それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

2010年10月31日(日) 晴れ
最高 14.1℃ 最低 3.7℃
今日でついに30歳になりました。まだ実感はありませんが、大きな節目を迎えたのは確かです。
今回の誕生日は数え切れないくらいたくさんの人に「おめでとう」を言ってもらえて、
プレゼントも両親を始め、妹、友達、職場の人たち、いろんな方々からいただきました。

世の中のレールから外れることなく、まっすぐ順調に突き進んできた10代、
そのレールから、とある日、大きく脱線して、その後、挫折を繰り返してきた20代。
いったい、30代の自分はどんな人生をこれから進んでいくんだろう。ぜんぜん想像がつきません。
けれど、こうして健康で、元気に、「30歳」という日を迎えられたことに、
まず両親に感謝、そして今、まわりで支えてくれているたくさんの人たちにありがとう。

2010年10月30日(土) 晴れ
最高 14.8℃ 最低 2.1℃
今日は天気がよかったので、布団を干してから、うちの居候さんと一緒に街に出かけました。
中島公園の紅葉(ほぼ見納め)を見て、大かまど芝でハンバーグを腹いっぱい食べて。
毎週のように2人で行っているカラオケにも行きました。
ドリンクは高いので、入店前に水をいっぱい飲んでおいて、2時間大熱唱(^^ゞ
2人で2時間歌っても、ドリンクさえ飲まなければ、360円で済むので、とても安上がりです。

一通り遊んだ後は、森のゆの無料招待はがきを持って、森のゆに行きました。
明日が誕生日=10月最後の日なので、この土日に行かないと、はがきの有効期限が切れてしまいます。
お連れ様1名まで無料なので、2人とも無料で入浴。今日はかなり混雑していましたが、
露天風呂から見る紅葉や夕焼けがとってもきれいで、やっぱりここはいいなぁと思いました(^^)

昨日の日記を書いていませんが、昨日は誕生日前の最後の出勤日ということで、
職場の人からたくさんのものをいただきました。
お昼は中華料理をご馳走になり、3時のおやつには道銀ビルでソフトクリームをご馳走になり、
帰りがてらには、パンプキンケーキまでいただいて、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
皆さん、本当にありがとうございました(^^)


中島公園
今朝の最低気温は2.1℃。さすがにストーブを入れました。
最近の冷え込みで、もみじの紅葉もピークを迎えています。



イチョウ
イチョウの黄葉もだいぶ進んで見頃近くなってきました。
ただ、今年は先日の雪で緑色の葉もだいぶ落ちてしまいました。



黄色のじゅうたん
イチョウの落ち葉で、イチョウの木の下は黄色のじゅうたんです(^^)



ぎんなん
朝早くに結構拾われてしまうのですが、頑張って探したら2つだけ見つけました^^



真っ赤です
中島公園の日本庭園にて。真っ赤に染まったもみじが見事でした。



大かまど芝
サラダを持ってくるだけでも、このパフォーマンス。ひとつひとつが豪快です。



芝のハンバーグ
チーズフェア開催中ということで、チーズのハンバーグをいただきました。美味^^



ごはんも美味しい
大かまどで炊いた新米「ふっくりんこ」はとってもモチモチして美味しかったです。



デザート付き
ジャスミンティーとクレームブリュレのデザートまで食べて、かなりお腹いっぱいです^^;



「森のゆ」無料招待はがき
今月初めに来ていた葉書です。2名まで無料で入れるというのが嬉しいですよね^^



森のゆ
源泉100%という看板が新たに付け加えられていました。確かにトロンとしたいいお湯です^^



暖炉
湯上りスペースでは暖炉に火が入っていました。心落ち着くスペースです^^



29日(金)のランチ
誕生日のお祝いとして、中華料理をご馳走になりました^^ ありがとうございます。



29日(金)のデザート
3時ごろ、道銀のビルに行って、ソフトクリームをご馳走になりました。ありがとうございます。



29日(金)のおみやげ
帰り際にもらいました。夜に早速いただきました(^^) ありがとうございます。

2010年10月28日(木) くもり
最高 9.5℃ 最低 3.0℃
今日も寒い1日でした。最高気温は10℃に届かず、11月並み。
けど、会社も地下街も地下鉄も思いっきり暑いので、逆に外の空気が冷たくて気持ちいいくらいです。
東京でも雨が降り続いて真冬並みの気温になったようですが、同じ気温だと東京の方が寒く感じるかも。

今朝も歩いて出勤しました。幌平橋のアーチへ登る階段は、昨年より2週間以上早く閉鎖の工事です。
中島公園を歩いていて目立ったのは、道のわきに積もった雪と、倒れた木々。
まだ葉を付けた木々は、重たい雪を支えきれず、根本から折れてしまったようです。
中島公園を通ってきただけでも、かなりの木々が季節外れの大雪で折れてしまっていました。

昼ごはんは道銀ビルの食堂「らいらっく」で、エビフライ入りのスパゲティをいただきました。
一度、ステーキで失敗してしまってから、敬遠していましたが、職場から近いので、
気軽に入れるのがいいところです。最近は外を歩き回るのが億劫で、2日連続で道銀ビルです。

今週もようやく木曜日まで来ました。あと1日だと思うとだいぶ気が楽になります。
週末は、東京から友達が遊びに来るので、日帰りで定山渓温泉に行ってくる予定です。


アーチ橋閉鎖工事
昨年、この工事が行われたのは11月15日だったので、今年はだいぶ早いです。
こういう風景をひとつひとつ重ねていくことで、季節は着実に冬へと向かっているんですね。



折れた木
今朝の中島公園は、残った雪もさることながら、倒れた木々がとても目立ちました。
まだ葉の残っている木の上に、湿った重たい雪が降ったので、耐え切れなかったようです。



