それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

2011年9月30日(金) くもり
最高 18.8℃ 最低 12.5℃
今日で9月も終わりです。なんだかあっという間に過ぎた1ヶ月でした。明日からは10月。
本州にいた頃は、「さぁ、これから本格的な秋だ!」という感じでしたが、
札幌に来てからは、「そろそろ秋も終わりだなぁ・・・」という感覚に変わっています。
実際に、札幌の平年の初霜・初氷・初雪の平年日はすべて10月下旬に集中しています。

今日は午後から夕方に掛けて、北風が急に強くなり、雨が降って一気に寒くなりました。
こないだまで網戸で生活していたと思ったのに、今日からは北海道らしい二重窓での生活に一変です。
明日からはもっと寒くなるらしいので、ほったらかしにしていたストーブの掃除&試運転をしました。
ストーブは1年に2回ぐらいしか掃除しないので、ものすごいホコリだらけでしたが、
1時間ぐらいかけて、念入りに掃除したので、ピカピカになりました(^^)

あと、今週の日曜日にまたスマートフォンを買いました(^^ゞ しかも前のと全く同じ機種(F-12C)。
以前は8月に購入して1週間でイライラしてオークションで売ってしまいましたが、
同端末が、価格.comの満足度で1位になっているのを見て、やっぱり使いこなしてみたい・・・ということで、再購入(笑)。
購入履歴はドコモショップで分かるので、「お客様は以前にもこの機種を・・・」と言われて、
ちょっと恥ずかしかったです。2台目購入割引とかあればいいのになぁ・・・(^^ゞ
こないだは勢いで買いましたが、今回は意を決しての購入。この1週間でだいぶ文字打ち(フリック入力?)を
マスターして、打つ速度も上がったし、ミスタイプも少なくなりました。
アプリもいろいろダウンロードして、カスタマイズもしたので、だいぶ自分のスマホらしくなったかな。
今度こそは解約せずに済みそうな感じです。というか、絶対に使いこなしてやる〜。


ストーブの季節
こないだまで暑い暑いと思っていたのに、もうこんな季節です。
写真では見せられないぐらいの汚れでしたが、今日の掃除でピカピカになりました☆


スマートフォン再購入
一回手放したのに、やっぱり使ってみたいと思うのは、周りの影響でしょうか^^;
けど、今回は前回と違って、いろいろ調べての購入だったので、使いやすく感じます。

2011年9月27日(火) 晴れ
今日はいきなりソファが壊れてしまったので、ニトリに新しいソファを買いに行ってきました。
前のは通販で買った1万円のものでしたが、結局、2年ほどで壊れてしまいました。
ニトリのソファは2.5万円のを買いました。3年保障付きらしいので、長持ちしてくれそうです(^^)
ただ、納期が最短で10月8日らしく、しばらくの間は床生活で我慢です(^^ゞ
せっかく送料無料なので、合わせて新しいフライパンとゴミ箱を買いました。
こちらは当日中に送ってもらえるとの事で、この日の夜には自宅に無料で届けてもらいました。
ニトリのポイントカードも初めて作りました。こんなことなら、前から作っておけばよかったなぁ・・・。

自宅からニトリまでは交通機関が不便なので徒歩で、そこから街までは路線バスで向かいました。
ニトリの前のバス停(美園3条4丁目)からは、バスがほぼ時刻表いらずの本数でやってきますが、
道路が凸凹&信号とバス停で停まりまくりで、札幌駅前まで25分ほどかかりました。
地下鉄なら美園からさっぽろ駅まで9分なので、いかにバスが遅いかが分かります。
バス沿線に住んでいる人は大変だなぁ・・・と、バスに乗るたびに思います。

昨日は早朝から夜までひたすら仕事に追われていましたが、今日は少し自分の時間が取れました。
これから週の後半にかけて、発送作業が減っていくので、仕事は次第に減り、ゆっくりと暇になっていきます。
今夜はさんまを焼いたり、ナスの煮びたしを作ったりしました。
秋の味覚という感じでとても美味しかったです(^^)


ニトリ 美園店
国道36号線沿いにあるニトリ。歩いていける距離にあるので、便利です。
ソファを見にいきましたが、他にも安いものがたくさんあって思わず目移りしてしまいます。



バス
ニトリからは、バスで札幌駅前まで来ました。凸凹な道を25分も揺られてくたくた。
けど、もっとずっと遠いところから乗っている人がほとんどで、お疲れ様という感じです^^;



さっぽろオータムフェスト2011
今日は天候にも恵まれ、午前中からビールを飲む人で賑わっていました。
今週末までやっているので、もう一回ぐらい何かを食べに来たいなと思います。


