豚丼 北の大地(南3西5)
帯広にはお店はなく、東京の木場に1号店があるようです。
まだ5時前だったので、誰もお客さんがいなくて、とっても入りにくかったです^^;



豚丼(並盛) 650円
炭火焼きの風味がして、とっても美味しかったです。
今度は肉もご飯も2倍の「特盛」(950円)を食べてみようと思います。



夕焼け
玄関を入って、その向こうに広がる空のあまりのキレイさにビックリしてしまいました。
写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、とっても幻想的で、長時間見入っていました。



高層マンションと暑寒別連峰
澄んだ空気と素晴らしい夕焼けに包まれた今日の夕方の風景です。
中央区・東区のマンション群と、日本海を挟んだ向こうに暑寒別連峰がくっきり見えました。

2010年8月25日(水) くもり晴れ
最高 27.6℃ 最低 19.0℃
今日は仕事が終わった後、バスに乗って豊平区役所に行ってきました。
障害者手帳の更新、自立支援受給者証の更新、新しいウィズユーカードの受け取りです。
仕事が終わるのが16時30分、バスは38分、区役所の窓口は17時15分までなので、
今日は一番に職場を立ち去って、走ってバス停へ行き、なんとかバスに乗ることができました。

まだラッシュ時間帯前なのに、札幌駅からやってきたバスは大混雑。
「南1条」という途中のバス停から乗るので、もちろん座ることもできません。
20分ほどのバス乗車でしたが、ひとつひとつ全ての停留所で乗り降りがあったので、
足を踏ん張ったり、降りる人たちを通すために身体を避けたりして、すっかり疲れてしまいました・・・。
豊平区役所までなんてまだ序の口で、バスはまだまだ豊平区の奥へと入っていきます。
普段、地下鉄に乗り慣れてしまっているので、バスの通勤は本当に大変だなぁと思いました。

区役所に到着したのは、17時ちょっと過ぎ。全ての手続きが終わるには、やはり時間がかかり、
キンコンカンコン♪と区役所では終業のチャイムが鳴ってしまいました。
けど、さすがにいろんな障害を持った人がやってくる障害者福祉課の人たちは優しいので、
最後まで丁寧に説明してくれて、たくさんの手続きをスムーズに終わらせることができました。
手続きが終わった頃には、正面玄関はすでに閉まっていて、職員通用門から出てきました。

ウィズユーカードの支給は、昨年度の年間33,000円から今年度は48,000円にアップしましたが、
今回から1回の支給は24,000円ずつで、全て使い切ったら、そのカードを返却して、
再度、新たに24,000円を受け取るという形に変わりました。
区役所に2回、取りに行かないといけない手間はありますが、
年間48,000円分は無料で地下鉄やバス、市電に乗れると思うと、本当に助かります(^^)

今夜はサンマを焼いて食べました。生サンマが珍しく1匹95円で売っていたのです。
今年はサンマが極度の不漁で、さすがの北海道でも生サンマは高い状態が続いていましたが、
1匹100円を割れば、買い時です。目がキラキラと澄んでいて、口の部分がオレンジ色のを選んで、
早速、たっぷりの大根おろしと共にいただきました。脂のノリはまだイマイチですが、
秋の味覚という感じで、とても美味しかったです。


4つ葉のクローバー
朝、出勤の時に中島公園で見つけました。探したわけでもなく、パッと目に入りました。
何かいいことがあるといいなぁと思いながら、そっと財布にしまいました。



茶色の菖蒲池
昨日の大雨の影響で、豊平川から流れ込む鴨々川が濁り、それにともなって、
菖蒲池も茶色く濁ってしまいました。大雨の影響はこんなところにも出ています。



ウィズユーカードの支給
年間24,000円×2回(計48,000円)の支給があります。不正使用・転売されないよう、
全てのカードの返却が求められています。3,400円のプレミア付なので、実質27,400円分です。



サンマ
今年はサンマが超不漁。昨年の200分の1だそうです。いつも高かったけど、
今日は1匹95円と珍しくかなり安かったので、すぐに飛びついてしまいました^^;



夕食
買ってきたサンマを早速焼いて食べました。秋の味覚ですね。
野菜は相変わらず高いので、野菜サラダはいつもより少し少なめです。

2010年8月24日(火) くもり
最高 24.5℃ 最低 22.6℃
今朝は4時ごろ目が覚めました。うちは、マンションの11階にあるので、雨音がほとんど聞こえないのですが、
今日はサーっとシャワーのような音がしました。ベランダに出てみると、ものすごい滝のような雨。
札幌では、午前3時半〜4時半の間に42mmの雨が降ったらしく、これは観測史上最高の雨量だったようです。

中央区では道路が冠水してしまったところもあり、JRもあちこちでストップしていました。
今年の北海道は、本当に雨が多く、そして蒸し暑いです。これも地球温暖化の影響なのかなぁ...。
夏はカラっとしていて、爽やかなイメージの北海道なのに、今年はイメージ丸つぶれ...(汗)。

今、仕事で北海道の各市町村のことをいろいろ調べる仕事をやっていて、けっこう興味深いです。
各市役所や観光協会のホームページを見たりして、ちょっとした観光のお勉強にもなっています(^^)

ふと、そんな時間の合間に、生まれ故郷の本宮町(今は本宮市)のホームページを開いてみました。
すると、「2010年『全都市住みよさランキング』で、本宮市は全国26位、『北海道・東北』で2位」と、
大きく出ていて、ビックリしました。東洋経済新報社が毎年出している統計らしいのですが、
福島県の中では本宮市が圧倒的な1位(2位の郡山市は全国259位)、北海道・東北でも名取市に次いで2位、
そして全国の787の市の中でも26位というのには、かなり驚きました。
http://www.city.motomiya.lg.jp/shisei/2010sumiyosaranking.html(本宮市長喜びの声)

確かに福島県の中では、本宮という街は、「商都」郡山市と「県都」福島市に挟まれて、とても便利な立地です。
国道4号線、東北本線、東北自動車道が走っていて、本宮インターチェンジも安達太良サービスエリアもあるし、
「数値」「データ」という視点で見ると、結構な上位になってくるのだと思います。
自分が18歳まで生まれ育った町、それが全国でも指折りの住みよい町というのは、素直にとても誇らしいことです^^

一方、札幌はというと、全くのランク外。東京で住み続けた府中もランク外。北海道では名寄市が1位です。
「住みよさ」。それは、決して数字だけでは現せない人と人との関係や、気候、文化、食べ物、交通事情、
いろんなことが重なって、その人ひとりひとりの「住みよさ」があるんだろうなぁと思いました。

ちなみに本宮市で一番よかった項目は「安心度」。
駅前にカモシカが出るぐらいの田舎ですから、安心といえば安心か...^^;

2010年8月23日(月) 晴れ
最高 27.4℃ 最低 21.5℃
今日は朝はきれいな秋空の青空が広がっていましたが、昼からは雨になり、
午後は一時、土砂降りのような降り方になりました。
北海道は早くも秋雨前線の影響を受け始めているようです。

昼休み前半は雨が止んでいたので、傘を持たずにホルモン焼きを食べに行きました。
楽しく話して、食べて、さぁ帰ろう!と思ったら、雨・・・。走って帰りましたが、濡れちゃいました^^;
地下街を通れば、濡れずに会社に帰れたのに、この日に限って、地下街全店休業日。。。
朝の出勤の時も信号がある地上を歩かなければいけなかったので、少し時間がかかりました。