サクラ並木
きれいだったサクラ並木も、もうすっかり葉が落ちました。
また来年のGWごろまでサクラの木の出番はお休みです。



雪と落ち葉
色とりどりのもみじが雪の上に降り積もって、とてもきれいでした(^^)
秋と冬が交錯するこの季節・時期にしか見られない光景です。



雪道と紅葉
公園内の道は、まだまだ雪が残っていました。
一方、菖蒲池まわりの紅葉はちょうど今が見頃という感じです。



藻岩山と菖蒲池
すっかり冬の装いとなった藻岩山をバックに、紅葉がよく映えます。
ここからの風景を見ていると、中島公園は本当によく出来ているなぁと思います。



イチョウの黄葉
市内の木々の中でも最も遅く黄葉するイチョウ。
ここ数日の冷え込みで一気に黄色くなっていました。落ち葉も目立ちます。


道銀食堂「らいらっく」 B定食
会社内で仲良くしてもらっている人と一緒に、道銀ビル食堂へ。
昨日のグラタン定食に引き続いて、かなりお腹いっぱい。太るなぁ(→すでに遅し・・・)。

2010年10月27日(水) 晴れ
最高 6.6℃ 最低 0.2℃
今朝は起きてビックリ。外が真っ白になっていました。10月とは思えない風景。。。
札幌は昨日の夜から雨が雪に変わり、朝までに7cmも積もってしまいました。
紅葉が見ごろとなっているであろう、藻岩山や円山も雪をかぶって真っ白になってました。
通勤のときは、歩道が完全に雪道。しかもぐしょぐしょに濡れていて、歩くのが大変でした。

今日は仕事の前に、運転免許の更新に行ってきました。
もう10年以上、ハンドルを握っていないという超ペーパードライバー。
だけど、そんな僕もありがたいことに優良ドライバーのうちのひとりに数えてくれるので、
手続きは職場すぐの中央警察署ででき、講習も9時半からの30分講習だけで済んでしまいました。
講習を受ける前に、視力検査と一番大事な「写真撮影」があります。
髪型も整えて、服装もそれなりにきれいめにして挑んだ一発勝負。
講習が終わって、すぐに配られた新しい免許証の写真は、「・・・ガッカリ」でした。

免許証の写真は5年も使うんだから、写真を撮る人も専門の人にして欲しいです。
せめて顔が曲がってるとか、あご下げてって言うとか、2回まで撮れるようにとかして欲しい。
まぁ、ここで泣き言を言っても仕方ないんだけど・・・(^^ゞ

今後も運転をする予定はないので、免許証は完全な身分証明書のみの役割と化しています。
ただ、身分証明のためには、やはり運転免許証が一番の公的な証明書となることも確かです。
東京の狭い道を頑張って走って取った運転免許。大事にしていかなくちゃなと思います。


夜明け前
起きたのは朝4時半。まだ外は暗いですが、雪が降ってるせいで、
ちょっとぼんやりオレンジ色に明るくなっています。それにしても積もったなぁ・・・。



藻岩山
紅葉が見頃を迎えていた藻岩山も一気に真っ白になりました。
河川敷にも雪が積もって、一気に景色が秋から冬へと変わりました。



積雪7cm
10月の降雪としては異例の7cmの積雪を記録した札幌の街並み。
久しぶりに体感する雪道は、みんなとっても歩きにくそうでした。



免許の更新
雪のちらつく中、運転免許の更新に行ってきました。
優良講習だったので、あっという間に終わって、とても楽チンでした(^^)



大通公園
まだ設置中のベンチも雪化粧していました。
札幌でも一番遅い大通公園の紅葉も急速に進んでいます。



大通公園
芝生広場も真っ白。出ている噴水がかなり寒々しい感じです。
雪は9時前には完全に止みましたが、積もった雪で足元はぐしょぐしょです^^;



道銀ビル 「らいらっく」にて B定食
今日の定食はなかなかのボリュームで、かなりお腹いっぱい&満足でした。

2010年10月26日(火)
最高 8.3℃ 最低 1.6℃
今日は札幌で初雪が降りました。いよいよ降ったなぁという感じです。
しかも例年、初雪だとみぞれ程度なのに、今年は豪快な降りっぷり。
一時は、ほとんど窓からの視界がゼロになるほどの猛烈な吹雪になり、
河川敷や公園の芝生の上などは、うっすら白く雪化粧をしていました。
朝はこの雪の中、歩いて出社しましたが、幌平橋のアーチ橋は閉鎖されていました。

10月に雪が降るのは、札幌では6年ぶりだそうで、自分が北海道に来てからは初めて。
今年もどうせ雨だろうなと思っていましたが、見事に予想が外れて雪になりました。
出社してからも雨になったり雪になったり。窓からの景色に見とれていました。
この雪は明日の午前中まで続くみたいですが、明日の朝は真っ白になってるかなぁ。

昨日、横須賀に住んでいる友達から、誕生日プレゼントとして、
京浜急行の2010年カレンダーと、横須賀海軍カレーが贈られてきました。
北海道に住んでいると、やはり一番馴染みのある関東の鉄道は京急です。
実際には、羽田空港から乗る列車は京急の車両ではないことが多いのですが…。
今も昨年もらったものを会社の机の上に置いていて、周りの人にも好評です(^^)
毎年、送っていただいてありがとうございます。


初冠雪
手稲山は真っ白になりました。手前の円山の紅葉も一気に鮮やかになりました。



初雪
10月の初雪は6年ぶり。しかもみぞれではなく、かなり激しい降りとなりました。



アーチ橋通行止
今日の雪の影響で、ついに今年も展望台には上がれなくなりました。




中島公園
今朝はちょっと無理して歩いて通勤。温度計は0℃を示していました。寒い〜。



人少な・・・
今日の中島公園内は、さすがに歩いている人が少なかったです。



木立のギャラリー
ギャラリーの回りの木々も、この寒さで燃えるように紅葉しています。



あったかいねー
地上は雪が降っているので、地下街がとても賑わっていました。
これからの時期、暖かい地下街はとても重宝しますね(^^)


京急カレンダー&横須賀海軍カレー
横須賀に住んでいる友人からの誕生日プレゼントです。
京浜急行のカレンダーは毎年送ってもらって大変重宝しています。ありがとね^^

2010年10月25日(月) くもり
最高 16.2℃ 最低 8.2℃
今日は朝からどんより曇り空で、出勤の時も小雨が降っていました。
朝の気温が一番高く、その後はどんどん気温が下がって、昼過ぎには10℃以下に。
吉野家で牛鍋丼を食べましたが、出された温かいお茶がとても美味しく感じました。