今夜の夕食
さんまの塩焼き、ナスの煮びたし、ナスとみょうがの味噌汁。以上。
今年はさんまが安いものでも結構大きいので、脂が乗っててとても美味しかったです^^

2011年9月23日(金) 晴れ
最高 18.7℃ 最低 9.8℃
今日は久しぶりに朝から抜けるような青空が広がりました。こんな空、いつぶりだろうという感じです。
晴れた分、放射冷却で気温がぐんと下がり、札幌でも今季初めて9℃台まで下がりました。
大雪山の旭岳では一足早く初冠雪。北海道の秋はとっても短いんだなぁと改めて思い知らされます。

天気が良かったので、歩いて中島公園を通りながら、大通公園のオータムフェストに行ってきました。
9月16日から10月2日まで開催されているオータムフェスト。道内からたくさんの市町村が出店していて、
美味しいものが大通公園に大集結する、札幌の秋のお祭りです。初めて開催された年は70万人ほどの
来場者数でしたが、現在では130万人を超える人が訪れるようになり、大通公園のイベントとしては、
さっぽろ雪まつり、YOSAKOIソーランまつりに次ぐ人出があるほどの、大きなイベントに成長しています。

今日はシルバーウィーク後半の3連休ということで、11時ごろ行ったのですがすでに大変な人出でした。
空いていて、かつ美味しそうなお店を探して、人ごみの中を5丁目から7丁目まで歩きました。
7丁目まで来ると、比較的空いていて、芝生の上でゆっくり食べられそうだったので、
ニセコ町のピザ、美唄市の焼き鳥、森町のいかめしを買ってきて食べました。
どれも作りたてを出してくれるので、ピザはサクサク、焼き鳥はジューシー、いかめしはもっちりで、
とっても美味しかったです。一緒に行った友達と食べましたが、お腹いっぱいになりました(^^)

といいつつ、帰りに大通ビッセでソフトクリームを食べる始末・・・。これでは、太るばかりです(笑)。


青空
今日は気温がこの秋初めて10℃を下回りました。ひんやりした空気で、
深呼吸をするととっても気持ちがいいです。今日は歩いて街へ行くことにしました。



萩の花
中島公園では秋の花があちこちで咲いています。萩の花が見頃です(^^)
青空に向かって咲く花は、どの花もきれいでした。木々の葉も少しずつ色付いているようです。



さっぽろオータムフェスト2011
大通公園の食の祭典。もうすっかり秋のイベントとして定着しました。
午前中からすごい人の数です。今日は天気もよかったから余計に多かったのかな?



7丁目会場
オータムフェストは大通公園の4丁目〜8丁目にかけて開催されています。
どこまで行っても人・人・人。行列が程よいお店を選んで、買い込みました。



ピザ、焼き鳥、いかめし
全部で3,500円ほど。オータムフェストの食べ物はけっこう値段は張ります^^;
けど、秋の爽やかな青空の下、広い芝生の上で、各地の名物を食べれるなんて超贅沢です!



食後のデザート
←あんなに食べたのに、まだ食べる・・・^^; 大通ビッセにて秋のソフトクリーム。
外のテラス席で食べましたが、気温が19℃ぐらいだったので、とても爽快でした。

2011年9月21日(水) くもり
最高 16.4℃ 最低 12.1℃
今日は部屋でずっと仕事をしながら、台風情報を見ていました。

前回の12号もかなりの被害でしたが、今回はリアルタイムで上陸の様子を見ていたせいか、
台風の猛威をまじまじと見たような気がします。首都圏をこんなに直撃するのもかなり珍しいことです。
東京や埼玉の友達にメールを送ってみましたが、やはり電車が動いていないと言うことで、
途中駅で待ちぼうけを食らったようです。その間の風雨もかなり凄まじかったようで、
実家の車に迎えに来てもらって、無事に家にたどり着くまでだいぶ掛かっていました。お疲れさま!
夜の大きな地震も追い討ちを掛ける様で、今年の災害は一体どこまで続くのかと思ってしまいます。

台風はその後、福島の実家の方にも進み、かなり強い雨が降ったようです。
僕の育った本宮という街は、阿武隈川沿いにあるので、自分が小さい頃から度々水害に遭って来ました。
今回は大丈夫だったのでしょうか・・・。一応、夕方の時点では母ちゃんからのメールで、
大きな被害こそなさそうでしたが、その後、阿武隈川の水位が急激に上がっているので心配です。