仕事帰りはHUGマートで「白いナス」を買ってみました。緑色のナスもありましたが、
白い方が物珍しかったので、今回は白い方に。味噌汁に入れて食べてみましたが、味は同じでした。
この白いナス、まだ流通量がとても少ないので、生産地の直売所や札幌でした食べられないそうです。
札幌にいると、周辺の市町村からいろんな食材が流れてくるので、本当に食べ物の宝庫です。
次はどんな食材に挑戦してみようかな〜(^^)


秋の雲
今日は朝は天気がよかったです。秋の雲が広がっていました。



塩ホルモン焼き
同僚の早川さんと共に。これで490円は安いですよね。ごはんもお替り自由。



地下街休業日
すすきの〜大通を結ぶポールタウンの入口も完全閉鎖。雨だったので、有難みを痛感^^;


白いナス
北海道の一部の農家で栽培しているそうです。ほんと、真っ白。味は同じでした。

2010年8月22日(日) 晴れくもり
最高 30.7℃ 最低 23.2℃
今日はとても蒸し暑い1日でした。歩くと、すぐに汗が噴き出すような感じの暑さで、
汗を時々拭きながら、街を歩きました。そろそろ涼しくならないかなぁ・・・。

あまりに蒸し暑かったので、歩いて街に出るのはあきらめて、地下鉄に乗って、街に出ました。
札幌の地下鉄は冷房がないので、かなり蒸し暑いです。お盆を過ぎて、気付くと風鈴もなくなっていました。

札幌駅に行ったら、必ずJRタワースクエアカードのスロット(ご来店ポイント)をやるのですが、
たいてい並んでいるので、今日はいつも空いている5階のインフォメーションカウンターでやってみました。
すると、「7・7・7」が揃いました。どうせいつもの1ptだろうなぁと思って、ぼんやり見ていたので、
最初は目を疑ってしまいました。後ろに座っているインフォメーションのお姉さんもビックリしていました^^;
ちなみに「7・7・7」でもらえたのは100pt(10,000円買い物分相当)。もっと多いと思ってたなぁ(^^ゞ
それでも元々400ptちょっとあったので、500円分のお買い物券を出すことができました。
これで今日は安いバナナと納豆とブリのお刺身を買って帰りました。いや〜、いい買い物ができたなぁ(^^)

昼は札幌駅のアピアにある、イタリアントマトでアイスコーヒーを飲みながら、函館の計画を練り練り。
時刻表と、北海道限定の情報誌「HO」を使って、行きたい場所をいろいろと考えていました。
函館は行きたい場所がたくさんありすぎて、1泊じゃ、ちょっと足りないぐらいです^^;
函館へは、青春18きっぷでまともに行くと、長万部で長時間の待ち時間を食らって、札幌から10時間かかるので、
東室蘭〜長万部間だけ特急スーパー北斗6号に乗って、函館へと向かうことにしました。
そうすれば、一気に乗り継ぎがよくなって、7時間ほどで函館に着くことができます(^^)

部屋に帰ってきてから、ハムスターの水槽掃除をしました。寝ているところを起こしてしまうのは、
ちょっとかわいそうですが、起きるまで待っていると、今度は自分が眠たくなってしまうので(笑)、
夕方のうちに、サッと済ませました。今週末は掃除ができないので、2週間分しっかり掃除しました。


川遊び
今日はとっても蒸し暑い日だったので、豊平川も川遊びの人がたくさんいました。
街の真ん中で、自然の川遊びができるというのも、札幌の自然の豊かさだと思います。



これでも暑いです^^;
今日は湿度が高かったので、とても暑く感じました。え、これで29℃??って感じ。
本州の35℃というのは、どれほど暑いのかと想像すると、北海道でよかったと思います^^;


お買い物券GET!
今日はご来店ポイントを一気に100ptGETできたので、累計ポイントが500ptを超えて、
お買い物券を出すことが出来ました。さてさて、何を買い物しようかなぁ〜^^



函館計画
「HO」は、従来からの旅行誌とは違った独自の視点から街を紹介してくれるので、
読んでいてとても面白いです。今回の函館旅行でも大活躍してくれそうです(^^)



安いバナナ
エスタのホクレンショップにて。15本ぐらい付いて150円とは、またかなりの激安。
ちょうどお買い物券があったので、これとブリの刺身(300円)、納豆を買って帰りました^^


おやすみ中・・・zzz
こうしてスヤスヤ寝ているのを見ると、起こすのがかわいそうになります。
けど、このあと起こして、しっかりと掃除をしたのでした。掃除後、またすぐ寝てました^^;

2010年8月20日(金) 晴れ
最高 28.1℃ 最低 21.0℃
今日は爽やかな1日でした。朝から空がとてもきれいで、ベランダで思わず深呼吸をしました。
最近は職場直結の地下鉄通勤があまりに便利で、地下鉄通勤に甘んじていましたが、
今日は久しぶりに歩いて出勤。少し強めの南風が、会社への重い足取りを後押ししてくれました。

お昼は、同僚の早川さんと、焼肉屋にホルモン焼きを食べに行きました。
塩ホルモンにお替り自由のごはんと味噌汁が付いて490円は、かなり安いなぁと思いました。
昼からしっかり食べて、愚痴もいっぱい話したので、今日は目まいもなかったです。

今週もようやく1週間が終わりました。4日しか出勤していない割には長い1週間でした。
来週末は18きっぷを使って函館に行く予定なので、今週はしっかり抑えて過ごしたいと思います。


秋空
今朝はきれいな青空が広がりました^^ ほうきで掃いたような雲が秋を感じます。
この空の青さでも、道内出身の人に言わせれば「札幌の空はよどんでいる」そうです。



中島公園
今日は久しぶりに歩いて会社まで出勤しました。200円の節約です^^
芝生の緑と、ホテル ノボテル札幌の建物が青空にとてもよく映えていました。



今夜の夕食
仕事帰りにHUGマートに立ち寄って、空芯菜(くうしんさい)の炒め物を作ってみました。
その名の通り、中が空洞になっているので、歯ごたえがたまらなく美味しかったです^^

2010年8月19日(木) 晴れ
最高 31.3℃ 最低 20.2℃
今日はめまいがひどく、体調のすぐれない1日でした。
苦手な人に対する苦手意識が強まるばかりで、声を聞くだけでひどい嫌悪感を覚えます。
周りの人たちはうまくやっているのに、自分だけ大人の対応ができず、無視してしまっています。
あまりに頭がふらふらするので、午前中で早退したいぐらいでしたが、
稚内での大きな出費を考えると、簡単に帰るわけにもいかず、午後もなんとか踏ん張りました。

お昼休みに、去年組の人に昼食に誘ってもらえたので、2人で中華料理を食べてきました。
いろいろと自分の愚痴を聞いてもらって、だいぶ気分が楽になりました。
今の会社では、去年組の一部の人たちが、助けてくれるというのが本当に救いです。
昨年も働いていなかったら、きっとすでに辞めていたと思います。いつも本当にありがとう。

2010年8月18日(水) 晴れ
最高 30.2℃ 最低 18.2℃
今朝は涼しい風で目が覚めました。札幌の最低気温も久しぶりに20℃を下回りました。
十勝の上士幌町では、9℃台まで気温が下がったそうで、北海道は少しずつ秋に入りつつあります。

