それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

2011年5月31日(火) 晴れ
最近、日記の更新が滞ってしまっていました・・・。
写真も少し前に撮ったものばかりです。

今の仕事を始めてから、パソコンへ向かう時間がものすごく多くなり、
仕事が終わる頃には、「もうパソコンの画面見たくな〜い」という感じになってます(^^ゞ

特に今日は出品手数料無料の日だったので、一気に服を出してしまいたいと思い、
朝9時から夜8時まで、ほぼず〜っとパソコンの画面に向かっていました。
ずっと集中していたので、さすがに肩が痛くなり、目も疲れ切りました。

こういう日に限って、外はすごくいい天気で、出かけたい気分満々だったのに、
なんだか手数料で得をしたんだか、お天気で損をしたんだか、分からなくなってしまいました(^^ゞ

この仕事は売り上げがそのまま自分の収入に結びつくという完全歩合制なので、
やればやるほどもらえる金額は増えます。そう思うと、自分は頑張りすぎてしまうようです。
よく両親や相方、友達からも「根を詰めすぎないように」と言われているのに、
思いっきり根を詰めてやっています(笑)。
本当は自分のペースでできる仕事なのに、なぜかそのペースを勝手に上げてしまう自分がいます。

明日は友達のランチの誘いもあったので、少しのんびりしようと思いました。


中島公園(鴨々川)
最近はようやく気温も安定してきて、外で過ごすのが気持ちいい時期になりました。
街中のたんぽぽの花はそろそろ終わりで、まもなく綿毛の季節へと入っていきます。



大通公園
ライラック祭り開催中の大通公園(もう終わってしまいました。。。)です。
遅咲きのチューリップが日時計の周りにきれいに咲いていました(^^)



ライラック
今がちょうど見頃のライラック。紫色のが圧倒的に多いのですが、
自分は白いライラックが好きです。近付くと、とてもいい香りがします。



ドトールにて
ドトールでもアイスコーヒーを注文したくなる季節になりました。
手前の木はハルニレの木。ようやく緑が出てきて、気持ちのいい眺めです。

2011年5月26日(木) 晴れ
最高 24.4℃ 最低 7.4℃
今日の北海道は、朝から気持ちよく晴れ渡り、絶好のお出かけ日和になりました。
父ちゃんは早朝から美瑛へとレンタカーで出かけていきました。

自分も早朝のうちに今日の仕事を済ませて、手稲区の前田森林公園に行ってきました。
地下鉄南北線でさっぽろ駅よりさらに北上して、北24条駅からバスで30分ちょっとで公園に到着。
朝9時前に到着したので、公園はまだ朝のすがすがしい空気に包まれていました。
ジョギングをする人や、犬と散歩する人、朝の公園の風景です。

入口を抜けると、きれいな白樺の新緑がまず迎えてくれました。
1km以上続いている長い長いライラックの道も少しだけ咲き始め。そんな北海道らしい道を歩いて、
この公園の一番の名所である「カナール」(運河)へと向かいます。

カナールは長さ600m。まっすぐに延びています。その両側には240本ものポプラが、
これまた、ひたすらまっすぐに立っていて、正面には標高1,024mの手稲山がど〜ん!!
これぞ、北海道の公園という感じで、素晴らしい眺めでした。
運河沿いの芝生には、たんぽぽがすごくたくさん咲いていて、思わず息をのむ美しさ。
カナールを歩き切ると、休憩所があるのですが、そこで桃の「ネクター」を飲みながら、
30分ぐらいボケーっと景色を眺めていました。

ここの公園、こんなに景色がきれいなのに、ぜんぜん知られていないような気がします。
「前田森林公園?どこ?聞いた事ない」って感じで。もっと宣伝してもいい気がします。
ちょっと都心部からは遠い(ほぼ小樽や石狩)けど、ちゃんとここも札幌市内。
今日は7月中旬並みまで気温が上がって、夏の陽気だったので、すごく気持ちよかったです(^^)


白樺の森
前田森林公園に入って、まず迎えてくれるのが白樺の森です。
上を見上げれば、きれいな青空と白樺の新緑がまぶしく輝きます。



カナール
前田森林公園を代表する風景がこのカナール(運河)。長さは実に600mもあります。
両側に立つ240本のポプラ並木が水面に映って、まるで外国に来たような気分になります。



カモ
運河沿いにはカモがたくさん羽を休めています。この時間はまだ眠いのかな?


ポプラ並木
運河の両側に立つポプラ並木はとても立派なものです。
ひたすらまっすぐに延びる様子は、いかにも北海道という風景です。



カナールとポプラ並木
ゆっくりゆっくり歩きました。途中、たけのこの里とか食べながら・・・(笑)。
郊外の公園なので、大通公園や中島公園と比べると、ぐっと人口密度が低いです。



たんぽぽ
中島公園や河川敷にもいっぱい咲いていましたが、ここまでではありませんでした。
無数のたんぽぽが黄色いじゅうたんを作り出しています。この風景は圧巻でした。



手稲山とポプラ並木とタンポポと・・・
この公園には、他の公園にはない絶大なスケールがあります。
まだ真っ白な雪をかぶった手稲山に、手前の黄色いたんぽぽとポプラの新緑が映えます。



手稲山を望む
公園のカナールは手稲山に向かってまっすぐ延びています。
手稲区の人にとって、手稲山がいかに大きな存在であるかがよく分かります。



野外授業?
こんな可愛らしいスペースもありました。黒板と椅子が並んだ教室のような場所。
今日のような暖かい日差しの下だったら、こういう場所で授業やるのも楽しそうですね^^


芝生広場
圧倒的な広さとスケールを誇る芝生広場。ここにもたんぽぽがたくさん咲いていました。
大きな手稲山に見守られながら、この公園の素晴らしさをひしひしと感じた1日でした(^^)