札幌も夕暮れ時に不気味に空が染まりました。台風の雲なのでしょうか。
多くの人がベランダから外を見て、写真を撮ったりしていました。北海道の台風はこれからです。


今朝の冷え込み
今朝は稚内市郊外の沼川という所で、-0.5℃まで下がって、今季初めての氷点下。
北海道の秋は短く、あっという間に通り過ぎていきます。あと1ヶ月したら雪の季節だもんなぁ。


不気味な空
今日はふと外を見ると、空が気持ち悪いオレンジ色に染まっていました。
夕焼けというにはちょっと違う、怖い空でした。これから明日に掛けて台風がやってきます。

2011年9月18日(日)
最高 19.5℃ 最低 13.9℃
今日は友達と一緒に南空知ドライブに出かけてきました。

鉄道があまり走っていない南空知は、札幌から近い割には自分にとってはかなり未知の世界。
国道274号線、道道3号線を通って、まずは夕張駅まで向かいました。
鉄道だと南千歳から南をぐるっと遠回りして夕張に線路が延びていますが、
道道3号線を通ると、札幌から1時間ほどで夕張の駅前にポンと出ることができます。

ただ、夕張に着く頃にはあいにくの雨・・・。夕張駅の中に入っているレストランも、
以前はバイキングをやっているとホームページに書いてあったのですが、
今日行ってみると、いらっしゃいませは言わないし、飲み物しかないって言うし、
なんかすごくガッカリなお店に変わってしまったようでした。
結局、きれいになった駅舎だけ撮って、ふたたび来た道を戻るように、南幌町に向かいました。

南幌町に来たのは、名物のキャベツ天丼を食べるため。雑誌やテレビにも出てたりして人気の名物です。
一度食べたみたかったのですが、実物を見て仰天。普通サイズでも高さ30cmぐらいある・・・(^^ゞ
MEGAキャベツ丼というのもあるらしいですが、普通サイズでも十分MEGAな量のある丼ぶりでした。
キャベツ丼はなんぽろ温泉「ハート&ハート」で食べることができます。腹が満たされたあとはもちろん温泉。
小雨が降る寒い中で入る、源泉掛け流しの温泉は本当に極楽気分でした(^^)

今日は長沼町、由仁町、夕張市、栗山町、南幌町と、5つの市町を回りました。
印象はひたすらまっすぐな道が多いのと、それに伴って取締りがすごく厳しいという感じ。
周りがぜんぶ田んぼで、道もまっすぐなのに、パトカーだけはやたら多くて、捕まっている車もいました。
札幌からこんなに近いのに、どこまで行っても風景はのどかな場所だなぁと思いました。
なんぽろ温泉以外はひたすら車でぐるぐる回っていた感じでしたが、初めて訪れる町もあったので、
なかなか楽しいドライブでした(^^) 連れて行ってくれた友達に感謝です。

今日の北海道は日中、雨が降り、気温はどんどん下がるばかりでかなり肌寒い1日でした。
明日の天気予報を見ると、ついに一桁まで下がる場所も出てくるようになりました。
この寒さに合わせて、高い山ではそろそろ初雪の頼りも聞かれそうです。今夜は暖かくして眠ります。


道道3号線(札幌ー夕張線)
鉄道はかなり大回りをしますが、道路だとこの道をひたすらまっすぐ60km弱。
高速バスや路線バスもみんなこの道を通って札幌とこの辺りの町を結んでいます。



夕張駅
「ソラーレ」というお店が入っています。以前はバイキングの店だったはずなんだけど、
今日行ったら、なんだかWelcomeな感じじゃないし、寂しいお店になってしまっていました^^;



鹿ノ谷駅
夕張駅から一駅南へ行ったところにある駅です。非常にレトロな外観。
中は窓口できっぷが売られていた様子がすぐ分かりました。今はひっそり無人駅です。



南幌町へ
夕張⇒由仁⇒栗山⇒長沼(この順番だったかな^^;)と通って、南幌町へ。
90年代に札幌のベッドタウン化が進み、人口は8,500人程と道内では比較的大きな町です。



なんぽろ温泉「ハート&ハート」
この周辺ではかなり立派な施設で、日中でも駐車場はほぼ満車の状態。
宿泊施設もあり、かなりの賑わいを見せています。入浴は1人600円です。



キャベツ天丼(780円)
噂には聞いていたキャベツ天丼。まさかこんなにデカイとは。。。^^;
ほぼキャベツのみ(海老が1本)とは言え、かなりの量。けど、美味しかったです。