札幌では日中の最高気温が30℃を超えて、今年13回目の真夏日になりましたが、
空気がカラっとしていて、昼休みに外を歩いていても、それほど汗が出てきませんでした。
立秋もお盆も過ぎたし、北海道の小中学校では本州より一足早く、二学期も始まっています。
ススキの穂も出ているし、近所ではコスモスも咲いています。トンボもいっぱい飛んでます。
暑い暑いと言っていた今年の北海道の夏でしたが、その出口もまもなくのようです。


沿道のコスモス
コスモスは日が短くなると咲き始めるそうです。
3時から明るくなる朝も、今は4時台に、20時まで明るかった夜は18時台になっています。



大通公園に咲くひまわり
今日は気温が30℃を超えましたが、湿度が低く、爽やかな風が吹く秋の空でした。
そんな中、大通公園ではひまわりが花を咲かせていました。青空にとてもマッチしています^^

2010年8月17日(火) 晴れくもり
最高 27.7℃ 最低 20.8℃
今日は朝、なかなか起きれませんでしたが、さすがに火曜日も休むわけには行かないので出勤しました。
出勤すると、周りの人たちが心配してくれていたことが、とても嬉しく感じました。

昼は、昨年メンバーで「ぶただらけ」に行きました。今日がラスト営業日です。
毎回、豚丼ばかり食べていましたが、最後もやはり豚丼を食べてしまいました。美味しかったなぁ。
これが最後だと思うと、とても寂しく感じました。次は築地のお寿司屋さんになるみたいなので、
値段も高くなるんだろうなぁ。スタッフの方々は変わらないようなので、またリニューアル後に来てみたいです。

仕事が終わった後、三越デパートに行くと、稚内のどらやきソフト「香花堂」のおじさんがいました。
僕の顔を見ると、すぐに分かってくれて、笑顔で焼きたてのどら焼きをプレゼントしてくれました。ありがとう^^
今日から、道内各所のお菓子屋さんが集まって、このイベントに参加しているそうで、「香花堂」もそのひとつ。
見た限りでは、「香花堂」が一番売れていたような気がします。やっぱり手焼きだし、美味しいもんなぁ。

おじさんが10分ぐらい、手を休めて話してくれましたが、「六花亭さんや柳月さん、北菓楼さんなどの有名店が立ち並ぶ中で、
自分のお店がここにあって、お客さんがたくさん集まってくれることがすごく嬉しい」と言っていました。
その言葉を聞いて、おじさんのどら焼きにかける人生というか、強い思いが伝わってきて、じーんとしてしまいました。
日曜日までは三越で出店しているようなので、また週末にも訪ねてみたいと思っています。


ぶただらけ
今日が最終営業日。とても愛用していただけに、閉店は残念でなりません。。。



去年組
今日は去年組5人で、ぶただらけに行きました。とても楽しいランチ会でした^^



香花堂のおじちゃん(札幌三越にて)
稚内で出会った顔がここにありました。すぐに気付いてくれて、焼きたてのどら焼きを頂きました^^


新型車両
久しぶりに乗車しました。新型車両でも冷房装置はもちろんなく、車内は蒸し暑く感じます。

2010年8月16日(月) くもり晴れ
最高 29.2℃ 最低 22.5℃
今日は始発から列車が動いているようでした。僕も10時51分発の名寄ゆきで、ようやく稚内を脱出しました。
途中、天塩中川駅〜佐久駅間では、何ヶ所も線路に土砂が流入した跡があって、仮補修という感じでした。
その区間は、時速15kmほどでゆっくりゆっくり走りました。天塩川の水位はすでに平常に戻っていましたが、
周囲の木々がなぎ倒されていたり、線路のすぐ下がまるで湿原のようになっていたりしていて、
14日の大雨のすごさを物語っていました。今日になっても天塩町では断水が続いているようです。

名寄からは快速なよろに乗り継ぎ、旭川で岩見沢行きにすぐ乗り換え、岩見沢で手稲ゆきに乗り換えて、
札幌には予定通りの18時42分に到着しました。行きは12時間以上かかりましたが、帰りは8時間弱で帰って来れました。
どらやきソフトの香花堂のおじちゃんには、「荷台に乗っけてってやるよ!5時間だよ!」と言われましたが、
帰りはやはり列車に乗って帰りたかったので、丁重にお断りして、普通列車でゆっくりと帰ってきました。

札幌に帰ってきて、程よい人ごみにまみれて、すごくホッとする自分がいました。
やっぱり北海道は広いです。そして、最果ての街、稚内は遠いです(^^ゞ


JR稚内駅
駅前には大きな再開発ビルができて、駅舎はちょっと隠れてしまっています^^;



1日8本
稚内駅を発車する列車は1日8本。1日の利用者が300人にも満たないのでちょうどいいのかな。



稚内駅ホーム
日本で一番北にある駅です。南から集まる線路は全てここで終わっています。



鹿児島県から
これでも2本のレールで繋がっているのだから不思議な感覚になりますよね。



名寄ゆき 普通列車
名寄行きキハ54系は、簡易リクライニングシート。普通列車しては豪華な造りです^^



南稚内〜抜海
ここでパッと海に出ましたが、今日は利尻島の姿は見ることができませんでした。



笹の原
稚内の市街地を抜けると、しばらくは笹の原を走ります。果ての雰囲気たっぷりです。


天塩川
今回の旅では、この川の氾濫により、大幅な予定変更となりました。自然は恐ろしい。。。

2010年8月15日(日) くもり
最高 27.0℃ 最低 22.5℃
今日は1日、稚内で完全に足止めを食らいました。
JRは始発から運休。自分の乗る14時12分発、名寄ゆきも幌延までの運行でした。

高速バスに乗ろうと思って、バスターミナルに聞いてみると、今日はすべて満席とのこと。
JRの代行バスも、並行する国道40号線が相変わらず通行止めということで、出ず。
さすがに帰りもタクシーで名寄まで...というと、家計が破産してしまうので、
今日は稚内に宿泊することにしました。1泊の予定が、まさかの2泊に。。。

まぁ、せっかく稚内に滞在することになったんだから、満喫しようと思いました。
午前中は、ノシャップ岬へ向かいました。日本最北端の宗谷岬と違って、
ノシャップ岬は市街地から程近いのがポイントです。
駅前〜ノシャップ間は、バスが1時間に4本走っていて、非常に交通の便がいいです。
ノシャップのバス停からは歩いて10分ほどでノシャップ岬へ到着します。

イルカのオブジェが目立つノシャップ岬からは、利尻島(利尻山)が見えました。
天気が良かったら、もっとくっきり見えたんでしょうけど、以前に来たときは見えなかったので、
曇り空の下、ちょっぴり見えただけでもラッキーでした。礼文島もうっすら見えました。

ノシャップ岬を見た後は、駅前に戻り、商店街を歩きました。
稚内の街も、地方都市によく見られる、いわゆる「シャッター街」となっていますが、
その中で、自分が目指して行ったのは、どらやきソフトの「香花堂」さん。
お盆の今日も、朝から元気に営業中で、おじさんがせっせと、どら焼きを手焼きしていました。
どらやきソフトは1個350円。おじさんが焼いた2枚の生地の間に、あんとソフトクリームが入り、
甘党としてはたまらない味に仕上がっています。ちなみに「あんこ抜き」も可能です。
「なんとまぁ!ハイヤーでここまで来たの!?」と普通に驚かれました(笑)。
おじさんたちは、ちょうど明後日から札幌の三越デパートで、お店を出すらしく、
明日の夜には稚内を出発するとのことでした。「5時間ちょっとあれば行くからね〜」と軽く話すおじさんに、
稚内の人たちの距離の感覚のすごさを思い知らされました^^; 
まぁ、一番近い市の名寄まででも3時間だしね...。札幌もそんなに遠く感じてないのかな。