明日は雨か雪の予報。最低気温も3℃で、初霜と初雪が一気に来そうな感じです。
こないだまであんなに暑かったのに、冬はちゃんと来るのだなぁとつくづく思いました。
ずっと付けていなかった暖房も、明日の朝はさすがに付けそうだなぁ…。

職場の人から、お昼休みにミュンヘン・クリスマス市の絵はがきをもらいました。
大通駅にある観光案内所で無料で配っていたそうです。とっても可愛いデザイン。
11月26日から12月24日まで行われるこのイベント、とっても楽しみです(^^)


紅葉見頃(24日撮影)
中島公園ではサクラ並木の紅葉が見頃を迎えています。


菖蒲池とカモ
紅葉の進む菖蒲池の周り。厳しい冬に備えて、カモもエサをたくさん食べてます。



木立のギャラリー
ギャラリー周辺の木々もかなり色付いてきています。絵と紅葉がマッチしてますね^^



2つのサクラの木
サクラの木によって、色付き具合が違います。



牛鍋丼(280円)
財布に350円しか入っていなかったので、昼飯はほとんど選択肢なしでした^^;



絵はがき
隣の人が観光案内所でもらってきてくれました。もうこんな季節なんだぁ・・・。



今夜の夕食
今夜はホイコーローとかぼちゃの煮付です。煮付は久しぶりでしたが、うまくできました^^

2010年10月23日(土) 晴れ
最高 18.1℃ 最低 6.8℃
今日は真駒内公園に紅葉を見に行ってきました。真駒内公園の紅葉は、毎年とてもきれいで、
しかも家からもそれほど遠くないので、毎年のようにこの時期になると足を運んでいます。

先週訪れた時は、まだ緑の葉が目立ちましたが、今週は最高の見頃でした。
赤や黄色に色付いた木々がたくさんあって、ベンチに座ってゆっくり眺めたりしました。
お昼ごはんは、居候さんが握ってくれたおにぎり。外で食べると、ほんと美味しいですね(^^)
交通費もかからないし、お昼代もかからないしで、とても安上がりなピクニックでした。

この後、森のゆに行く予定でしたが、真駒内まで来たなら定山渓の方が近いだろうということで、
真駒内駅前から「湯の花」の無料送迎バスに乗って、先週に引き続き定山渓温泉へ。
先週より青空の面積が広かったからか、紅葉がより一層きれいに見えました。
露天風呂からは、眼下に散策路が見えて、紅葉狩りをしている人たちに手を振ることもできます。
今日は眺めも、木々の色付きも最高で、本当にこっちに来てよかったなぁと思いました(^^)

帰りは札幌駅で買い物がしたかったので、札幌駅ゆきの無料送迎バスで札幌駅まで送ってもらいました。
定山渓温泉から札幌駅までは、路線バスだと850円もするので、かなりオトクです。
しかも停車するのは、南21条、西11丁目駅前、桑園駅前の3箇所のみ。ものすごい速くて快適でした。
帰りはすっかり気持ちよくなって、終点近くまでウトウト・・・。温泉と紅葉を満喫した1日でした。

今日は雪虫をたくさん見ました。真駒内公園でも、定山渓の温泉でも・・・。
こんなに暖かいのに、本当に雪が降るのかという感じですが、火曜日は暴風雪の予報なんですよね(^^ゞ


雪虫
こんなに間近で見たのは初めてでしたが、本当に白いんですね。



真駒内公園
カツラの木の黄葉です。日差しに照らされて、黄色がより鮮やかになっています。



大行列
真駒内アイスアリーナではAKB48のグッズ販売を行っていたため、すごい行列・・・^^;



カエデ
緑のところもあれば、真っ赤なところもあり。日差しが当たるところはきれいですね。



真っ赤
赤く染まったカエデの木は、近くから見ても遠くから見てもとてもきれいです^^



白樺の木とカエデ
北海道らしい紅葉のアングルで撮ってみました。白樺の黄葉はまだ少し早いようです。



広々
真駒内公園も奥の方まで来ると、視界が広がり、牧歌的な風景が広がります。



もみじのトンネル
上を見上げればもみじ。下を見れば落ち葉がとても鮮やかです。



やまもみじ
頭上を覆いつくすように広がるやまもみじの紅葉。冬の前に見せる圧巻の風景です。



やまもみじ
左のやまもみじを遠くから見ると、こんな感じです。今週がちょうど見頃ですね(^^)



定山渓温泉 見返り坂
先週はまだ少し早かったようで、今週の方がよりきれいに紅葉が見えました^^



温泉街
定山渓温泉の小さな温泉街です。坂道の向こうには燃えるような紅葉の山です。



「湯の花」駐車場より
露天風呂からもほぼ同じ風景を見ることができます。絶景の露天風呂です(^^)



無料送迎バス
札幌駅や桑園駅からも無料で運んでくれると言うのはすごいサービスですね。



札幌駅到着
予定より10分早く、1時間20分で札幌駅北口に到着。買い物をして帰りました。

2010年10月22日(金) 晴れ
最高 17.1℃ 最低 4.4℃
今日は1日を通して、いい天気でした。朝の冷え込みもぐっと厳しくなり、4.4℃まで下がりました。
毎日通っている中島公園では紅葉が見ごろを迎えつつあります。
特にカエデは、上の方から順に真っ赤に染まってきていて、青空にとてもよく映えています。
北海道の紅葉は、本州のそれに比べると、赤が少ないと感じますが、中島公園は赤が多くきれいです。

日中は上着なしでも歩けるほどの陽気で、しかも韓国料理の辛いラーメンを食べたので、
あまりに暑くて、うっかり上着をお店に忘れてきてしまいました。
結局、仕事中の合間を縫って、ダッシュで取りに行く羽目に…。
わずか5分ほどのダッシュでしたが、汗だく&息はぁはぁで、運動不足を痛感しました。。。

仕事が終わった後は、南郷18丁目まで地下鉄で行き、清田区のペットショップ「やまがみ」に。
大好きなハムスターや熱帯魚、金魚たちに囲まれて、この店に来ると嬉しくなります。
先日購入した淡水ふぐのエサ「活きイトミミズ」とハムスターのエサを買って帰りました。