激安とうもろこし
なんぽろ温泉のフロントで売っていた、とうもろこし。3本100円とはまた安いです。
友達は今年まだ、もぎ立てのとうきびを食べていないとのことで、3本買っていきました。


明日は冷えるなぁ・・・
明日の札幌の最低気温は13℃。これで平年並みなのですが、今まで暖かかったので、
なんだかすごく寒く感じます。名寄や富良野は一桁の気温まで下がる予報で、いよいよ冬が近いなぁ。

2011年9月16日(金) くもり晴れ
最高 29.1℃ 最低 21.2℃
今日は会社から先月の売上ランキングのメールが送られてきました。
結果はギリギリ10位に滑り込み。やはり8月はみんなかなり苦戦していたようです。
友達紹介キャンペーンみたいなのをやっていて、新しい人は増えているようですが、
一方で手間の割にぜんぜん稼げないと思って辞めていく人も多そうです。

最近、テレビを見ていると野菜の価格高騰のニュースをよく見かけます。
レタスが1個400円とか、ちょっと手が出ないような価格で売られているようです。
札幌でも、東京の価格までは行かないまでも、先月までは2個で100円で売られたりしていたのに、
最近はだいぶ値上がりして、どのお店に行っても1個150円ぐらいで売られています。
今の時期はほとんどの野菜が道内産なので、本州ほどの高騰はないにしても、
野菜サラダを毎日大皿に盛って大量に食べる我が家では、けっこうな打撃です。
レタスはどうしても必要!というわけではない食材ですが、食材の彩りに、あると嬉しいものです。
今日も札幌駅のエスタで158円でしたが、う〜ん仕方ないかなぁと思って、買ってきました。
その代わり、天然モノのブリが安かったので、思わず一番大きいのを買ってしまいました(^^ゞ

明日から世間はシルバーウィーク。大通公園では今日からオータムフェストも始まりました。
時間とお金に余裕があれば、オータムフェストで道内あちこちの名物を食べまくりたいです(^^ゞ
毎年、写真のみで終わっているので、今年は何かひとつでもいいから食べたいなぁと思っています。


PASEOリニューアル
9/10に高架下のパセオがリニューアルして新しくなってました。
札幌駅は、JR線は漢字表記、地下鉄はひらがな表記になっています。



安い・・・
10月下旬に高速道路の夕張〜占冠間が開通し、札幌と帯広が一本で結ばれるので、
それに明らかに対抗したきっぷです。かなり安い。今、JR北海道は社長行方不明で大変です・・・。



さっぽろ駅
今日の帰りは真駒内方面ゆきが珍しくすんなりホームに入ってきました^^;
いつも逆方向ばかり先に来るので、なんだか得した気分。それにしても狭いホームだなぁ。


今夜の食材
レタスは高いけど、やっぱり食べたい。ブリは稚内産の天然モノだったのでつい手が・・・^^;
というわけで、今夜は野菜サラダとブリの刺身でした。ブリは焼いても生でも大好きな魚です。

2011年9月13日(火) くもり
最高 23.7℃ 最低 15.6℃
東京では連日30℃超えというのニュースが流れる一方、札幌はだいぶ涼しい日が続くようになりました。
これまでは窓全開で過ごしていましたが、さすがに朝晩は寒く、窓を閉めて生活しています。
道内の寒いところでは、10℃を下回る場所も出始め、大雪山系では紅葉がすでに見頃の所もあるようです。
来週には札幌も朝の気温が12℃ぐらいまで下がるようなので、秋が一段と深まりそうです。

今朝は0時半に起きて、朝6時までオークション出品作業の仕事をしていました。
ときどき開催されるのですが、今日の1時〜21時まで出品手数料1点10円が無料になるキャンペーン中だったので、
無料のうちに全部出しちゃおうということで、50着ほど一気に出しました。500円は得したことになります(^^)
日中にやろうと思っていたことを朝のうちに終わらせることができたので、ホッと一息できました。

日中は友達と一緒に森のゆに行ってきました。
平日に行くことは滅多にないのですが、今月は森のゆのポイントが5倍になるキャンペーンをやっていて、
こないだ日曜日に行った時に露天風呂が芋洗い状態だったので、9月の土日は避けようということで、
平日に行ってみることにしました。1,200円の「食浴セット」を買って、焼肉テラスでジンギスカン♪
850円分の飲食ができるのですが、平日限定でジンギスカンセットが850円なので、ぴったり。
しかもポイント5倍なので、1,200円の飲食&入浴分で、300ポイント(300円分)も付きました(^^ゞ
温泉も今日はガラガラでゆったりと山や緑、列車などを眺めつつ、のんびりお湯に浸かれました。