香花堂のおじさんとだいぶ話しているうちに、お昼を回り、午後は稚内温泉「童夢」に行くことにしました。
往復のバス代と温泉入浴券がセットになって、駅前バスターミナルで1,020円で発売されています。
ドーミーイン稚内にも温泉はありますが、童夢の温泉は、泉質がまったく異なります。
石油の匂いのような独特な温泉で、肌がとてもすべすべになるのが特徴的です。
露天風呂からは天気がよければ利尻島や礼文島が一望でき、天気が悪くても日本海はすぐそこです。
ここは施設内に仮眠所もあって、館内がとても充実しています。
バスも稚内駅から1時間おきぐらいに出ているので、あまり時間を気にせずゆっくりと寛げるのでオススメです。

この日は稚内温泉のあと、バスでホテルに帰って、すぐに眠りにつきました。
明日は会社を1日、休まなければなりません。明日には列車が動くことを願って、眠りにつきました。


ノシャップ バス停
ここから稚内駅〜南稚内駅〜汐見5までは約15分間隔でバスが走り、とても便利です。



ノシャップ岬
稚内では宗谷岬に次いで、2番目に北に位置する岬。イルカのオブジェが印象的です。



利尻島
曇り空ながら、利尻島がうっすらと見えました。標高1,721mもあり、島全体が山です。



稚内駅前商店街
現在の中心は南稚内駅周辺の国道沿いに移っているようです。ひっそり。。。



香花堂
どらやきソフトのお店。商店街のお店の名前はすべてロシア語で表記されています。



手焼きのどらやき
香花堂では1枚1枚、おじさんがどら焼きを手焼きしています。その顔は真剣そのもの。



どら焼きソフト(350円)
フワフワのどら焼きと、あんこ、ソフトクリームがベストマッチです。2個も食べました^^;

2010年8月14日(土) 晴れくもり
最高 30.2℃ 最低 20.9℃
今日から1泊2日の予定で、稚内へと出かけました。札幌は朝からとてもいい天気です(^^)
朝、気象庁のホームページを見てみると、札幌も旭川も晴れ、稚内は曇り。
ただ、途中の音威子府村〜中川町のあたりに、猛烈な雨雲があり、それだけが気になりました。

朝4時50分に家を出発。JRの始発列車に合わせて地下鉄が動いていないので、札幌駅までは歩いていくしかありません。
てくてくと静かな中島公園、朝まで賑わうすすきのの街、そして朝日に染まる大通公園を見ながら、50分で札幌駅に到着。
札幌駅に着くと、「スーパー宗谷1号」大雨の影響で、名寄〜稚内間は部分運休となる旨の表示が出ていました。
まぁ、特急は速いから、自分が名寄から先に行くころにはすっかり雨の影響はなくなっていると、この時は思っていました。

予定通り、青春18きっぷに判を押してもらい、最北を目指す旅ははじまりました。
途中、やはり宗谷本線の運行状況が気になり、携帯で運行状況をチェックしながら、ゆっくり北を目指しました。

旭川駅には定刻通り、8時55分に到着しました。ここまではすごくいい天気で、一体雨がどうしたのかという感じでしたが、
旭川駅に着くと、名寄〜稚内間「運転見合わせ」のお知らせが大きく出ていました。
ただ、この時点では自分の乗る列車の運行に関する運休の情報はなく、駅員さんも「微妙ですねぇ」との返事。
運休なら諦めが付きましたが、微妙とのことなので、とりあえず列車が動いている名寄まで行くことにしました。

旭川で時間を2時間ほどつぶして、快速なよろ1号で、名寄駅を目指しました。塩狩峠を越えるまではいい天気。
ただ、峠を越えたあたりから急に涼しい風が車内に入り始めて、名寄に到着するころには雨が降っていました。
そして、名寄から接続予定の稚内ゆきは、すでに運休が決まっていました。

名寄から先は、多数の箇所で線路冠水、土砂流入、並行する国道40号線も土砂崩れで通行止めということで、
代行バスも出ず。ここで青春18きっぷのみで稚内を目指すという道は完全に閉ざされてしまいました。
一部の旅行客は、そのまま折り返しの旭川ゆきに乗って、渋々、帰っていく様子。
自分も一旦は旭川ゆきのシートに座り、稚内の代わりになる、美瑛や帯広の宿を探してみたりしました。
ただ、美瑛の宿はお盆でどこも満室、帯広は到着が22時を過ぎてしまうということで、その道も途絶えました。
このまま札幌に戻るという選択肢は自分の中にはなく、どうしても稚内へ行きたいという結論に至りました。

名寄から稚内へ向かうバスはありません。バスは美深、興部、幌加内へと走っていますが、どれも中途半端です。
最後に自分が向かった先はタクシーでした。いくらかかるか聞くと、普通に走って3時間、4万円とのことでした。
しかし、今日は国道が封鎖されていて、オホーツク海側を回るので、さらに時間もお金もかかるとのこと。
お給料が出たばかりとはいえ、さすがにあまりに膨大な出費には大きなためらいがありました。

それでも諦めが付かず、稚内へ向かう人を名寄駅で募りました。すると、タクシー2台分集まりました。
ここから交渉突入です。40,000円では高いので、35,000円の長距離割引&障害者割引ということで話がまとまりました。

15時、名寄駅を稚内へ向けて、2台のタクシーが出発しました。
まずは、オホーツク海側に出るために、枝幸町を目指しました。海までだいぶありました。50km以上は走ったでしょうか。
ようやく海に出て、あとは北を目指すだけだ〜と思った先に見えてきた看板、「稚内まで141km」。え...そんなにあるの。。。
そこから先はひたすら海沿いを走りっぱなしでした。タクシーのメーターはあっという間に35,000円になり、
そこで運転手さんがメーターを止めてくれました。それでも稚内まではまだ100km以上もありました。

枝幸町、浜頓別町、猿払村と、訪れたことのない街が次々と現れます。オホーツク海側の北部は、完全に未開の地です。
鉄道も走っていない、バスで訪れることも非常に困難な町は、自分の目にとても新鮮に映りました。
名寄駅からひたすら3時間、180kmほど走ったところで、宗谷岬に到着。稚内市街地より先に、日本最北端に着いてしまいました。
久しぶりにたくさんの観光客がいて、天気もよくなってきて、ちょっと安心しました。
タクシーの運転手さんに記念写真を撮ってもらいました。岬からはロシアのサハリンが見えていました。

宗谷岬から稚内市街地までは30kmほど。それぞれの宿泊するホテルで降ろしてもらい、お金も割り勘しました。
35,000円からの2割引だったので、28,000円で稚内までの約200kmを運んでもらいました。
恐らく、メーターをそのまま回していたら、70,000円以上は行っていたと思います。こんなにタクシーに乗ることももうないでしょう。

