それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

2013年6月30日(日) くもり晴れ
今日は午後から急に思い立って、江ノ島近くの海まで行ってみました。
府中本町からまともにJRだけで行くと江ノ電の始発駅となる藤沢や鎌倉まで950円もかかりますが、
登戸から小田急線を利用すれば670円とだいぶ値段が違います。

今回は江ノ電にも乗るので、江ノ島・鎌倉フリーパスを購入しました。
登戸から藤沢までの往復乗車券(進行方向へ向かっての途中下車は自由)+江ノ電乗り放題がついて1,210円。
小田急線で登戸から西側を乗るのはかなり久しぶりなことで、車窓が京王線と全然違うのも楽しかったです。

藤沢からは江ノ電へ。これが予想はしてたけどやっぱり大混雑。
ポスターやテレビでは海沿いをのんびり走る風景が映っていますが、実態はかなりそれと乖離してます。
一本見送って座ったはいいけど、目の前に立ちはだかる大量の人で景色は何も見えず。。。
12分おきしか走っていないのでもう少し増発してほしいところですが、全線が単線で
行き違いができる場所では全部行き違いをしているところを見るとこれ以上の増発は難しそう。
人ごみをかき分けて稲村ヶ崎駅で降りてみました。

稲村ヶ崎駅(というか江ノ電の駅の多く)は歩いてすぐ海が見えてきます。
特にこの辺りは少し高台から海を見下ろせるので、とても眺めがよかったです。
そして風が涼しい!やっぱり海沿いは夏は涼しいんだなぁと思いました。
打ち寄せる波をぼんやりと眺めるのもなかなか良いですね。

その後、江ノ島も行ってみましたが、こちらは人が多すぎて疲れました(^^ゞ
江ノ島は渡るより、少し遠くから見る感じの方がきれいに見えますね。
普段、山の方ばっかり出かけることが多いので、たまには海もいいなと思いました。


江ノ島・鎌倉フリーパス(1,210円)
登戸から江ノ島までは片道480円なので、江ノ電に乗ればトクになります。



江ノ電
小田急線は江ノ島まで走ってますが、江ノ電の始発は藤沢。ぎゅうぎゅうでした。



腰越商店街
江ノ電は狭い場所を走るのがウリの一つ。狭い道路も車を避けさせて走っていきます。



稲村ヶ崎駅
藤沢から約20分。ここで途中下車。ようやくラッシュから解放された感じです。



すぐ海
坂を下るとそこは海。この下り坂から海に落ちていく感じがいいですね。



波音を聴きながら
打ち寄せる波の音が優しいです。海開き前だったので空いててのんびりできました。



稲村ヶ崎公園
見晴らしの良い芝生の広場から江ノ島を眺める絶好のロケーション。静かな時間でした。

2013年6月29日(土) くもり
分倍河原に美味しい洋食屋さんがあるということで行ってきました。
その名も洋食屋「ハッスル」。駅から細い路地に入ってすぐのなかなか味のある建物でした。

11時半の開店とともに入店して一番乗りでしたが、その後も続々とお客さんが入ってきて
ちゃんと近所の人たちは知ってるんだなぁと思いました。
自分はチーズポークカツレツを、友達はハッスル丼を注文。
ハッスル丼はハンバーグ、オムライス、トンカツが全部入った大人のお子様ランチ。
ものすごいボリュームでびっくりしました。カツレツも期待通りの味で美味しかったです。
ひとつ、府中でお気に入りのお店が増えました。

その後、郷土の森を通って多摩川、是政駅まで散歩。足がくたくたになりました。


レストラン ハッスル
美味しいお店だと知らなければなかなか入り込む勇気が出ない佇まい。


ぶばいの洋食屋さん
なかなか味のある看板を掲げています。近くに来るといい匂いです。



店内の様子
店内はまさに洋食屋さんという趣き。このあと間もなくいっぱいになりました。



メニュー
この他に裏面と日替わりランチがあり、全部美味しそうで迷ってしまいます。



ハッスル丼
運ばれてきた瞬間笑ってしまうほどのボリューム。まさに大人のお子様ランチです。


チーズポークカツレツ
小さい頃、地元のお店で食べて以来、大好きな食べ物。やっぱり美味しい。

2013年6月25日(火) くもり
足の調子がだいぶ良くなってきました。
整骨院に通う頻度も1週間に1回になり、足首だけに関してはもう通わなくてもいいぐらい。
駅までの歩く時間も、1ヶ月前は25分も掛かっていたのが、今では12分と半分以下。
歩幅も広がって歩数そのものが減ったので、足にかかる負担もだいぶ減りました。

外を動き回る運動が禁止されているので、今は筋トレだけ部屋でやっています。
腕立てと腹筋を50回ずつ。だいぶ回数も増やせるようになりました。
昼のお弁当持参生活もあって、体重はゆっくりと落ちていくようになり、
今日ようやく65kgを割りました。昨年の11月から5kg落とすのに7ヶ月かかりました。