夕食は野菜をたっぷりと入れて、シチューを作りました。
寒くなってきたので、シチューが美味しく感じる季節です。
これからの季節、キムチ鍋やすき焼きなどの鍋料理をすることも一気に増えそうです。


朝もや
今朝は窓の外を見ていると、急に霧が立ち込めてきて、不思議な景色になりました。
刻一刻と霧の流れが変わって、見ていてとても神秘的な気持ちになりました。



コスモス
上野幌駅から森のゆへ向かう、いつもの坂道にて。コスモスが咲いていました。
涼しい秋風に揺れて咲くコスモスの花。今月いっぱいは楽しめそうです(^^)



焼肉テラスにて
開放的で緑に包まれた、森のゆの焼肉テラスで、今日はジンギスカン♪
これだけセットになって、850円(入浴込みで1,200円)は、かなりお得ですよね^^


湯上がりテラス
湯上がりはいつものテラスで涼みました。緑が相変わらずまぶしいです。
週末と違って、平日は親子連れがいないので、とっても静かでのんびりできました。

2011年9月12日(月) くもり
最高 21.8℃ 最低 16.8℃
昨日は週末恒例のオークション終了の日でした。いつも終了する前に寝てしまうので、
朝起きて、落札金額を見るのが毎週ちょっとしたワクワクです。この仕事で一番楽しい瞬間かも(^^)
今週は試行錯誤で写真の撮り方などを変えてみたりしたので、2万円超の売り上げになりました。
ジャケットなどは撮り方次第で、だいぶ変わってくるものだなぁと思いました。

すぐに振り込んでくれる人が大方なので、今日は午後から商品の発送に追われました。
今回から「落札ありがとうカード」を入れることにしました。ちょっとしたイメージアップ作戦です。
以前に自分が別のものを落札したときに、一筆書いてあってとても嬉しい思いをしたことから、
今回、このような紙を作りました。売上げには直接繋がらないかもしれませんが、ほんの心遣いです。

また今日は、午前中に書店に行って、ヴィンテージデニムの本を買ってきました。
リーバイスやLEEのジーンズ事情がサッパリ分からないので、これで少しお勉強です。
赤耳、セルビッチ、シンチバックル、bigEなど、用語はだいぶ参考になりました。
今までこういうのを知らずに100円とかで流してしまったいたと思うと、少し惜しい気分です(^^ゞ


ヴィンテージデニム大全
リーバイス、リー、ラングラーのデニムについて、かなり詳しく載っています。
ちょっとした年代の違いでだいぶ値段も違ってくるようです。今まで見逃してたなぁ・・・。


落札ありがとうカード
今日から落札者の方全員の洋服に貼ることにした紙です。
あくまで自己満足でしかないのですが、気持ちよく受け取ってもらうために・・・。

2011年9月11日(日) くもり
最高 21.5℃ 最低 14.6℃
今日は回転寿司、根室「花まる」に行って来ました。
札幌駅のステラプレイス店は絶対に混んでいるので(休日は120分以上の待ち時間になることも・・・)、
南郷18丁目駅からすぐの南郷店に行きました。こちらはカウンター席ならすんなりです(^^)

今日の目的は、先月根室に行った時に食べられなかった生サンマを食べるためです。
サンマがなくなってしまったら嫌だったので、昼飯を抜いて、夕方早めに入店しました。
すると、回ってる回ってる。脂の乗ったサンマがたくさんレーンの上を回っています。
ここは紙に書いて板前さんに渡せば、握りたてをくれるので、自分のような恥ずかしがりやでも、
臆することなく握りたてをいただくことができます。今年初めての生サンマ、絶品でした(^^)

他にもサーモンや活タコ、真つぶ、天然ぶりなど、北海道産の魚介を腹いっぱい食べました。
友達とふたりで28皿食べて、ちょうど5,000円でした。あぁ〜、幸せ。
改めて、北海道の食の豊かさをしみじみと感じたのでした。


豊平川
豊平川の水は未だに濁っていて水量も多いです。次第に水位が下がるに連れ、
川底のコンクリートが盛り上がっているところが出てきました。すごい力だったんだなぁ。



根室花まる
根室に本店を置く回転寿司店。札幌に数ある回転寿司の中でも
とびきり美味しいと思います。今日も17時前の時点ですでに満席状態でした。



トロさんま(231円)
写真は2皿分です。「トロ」と頭に付くだけあって、脂が乗ってて最高にウマイです。
この9月・10月しか食べられない、生のサンマ。やっぱり一度は食べておきたいものです。