ホテルにチェックインして、夕食はロシア料理の「ペチカ」へ行きました。
本格的なロシア料理は初めてでしたが、ロシア人の店主、ニーナさんの優しい笑顔に包まれながら、
ボルシチやピロシキなど、美味しい料理をお腹いっぱい食べることができました。
この「ペチカ」のある副港市場という場所も、とても面白い施設で、また日中にも来てみたいなと思いました。

夜はホテルの温泉に浸かってのんびり。今日はいろいろあったけど、やっぱり稚内へ来てよかったと思いました。


まだ開いていない地下鉄幌平橋駅



朝まで賑わうすすきの



始発列車は電車じゃなくて、なぜか気動車のキハ40系



旭川駅は快晴なのに、ここから先は・・・



快速なよろ1号 1両編成でかなり混雑していました



名寄 西條デパート 5色の「SAIJO」がなんともレトロ・・・



結局タクシーで200kmも走ることに^^;



オホーツク海側を回ったので、先に宗谷岬を通ります



車窓には北の果ての景色が広がります



海に飛び込んでいくように走る道もありました



稚内市内に着く前にまず日本最北の宗谷岬を極めました



夕日に照らされながら、稚内市内までラストランです



副港市場
2007年にオープンした、稚内の新しい観光スポット。駅から徒歩15分ほどです。
2Fには港を一望する温泉が、1Fには飲食店や昔の街並みを再現したスペースがあります。



港町一丁目商店街
副港市場内にあるレトロな商店街。と言っても、もちろんすべて飾りです。
けど、昔はこういう街並みが稚内にもあったんだと思うと、なかなか興味深いですね。



ロシア料理「ペチカ」
副港市場内の屋台村のような場所にある、本格的なロシア料理屋さん。
ピロシキやボルシチの他、この後もたくさん料理が出てきました。とても美味しかったです^^


稚内港北防波堤ドーム
夕涼みがてら(といっても寒い・・・^^;)に立ち寄った場所。北海道遺産のひとつです。
防波堤の下では、たくさんのライダーさんがテントを張って夜を過ごしていました。

2010年8月13日(金) 晴れくもり
最高 30.2℃ 最低 20.5℃
今日の仕事は、他のチームの袋詰め作業に追われました。そんな時、ヘルプで真っ先に呼ばれるのが、
僕のいるチームです。今、一番仕事に追われてないチームは明からに自分のチームだもんなぁ(^^ゞ
10人以上で協力してやりましたが、16時半の定時までには全て終えることが出来ず、
残りは17時、17時半組に託して、先に帰ってきました。上司の許可が下りないと、残業はできないそうです。
それにしても、こんなにたくさんの人が休んでいる日に、こんな仕事があるなんて・・・。
今日は少しのんびり仕事できるかなぁと思いましたが、読みが甘かったです(^^ゞ

肉体的にはかなり疲れましたが、苦手な人が休みだったので、精神的にはとても楽でした。
デスクワークでも、袋詰め作業のような身体を動かす仕事は、ワイワイできるので楽しいですね(^^)
今週は、毎日昼休みに誰かしらとは一緒に食事に行ったし、よく話した1週間だった気がします。

仕事が終わった後、地下鉄で麻生まで行き、そこからバスに揺られて屯田のホームセンター、
ジョイフルエーケーまで行ってきました。土日、ホームセンター巡りができないので、今日のうちにと・・・。
うちで買っている熱帯魚が産卵をしたので、そのための道具や、コケを食べてくれる貝を買ったりしました。
ホームセンターは相変わらず楽しいです。日が暮れるまでぐるぐると広い店内を回っていました(笑)。

明日から日本の最北、稚内を目指す各駅停車の旅です。前回は音威子府駅のそば屋は休み、
稚内でも食べたのはホテルの朝食とコンビニ飯だけでしたが、今回は念入りに下調べをしました。
音威子府のそば屋に電話をして、明日は営業していることを確認(ただし、16時までだそうです)。
稚内では、ロシア料理「ペチカ」で夕食を、また駅前アーケードにある香花堂というお菓子屋さんで、
名物の「どら焼きソフト」を食べてくる予定です。ロシアに一番近い稚内で、
本格的なロシア料理を食べれるなんて、すごく楽しみです。クチコミもいいようなので、楽しみだなぁ(^^)


台風一過
今日は今年11回目の真夏日。けど、湿度が低くて、とても爽やかな1日でした。
北海道の夏といえば、こういうイメージですが、最近はほんとこういう日は少ないです。



麻生駅
札幌の地下鉄では、さっぽろ駅、大通駅に次ぐ乗降客数を誇る南北線の終点、麻生駅。
街もお店がたくさん立ち並んでいて、北24条駅周辺と並んで、北区の中心地となっています。



さらに北へ
南北線の北の終点、麻生からはたくさんの路線バスが発着しています。
乗降客数も然り、まだまだこれより北にたくさんの人が住んでいるのがよく分かります。


ジョイフルエーケー屯田店
札幌市内にあるホームセンターの中でも一際大きなお店で、すごく広いです。
今日は週末だったので、時間を気にすることなく、ゆっくりと買い物を楽しめました^^

2010年8月12日(木) 晴れ
最高 26.0℃ 最低 21.5℃
昨日、今日とお盆の夏休みに次々入っていく人が多く、職場の人数がどんどん減っています。
うちの会社は、お盆休みがないので、みんな自由に夏休みを取るのですが、
やはりこの時期に休みを取る人が多いようです。その分、今日は比較的静かな職場でした。
明日は自分の苦手な人も夏休みを取るので、だいぶ気が楽になります(^^)

今日は仕事で、週末の稚内への旅で通りかかる、幌延町と豊富町関連のことをやっていて、
かなり途中下車したくなりました。トナカイ牧場や広大な町営牧場、利尻島まで見える展望台、
あまり知らない街にも、いろんな魅力が隠されているんだなぁと思いました。

明日行けば、休み&旅行です。明日はあまり仕事に身が入らないかもしれないけど、頑張ろう。

2010年8月11日(水)
最高 27.7℃ 最低 22.5℃
今日は仕事帰りに、金券ショップと旅行会社に寄って、稚内旅行用の青春18きっぷを買ってきました。
JCBのギフトカードを使って、定価より200円だけ安い、実質11,300円で買うことが出来ました。
4回分使うので、1回分余りますが、それはYahooオークションで3,500円で売却済み。
青春18きっぷは、5回(人)分11,500円で、5で割ると、1回分2,300円なのですが、
5回分も使わないよ〜という人が意外と多いので、オークションに出すと、かなり高く(特に1回分だけのものは)売れます。
購入11,300円−売却3,500円=7,800円。4回分で7,800円ということは、1回分は1,950円。
片道2,000円以下で、稚内までいけると思うと、かなり安い計算になります(^^)

予定の行程はこんな感じです。とりあえず行きのみ。
自宅 5:00 〜(徒歩)〜 5:40 札幌駅
札幌 6:01 〜(普通列車) 〜 8:55 旭川
旭川 11:15 〜(快速「なよろ」) 〜 12:35 名寄
名寄 12:40 〜(普通列車) 〜 16:59 稚内

途中、音威子府で14分の停車時間があるので、昨年は食べられなかった駅そばが食べれればと思います。
豊富駅(サロベツ原野)や徳満駅(展望台)などで途中下車もしたいところですが、そこは気分次第。
すぐ2時間後にも普通列車が走っているので、これで稚内まで向かってもいいかなとは思っています。