ようやく週末が来ました。来週は火曜日に暴風雪の予報が出ているので、紅葉は一気に終わると思われ、
この週末が、紅葉を楽しむには最後の週末かなとも思います。
「森のゆ」から無料の招待状が来ているので、居候さんを連れて、行って来たいと思います。


快晴の朝
今朝は晴れた分、しっかり冷え込みました。最低気温は4.4℃。
中央区の気温でこれですから、この辺りはもう初霜になってるかもしれませんね。



ナナカマド
中島公園のナナカマドも一気に赤みを増してきました。
今年の秋は本当に急ぎ足でやってきて、もう終わろうとしています。



イタヤカエデの紅葉
上のほうから順番に赤く染まっていきます。青空に映えてすごくきれい^^
下のほうはまだ緑色なので、この木の紅葉もしばらくは楽しめそうですね。



菖蒲池へと流れ入る川
豊平川⇒鴨々川から分岐して、菖蒲池へと流れる小さな小川です。
朝の柔らかい日差しに照らされて、キラキラと光り、とてもきれいでした。



藤棚
藤の葉も黄色く染まってきて、棚全体が黄色くなりつつあります。



ユッケジャンラーメン
お昼に職場の人と行きました。真っ赤に染まったスープはとても辛かった・・・^^;



南郷18丁目
大通駅から13分で到着しますが、東西線は駅間が長いので、大通から280円もします。
ここから清田区方面へとバスが出ていますが、節約のために歩くことにしました。



白石区から清田区へ
清田区は札幌10区の中で唯一、地下鉄もJRも走っていない区です。
ただ、南郷18丁目駅から清田区の入り口までは歩いて10分もかかりません。



ペットショップ iLANDやまがみ
清田区のペットショップです。他のペットショップと違って、熱帯魚と小動物が充実しています。
ここにしか売っていないものなどもあり、わざわざ地下鉄&徒歩で30分かけても来る価値ありです。

2010年10月21日(木) 晴れ
最高 15.4℃ 最低 9.3℃
今日は朝(といってもまだ真っ暗)、少しだけ雨が降りました。
気温が高かったので、山に雪が積もるようなことはありませんでしたが、
藻岩山や円山の紅葉は次第に見ごろを迎えつつあるようで、
雨上がりの澄んだ空気に包まれて、ベランダからも鮮やかな紅葉が見えました(^^)

昼は、職場の人と一緒に南1西4にある「大かまど 芝」に行ってきました。
「Fruits Cake Factory」や土鍋ハンバーグの「北斗星」と同系列のお店で、
キッチンが丸見え&パフォーマンスが豪快というのがよく似ています。

サラダひとつ出すにも、わざわざ氷の中に入った巨大なボウルが運ばれてきて、
目の前で、その中に入った野菜にドレッシングをかけて豪快にかきまぜます。
ハンバーグはひとつひとつ丁寧に焼かれた俵状のもので、
運ばれてきてから、店員さんが半分に割って、ソースをかけてくれます。
鉄板が熱いので、ものすごい勢いでソースが跳ねるのですが、
そこは店員さんがしっかり紙ナプキンでサポートしてくれました。

ハンバーグとソースが絶妙にからみあって、ごはんがよく進む味でした。
もちろんごはんはお替り自由。けど、ここはお替りが必要ないぐらいの量です。
最後にデザートも出てきます。6種類の中から選べるので、クレームブリュレにしましたが
これまたデカイ!3時のおやつに持って帰りたいぐらいお腹いっぱいでしたが、
甘いものはやっぱり別腹でペロリと食べてしまいました。けど、太るだろうなぁ…(汗)。

メインのハンバーグに、ライス・サラダ・ドリンク・味噌汁・デザートが付いて、
通常価格は1,150円(一番安いハンバーグの場合)。コース料理と考えれば十分安いです。
さらに、いつでもインターネットから、20%OFFの券が出せるので、920円で食べることができます。
ちょっとお昼から贅沢でしたが、初めての「大かまど 芝」は感動しました。


藻岩山(531m)
山全体が天然記念物になっている藻岩山。だいぶ色付いてきました。
今年はロープウェイが工事中で、紅葉を眼下から見れないのが残念です。



円山(226m)と手稲山(1024m)
手稲山の初冠雪は平年だと10月16日ですが、今年は遅れています。
手前の円山は藻岩山同様、天然記念物となっているきれいな山で、紅葉が進んでいます。



中島公園
今日は紅葉を撮ろうと一眼レフのカメラを持った人を多く見かけました。
中島公園にはいろんな木々があるので、紅葉が本当にきれいです(^^)



大かまど 芝
職場の人と一緒に行きました。パフォーマンスがすごかったです。
もちろん味も絶品。最後は、ごはんを鉄板に入れて、ソースも全部いただきました^^



デザート付き♪
デザートもおまけのようなものではなく、しっかりとした大きさです。
僕たちは頑張って全部食べましたが、隣の人はデザートを残してしまっていました。

2010年10月20日(水) くもり
最高 14.5℃ 最低 5.7℃
今日は曇り空で肌寒い1日でした。けど、地下鉄代節約のため、歩いて会社に行くことに。
中島公園では、昨日準備中だった「木立のギャラリー」が始まっていて、
紅葉しはじめた木々とともに飾られた子供たちの絵が、風景によくマッチしていました。

お昼ごはんは、職場の人と一緒に、道銀ビルの12階にある食堂「らいらっく」に行ってみました。
ステーキ定食が500円だったので、「こりゃ安い!」と思って、さっそく注文。
出てきたステーキは、さすが500円だな…というものでしたが、一応ステーキらしき味はしました(^^ゞ
雰囲気は役所の食堂と似ていましたが、テーブルの間隔がかなり広いので、
隣の人に気を遣ったりすることもなく、比較的のんびりと昼食を食べることができました(^^)
大好きなソフトクリームが200円だったけど、14時からの販売だったので断念しました・・・。

週間天気予報についに雪だるまマークが登場しました。
来週はかなり強力な寒気が入ってきて、札幌を含む平地でも雪が降る可能性があるそうです。
札幌の初雪の平年日は10月27日。いよいよ冬がすぐそこまで来たなぁという感じです。