2011年5月25日(水) くもり晴れ
最高 17.4℃ 最低 10.0℃
今日の夕方、ハムスターの「はやと」がゆっくりと息を引き取りました。
2011年1月20日生まれ。わずか4ヶ月5日間という、とっても短い命でした。

病院に行ってから、毎日無理やり薬を飲ませ続けて、ある日、突然下痢が止まり、
これはもしかしたら治るかも・・・と期待していましたが、
今度は全く便が出なくなり、食欲もどんどん落ちていきました。
最後の3日間ぐらいは、息をしているのを確認するのがやっとというぐらい動きがありませんでした。

硬くなった身体は、もう二度と動くことはありませんでした。
ベランダのラベンダーの花が植えてあるお墓にそっと埋めてあげました。
たくさんの可愛い姿を見せてくれて、どうもありがとうね。


元気な頃のはやと
エサを食べる姿がとっても可愛らしい子でした。おかげでぐんぐん成長しました。
回し車をまわす事や、天井をカジカジかじる事も好きで、元気すぎるぐらいの子でした。


天国へ上ったはやと
今日の夕方、静かに息を引き取りました。最後はとっても小さく小さくなっていました。
もっとちゃんと衛生管理をしていれば・・・。早く病院に連れて行っていれば・・・。ごめんね。

2011年5月23日(月) 晴れ
最高 17.7℃ 最低 7.2℃
今日は気持ちのいい天気だったので、北海道庁の赤レンガに桜を見に行ってきました。
普通の桜は、もう完全に終わっていますが、道庁の桜は八重桜なので、今がちょうど見頃。
赤レンガ庁舎の前には桜の木の他にもチューリップなんかも咲いていて、とてもきれいでした。
平日でしたが、たくさんの観光客やカメラマンの人が来て、写真を撮っていました。

道庁をあとにして、駅前通りを札幌駅まで。道庁より北側、札幌駅までは歩道の工事も
ほぼ終わっていて、今までの2倍以上の歩道の広さになり、自転車でも快適に走れるようになりました。
札幌駅ではクレーンゲームで、きのこの山とたけのこの里4個パックを300円でゲットして、
少しいい気分。今回は、3回とも完璧な釣り上げ方で、あっという間に取れてしまいました(^^)

帰りは豊平川の河川敷を通って帰りました。川の音と吹く風が気持ちよくて、スイスイ走れました。
部屋に帰ると、今週分の洋服が段ボール箱でどっさり・・・。
15時ごろから20時ごろまで、ひたすら服の計量と商品のタイトル付けをやっていました。
夢中でやっていたので、いつの間にか外が暗くなっていました。


八重桜とガス灯
北海道庁赤レンガ前では八重桜が満開を迎えていました。
今日は天気も良くて、多くの人が携帯やデジカメで写真を撮っていました。



チューリップと赤レンガ庁舎
チューリップは花びらがだいぶ開いて咲くようになって、まもなく終わりです。
それでも、庁舎の前にたくさん咲く様子は、とてもきれいで、春を感じました。




札幌駅前通り
駅前通りは歩道がかなり広くなり、自転車も楽に走れるようになりました。
あとは中央分離帯の場所に街路樹を植えれば、きれいな駅前通りの完成でしょうか。



JR札幌駅の路線図
東京にいる頃は、迷路のような路線図から自分の駅を探して運賃を見たものですが、
北海道は札幌近郊ですら、この簡単さ。これなら自分の向かう駅がすぐ分かりますね^^;



豊平川サイクリングロード
河川敷はタンポポがすごくたくさん咲いていて、とてもきれいです。
雪解け水を含んだ川は、勢いよく流れていて、マイナスイオンたっぷりという感じでした。


部屋から見る河川敷
さっき走ってきた場所を部屋から見ると、こんな感じ。だいぶ緑が濃くなりました。
この初夏の風景は、ここの部屋に住んでいてよかったな〜と思う瞬間でもあります。

2011年5月23日(月) くもり
最高 9.8℃ 最低 7.6℃
今日はひんやりを通り越して、寒いぐらいの1日でした。
自転車で中島公園を走ると、温度計は6℃を示していて、手がかじかむほどの寒さ。
公園の中にきれいに咲いているチューリップやタンポポの花たちも、
あまりの寒さに花びらをすっかり閉じてしまっていました。

それでも自転車で街へと毎日せっせと通っているのは、仕事の一部でもあるのです。

オークションで落札された商品は、当然送料がかかります。送料は全額、落札者様のご負担です。
250gまで(Tシャツ類)だと定形外郵便(240円)、250g以上でかつ厚さ3cmまで(シャツ、短パン類)だとレターパック350(350円)、
それ以上(パンツ類)はレターパック500(500円)と、この3種類が発送方法の9割を占めます。

郵便局やコンビニが自宅から近いので、切手やレターパックの封筒を定価で必要分だけ買ってくるのもいいのですが、
金券ショップまで行けば、切手は2割引、レターパックはそれぞれ1枚あたり50円引で発売されています。
もちろん落札者の方からは定価の送料をいただくので、レターパックは1通送るごとに50円の儲け、
切手代も20%ずつ高く受け取っていることになります。とても小さな積み重ねではありますが、
すでにこの1ヶ月で服を80着以上送っているので、月5,000円近くは金券ショップに通って貯めたお金でもあります。
1週間に2、3回、大量に切手やレターパックを購入するので、金券ショップの人には顔をすっかり覚えられてしまいました(^^ゞ