天気も今のところ、土曜日は大丈夫なようなので、とても楽しみにしています(^^)


青春18きっぷ(11,500円)
これ1枚で5日分の旅行ができます。4回分は使用予定なので、1回分はオークションに。
今週末は思いっきりお盆ど真ん中ですが、稚内の方は空いているといいなぁ・・・。

2010年8月10日(火) 晴れ
最高 30.7℃ 最低 23.2℃
今日も最高気温は30℃超え。湿度も例年になく高くて、さすがに暑さと湿気が身体に堪えます。
と言っても、自分は仕事中はエアコンのかかった涼しいオフィスで仕事しているので、
外で仕事をしている人たちにとっては、大変な暑さだろうなぁと思います。
大通公園のとうきびワゴンのオバちゃんや、ビアガーデンのお姉ちゃんたち、本当にお疲れ様です。
今日は今年10回目の真夏日だそうです。お盆も近いし、そろそろ秋が来てもいいかな・・・(^^ゞ
我が家のハムスター、ほくちゃんも、帰宅すると暑そうに水槽の底に伸びていました。もう少しの辛抱だからね。

夕食はサンマを焼いて食べました。今年はサンマが超不漁らしく、価格が高騰しているようですが、
その産地である北海道では、比較的まだ買いやすい価格で、今日も2匹で240円で買うことができました。
脂の乗りはまだイマイチかなぁという感じですが、この時期になると、サンマが食べたくなります。
今夜は焼きサンマに冷奴、生ピーマン入りのサラダ、ささげの炒め物、メロンと栄養たっぷりでした(^^)


強烈な日差し
今日は今月に入ってから最も晴れた1日になりました。夕方になっても強烈な日差し。
特に我が家は西側を向いているので、太陽が早く沈んでくれないかなぁ・・・と思いました^^;



暑いよー
一応、網戸にして出かけているのですが、それでも部屋の中は30℃以上。
帰ってくると、毎日のように水槽の底にダラーっと伸びています。あと少しだからね。



生でも食べれるピーマン
三井アウトレットパークの北海道ロコで買ってきた、100円詰め放題のピーマン。
15個ぐらいねじ込みましたが、これでも100円。しかも採れたてなので生でOKだそうです^^



生サンマ
今年は不漁でかなり価格が高騰しているようですが、北海道では程々の値段。
サンマは庶民の味方ですから、1匹100円以下で食べれるようになってもらいたいですね。



今夜の夕食
サンマ・生ピーマン入サラダ・ささげの炒めもの・冷奴・メロンという超豪華版でした。
毎日こんなには作れませんが、できるだけ野菜と魚はたくさん食べるようにしたいですね。

2010年8月9日(月) 晴れくもり
最高 30.2℃ 最低 24.0℃
昨日の夕方の便で、母ちゃんも無事に福島に帰り、今日からまた1週間の仕事が始まりました。

月曜日ということで、朝は元気に歩いていきましたが、非常に蒸し暑く、朝から汗だくになりました^^;
そのせいか、日中は仕事にあまり集中できなかったような気がします。
けど、今日は他のみんなもあまりやる気がないご様子で、あくびやお菓子が頻繁に流れてきました(笑)。

昼休みは同じチームの人と2人で、「ぶただらけ」にランチに行きました。
最近は4、5人で食べに行くことが多かったので、2人だけだとじっくり話ができて、僕は好きです。
いろいろと愚痴ったり、ここだけしかできない話ができて、楽しかったです。
ただ、残念なのは「ぶただらけ」が8月17日で閉店になってしまうとのこと...。
紹介してもらってから、会社の人たちだけでなく、友達や父ちゃんや相方とも行っていたお店だったので、
かなり残念です。閉店までにもう1回ぐらいは行っておきたいものです。

最近、「食べるラー油」にハマっています。ただ、桃屋とエスビーのはなかなか手に入れるのは難しいようで、
オークションで高値で取引されています。なので、今日は、昨日母ちゃんと一緒に行った北広島のアウトレットの、
「北海道ロコ」で買ってきた、帆立入りラー油を食べ始めました。海鮮ダシが効いていて、なかなかの味です。
これまで無名のものを買ってきて、2点ほど失敗に終わっているので、今回は当たりでした(^^)


ナナカマド
朝は歩いて出勤しました。外はかなり蒸し暑いですが、季節はゆっくり秋へ。
街路樹のナナカマドの実は少しずつ色づいてきていました。



早川さん
今日は掲示板に書き込みをしてくれた同じ職場の早川さんと食事に行きました。
2人とも大好きなぶただらけで、お互いいろんな話をしました。楽しかったですね^^



残念!
そんな愛用していた「ぶただらけ」ですが、今月17日で閉店することに。。。
次のお店は寿司店みたいなので、そうなる前にまた来なくちゃなぁ〜。ほんと残念。。。


食べるラー油
最近ハマっている「食べるラー油」。けど、なかなか美味しいのに出会えません。
今回は北広島のアウトレットで買ってきた北海道ロコのラー油。これがウマイ!!


2010年8月7日(土) くもり
最高 30.5℃ 最低 23.4℃
今朝は4時半に起きて、ホテル最上階の展望デッキに向かいました。日の出とともに、山並みを見るためです。
父ちゃんは4時ごろから来ていたらしく、その他にも数人の人がすでにカメラを構えていました。
羊蹄山は山頂に傘雲がかかり、次第に下から霧が湧き上がってくる様子が、とても幻想的でした。
その後、1時間後にはホテルそのものも深い霧に包まれて、何も見えなくなってしまいました。

朝食をたらふく食べて、2日目のドライブへ出発。雨は降っておらず、霧もだいぶ取れてきました。
神仙沼の駐車場に到着して、その後、1kmほどの散策路を歩いて神仙沼へと向かいました。
散策路は非常に幅の広い木道(幅1.5mぐらい)になっていて、とても歩きやすく整備されていました。
最初は森の中を歩いていきますが、途中からは湿原に風景が変化して、一気に視界が開けます。
神仙沼はその散策路の一番先端に広がっています。とても静かで神秘的な沼です。

神仙沼での軽いハイキングを満喫したあとは、積丹半島をぐるりと回りました。
我が家は、母ちゃんと僕がウニ大嫌いなので、積丹に来ても食べるものがありません^^;
景色はずっと海沿いでとってもきれいでしたが、結局、昼ご飯は小樽のファミレスまで我慢しました。

レンタカーを早々に返却して、この日は早めに家に帰りました。
地下鉄の駅から地上に出ると、すごい雨。猛ダッシュで帰りましたが、ビッショリになりました^^;
とりあえず今日は日中は雨が降らず、雨に降られたのはこの時だけでよかったです。


夜明けの羊蹄山
朝4時半に起きて、最上階の展望デッキに向かいました。
羊蹄山には傘雲がかかって、とても幻想的な雰囲気でした。



キタキツネ
蘭越町と共和町の境で見かけました。野生のキタキツネです。
イメージで描かれるふっくらしたキタキツネとは違って、野生という感じがします。



神仙沼湿原
標高800mの場所にある高層湿原。駐車場から15分ほどで気軽に訪れることができます。
夏には高山植物が咲き乱れ、秋には周囲の山々が見事な紅葉に染まります。