紅葉進む
中島公園のサクラ並木は、紅葉が日に日に進んで、だいぶ赤くなりました。
こういう風景を見ながら、会社まで歩いて通勤するというのは、本当に恵まれています。



木立のギャラリー
昨日通った時はまだ準備中でしたが、今日から絵が貼り出されました。
中島公園周辺の小・中学生が描いた札幌の風景の絵が、背景の紅葉とマッチしています^^



道銀ビル厚生食堂「らいらっく」
近所のビルの食堂に食べに行ってみました。思いっきり社員食堂の雰囲気です。


ステーキ定食(500円)
「あれ?ステーキはどこ?」と思うほどでしたが、500円なら仕方ないかぁ^^;


雪だるま出現
来週の月曜日の雨を境に、かなり強力な寒気が北海道に入ってくるようです。
雪は大好きなので今からワクワクですが、今年もまた長い長い冬が始まるんだなぁ。

2010年10月19日(火) 晴れ
最高 15.2℃ 最低 5.8℃
今朝の北海道は冷えました。標茶町では-5.0℃まで下がり、釧路と帯広、函館では初氷を観測しました。
そんな中、札幌の冷え込みはイマイチで、今季最低といえど、平年値よりは高い5.8℃。
札幌だけが暖かく、それ以外の街との最低気温に年々大きく差が広がっている気がします。

今日は昼休みに、南1西6にある「ソロモン亭」という韓国料理の店に行ってみました。
500円ランチをやっているようだったので、さっそく入って注文。店員さんは韓国人の人もいるようです。

交差点のところの2階にあるので、眺めがよく、市電が行き交う様子を見たり、
ぼんやりと青空を眺めたりしていると、あっという間に料理が来ました。
今日、注文したのは、火曜日と木曜日限定の「豚キムチドッパ」というメニュー。
韓国料理は滅多に食べないので、頼んだはいいけど、何が来るのかドキドキでしたが、
運ばれてきたのは、キムチと豚肉を混ぜたものをごはんに乗せた料理でした。

量はやや少なめですが、味は辛いもの好きにとってはなかなか嬉しい辛さで、
最後にデザートも付いてくるので、眺めも堪能して、結構満足しました。
「ありがとうございました」じゃなくて「カムサハムニダ」でお見送りっていうのもいいですね(^^)

憧れだった大通公園界隈で働けるのも、あと2ヶ月を切ったので、
今のうちに、いろいろと使えるお店を開拓していこうと思います。
…といいながら、ついつい牛丼やコロッケ定食に走っちゃうんだよなぁ(^^ゞ


今朝の冷え込み
今朝はこの秋一番の冷え込みとなったところが多く、氷点下の箇所も多くありました。
函館では昨日、初霜を観測したばかりですが、今朝はさらに気温が下がって初氷です。



中島公園のナナカマド
定山渓で見てきたナナカマドと比べると、色付きはまだまだですが、少しずつ赤に。
あと1ヶ月もすると、この実の上にたっぷり雪が降り積もるのかと思うと、不思議な感覚です。



歩いて出勤
今日は天気がよく、早起きもできたので、早めに家を出て歩いて出勤しました。
9時を過ぎても、空気はひんやりとしていて、公園の温度計は8℃を示していました。



木立のギャラリー(準備中)
中島公園内のサクラ並木の中に、今年も木立のギャラリースペースが設置されました。
例年、木に直接、絵を貼り付けていましたが、今年はこのように板に絵を貼るみたいですね。



韓国料理「ソロモン亭」
ランチの値段が高い大通公園界隈にあって、この値段は助かります。
日替わりで食べられるメニューが決まってくるみたいですね。



豚キムチドッパ(500円)
豚肉とキムチを炒めたものが、ごはんの上に乗っている丼物です。
ささやかながら「サラダ」「スープ」「小鉢」付きです。量はやや少なめ。



デザート付き
500円でデザートまで付いてくるなら、安いんじゃないかな〜と思います。
最近、体重がどんどん増えているので、これぐらいの量でちょうどいいのかも^^;



眺めもいいです
ちょうど市電が走る交差点の角にお店があるので、とても眺めがいいです。
角に座れるのはカウンター席のみですが、ぼんやり風景を眺めて長居してしまいそう。



今夜の夕食
今夜は麻婆茄子を作って食べました。茄子とピーマンは軽く素揚げして一手間加えました。
洗い物を居候さんがやってくれるので、自分は作りっぱなしというのがほんと助かります^^;

2010年10月18日(月) 晴れ
最高 12.5℃ 最低 6.2℃
今日は北海道に11月並みの寒気が入り、日中も気温が上がらず、とても寒い1日でした。
札幌では最低気温6.2℃で、この秋最低。函館では3.2℃まで下がり、初霜を観測しました。
石北峠など標高の高い峠では雪が降ったようで、ライブカメラでも道路脇が白くなっていました。

最近は、朝起きてベランダに出ると、吐く息が白くなる日が続き、秋もまもなく終わりを感じます。
今年は9月上旬まで暑かったので、秋が極端に短いような気がします。
ストーブは点火の点検をしただけで、まだ本格稼動していませんが、
明日の札幌の最低気温は5℃。そろそろストーブの出番かもしれません。

今日は仕事でグラフ作成の業務をいただき、かなり頭を使って、疲れました。
グラフ作成チームの中では、いちばん負荷の軽い仕事をしていますが、
それでも社員の人の指示がよく分からないことが多々あります。
勤勉だった学生時代に比べると、本当に理解力が下がったなぁとつくづく感じます(^^ゞ

週末から、自宅でアベニーパファーという淡水ふぐを飼い始めました。
淡水で飼える上に、3cmぐらいまでしか大きくならないので、とっても可愛らしいです(^^)
ハムスターと共に、愛情を込めて育てて行きたいなぁと思います。


アベニーパファー
大きさが2cmぐらいしかない、淡水で飼えるフグです。
とぼけた顔と、フワフワした泳ぎがとっても可愛らしいです^^



今日もおつかれさまでした
今日は月曜日だったので、疲れました。
けど、まだ明るいうちに帰れるのだから幸せなことですよね。



明日も寒い
明日は最低気温が札幌で5℃。名寄、富良野、北見、中標津は1℃です。
今日は峠では雪も降ったようで、季節が急に進んだ感じがします。


今夜の夕食
最近は肉・魚・肉・魚の順番で作って食べています。今日はサンマです^^
今が旬のサンマ。値段も1匹78円と安くなって、気軽に食べられるようになりました。