今のオークションの仕事は、落札金額の50%を会社に払わなければいけないのはもちろんですが、
その他にも出品するごとに出品システム料が1点あたり10円かかり、
その商品が落札されるたびに落札システム料が落札金額の5%、それぞれYahooに自動的に持っていかれます。
さらにヤフーオークションの出品者になるためには、月額346円のYahooプレミアム会員費もかかってくるので、
いろんなものが引かれて引かれて、最終的に自分の手元に残るのは全体売上の40%ぐらいとなります。
なので、一切洋服の仕入れや買取がない「ローリスク」な分、「ローリターン」な仕事でもあります。

もちろん、この仕事の収入だけでは生活はまったく不可能です。家賃すら払うこともできません。
他に2つぐらい掛け持ちバイトでもしていれば別ですが、それでは今度は身体と精神が持ちません。
普通に会社に出勤する仕事が、たとえ最低賃金であってもいかにお給料が高いかということを実感しました。

今の現状は両親にとても甘えています。それがとても心苦しいです。
けれど、また会社勤めをして、苦しい思いをしたり、そこから変な行為に走ることは、もっと嫌だし、
両親にかける負担はさらに大きくなるばかりです。
なので、今はこのオークション出品業務の仕事をとにかくせっせと頑張ることが、
自分にとってはベストの選択なのかなぁ・・・と思っています。


気温6℃
公園の緑はだいぶ色濃くなりましたが、気温がさっぱり上がりません。
オホーツク海側では雪も降ったみたいで、ほんと今年の春は寒い日が多いです。



花も寒そう
黄色いじゅうたんを広げたように咲いていたタンポポも今日は1日中つぼみ。
いつも日記に載せているように咲いている日は、実はそれほど多くないのです。



発送セット
レターパック、切手、ゆうパック送付状。いつでも発送できるよう大量に準備してあります。
金券ショップ利用で、少しでも送料を安くするよう、日々、街へと通う毎日です^^;

2011年5月20日(金) 晴れ
最高 19.6℃ 最低 11.3℃
今日は午前中を中心に晴れて、絶好のサイクリング日和になりました。

公園では桜はほぼ終わってしまいましたが、新緑や他の花々たちがとてもきれいに咲いています。
昨日、札幌ではライラックの開花が発表され、早速見に行ってみると、白い花がだいぶ咲いていました。
顔を近づけると、ほのかにいい香りがして、気持ちがとてもリラックスしました(^^)

早朝と午後に仕事をすることが多いので、出かけるのは主に平日の午前中になります。
そうすると、どこのお店もガラガラです。洋服もじっくり見たくても店員さんのカモ状態。
元々、ショップの店員さんとのやり取りが苦手なので、冷や汗ダクダクかいてお店を出てきます(^^ゞ
けど、逆にドトールやドラッグストアなどの普段混む場所は、空いてていいですね。

今日はエスタの9Fに入っているゲームセンターで、こっそりクレーンゲームを10回もしてしまいました。
なんか「きのこの山」と「たけのこの里」がヤケに取りやすそう&食べたくなって・・・(汗)。
けど、ゲームセンター側もそう簡単には取らせてくれません。4個パックを取るのに、500円ずつ投資。
ちょっとずつずらしていって、ようやく8個取ることができました。本当は「たけのこの里」だけ8個欲しかったけど(笑)。
普通に買うと、1個150円ではなかなか買えないので、ちょっとは得したかな(^^) 楽しめたし。
この時間帯にゲームセンターで遊んでいるのって、主婦の方らしき人が結構多く、静かでよかったです。
クレーンゲーム超初心者で、周りに見られると緊張してしまうので・・・。

仕事はそれなりにお休みなしで毎日忙しいですが、その分、毎日フリータイムもたっぷりあるので、
仕事に集中する時間と、リラックスする時間がしっかり分けられて、とてもいいです。
また、誰かに気を遣ったり、飲み会があったりすることも一切ないので、
どんだけ忙しくても、精神的な疲れ方がこれまでの会社勤めとはぜんぜん違って、少ないです。
せっかく見つけたこの仕事、自分の天職だと思って大切にして、頑張っていきたいと思います(^^)


ライラック開花
昨日、札幌では市の木、ライラックが開花しました。白く優しい花は見る者を癒します。



芝生広場のチューリップ
中島公園の芝生広場ではチューリップが見頃です。犬と散歩している人がたくさん。



タンポポ畑
中島公園にはタンポポが本当にたくさん咲いています。お花畑のようです。



パークホテル前の八重桜
八重桜はこれからが見頃です。北海道庁のもキレイだから今度行ってみようかなぁ。



ライラックととうきびワゴン
どちらも札幌を代表する季節の風物詩です。今日は暖かく、とうきびもよく売れていました。



たくさんの花
大通公園は平日にも関わらず多くの人で賑わっていました。花も一気に咲き出してきました。



二番街
新緑がまぶしい二番街。ダイソーやマック、モス、ダイコクドラッグ、ブックオフなどが並び、
駅前通り(四番街)や南1条通り(一番街)などと並ぶ、札幌有数の商店街となっています。


大量ゲット
札幌駅の9Fに入っているゲームセンターで、ちょっとだけ遊んできました^^;
最近、クレーンゲームに少しだけハマっています。ただし「初心者向け」のみ。

2011年5月18日(水) 晴れくもり
最高 20.2℃ 最低 6.8℃
今日は最高気温が今年初めて20℃を超えて、とても暖かい初夏の陽気になりました。

清田区にある平岡公園の梅の花が満開とのことで、地下鉄とバスを乗り継いで行って来ました。
自宅のある豊平区と清田区は隣同士の区ですが、バスや地下鉄の連絡が悪く、平岡公園に行くには、
豊平区⇒中央区⇒白石区⇒厚別区⇒清田区と間に3つの区をまたいで行く必要があります。