神仙沼
神仙沼湿原の一番先にある、小さな沼です。とても静かで神秘的な沼です。
沼底からはミツガシワの葉がたくさん出ていました。トンボもたくさん飛んでいました。



積丹ドライブ
だいぶ曇ってきてしまって、積丹ブルーの海は見れませんでしたが、
その分、荒れる日本海ギリギリを走る国道229号線は、なかなか見ごたえがありました。


神威岬
積丹半島の一番先っぽ。ひたすら延びる細い遊歩道が迫力を感じさせます。
いつもは先っぽまで歩いていきますが、今回は天気がよくないので、あきらめました。

2010年8月6日(金) 晴れくもり
最高 32.3℃ 最低 23.9℃
今日から1日休みをもらって3連休。両親と3人で、ニセコ方面にドライブに行ってきました。

札幌は朝から天気がよく、気分も上々。と思ったら、レンタカー屋の車が汚くて、ガソリンも満タンじゃないし、少しガックリ。
この時期で1泊2日9,500円というのは確かに安いのですが、安かろう悪かろうではお客さんは集まりません。
ちなみに初めて利用したOTSレンタカー。車内は砂だらけ、前の利用者の利用明細書までダッシュボードに入っていて、
清掃がぜんぜん行き届いていない感じでした。やっぱり少々高くても、大手のレンタカーにすればよかったなぁ。

文句を言っても始まらないので、とりあえず出発。札樽自動車道を経由して、仁木町のさくらんぼ山に行きました。
さくらんぼ狩りは、インターネット割引でひとり945円。時間制限は無く、ひとり100gのもぎ取りサービスが付きます。
さくらんぼの木は雨に当たらないよう、ビニールハウスの中にあるので、天気のいい今日は非常に暑い!
それでも母ちゃんが一生懸命に美味しい木を探し当ててくれて、それ以降はその木を我が家で独り占めして食べてました。
今年初めて食べるさくらんぼ。もぎたては、やっぱりすごく美味しかったです。

仁木町から赤井川村を通って、ニセコのある倶知安へ。「じゃが太」というコロッケ屋さんで、
ほくほくの揚げたてコロッケを3人で頬張りました。ジャガイモそのものを食べているという感じで、これも美味しかったです。
さくらんぼを腹いっぱい食べた後のコロッケだったので、さすがに昼ごはんはいらないね、ということで、
次はニセコアンヌプリゴンドラへと向かいました。

アンヌプリゴンドラは標高差600mを上昇する6人乗りのゴンドラ。上昇するにつれて、眼下のニセコや蘭越の街並みはもちろん、
洞爺湖や日本海まで見通すことができました。山頂駅の気温は22℃。爽やかな風が吹いていて、とても気持ちよかったです。
あっという間に霧に包まれて、周囲は何も見えなくなってしまいましたが、また下に降りてくると晴れていました。

続いて、ミルク工房に行きました。ここは高橋牧場という牧場から運ばれてくる新鮮な牛乳を使ったアイスやプリンが有名で、
僕もアイスとプリンを両方ともいただきました。羊蹄山を見ながら、北海道らしい風景の下、美味しいものが食べられます。
今日は暑い1日だったので、冷たいものがより一層美味しく感じました。夏はやっぱりアイスですね。

その後、今日の宿「ニセコワイスホテル」にチェックイン。山奥の1軒宿ですが、僕はここのホテルが大好きです。
部屋や露天風呂からは羊蹄山が見え、最上階には羊蹄山やニセコアンヌプリ、イワオヌプリなどの山並みを一望できる、
展望デッキも備わっています。温泉はもちろん源泉かけながしで、ぬるめのお湯がとても肌に柔らかく馴染んでくれます。
1泊朝食付き3名で、1人5,775円。好き嫌いの多い我が家にとっては、朝食のみを選べるというのもメリットのひとつです。

チェックイン後、一旦山を降りて、ひらふ地区にあるモーツァルトという洋食屋でカレードリアを食べました。
モーツァルトとは関係の無い曲が流れていたようですが、料理は美味しかったです。

この日は非常に寝苦しく、高原の宿ですら、窓を全開にしてもなお、扇風機が必要でした。
明日は神仙沼を散策した後、積丹半島を一周する予定でいます。雨が降らないといいな...。


さくらんぼ狩り
時間無制限食べ放題で、ひとり1,050円。本州に比べるとだいぶ安いです。
しかも、ひとり100gは持ち帰り自由。真っ赤で大きなさくらんぼは、とっても美味しかったです。



母ちゃん奮闘
灼熱の太陽の下、暑いビニールハウスの中で美味しい木を探すのは大変。
はしごに登ったりして、美味しい木を最初に発見したのは、やはり母ちゃんでした^^;



さくらんぼ山の犬
このなんとも言えない表情がかわいらしい、さくらんぼ山の犬。
今日はさすがに暑いようで、舌を出していました。



プラム食べ放題!
プラムは選別作業中で、規格外のものは無料で食べ放題になっていました。
プラムというと、酸っぱいイメージですが、ここのはすごく熟していて絶品でした^^



じゃが太のコロッケ
倶知安の名物、じゃがいもをたっぷり使った大ぶりのコロッケ。
揚げたて&ホクホクで、じゃがいも本来の味がしました。美味しかったなぁ^^



ひまわり畑
道すがら、こんなひまわり畑にも出会うことが出来ました。
みんな太陽の方を向いていて、思い切り背伸びをしているようでした^^



アンヌプリゴンドラ
標高1,000mの展望台まで約10分間の楽しい空中散歩。
途中、有珠山や洞爺湖、日本海も見える大パノラマ。展望台は涼しくて気持ちよかったです。



ミルク工房
羊蹄山は頂上が雲に隠れてしまって、少し残念でしたが、
ここに来ると北海道らしい風景を楽しむことができます。乗馬をしてる人もいました。



ミルク工房 ミルクプリン
高橋牧場の絞りたて牛乳をたっぷり使ったミルクプリン1個150円。
アイスもプリンも、ここの食べ物はみんな美味しくて大好きです(^^)



ニセコワイスホテル
倶知安町花園にある、山の中の一軒宿。車を降りると、高原の爽やかな風。
今回は、左側のベランダのある部屋に泊まりました。1泊朝食つきで5,775円です。



テラスでのんびり
1Fには素敵なテラスがあります。セミや鳥たちの鳴き声がBGMとなります。
高原のリゾートホテルという感じで、ここにいるだけで森林浴ができます^^



展望デッキ
最上階の6階は羊蹄山を始めとするニセコの山々を一望できる、デッキになっています。
360度の風景を楽しめるので、後ろを振り向けば、アンヌプリやイワオヌプリも見えます。



MOZART
夕食で訪れたレストランです。お店はたくさんのハーブや花で飾られていました。
せっかくテラス席があるようなので、気持ちよくテラス席で食事をいただくことにしました。


シーフードカレードリア
焼きたてのカレードリアは熱々で、少し焦げたチーズがとっても美味しかったです。
17時まではランチタイムのメニューで食べれるので、16時45分ごろ行って正解でした^^

2010年8月5日(木) くもり晴れ
最高 31.1℃ 最低 21.5℃
今日はかなり蒸し暑い1日でした。昼休みに外に少し食事に出ただけで、背中がベットリ。。。
31℃でこの暑さなら、本州の35℃、38℃とは一体どれほど暑いのかと想像がつきません。
東京や千葉に住んでいる時は、それなりに夏は暑いとは感じていたけど、
なんとか夜はエアコンなしで寝ていたので、やっぱり北海道に移り住んでから、
身体が北海道体質になっちゃったのかなぁと思います。