2010年10月16日(土) 晴れくもり
最高 19.1℃ 最低 11.3℃
今日は定山渓に紅葉を見に行ってきました。秋の定山渓紅葉狩りは毎年の恒例行事です。

朝9時に自宅を出発して、河川敷をゆっくり歩いて、真駒内まで向かいました。
朝の清々しい空気と、豊平川のマイナスイオン効果で、とっても気持ちよく歩けました。
鮭の遡上シーズンなので、鮭が見られるかなぁと思って、川に近付いてみましたが、
光がよく当たるところや時間帯にはあまり見られないので、今日は見えませんでした。

真駒内駅からは、定山渓の日帰り入浴施設「湯の花」の無料送迎バスに揺られて定山渓温泉へ。
路線バスを使うと、片道だけで600円以上かかるので、入浴料金を入れても十分オトクです(^^)
途中、バスの車中からも山々の紅葉がきれいでした。渋滞にハマり、45分ほどでようやく到着。

バスを降りたほとんどの人は、まっすぐ温泉施設へと入っていきますが、
せっかく定山渓に来たんだから、散策して汗を流してから、温泉に入らないともったいたい!
そんな人用に、ちゃんと湯の花専用の散策路入口が設けられてあります。

散策路入口を入ると、見頃を迎えた定山渓の紅葉がすぐ目の前に飛び込んできました。
自宅の目の前を流れる豊平川も、落ち葉がたくさん流れていてとても風流でした。
もみじやツタの葉は、真っ赤に紅葉していて、渓流の景色をより引き立てていました。
豊平川に架かる、二見つり橋も真っ赤で、紅葉とよくマッチしています。
最後は他の大勢の観光客に混じって、足湯にも入って、湯の花に戻りました。

日帰り温泉「湯の花」は、定山渓の他に、小樽に2つ、江別にも1つありますが、
露天風呂からの眺めとお湯の質から言って、断然、定山渓がいちばんだと思います。
切り立った崖と豊平川に面した露天風呂からは、紅葉が目の前に見えて絶景でした。
お湯も源泉100%掛け流し。歩いて結構汗をかいていたので、とても気持ちよかったです(^^)

帰りももちろん無料送迎バスで真駒内まで。気持ちよすぎて、ウトウトしてしまいました。
真駒内からはさすがに地下鉄です。10分ほどで中の島駅に到着。外はすっかり暗くなっていました。
ここのところ、週末と言えば旅行だったので、こういうのんびり週末は久しぶりで楽しかったです(^^)


豊平川
今日は河川敷を歩いて、真駒内まで向かいました。鮭には出会えず^^;



すすき
澄んだ青空に揺れるすすきの穂が、とてもきれいでした(^^)



豊平川河川敷
のんびりした風景です。気温もちょうどよくて、歩くのにもピッタリな天気でした^^



真っ赤
河川敷に植えられている植物たちも紅葉しはじめていました。



湯の花 無料送迎バス
札幌駅、桑園駅、白石駅、月寒中央駅、真駒内駅から無料で定山渓へ。



散策コース入口
温泉まで無料で送ってくれる上に、渓谷の散策までできるなんて、素敵なサービスです。



黄葉のトンネル
散策路に降りると、まぶしいほどの黄葉した木々が頭上に広がりました。



落ち葉の絨毯
散策路は落ち葉の絨毯です。黄色や赤に色付いた葉がとてもきれいでした。



二見つり橋
散策路に架かるつり橋。温泉街と渓谷を両方見ることが出来ます。



もみじ
緑から黄色、赤へと色が変化していく葉の様子は、まさに自然が作りだす傑作です。



もみじと青空
時折、日が差すと、紅葉も一層きれいに輝きます。青空とのコントラストが見事です。



つたの葉
真っ赤だな〜♪真っ赤だな〜♪つたの葉っぱも真っ赤だな〜♪の音楽を思い出します。



二見公園の子猫
二見公園には野良猫がたくさんいます。こんな小さな子猫も6匹ぐらいいました^^



二見つり橋と定山渓の紅葉
まさに今が見頃。つり橋の赤が、紅葉に染まる山々によく映えています。



足湯
温泉街にある足湯は、大混雑でした。それでも入りました。かなりぬるめ・・・^^;



湯滝
源泉が滝になって流れています。触ると、とっても熱いです。ほのかに温泉の匂い・・・。



見返り坂
温泉街から国道へ出る情緒のある坂道。振り返ると、山々に囲まれた温泉街が。


定山渓大橋からの紅葉
湯の花からはかなりの距離がありますが、頑張って歩いてきました。息を飲む絶景です。

2010年10月14日(木) 晴れ
最高 16.4℃ 最低 10.7℃
今週は平日が4日しかないので、もう週末という感じになりました。

週の前半は、家族旅行の疲れを引きずり、地下鉄通勤の日々でしたが、
今日は、天気もよかったので、今週はじめて歩いて通勤をしました。
朝の気温は10℃ちょっと。ひんやりした空気が、ちょうど気持ちいいです。
中島公園の菖蒲池では紅葉が見ごろを迎え始め、秋の深まりを感じる一方、
ボートはすべて陸揚げが終わり、冬の準備も着々と進んでいるようです。

今の会社は、ほとんど休んだり、早退してたりしていないです。
特に最近は、自分の病気や障害に対して理解してくれる人が増えてきて、
会社に行くことが、逆に病気の症状をよくしてくれているような気がします。

今週は給湯室当番。給湯室で布巾を洗っていると、声をかけてもらえます。
何かお手伝いできることがあったら、言ってくださいね、と向かい側の席の人。
他にも、お昼ごはんに誘ってくれる人、時々心配のメールをくれる人、
この会社には、自分を社会生活の波にスムーズに乗せてくれる力があります。

臨時職員が60名近くもいるこの会社には、いろんな悩みを抱えた人がいます。
一見、この場にふさわしくないほど優秀に見える人でも、
身体が弱かったり、自分には知りえない障害を持った人がたくさんいます。
だからこそ、一見、健康そうに見える自分にも、周りがとても優しく接してくれるのだと思います。