昨日までは梅園シャトルバスが運行されていたようですが、今日からは普通の路線バスのみ。
なので、平日にも関わらず、大谷地駅から乗ったバスは超満員。バスだけで疲れました(^^ゞ
平岡公園までは20分ほどで到着。さすが梅の名所だけあって、駐車場もとても混んでいました。

そして満開の梅園へ。桜を見た後に、梅を見る・・・というのも不思議な感覚ですが、
それができてしまうのが北海道です。しかも実際に到着してみると、まだ咲いていない木も多く、
全体的には五分咲きという感じでした。それでも梅の木の下では多くの人が花見を楽しみ、
梅の花のいい香りが梅園の中に漂っていました。今日は本当にお花見日和でした(^^)

先週終了分のオークションの発送がすべて終わって、今日はホッと一息つけた1日でした。
明日にはまた段ボール一杯の商品が届く予定なので、頑張りたいと思います。


大谷地駅
新さっぽろ駅と並んで、厚別区の拠点となる駅のひとつ。乗降客も多いです。
大通駅からは地下鉄で15分ほど。自宅からだとだいぶ遠くまで来た印象です。



大谷地バスターミナル
中央バスの他、JRバスや夕鉄バス、道南バス、空港バスなど多くのバスが発着する、
バスの一大ターミナルとなっています。すべてガラス扉で覆われているのが北海道らしいですね。



平岡公園 梅林
北海道を代表する梅の名所です。今日は天気もよく多くの人がお花見を楽しんでいました。
もう5月18日だというのに、梅はまだ満開ではなく、札幌では桜が梅を逆転して咲いたようです。



白梅
お馴染みの梅の花。公園内の多くの木はこの白梅で占められています。
鼻を近づけると、梅のいい香りが漂ってきます。春はいいなぁ(^^)



紅梅
木の数は少なめですが、赤い梅の花も点在しています。こちらは3分咲きぐらい。

2011年5月17日(火) くもり晴れ
最高 15.2℃ 最低 7.1℃
5月も中旬になって、ようやく自転車で出歩くのが気持ちいい季節になりました。

今日は起きてすぐにオークションの仕事を済ませて、日中は中島公園や大通公園を自転車で走りました。
雪解け水の流れる豊平川を渡って、新緑まぶしい中島公園を通り抜けると、まっすぐな札幌駅前通り。
日中で人数の少ない繁華街すすきのを通り抜けて、花が咲き乱れる大通公園まで行くいつものルート。
近所のちょっとしたサイクリングなのに、こんなに変化に富んだ道のりであることがすごく素敵に感じます。

中島公園の桜は八重桜を除いては、ほぼ散っていて、今は白樺やイチョウの新緑がまぶしいです。
また芝生の上にはたくさんのタンポポも咲いていて、春の優しくて柔らかい風景を作り出していました。

一方、大通公園ではチューリップが満開。赤と黄色のチューリップがまっすぐに咲いていて、
とてもきれいでした。ライラックも少し遅れていますが、だいぶ蕾が膨らんできたように感じます。
昼過ぎからは空もすっきり晴れ渡って、青空と花と新緑がキラキラと輝いていました。
あぁ〜、北海道の爽やかな春だな〜と思わず空を仰いで深呼吸しました。

今日は気持ちがよかったので、札幌駅まで行ってみました。
地下歩行空間ができたおかげで、信号待ちが多い地上を歩く人は少なく、自転車側としては快適です。
ちょっと人通りが少なくなって、どこかの小さな地方都市のような人通りになってしまったけど、
地下はその分、たくさんの人が歩いているんだな〜と思うと、なんだか不思議な気分でした。

明日は気温が20℃まで上がるそうです。札幌もようやく20℃か・・・という感じです。
20℃に到達する日がここまで遅いのは、実は6年ぶりのことだそうで、今年の春がいかに寒いかを物語っています。
週末は5週連続で雨だそうなので、明日と明後日の晴れを有効に使いたいと思います。

ハムスターの、はやと♂は今日から投薬を開始しました。薬を水に溶かして、注射用の用具を使って、
半ば無理やり飲ませるのですが、わずか1cc飲ませるだけでも、かなり暴れて嫌がります。
ごめんね、ごめんね・・・。早く便が普通の固いものに戻って、体重も100g台になりますように。


仕事部屋
オークションはだいたい日曜日終了にしていることが多いので、月・火は発送メインです。
すでに200着ほどある中から、服を探し出して、梱包して・・・としていると、こんな部屋になります^^;



桜も見納め
中島公園の桜の花もほとんど散ってしまいました。
今年は寒い日が多く、お花見日和は少なかったような気がします。



タンポポ
桜に替わって、公園内では他のいろんな花々たちが咲き始めています。



イチョウ
公園入口の大きなイチョウ並木の木も、小さな葉をようやく出し始めました。



ユキヤナギ
菖蒲池ではボートに乗った人たちがカモメと戯れていました。水面がキラキラしていました。



白樺の新緑
白樺の木が近所の公園に普通にあるというのも北海道ならではのこと。
一方で、この木が多いため、北海道ではシラカバ花粉症の人がいます。



菖蒲池
今日はポツポツと少しだけ雨が降ったせいか、その後の空がとてもきれいでした。



新緑
公園や街の街路樹は、この季節を待ちわびていたかのように一気に葉を出します。



大通公園
大通公園ではチューリップが見頃を迎えていました。黄色や赤、ピンクもありました。
これから10月ごろまでの間、大通公園は花と緑で美しく彩られていきます。



ライラック
ライラックのつぼみも日差しを浴びて、だいぶ膨らんできました。
例年であれば、もう咲いてもおかしくないのですが、今年は少し遅めです。



テレビ塔と大通公園
とにかく空がきれいな1日でした。自転車で走るのには本当に最高の日和です。
明日はもっと気温が上がるらしいので、この芝生の上も多くの人で賑わうことでしょう^^