サーモン(136円)
この写真も2皿分。けど、サーモンが2貫で136円はとっても安いと思います。
しかもネタがすごく大きくて食べ応えも十分。サーモンの中落ちもオススメです^^

2011年9月10日(土) くもり晴れ
最高 23.1℃ 最低 16.1℃
今日は倶知安の友達のところに遊びに行って来ました。

まだまだ暑いのつもりで半袖短パンで出かけたのですが、ニセコ方面は意外と肌寒く、
途中から鳥肌になってました(笑)。もう半袖の季節も終わりだなぁ・・・と思いました(^^ゞ

倶知安駅で待ち合わせをして、京極ふき出し公園、ミルク工房、神仙沼に行きました。
最初は隠れていた羊蹄山も、だんだん昼過ぎから見えるようになってきて、
気持ちのいい空の下、ニセコドライブを楽しめました。

神仙沼に行く時は、パノラマラインが先日の土砂崩れで道が通行止めになっていたので、
途中、超マニアックな林道を通って、岩内側から向かいました(^^ゞ
はるばるニセコ側から1時間以上かけてやってきた甲斐があって、
神仙沼はとってもきれいな姿を見せてくれました。紅葉も少しずつ始まっていました。

友達も元気そうで、今度は札幌にも遊びに行くね〜と言っていました。
元気な顔をお互いに見れたし、美味しい食べ物も、きれいな景色も満喫したし、とても楽しい1日でした。


倶知安駅
ここで友達と待ち合わせ。友達は駅から歩いて3分ぐらいの所に住んでいます。



京極ふきだし公園
羊蹄山の湧き水が流れ出る公園。水は冷たく、とてもまろやかで美味しいです。



清らかな水
湧き出す水は絶え間なく流れ続けます。水に感謝、感謝ですね(^^)



イワナ?
湧き出した水がそのまま流れ込む池の中には魚の姿も。気持ち良さそうです^^



ミルク工房
ニセコに来たら必ず立ち寄るといってもいいスポット。美味しいものがたくさんです^^



迷うメニュー
アイスクリームの種類は多彩です。ここから2つ選ぶのもけっこう迷います。



アイスクリーム(300円)
秋の味覚ということで1つはカボチャ、もう1つは定番のミルクでさっぱり。とても美味しいです^^



羊蹄山
ミルク工房から眺める羊蹄山はとてもきれいな形をしています。ニセコのシンボルです。



通行止め
ニセコパノラマライン(道道66号)は蘭越ー共和町間で通行止。
先日の大雨で、道路ごと崩落してしまったそうで、復旧まではしばらくかかるとのことです。



林道
どうしても神仙沼に行きたい!ということで地図を眺めて反対側から回ることに。
久しぶりにこんな道を走りました^^; 北海道は道道でもこんな道だったりします。



神仙沼への道
無事、神仙沼の駐車場に到着後、神仙沼まで約1kmのハイキング。看板が可愛らしいです。



神仙沼湿原
沼に到着する手前に、湿原が広がります。青空と湿原のコントラストが見事です^^



神仙沼
ニセコで最も神秘的で美しいと言われる沼です。沼に着く頃には少し雲ってしまいました。


紅葉始まる
神仙沼の周りでは早くも紅葉が始まっていました。10月にも来る予定なので、その時が楽しみ^^

2011年9月8日(木) 晴れくもり
最高 28.3℃ 最低 18.9℃
今日は朝3時に起きて、暗いうちからお仕事。コーヒーを飲みながらの、朝の仕事は結構はかどります。
朝ごはんを挟んで、10時ごろまで仕事をした後は、いつも通り街に出ました。
在宅の仕事をしてると、というか性格なのかもしれませんが、1日1度は街に出て行きたくなります。

天気がよかったので歩いて幌平橋を渡って、中島公園をのんびり写真を撮りながら進みました。
空は真っ青なのに、豊平川の水はまだ茶色のまま。鮭が上ってくる頃にはきれいになってるといいけど・・・。
公園ではナナカマドの実がだいぶ赤く染まってきていました。萩の花も少しだけ咲いていました。
気温は高かったけど、空を泳ぐトンボたちと一緒に歩いていると、やっぱり秋なんだなぁと思いました。
池のボートも半分以上はすでに陸揚げされていて、季節が冬へ着実に進んでいることを実感しました。

11時ぎりぎりに大通ビッセに着いて、モーニングケーキセットを注文。
11時までの限定とは言え、この都心ど真ん中の広いカフェで、ケーキセット490円は安いと思います。
オムパフェを頬張りながら、本を読んだり、広報さっぽろを読んだり、しばし至福のひととき。
自分の自由時間10時〜14時は、こうして街に出て自由に過ごせるという今の生活はとても好きです。