自分の存在価値を一番感じられる場所。そこは、今は会社なのかもしれません。
いよいよ週末。明日も元気をもらいに、会社に行ってきます。


色付くサクラの木
先日、撮影したときよりもだいぶ色付きが濃くなってきました。
日に日に冷え込みが強まっているので、葉が落ちるのもあっという間ですね。



ナナカマドの木
札幌市内の街路樹や公園にたくさん植えられているナナカマドの木。
実はもうすっかり真っ赤ですが、葉も上の方から少しずつ赤くなり始めています。



菖蒲池
池に浮かぶ中島にある木は、真っ赤に色付いていました。
今日はとても空気が澄んだ青空だったので、コントラストがきれいでした(^^)


ボート陸揚げ
おそらく3連休が終わった12日にはすべてのボートの陸揚げが完了したと思います。
この風景を見ると、「あぁ、冬ももうすぐそこだなぁ・・・」と感じるようになります。

2010年10月13日(水) くもり
最高 15.5℃ 最低 13.1℃
数日間、ホームページを閉鎖していました。といっても、トップページだけですが。

層雲峡への家族旅行は、最後に自分の体調不良により、あっけなく終わりました。
最終日はせっかく北海道に遊びに来てくれた母親と、一切顔を合わせることなく、旅は終わりました。
自分は一生懸命計画を立てて、両親を喜ばせてあげようと、自分なりに必死な2日間でした。
またその裏では、僕の体調を少しでも落とさないようにとの両親の配慮も大いにあったと思います。
しかし、連休中日の雨。立てていた計画は大きく崩れ、そこから立て直した計画も駄目でした。

せっかくの3連休は、僕と両親との関係をさらにぎくしゃくさせ、体調を悪化させる最悪の旅行でした。
連休前まで、すごく体調がよい状態だっただけに、ここで完全に下向きになってしまったことは、
とても残念でなりませんでした。もうしばらく、両親との旅行は行かない方がいいと思いました。

僕には妹がいます。妹は結婚もしていて、旦那さんもしっかり働いていて、生活も安定しています。
両親は妹夫婦と会うことも多く、実家には妹夫婦と両親の写真が一番手前に飾られていました。
それを見て、僕はとても悲しい気持ちになりました。当たり前ですが、自分だけが写っていないのです。

身体の障害は、目に見えて分かりますが、精神の障害は目には見えません。
だから、父も母も、みんなも、どう接したらいいのか、分からなくなっているのだと思います。
そう考えたら、自分なんてみんなのお荷物になるだけで、何の役にも立たない邪魔者なんじゃないかと思います。

我が家には、幸いなことに、今、ひとりの居候がいます。
同じ病気を抱え、仕事はしていませんが、僕の収入と母の仕送りで、ふたりで生活をしています。
一人暮らしでも、日記で自炊の日が比較的多いのは、居候が料理の手伝いや洗い物をしてくれるからです。
辛いときは支えてもらい、向こうが辛いときは支えてあげます。
生活費は1.5倍になりましたが、精神的な支えは、2倍、3倍にも大きくなっています。
そんな生活がもう1年以上にわたって続いています。一人暮らしではなく、二人暮し状態です。

お互いに大きな障害と不安を抱えながら、時には泣き、時には笑い、支えあって一生懸命生きています。
今回、家族旅行で大きく体調を崩した時も、立て直してくれたのは、居候の存在があってこそでした。
いつも、そこにいてくれて、ありがとう。

2010年10月7日(木) 晴れ
最高 20.4℃ 最低 9.0℃
今日は朝から快晴の青空が広がって、とっても清々しい陽気の1日でした。
久しぶりにベランダに布団を干して出かけました。太陽をたっぷり浴びて、今夜はいい香りです(^^)
晴れた分、朝の気温はぐっと下がって、10月に入ってから初めて10℃を下回りました。

中島公園を歩いて出勤すると、木々が少しずつ色づき始めていました。
桜の葉は赤に、カツラの木は黄色に、次第に染まっていく感じが見て取れました。
あと2週間ぐらいすると、ぐっと冷え込みも強まって、見ごろになると思います。

仕事はデータ入力が忙しく、頭の中で数字がぐるぐると回っていました。
1日中、データの入力をするというのは本当に神経が疲れるもので、
データ入力専門の仕事をしている人たちは大変だなぁと思いました。
うちの会社は、息抜きタイムが非常に多いので、その点ではまだまだ楽な方です。

明日の夜から、母ちゃんが北海道にやってきます。
天気は土曜日まではなんとか持ちそうなので、雨だけは降らないで欲しいなと思います。


秋空
今朝は快晴。その分、気温が9℃まで下がり、吐く息が白くなりました。
札幌ではまだですが、道内各地で初霜、初氷の便りも聞かれ始めています。



布団干し
天気がよかったので、布団を干して出かけました。
川沿いに住んでいるので、風が強く、しっかり固定しないと下に落ちてしまいます^^;



カツラの木
中島公園の木々の中でも、最も早く色付きはじめる木のひとつです。
すでに黄色くなっていて、一足早い黄葉を楽しむことが出来ました(^^)



サクラ
サクラの木も紅葉するのが他の木々より早いです。すでに真っ赤になっているものも。
サクラは春も秋もきれいな姿を見せてくれて、本当に素晴らしい樹木ですね(^^)



市電の通る街(西4丁目駅)
藻岩山ロープウェイが運休になって、自分を含め、観光客がますます利用しなくなった市電。
桑園、苗穂への延伸の案などあるようですが、函館の様に観光客も使えたらいいのにと思います。

2010年10月5日(火) 晴れ
最高 21.1℃ 最低 14.4℃
今日は曇りの予報でしたが、朝の出勤時は思いっきり雨でした。当日の天気ぐらい当ててほしい…。
日中には雨は上がって晴れてきて、大通公園を歩くのが気持ちいい陽気になりました。
会社のすぐ目の前の大通公園4丁目ではベンチの撤去作業が早くも始まっていました。
オータムフェストの賑わいが終わったと思ったら、札幌は街は急速に冬への準備を始めています。