今年初の20℃
明日の札幌は、今年初めて20℃まで上がる予報です。帯広は23℃です。
これまでは南の方が気温が高めでしたが、これからは内陸部の気温が高くなります。

2011年5月16日(月) 晴れ
最高 15.6℃ 最低 4.2℃
今日は、生まれて初めて「動物病院」に行ってきました。

ここ最近、我が家ではハムスターの連鎖的な不幸が続きました。
おそらく水槽掃除の時に、一時避難場所を同じにしてしまっていたので、
その時に一気に病気が蔓延してしまったのだと思います。

以前、紹介した子たちのうち、「ほく♀」「翔太♂」「花♀」は空に上っていきました。

現在は「ぴりか♂」・「はやと♂」の2匹を新たに迎え入れて、生活を送っていたのですが、
一番末っ子の「はやと♂」が、下痢をするようになったので、
これ以上の不幸は見たくないと思い、ひばりが丘の札幌総合動物病院まで連れて行きました。

ハムスターにとって、下痢はとっても恐ろしい病気で、発症すると3日ほどで死に至ります。
今日は下痢をするようになって2日目。もう運んでいる途中で死んじゃうんじゃないかと思いながら、
頑張れ!頑張れ!と走って、病院に駆け込みました。

幸い、病院も空いていて、20分ほどの待ち時間で、「はやとくん〜」と呼ばれました。
先生が体重を量って、便を顕微鏡で見ると、小さな寄生虫が見つかりました。
すぐに点滴をすることになりました。ハムスターが点滴を受ける所なんて、
もちろん見たことがなかったのですが、獣医師の先生が「ちょっと痛いけど我慢してね〜」「えらい、えらい」と
まるで人間の子どもに接しているように、優しく温かく声をかけてくれたことに、とても感激しました。

待合室では多くの人が、「かわいいね〜」と、はやとのことを見てくれました。
ハムスターは自分ひとりだけで、あとは犬か猫を連れていましたが、みんな優しいなぁと思いました。

動物病院は、もちろん自分の健康保険は効かないので、全額自己負担。
普段、1割負担で自分は精神の病院に罹っているので、10割負担の額には驚きましたが、
それでも、ハムスターに対してあんなに人間的に接してくれる先生に出会えたことが、
なんだかものすごく嬉しくて、自分自身も精神的にとても楽になれた気がします。

5日分の薬も処方してもらって、しばらくは様子見です。
早くまた元気に回し車を回す「はやと」の姿を見たいなぁ・・・と思いました。


はやとの薬
初めてもらったハムスターの薬。ちゃんとこういうのがあるんだな〜と思いました。
これから5日間、朝晩水に溶かして、薬を飲ませます。よくなるといいなぁ・・・。

2011年5月12日(木) 晴れくもり
最高 19.5℃ 最低 4.9℃
今日は気温が20℃近くまで上がって、初夏の陽気になりました。
気温が平年値を超えたのは、4月30日以来のことで、今年はいかに肌寒い春だったかが分かります。

その分、桜は長持ち。今日は白石サイクリングロードへとお花見に行ってきました。
白石サイクリングロードを訪れるのは、実に1年ぶり。昨年もちょうど桜の時期に走りました。
この道、国鉄時代の千歳線の線路跡を利用しているので、ず〜っと北広島駅まで続いています。
将来的にはその先の恵庭市まで延びるそうで、本当に長い長いサイクリングロードです。

今回、訪れたのは桜のきれいな環状通の上の「環状夢の橋」付近まで。
この辺りは、桜がちょうど満開で、多くの人で賑わっていました。
桜の他にもレンギョウやチューリップなども咲いており、またまっすぐな白樺並木もここにあります。
自分だけでなく、多くの人が携帯やデジカメで桜の様子を写真に収めていました(^^)

今日は途中から半袖になっても大丈夫なほどの陽気で、本当にお花見日和でした。
明日から雨が降って、一気に寒くなるようなので、お花見もそろそろ見納めでしょうか。
週末はお天気が悪いので、オークションの仕事に集中できそうです。


レンギョウと桜
サイクリングロードに到着して、最初に迎えてくれたのが、満開の桜とレンギョウ。
暖かい陽気に誘われて、桜の木の下ではお花見を楽しむ人の姿も見られました。



白石サイクリングロード
長い間、訪れないうちに看板が新しくなっていました。
この道、途中、名前を変えながら、北広島駅前まで20kmほど続いています。



環状夢の橋付近の桜
この辺りの桜がいちばんきれいでした。短いですが桜のトンネルになっている場所も。



満開の桜
1本の木でこれだけ多くの花を咲かせるのは、桜ぐらいですよね。本当に見事です。



白樺並木
環状夢の橋から続く、まっすぐな白樺並木。この道のシンボル的な場所ともなっています。
ちょうどきれいな新緑が出始めたところで、まっすぐな道が北海道らしいなぁ・・・と思いました。

2011年5月11日(水) 晴れ
最高 13.5℃ 最低 6.2℃
今日は久しぶりにすっきり晴れた気持ちのいい1日でした。

旭山記念公園と森のゆに行ってきました。
桜も、例年であればすぐに散ってしまうのですが、この寒さで結構長持ちしています。

旭山記念公園では展望ひろばで、札幌の街並みを眺めながら、パンを食べました。
天気がいいと、こんなにパンも美味しく感じるのかとビックリするぐらいでした。

森のゆは、最近ご無沙汰していました。家からだと、地下鉄とJRを乗り継いで、
駅からなお10分ほど歩くので、寒い間はちょっと敬遠していましたが、
今日はその歩く道さえも、青空でとっても気持ちよかったです。