そんな暑い暑い日に、さらに暑い福島から母ちゃんが遊びに来ました。
夕方、仕事が終わった後に大通駅で待ち合わせをして、南郷の花まるに回転寿司を食べに行きました。
母ちゃんが北海道に来るときは、夏も冬もたいてい天気がよく、気温が比較的高めです^^;
なので、北海道はいつも天気が良くて、福島ほど暑くもないし寒くもないと思っています(笑)。
けど、今日はさすがに「北海道も暑いねぇ」と話していました。

明日は家族3人で、ニセコ&積丹1泊2日のドライブに出かけてきます。さくらんぼ狩りもする予定(^^)
福島や山形では6月で終わってしまうさくらんぼ狩りも、北海道は8月まで楽しめます。
明日は今日よりさらに晴れて気温も35℃(札幌)まで上がるみたいなので、
ミルク工房でアイスを食べたり、アンヌプリゴンドラで1,000mの展望台に登ったり、
ニセコの爽やかな夏を満喫したいなぁと思っています。

最後に、すでに掲示板をご覧の方はご存知かと思いますが、
自分がこれまで精神障害者手帳で、バスが半額になると書いていた件は、自分の誤りでした。
手帳を見せると、運転手さんはいつも半額にしてくれていたので、堂々とやってしまっていましたが、
実はそれは手帳の種別の認識不足だっただけで、本来は自分は普通運賃対象者でした。
多くの方に誤った情報を公開してしまったことを、このページにてお詫び、訂正させて頂きます。


回転寿司 根室花まる
札幌の数ある回転寿司店の中でも、自分は特にオススメの1店です^^
ステラプレイス店(札幌駅)はいつも大混雑ですが、こちらの南郷店なら待ち時間ゼロ。


フルーツケーキファクトリー
お寿司を軽めに食べて、その後、大通でケーキまで食べてしまいました^^;
ちょうどメール会員限定ケーキセット500円をやっていたので、よかったです。

2010年8月4日(水) くもり
最高 26.7℃ 最低 20.8℃
今日は昨年度メンバーでランチに行きました。苦手な人が一人もいないメンバーだったので、
とても楽しく食事をすることができました。誘ってくれた人に、とても感謝しています(^^)
1日1日、ゆっくりでも体調が回復していくことが嬉しいです。

昨日かなり早く寝たので、今朝は久しぶりに3時台に目が覚めました。
5月、6月ごろはすでに明るい時間でしたが、夏至をだいぶ過ぎたので、4時ごろまでは真っ暗。
朝の珈琲を入れて、昨年行った道東・道北旅行の4日目を書き上げました。
写真の枚数が1ページあたり100枚を超えるので、1年前の記憶を1つ1つ辿るのは大変でした。

こうして稚内の旅日記をUPしたばかりですが、来週末、再び稚内へ各駅停車で行ってきます。
稚内への旅は、これまで5〜6回体験していますが、各駅停車でのんびり行くのがいいと思いました。
「こんな駅、誰が降りるの?」みたいな駅がたくさんあったり、窓を全開にして風を感じたり、
途中の長時間の列車待ち合わせなどで、小さな街探索もできてしまうところがいい感じです。

今日は、いきものがかりの「キミがいる」と、FUNKY MONKY BABYSの「あとひとつ」のCDを買いました。
最近の歌にはめっぽう疎くなってしまいましたが、この2組だけは好きでよく聴いています。


あめ
職場の半数以上は女性です。毎日のように飴が配られてきます。
机の中を覗かせてもらったら、飴やクッキーやチョコやらでビックリしました^^;



リストランテ ZENZERO
以前からのメンバーのうちの一人が開拓したお店。新生銀行の地下にあります。
500円でランチが食べられると言うので付いて行ってみました。よく見つけたなぁ。



チキンカツのデミグラスソース(500円)
軽くサラダもついて500円。ゆっくりできる雰囲気代も入れれば、安いですね。
今日はとても仲のいいメンバーだけで行ったので、楽しく食事ができました。


CD購入
大好きな「いきものがかり」と「FUNKY MONKY BABYS」の1曲。
ダウンロードしようとしたら、まだ日にちが先だったので、買うことにしました。

2010年8月3日(火) くもり
最高 27.0℃ 最低 19.0℃
今日は昨日よりは軽い気持ちで出勤できました。
苦手な人がいるということを、他の人に話すことができたことで、ぐっと楽になりました。
目まいもだいぶ軽くなり、お昼休みはポールタウンを歩いて、すすきのの吉野家まで、
270円の牛丼を食べに行くことができました。270円で牛丼が食べられるのも今日までだし…。

今週から本社が完全に引っ越して、正社員と臨時社員が別々のビルで働くという、
とても不思議な会社形式になりました。もちろんビル同士は離れているので、電話も外線。
何か用事があるときには、わざわざ地下歩道を通って、別のビルに歩いていかなければなりません。
なんでこういう配置にしたのか謎ですが、すごく非効率だなぁ…と思います。

今夜は疲れ切ったので、18時半には布団の中に入って、ぐっすりと寝てしまいました。
今週は母ちゃんが北海道に来るので、金曜日だけ休み。あと2日間だから、がんばろう。


松屋か吉野家か・・・
別の日に撮影したものですが。松屋は味噌汁つきで250円、吉野家は牛丼のみで270円。
両方食べ比べてみましたが、自分には吉野家の方が合いました。松屋も味噌汁美味しければなぁ。

2010年8月2日(月) 晴れ
最高 26.9℃ 最低 16.9℃
今日はとても気が重たかったけど、出勤しました。
ここで休んでしまったら、これから先がまったく見えなくなってしまうから。
仕事を病気のせいにして辞めることはとても簡単なこと。
これまで何回、いや何十回と、こうして病気のせいにして逃げてきたか分からない。
だから今回はたとえつらくても、少々のことではくじけないと決めた。

今日は妹の誕生日。札幌は気持ちのいい青空が広がって、自分の背中を押してくれた。
仕事中、何度もひどい目まいに襲われたけど、座ってできる仕事。我慢できる。

会社にとても苦手な人がいる。これは以前はなかったことだけど、
それはある意味、奇跡的だったのかもしれないと思った。
今も職場では自分を助けてくれる人がいる。それだけでも十分幸せだと思う。

24時間のうち、苦しいのは5時間半だけと思えば、1日の4分の1以下。
それ以外の時間を、ペットと遊んだり、料理を楽しんだり、週末を過ごしたりしながら、
なんとかやっていこうと思った。


8月最初の青空
7月は本当に晴れの日が少ない1ヶ月でした。気分も沈みがち。
今日は久しぶりの爽やかな青空が広がって、歩いて出勤することにしました。



羊ヶ丘展望台ゆきバス
会社に歩いていくと、いつも羊ヶ丘展望台ゆきのバスとすれ違います。
こういう風景を見ると、観光地の街に住んでいるんだなぁと思います。



中島公園
徒歩通勤もこういうところを歩いていくのは、とても楽しいものです。
季節の変化を感じながら、草の匂いをかぎながら、ゆっくり歩いていきます。


アジサイ
北海道では8月に入ってもアジサイを楽しむことができます。
菖蒲池の周りのアジサイも満開で、写真を撮る人が他にもいました。

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system