昼は松屋で牛丼を食べました。キャンペーン期間中は250円なので、財布にとっても優しいです。
大通周辺の牛丼屋は、松屋が1軒あるのみで、吉野家、なか卯はちょっと微妙に遠いので、
松屋が思いっきり混雑します。自分が行くころには行列ができていて、しかも席に着いたら、
後ろの行列の人たちに見つめられながら、「早く食べろ〜」の視線が降り注がれます(笑)。
今日も席に着いて10分も経たないうちに、お店をあとにしました(^^ゞ


大通公園
大通公園ではベンチの撤去作業が始まりました。いよいよ冬へ向けての準備です。
ベンチを毎年のように出し入れするなんて、豪雪都市ならではの光景という気がします。


松屋
現在、牛めしが250円のキャンペーン中。500円で2回食べれるのは嬉しいです。
オフィス街にある中で、唯一の存在なので、昼休みには猛烈に混雑します。

2010年10月4日(月)
最高 18.5℃ 最低 11.8℃
10月に入ってから、だいぶ日が短くなりました。
今日は天気が悪かったせいもあってか、仕事が終わるころにはすっかり暗くなり、
しとしとと降る雨が、寂しい秋を演出していました。

夜は秋の味覚、サンマを焼いて食べました。最初は極度の不漁が続いていたサンマですが、
ここに来てようやく例年通りの漁獲量となり、スーパーでも100円以下で買えるようになりました。
脂のノリも最初はイマイチでしたが、最近のサンマほど脂が乗ってきて美味しく感じます。

今日は1ヶ月ぶりに髪を切りました。最近は毎月4日に行くことに決めています。
月曜日という区切りの悪い曜日でしたが、髪の毛もボサボサになってきていたので、
短くなってすっきりしました。明日は会社で誰かに気づいてもらえるかなぁ…。


雨降る、すすきの
ネオンが濡れた路面にも反射して、まぶしいぐらいです。
髪を切ってもらって、5時半ごろの写真ですが、すっかり真っ暗です。切ないなぁ^^;


さんま
だいぶ値段が安くなり、気軽に購入できるようになりました(^^)
脂のノリもよくて、ようやく秋の味覚到来といった感じです。大根がなかった・・・。

2010年10月2日(土) 晴れ
最高 19.0℃ 最低 11.2℃
今日は1日散歩きっぷを使って、ニセコへと行ってきました。

快晴となった今日の1日。朝からニセコ方面へと向かう人は多く、
小樽駅に発車30分前には到着して列に並びましたが、その後の列車からも次々と乗り継ぎ客が後ろに並び、
2両編成の長万部行きはたくさんの観光客を乗せて、走り始めました。

小沢駅周辺から先は羊蹄山の姿がくっきりと見えました。
山頂まできれいに見える日と言うのはなかなかないので、今日はとっても運がいいです。
羊蹄山と尻別川を見ながら、列車は最初の目的地であるニセコ駅へと到着しました。

ニセコ駅を降りてビックリ。ハロウィンのカボチャがたくさん置いてあって、とっても可愛らしいです。
道端や家の軒先にもポツポツと等間隔に並ぶように置かれていて、町を挙げてハロウィンを盛り上げているようでした。
ニセコ駅からは歩いてミルク工房へと向かいました。3.5kmほどの道のりは、上りの坂道がほとんどで、
到着するころにはハァハァになりましたが、途中の道にカボチャが並んでいたり、畑の収穫作業が見れたりして、
なかなか楽しかったです。ミルク工房から見る羊蹄山の眺めは、美味しいアイスとともに最高に北海道らしくて好きです(^^)

ミルク工房のあとは、さらに歩いて、ニセコいこいの村まで行きました。ここでさらに坂道を4kmほど。
標高差にすると、ニセコ駅から350m近く上がってきたことになります。さすがに汗だくになりました。
いこいの村では焼肉バイキングと温泉の入浴がセットになったお得なプランをやっています。
先に温泉にざぶんと入って汗を流し、その後、焼肉を60分間、食べるだけ食べました。
露天風呂も焼肉を食べる場所も、きれいな森に囲まれていて、とっても爽快な気分でした。

最後は、ニセコ秋バスでひらふスキー場へ向かい、ひらふゴンドラに乗りました。
羊蹄山が真正面に見えて、すごい迫力でした。山頂駅は気温が10℃ほどしかなく、風が強くて寒かったです。
紅葉は標高の高い場所では比較的進んでいるようでしたが、今回、僕が訪ねた場所ではまだ少し早かったようです。
来週末は母ちゃんが北海道に遊びに来て、両親と一緒に層雲峡の方にドライブに行くので楽しみです。


小樽までの車窓
札幌〜小樽まではオールロングシートの731系に揺られながらの各駅停車。
かなり長く感じましたが、銭函駅から先、日本海が見えてくると海に釘付けになりました。



ニセコ駅
いつ来ても花が飾られていて可愛らしい駅舎ですが、今回はハロウィンバージョン。
カボチャがたくさん駅前広場に置かれていて、とてもサプライズなお出迎えでした(^^)



ニセコ大橋と尻別川
黄色く目立つ大きなニセコ大橋と、水質日本一に輝いた尻別川。
こんな景色を見ながら、駅から一路、ミルク工房を目指して歩きました。



ミルク工房まであと少し
正面にアンヌプリの山が見えるようになってくると、ミルク工房まであと少しです。
ここまでずっと急な上り坂だったので、少し緩やかな坂になってホッと一息です。



道端には・・・
主要な道路や場所には、至る所にかぼちゃが置かれていました。
持ち上げてみると通常の食べるかぼちゃに比べてだいぶ軽いです。観賞用なのかな?



アイスいただき〜♪
ミルク工房に到着して、羊蹄山を見ながらのアイスクリーム。
ここまで歩いてきた疲れを吹き飛ばしてくれるような美味しいアイスと絶景です。



色付くナナカマド
札幌ではまだ色付いていないナナカマドの木も、ニセコでは赤く染まっていました。
それだけ朝晩の冷え込みは厳しいということですよね。全体的にはまだもう少しという感じでした。


ひらふゴンドラ
最後はひらふスキー場のゴンドラに乗って、羊蹄山の風景を満喫しました。
山頂駅の標高は820m。風が強くて、とっても寒かったです。

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system