定山渓に行く時は、お風呂そのものを楽しみますが、森のゆでは湯上がりを楽しみます。
湯上がりテラスからは、桜や梅の花、通り過ぎる列車、遠くの山々が見渡せて、
耳を澄ませば、いろんな鳥の声やカエルたちの鳴き声も聴こえてきます。

今日は本当に空がきれいで、だいぶ気持ちがリフレッシュできました。


伊夜日子神社
中島公園の敷地内にある神社です。桜と赤い鳥居の対比がきれいでした。



さくらロード
中島公園の桜はちょうど今が見頃です。うねる道に小さな桜たちが花を咲かせています。



菖蒲池
ここから見る風景もだいぶ緑が濃くなってきました。目に緑は優しいですね。



旭山公園ゆきバス
旭山記念公園へは円山公園駅からバスで向かいます。所要時間10分ほどです。



旭山記念公園
パノラマ広場からの景色。今日は遠い夕張岳や大雪の山々まで見通すことができました。



遊歩道
バリアフリー化工事が終了した公園では、景色を眺めながらゆっくり歩くことができます。



反対側の景色
展望ひろばと反対側の景色を見ると・・・こちらは山・山・山。春の新緑がきれいです。



桜と白樺
桜は満開、白樺も小さな葉を付け始め、とても爽やかな光景が広がっていました。



森のゆ
すごく久しぶりに来たような気がします。こちらは桜はまだ早かったようです。



湯上がりテラス
定山渓では風呂を楽しみますが、森のゆでは湯上がりを楽しみます。新緑と桜と列車と。



気持ちのいい帰り道
森のゆから上野幌駅へ向かう帰り道の空。雲がとってもきれいな空でした(^^)

2011年5月9日(月) 晴れくもり
最高 13.9℃ 最低 7.1℃
今日は札幌のお隣の街、小樽へ遊びにいってきました。
小樽へはJRの快速エアポートが30分おきに走っていますが、今回は高速バスで行くことにしました。
高速バスは5分〜10分間隔で出ているので、列に並ばなくても必ず座れるのが利点のひとつです。
高速バスを運行している中央バスでは、いろいろなセット券を発売していて、
今日はグランドパーク小樽ランチバイキングセット券を購入しました。
札幌〜小樽の往復(1,180円)、小樽市内バス一日乗車券(750円)、ランチバイキング(1,400円)が付いて、
通常価格合計3,330円のところを2,800円で発売しています。

小樽までは札樽自動車道を走ります。JRは海岸線をなぞるように走りますが、
札樽道は、そこよりずっと高い場所を走ります。途中、日本海が車窓右手に広がって絶景です。
「見晴」というバス停も途中にあったりして、本当に眺めのいい高速道路です。

小樽に到着して、まずは手宮公園に向かいました。ここは小樽の桜の名所のひとつです。
手宮1丁目というバス停から、急坂を登ること10分、爽快な眺めが広がりました。
海と桜が同時に見え、近くには芝生の広場もあって、そこにゴロンと横になりました。
人も少なくて、鳥の声だけが聴こえてきて、思わず昼寝をしそうになるぐらい気持ちよかったです。

手宮公園の桜を満喫したあとは、公園のすぐ下にある交通博物館に向かいました。
昔の列車がたくさん停まっていて、車内にも入ることができます。
ちょうどミニSLの走る時間だったので、乗りました。わずか1分ほどの乗車でしたが、
その後、折り返しのために転車台でSLを回す所を見ることができました。貴重な体験でした。

交通博物館のあとは、小樽運河へ。博物館からは、まず「北運河」が歩いてすぐです。
「北運河」は、今でも船が実際に行き来していて、幅もとても広い運河です。
小樽駅方面から、こっちまで歩いてくる観光客は少なく、のんびりと運河散策を楽しめました。
北運河を次第に南下していくと、観光地で有名な小樽運河へと到着します。
今日はGWの翌日なので、人も少なく、快適でした。昨日まであんなに寒かったのに・・・。

運河を見終えたところで、ちょうどお昼時だったので、小樽散策バスでグランドパーク小樽へ。
ここは、元・ヒルトン小樽だったホテルで、とってもゴージャスな造り。
レストランからは日本海が一望でき、景色を眺めながら、食事が楽しめます。
平日なので、ガラガラなのかと思っていましたが、結構お客さんが来ていて、
窓際の席は、いちばん奥しか空いてませんでした。料理が少し遠かったです(^^ゞ
景色はピカイチですが、味は・・・ヒルトンの時と比べると、やや落ちたかなと思いました。

食事も済んで、外へ出ると、急に空模様がどんよりしてきて、気温も下がってきました。
けど、せっかくバスの1日乗車券があるので、小樽公園、祝津などを回ってきました。
天狗山にも行こうと思いましたが、まだ山頂の方は雪が多いようだったので止めました。
祝津方面は初めて行った場所でしたが、鰊御殿が建っていて、当時の賑わいを知ることができました。
また小樽公園のそばには、美味しいソフトクリーム屋さんを発見して、寒い中、食べました(^^ゞ

最後は、小樽で最近売り出しているB級グルメ、「あんかけ焼きそば」を食べて行きました。
観光案内所のおばちゃんがいつも行っているというお店に行きました。
小樽でなぜあんかけ焼きそば?という感じですが、とても美味しかったです(^^)

今日は小樽を満喫した1日になりました。天気も午前中はとてもよくて、桜も咲いていたし、
行ってよかったなぁと思いました。今日は1日遊んでしまったので、明日は仕事頑張ります(^^ゞ


グランドパーク小樽ランチバイキングバスセット券(2,800円)