身長が164cmしかないので、65kgでもまだ標準とは言えないですね…(^^ゞ
ゆっくりではあるけれど、推奨体重といわれる59kgを目指して頑張ろうと思います。


64kg台へ
70kgを割るのは比較的早かったですが、ここまで落とすのは結構大変でした。
食べる量はそこまで減らしてないので、筋トレや運動で基礎代謝が上がってきたのかも。

2013年6月24日(月)
気が付いたら夏至を過ぎてしまっていました。
とはいえ、夏至を過ぎても日の入りはもう少し遅くなる(それより早いスピードで日の出が遅くなる)ので
仕事帰りが19時を過ぎても、まだ空はほんのり明るいです。

緯度が高く、6月は晴れの日が多い札幌では夏至近くというと本当に日が長いなーと感じてましたが
こちらは梅雨空のためか、全体的に空がどんよりしていて、あまり日の長さを感じません。
札幌にいたときは遊んで暮らしていたけど、東京では仕事に追われて空を見てないせいもあるのかなー。
写真にしろ、この日記にしろ、いろんな意味で昔の豊かな感受性は自分から消えていく気がします。
だから逆に少し前の日記を見ると、写真に対する意気込みとか、モノに対する異様なこだわりとか、
けっこうすごかったんだなーと思いました。

今は比較的安定した生活は送れるようになりましたが、
一方で、このホームページに書くような出来事もかなり少なくなりました。
1日1回も見ない日もポツポツ出てきました。
今はこのあまり波風のない生活こそが、待ち望んでいた時間でもあるのですが、
自分の性格上、追々また変化のある生活を望むようになるんだろうなと思います。
ただ、次にやるときには周りに迷惑をかけないようにやらないといけないですね。。。


大國魂神社
府中本町駅と府中駅の間にあり、ほぼ毎日通る大國魂神社。
門の前では一礼をして通っていく人も多くいます。奥には茅の輪も見えてますね。

2013年6月20日(木)
東京も雨の日が多くなり、ようやく梅雨らしくなってきました。
今日も曇りの予報だったのに、結局一日中雨。普通の傘を持っていけばよかったなー。
近所の公園の池ではハスの花が見ごろを迎えていて、ピンクや白の花がとてもきれいです。
札幌にいたころは6月は1年で最も雨が少ない月である一方、東京は今が梅雨真っ盛りであり、
本州には明瞭な「雨季」があることを思い知らされます。

今日は今年初めてスイカを食べました。値段もだいぶ下がってきて庶民的に。
個人的には、果物=贅沢品のイメージがあるので、なかなか買わないのですが、
やっぱり暑い季節にみずみずしいものを食べると美味しいですね。
さくらんぼももう少し安くなってくれるといいんだけどなぁ…と思います(^^ゞ


ハスの花
近所の公園にて。ピンクと白の2種類の蓮の花が満開になっています。
これだけ埋め尽くすように花が咲いていると、下のレンコンの量もすごいんだろうな^^;


スイカ
今年初のスイカです。カットですが200円台で買うことができるようになりました。
これからの季節、大好きなサクランボやモモなどが出てくるので楽しみです(^^)

2013年6月16日(日) 晴れ
今日は高幡不動尊の「あじさい祭り」に出かけてきました。
府中からは京王線の特急で7分ぐらいで高幡不動駅まで行くことができ、
駅前ロータリーから五重塔がすぐ見えるほど駅からも近い気軽な場所です。

午前中に雨が降ったこともあり、あじさいが生き生きと咲いていました。
あじさいが有名なのは知っていましたが、本格的なシーズンに来たことはなく
こんなにたくさん斜面にあじさいが咲いてるんだなぁとびっくりしました。
あじさいで有名な鎌倉と違い、人も少なくてゆっくり花を楽しめました。

土曜日は激しい乗り物に乗った分、今日はしっとりとした日曜日を過ごせました。


高幡不動尊
府中からは京王線の特急で7分。そこから歩いて5分で高幡不動尊に到着です。



あじさい
6月の花の主役といえばやっぱりあじさい。



たくさんのあじさい
境内にはあじさいの花がたくさん咲いていて多くの観光客でにぎわってました。



あじさいの花とともに
何気ない風景もあじさいと一緒だと絵になりますね。



色とりどり、種類豊富に
一般的によく見るものから、見慣れないものまでたくさん咲いていました。



88ヶ所めぐり
88のお地蔵さんが置かれており、あじさいの花に包まれるように座っていました。



水の恵みを受けて
さきほど雨が上がったばかり。天の恵みを受け、生き生きと花を咲かせています。



お地蔵さん
あじさいの花のエリアではないですが、深い緑に包まれてとても風情がありました。



雨の季節
東京はこれからが本格的な雨の季節。鬱陶しい時期ですがあじさいにとっては幸せな季節。



山肌いっぱいに
あじさい咲き誇る88ヶ所巡りの参道を下から見上げると、息を飲む程きれいでした。

2013年6月15日(土) 晴れ
今日は友達とよみうりランドに行ってきました。
よみうりランドには、ここ2年、オークションで買った株主優待券を利用して行っています。
上半期分は6月30日が期限となっているため、6月は一気に値崩れを起こし、
入園券5枚、ゴンドラ10回分、乗り物15回分がすべてセットになって、
1,500〜2,000円(1人分だとこの半額という計算)というかなり安い値段で遊んでくることができます。