広報さっぽろを読んでいると、大通公園のとうきびワゴンのとうきびが50円引になるクーポンが付いてました。
ケーキ食べたばっかりだけど・・・まぁいいか!と思って、すぐ隣の大通公園へ。
今年はじめて、大通公園のとうきびを食べました。「焼き」と「茹で」がありますが、
やっぱり家でなかなかできない「焼き」に目が行ってしまいます。50円引なので、250円です。
噴水のまわりに座って食べました。周りを見渡すと、観光客の人たちはもちろん、
出張で札幌を訪れたスーツのビジネスマンも、たくさんの人がとうきびを頬張っていました。
今の時期のとうきびは、もちろん今年獲れたとうきび。なので、甘くてとっても美味しかったです(^^)

大通公園の噴水の水しぶきを軽く感じながら、周りのみんなと一緒に、甘いとうきびを食べる。
あぁ、自分は札幌にいるんだなぁというのを、改めて感じて、なんだか幸せな気持ちになりました。


今日の豊平川
水位はだいぶ低くなってきましたが、まだ川幅いっぱいに茶色の水です。
こんなに長く川の水が濁り続けることは本当にこれまでに経験したことのない景色でした。



ナナカマド
秋には赤い実と共に、葉も真っ赤に染まるナナカマド。札幌では街路樹のひとつです。
冬にはこの実の上に雪が降り積もり、鳥たちの貴重な栄養源にもなります。



暑い1日
平年だと、23℃ぐらいが最高気温なのですが、今日も28℃まで上がって暑くなりました。
中島公園の温度計も10時半の時点で25℃を差していて、日差しの下では暑いです。



ひまわり
夏を象徴するひまわりはすでに花も終わり、首を重たそうに垂れていました。
支柱には秋の使者が止まっています。季節はちゃんと移り変わっていくんですね。




中島公園内での本数は少ないですが、萩の花も咲き始めました。



菖蒲池のボート
もう半分以上は陸揚げされていて、ブルーシートをかけている船もありました。



モーニングケーキセット(490円)
8時〜11時まで限定で490円でいただくことができます。11時以降は600円。
朝からケーキとは、甘党でないと、なかなかできないことではありますよね^^;



広報さっぽろの記事
今年は大通公園100周年ということで、大通公園の特集が組まれていました。
その中の一部に、とうきび50円引クーポンが。けど、売り上げはだいぶ減ってるんですね・・・。



とうきびワゴン
大通公園の風物詩のひとつ。7月下旬ごろからは生とうきびが出回り始め、
ワゴンの脇ではおじさんがせっせと皮むきをしています。今日は結構売れているようでした。


焼きとうきび(300円⇒250円)
「さっぽろとうきび」と書かれた袋に入った、焼きとうきび。醤油の香ばしい味がたまりません。
ちゃんとつま楊枝も付いていて、歯に挟まっても大丈夫です(^^) とても美味しかったです。

2011年9月7日(水) 晴れ
最高 24.1℃ 最低 17.2℃
今日はすごく嫌な夢を見て目が覚めました。背中や足が汗びっしょりで、シーツまで汗が。
そのまま起きてシャワーを浴びたのですが、夢の余韻を引きずっているようで、気分が重かったです。

昨日降った大雨はようやく止み、豊平川の水位もだいぶ下がってきました。
まだ川の水は茶色く濁っていて、勢いもすごいですが、河川敷はほぼ元通りで、
いつものようにジョギングや散歩をする人の姿が戻ってきました。

今回の豊平川のこれほどの水位上昇は、昭和56年の大水害以来らしいのですが、
市内で大きな洪水の被害が出なかったのは、昭和56年の水害の後に作られた水門が、
大きな威力を発揮したとの記事を、今日の夕方に行った病院の待合室の新聞で読みました。
豊平川は、北海道で一番大きな川である石狩川の支流のひとつでですが、
石狩川が増水した時には、その水門を開け、茨戸川という普段は池のようになっている川に水を流し、
石狩湾新港から海へ水を放流するという方法が、今回10年ぶりに取られたそうです。
ちゃんと昔の教訓が生かされているんだなぁと、思わずふむふむと思ってしまいました。