「見晴」バス停付近の風景



手宮公園から見る日本海



手宮公園から見る日本海



手宮公園



手宮公園の桜並木



手宮公園の桜と天狗山の残雪



小樽市総合博物館



「キハユニ」の区分室の様子



桜満開の中、ミニSLに乗る



初めて見る転車台の様子



北運河



小樽運河



グランドパーク小樽のバイキング



テラスブラッセリーからの眺め



小樽ミルクプラントのソフトクリーム



祝津バス停付近の様子


鰊(にしん)御殿



鰊御殿からは余市岳まで見えました



祝津の海



小樽水族館のショーも遠くからだけど、見えました



花園銀座商店街



花園地区の様子



都通アーケード街



中華料理 桂苑


あんかけ焼きそばはとても美味しかったです

2011年5月8日(日) くもり
最高 12.8℃ 最低 6.7℃
昨日はようやく札幌でソメイヨシノの開花が発表になりました。
例年、ゴールデンウィーク中に咲く札幌の桜ですが、今年はかなり遅くなりました。

今日は午前中、オークション関連の仕事をして、昼から街に出ました。
ずっと押し入れの中に入っていた使わない座椅子とスニーカーをリサイクルショップに持っていって、
150円で売ってきました。オークションで1円で出しても、送料がかかって売れなかった商品なので、
少しでも金額が付いてよかったです。

帰りは中島公園を歩いて帰ってきました。ソメイヨシノの木は確かに咲き始めですが、
エゾヤマザクラなどの木は、もうほぼ満開。桜並木がとてもきれいでした。
公園の温度計は7℃を示していて、かなり寒かったですが、
1本の桜の木の下でお花見をしているグループが何組かいました。
今日はゴールデンウィーク最終日。円山公園もきっとすごく混んでいたんだろうなぁ。

今年の北海道のゴールデンウィークは天候に恵まれず、寒い日が多かったように感じます。
函館に行った時は、猛烈な風だったし、こないだは雪まじりの雨も降ったし・・・。
早く暖かくなって、ベランダで珈琲を飲んだり、大通公園の芝生でゴロゴロしたいなと思います。


中島公園の桜
公園内にはいろんな種類の桜が咲いています。もうそろそろ満開です。



お花見
1本の桜の木の下で楽しむお花見。可愛らしくていいですね。



豊平館
豊平館の周りにも桜が植えられています。建物の色と桜がマッチしていますね。



サクラ並木
幌平橋駅に向かう歩道に続く桜並木。こちらは今がちょうど見頃です。



花冷え
桜が咲いていても気温はわずか7℃。ようやく咲いた桜もちょっと寒そうです。


園芸市
中島公園のイベント広場では今月下旬まで園芸市が開催されて賑わっています。

2011年5月5日(木) くもり晴れ
最高 11.1℃ 最低 5.3℃
今日は札幌でエゾヤマザクラの開花が宣言されました。中島公園など中心部ではもう結構咲いています。
北海道の桜は開花宣言から満開まで3日ほどしかないので、あっという間に満開になります。
今週末が見頃のようですが、あいにく雨のようなので、今年は本当に天候に恵まれず・・・という感じです。
今日は空気は冷たかったものの、天気がよかったので、お花見の名所の円山公園では、
桜の開花を待ちきれずに、大勢の花見客で賑わっていたようです。もうGWもそろそろ終わりですもんね。

僕は自転車で大通公園を走りました。桜もエゾヤマザクラを中心に、かなり咲いていて、
一緒に咲いているレンギョウやキタコブシとのコントラストが、とてもきれいでした。
とうきびワゴンや噴水も、いつの間にか始まっていて、またいつもの大通公園が戻ってきたようでした。
噴水の周りではたくさんの人たちがベンチに座って、春の日差しを楽しんでいました(^^)
僕もドトールの回数券が余っていたので、久しぶりにドトールから大通公園を眺めつつ、珈琲を頂きました。

昼はジェイアール生鮮市場北10条店まで行って買出し。近所のスーパーより圧倒的に安いです。
チラシ情報を知らなくても、どれもチラシ価格のような値段で販売されているので、
ついつい、いろんなものを買ってしまって、結局、無駄遣い・・・というパターンに陥ります(^^ゞ
今日はピザトーストの食材を買い込んで、昼は部屋でピザトーストを作って食べました。

夕方、3回目のオークション出品用古着が送られてきました。前回は30着だったけど、今回は50着・・・。
押入れもだいぶ片付けましたが、さすがにもう入らない状態です(^^ゞ
送られてくる分、売れれば問題ないのですが、最初は強気な金額での出品をお願いされているので、
なかなか減るほうは順調には減ってくれません。もう一部屋、洋服置き場が欲しいなぁと思う今日このごろでした。


中島公園
桜並木の通りも少しずつ花が咲いてきました。
イベント広場では園芸市が開かれているので、多くの人で賑わっていました。



桜の木の下で
ほぼ満開となったエゾヤマザクラ。
木の下では子どもたちが楽しそうに遊んでいました。



3つの花々たち
桜、キタコブシ、レンギョウの花が一緒になって咲いています。
色のコントラストがとてもきれいでした。大通公園は桜の開花も早いですね。



気持ちよくサイクリング
自転車に乗りながら、ゆっくり大通公園を走りました。
きれいに整備された花壇や芝生を見ていると、気分も爽快です。



とうきびワゴン
GWに合わせて、とうきびワゴンも並んでいました。
今日は天気が良かったので、売れ行きも好調のようでした。



賑わう噴水
噴水の周りでは、多くの市民や観光客が春の日差しを楽しんでいました。
気温はこのとき、9.5℃しかありませんでしたが、日差しの強さはすっかり春です。



ドトールから
ドトールでアイスコーヒーを飲みながら、のんびりしました。
これまでは履歴書書きでしたが、今日は風景をゆっくり楽しむことができました。



ジェイアール生鮮市場
近所にあればいいのにな・・・といつも思う、激安スーパー。但し、19時閉店。
ピザトーストに使う食材もとても安く揃いました。そしてアイスとか無駄遣いもしてしまう・・・^^;



帰りは河川敷
生鮮市場からは豊平川に出ると、帰り道が早いです。
河川敷も気持ちのいい道になりました。雪解け水が勢いよく流れています。



今日の昼食
今日はピザトースト。生鮮市場に行った時の恒例の昼食となっています。
お店で食べるより、たくさん具材やチーズを乗せられるので、すごく美味しかったです^^



こちらも満腹?
ハムスターも春の陽気に誘われて、食欲が旺盛になってきました。
この顔を見ていると、在宅の仕事も頑張れるという気がします^^;


春の便り
今日は道内各地で春の便りが続々と聞かれました。
本州と比べるとずっと遅いかもしれませんが、その分、喜びも大きいものです。

2011年5月4日(水) くもり
最高 6.8℃ 最低 3.7℃
今日は札幌のソメイヨシノの開花予想日でしたが、気温が上がらず、桜は咲きませんでした。
ホームセンターに行くために、南郷18丁目の駅を降りたら、雨がみぞれに変わっていて、
ものすごく寒かったです。5月になって雪が降るのは、さすがに札幌でも珍しいです。

ゴールデンウィークに入ったとたんに天気が悪く&気温が低くなってしまって、
自分にとってはあまり関係ありませんが、観光に来た人にとってはちょっとかわいそう・・・。
結局、ゴールデンウィーク中、天気が良くて気温も上がったのは4月30日だけでした。

昨日、今日と仕事が比較的落ち着いていて、発送で郵便局に行ったのと、質問に回答したぐらいでした。
明日にはまたどっさり50着ほど送られてくるらしいので、忙しい日々になりそうです。


季節外れの雪
今日は日中にかけて気温がぐんぐん下がり、昼前には雨がみぞれに変わりました。
桜もこれではさすがに開花できないですよね^^; 1ヶ月前に戻ったような寒さでした。

2011年5月3日(火) くもり晴れ
最高 9.8℃ 最低 4.3℃
今日は5月に入って、ようやく晴れ間が覗きました。本来であれば、もう連日15℃を超えてもいいのに、
まだ肌寒い日が多く、今日も晴れたものの9℃台までしか上がりませんでした。

今日のお昼はホテルサンルートニュー札幌にランチバイキングに行ってきました。
普段は1,260円するのですが、「3」の付く日はサンルートの日ということで、1,050円に割引。
ホテルのバイキングなので、手抜きがなく、自分では作れない料理も多くて、
ここのランチには「3」の付く日にたびたび訪れています。休日と重なると混雑しますが、
今日は少し遅めに行ったので、1回転後の案内だったようで、空いていました。
美味しい料理とデザートを腹いっぱい食べて、至福のひとときです(^^)

満腹になった後は、定山渓温泉に行きました。いつもの無料バスで日帰り入浴施設の「湯の花」へ。
バスを降りてからの行動は自由なので、今日は先に温泉街を散策することにしました。
温泉街ではたくさんの鯉のぼりが空を泳いでいて、多くの人で賑わっていました。
被災地に向けたメッセージののぼりも元気に空を泳いでいて、胸が熱くなりました。

温泉から帰ってきた後は、中の島駅から徒歩5分ほどの場所にある、
寒地土木研究所の桜を見に行ってきました。近所にある桜の名所のひとつで、テレビでも放送されるほどです。
ここには釧路地方の霧多布(浜中町)からやってきた「チシマザクラ」という品種の桜が植えられていて、
ソメイヨシノなど他の桜に比べると、低い気温でも咲くことから早めにお花見が楽しめます。
精進川という「平岸」と「中の島」の住所を分ける川沿いに、ほぼ満開となった桜が咲いていました。
北海道の桜らしく、見た目はとっても地味ですが、やはり桜の花を見ると、ココロが落ち着きますね。
気温はすでに8℃しかありませんでしたが、夕焼けに照らされた桜はとてもきれいでした。


サンルートニュー札幌 レストラン「アリタリア」にて
今日は「3」の付く日で、バイキングが通常より210円安い1,050円。
ホテルのバイキングなのでハズレがありません。美味しくいただきました(^^)



デザートもいっぱい
特に「てんさい糖のプリン」は絶品です。アイスを添えて、ちょっと贅沢に。
甘いものは普段、あまり食べないので、こういう時にまとめ食いをしておきます^^;



国道230号線
定山渓に向かう道路は、観光地へ向かう車で10kmほど渋滞していました。
これだけの渋滞でも少しウンザリなのに、関東地方の50km超え渋滞って耐えられない・・・^^;



こいのぼり
定山渓温泉ではたくさんの鯉のぼりが空を泳いでいました。
その数、数え切れないほどで圧巻です。多くの観光客が見入っていました。



春風の中
昨日は猛烈な風と雨でしたが、今日は比較的穏やかな風が吹いて、
鯉のぼりも気持ち良さそうに空を泳いでいました。この後、散策路を歩いて温泉へ。



寒地土木研究所の桜
敷地内の精進川沿いに、200本ほどのチシマザクラが植えられています。
札幌ではまだソメイヨシノの開花は宣言されていませんが、こちらは少し早咲きです。



遠くからやってきた桜たち
ここの桜は、浜中町霧多布という遠い場所からやってきた桜たち。
寒い土地でも咲く桜だけあって、見た目は少し地味ですが、きれいな花を咲かせてくれます。



夕日に照らされて
満開となったチシマザクラ。10人ほどの花見客が訪れていました。
夜は20時までライトアップも行われます。ちょっとした近所のお花見名所です。

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system