今日はお米を買ってきました。初めて買う品種で、「おぼろづき」というお米です。
北海道には昔からある「きらら397」の他に、「ななつぼし」や「ほしのゆめ」などの主力品種があり、
更にそのひとつ上の美味しさということで、「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」「おぼろづき」の3種が、
「北の美食米」としての評価を受けています。「ゆめぴりか」はその中でも特に基準が厳しく、
その基準を突破したお米は、自分が今まで食べてきたお米の中でも圧倒的な美味しさを誇ります。
なので、しばらく「ゆめぴりか」ばかり食べていたのですが、今回、初「おぼろづき」に挑戦です。
食べた感想は・・・もっちりした印象。「ゆめぴりか」程ではないかもしれないけど、かなりの美味でした。
価格が5kgで500円前後も違うので、今後は「おぼろづき」を買う機会も増えそうです。


今朝の豊平川
まだ川の音はすごく、水も茶色く濁っていますが、ひとまず水位はだいぶ下がりました。
9月1日からずっと続いた雨もようやく上がって、朝は久しぶりの青空が戻ってきました^^


おぼろづき
初挑戦のお米です。もっちり粘り気があり、甘みも十分でかなり美味しかったです。
自分の中での北海道米ランキングは、ゆめぴりか>おぼろづき>ふっくりんこの順です。

2011年9月6日(火) くもり
最高 23.6℃ 最低 20.4℃
9月最初の日記。なんだかまた、久しぶりの日記になってしまいました。

今日の札幌は朝から大雨。昭和56年以来の記録的な雨になると前日からニュースで流れていましたが、
実際にそれに近い量の雨が降りました。札幌中心部では今日の昼の時点で累計70mmほどの雨でしたが、
定山渓や小金湯など南区で多くの雨が降ったようで、豊平川の水位は昨日からどんどん高くなる一方。
今朝6時過ぎにはついにサイクリングロードまで水が溢れ出してきて、川幅いっぱいの濁流になりました。
札幌に5年半住んでいますが、豊平川の水がここまで増えたのは初めてです。

毎日ベランダから穏やかな川面を見ているだけに、その変化には恐怖を感じるほどでした。
盛んにパトロールの車が「河川敷には降りないで下さい」と放送を流していましたが、
札幌でこれだけの雨(大雪は多いけど)が降ることは滅多にないので、自分も含めてですが、
「珍しい」と思う人の方が多く、朝から幌平橋には多くの見物人が来て、写真を撮っていました。
わずか100mm前後の雨でこれですから、紀伊半島で降った1,800mmの雨とは本当に大変な量なんだなと思いました。
紀伊半島の被害は目も当てられないほどですが、北海道でもじゃがいも畑が浸水したり被害が出たようです。
今年は東日本大震災に、今回の台風12号と続き、なんだか災害の年だなぁ・・・と思いました。

今日は、昼に前の職場の人とランチをしてきました。久しぶりの再会です。
僕は緊急雇用対策事業で、すでにその職場で約1年間働いてしまったので、もう働けないのですが、
その人はまだ少しだけ期間が残っているということで、今年も働かせてもらっているそうです。
だいぶ雰囲気が去年と違うようで、いろいろと職場の愚痴も聞かせてもらいました(笑)。
去年は毎日のように一緒に食事に行っていたので、なんだか久しぶりの再会でとても楽しかったです。

仕事は一時期、体調を崩していたり、実家に帰省していたりで、売り上げが低調気味でしたが、
ここのところ、日記を休んでまで仕事に没頭していたので、だいぶペースが戻ってきました(^^ゞ
8月の売り上げ額がかなり悪かったので、9月は頑張ろうと思います。


普段の豊平川(8/31)
普段の豊平川は清らかな水が穏やかに流れています。
暑い日が続いたので、川に入って遊ぶ人の姿も毎日見られました。



今日の豊平川(AM6時ごろ)
ここに引っ越してきて以来、初めて川の水が河川敷まで溢れ出しました。
その轟音はものすごく、TVの音もほとんど聴こえないほどでした。



豊平川(幌平橋の上流側)
上流側は早くから河川敷に水が溢れていました。川幅いっぱいです。
先日まで普通に自転車で走っていた道なのに、あっという間にこんな風になりました。



TV局と見守る人
幌平橋にはテレビ局の人が来て撮影をしていました。
今日1日、幌平橋は川を見に来る人の姿が絶えず、写真を撮る人も多くいました。



幌平橋から見た豊平川
マンションから降りて、他の人たちと一緒に幌平橋から川を眺めていました。
吸い込まれそうになるほど、ものすごい濁流。今年は災害の1年だなぁ・・・と思いました。


前の職場の人と
ランチに行きました。以前は毎日のように一緒に食事に行っていたので懐かしい。
わずか1時間の談笑でしたが、いろんな話ができて、とても楽しかったです(^^)

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system