よみうりランドは、府中からだと電車代も180円なのでかなり気軽な遊園地。
川崎にまたがっているとはいえ、一応都内の遊園地なのですが…超ガラガラでした。
よみうりランドの看板アトラクションともいえるジェットコースターのバンデットも、
誰も並んでいなくて、席が埋まるのをしばらく待っている始末。
バンデットそのものはとっても爽快で楽しい乗り物なのですが、
自分のように乗り物好きな人間からしても、あれだけ激しい乗り物に乗れば
待ち時間が全くない状態で乗るのは体力的にけっこうしんどく、
ディズニーの待ち時間はそれなりに身体を休めるにはいい時間なんだなと思いました。

結局、7個ずつ乗って終了。園内にいたのは正味3時間ぐらいかなぁ。
待ち時間のストレスは一切ないですが、早く乗れ過ぎてしまうので、
あっという間に乗り切ってしまって、身体もクタクタになりました。
隣接する「丘の湯」で汗を流してさっぱり。よく叫んでいいストレス解消になりました。


よみうりランド
京王よみうりランド駅から、ゴンドラに乗っていくことができます。
丘の上までいくと、ジェットコースターのバンデットが周囲を取り囲み、圧巻です。



園内の様子
13時ごろの様子なのですが・・・かなり空いています。空きすぎて寂しいぐらい。
ディズニーや富士急の混みっぷりを見ると、土曜日の日中でこれはヤバいですね。



株主優待券
15個の乗り物に乗れて、入園料やゴンドラ代も含めて2,000円。
よみうりランドへ行くなら6月に限ります。一人7個も乗ればおなか一杯です。


帰りのゴンドラから
遠くに新宿副都心や東京スカイツリーも見ることができました。
もっと晴れていれば富士山も見えるだろうし、夜景もすごいんだろうなぁ。

2013年6月9日(日) くもり晴れ
この週末は家族で山形方面に遊びに行ってきました。
最初はいわきの「スパリゾートハワイアンズ」に行く予定だったのですが、
いざ宿泊料金を調べてみると、一人2万円を超えていてすっかりお金持ちの方々が行く料金に…(汗)。
結局、一度は泊まってみたいねと母ちゃんと話していた蔵王温泉に泊まることにしました。

父ちゃんも札幌から福島に戻り、3人で福島で会うのは本当に久しぶりのこと。
郡山駅に2人で迎えてくれたことは、うれしくもあり、不思議な感覚でもありました。

土曜日は前々からあまり天気が良くない予報が出ていたので、御釜方面には行かず、
喜多方でラーメンを食べて、米沢から山形県に入って蔵王温泉に向かうコースにしました。
喜多方ラーメン、久しぶりに食べたけどやっぱりうまい!
故郷にこんなにおいしいラーメンがあることが誇りに感じました。

蔵王温泉はたくさんの宿が立ち並び、ふらふら歩くのが楽しい温泉街でした。
共同浴場や外湯もたくさんあり、硫黄の香り漂ういかにも温泉!という街並み。
日曜日の朝は小規模ながら朝市も開催されていました。

宿泊した「わかまつや」さんは、温泉街の真ん中にある中規模な旅館。
大きな旅館は賑やかで混んでるし、小さな宿は宿主との距離が近すぎるし…という
贅沢な我が家のニーズに応えてくれる素敵な宿でした。
チェックインの時にお菓子とお茶を出してくれたり、
食事も広い宴会場をしっかり仕切って半個室空間を演出してくれたり、
蔵王名物の大露天風呂にも好きな時に車で送り迎えしてくれたり…。
お風呂や部屋というハード面ももちろんだけど、接客面で嬉しい場面が多くありました。

日曜日は天気が良かったので、蔵王の風景を満喫しました。
温泉街から出ているロープウェイに乗って樹氷で有名な地蔵山頂まで行ったり、
エコーラインを通って、御釜を見に行ったりしました。
蔵王は霧の日が多く、福島が晴れてても蔵王に行くと霧の中…ということも多くありましたが
今回は本当に気持ちよく晴れていて、残雪と青空と山の緑が本当にきれいでした。
気になったのは湿原に水が少なかったこと、御釜の水位が例年になく低いこと。
雪はそれほど少ない年ではなかったと思うので、最近の少雨が原因なのかなー。

今回は久しぶりに北海道以外で過ごす両親との時間。
こういう時間が戻ってくるまでに何年掛かったんだろう、本当に長かったなぁ…と思う気持ちの反面、
いつまでこの穏やかな時間は続いてくれるんだろうという不安な気持ちとともに東京へと帰ってきました。


やまびこ
はやて・はやぶさは停まらないので、ほとんどいつも「やまびこ」。
大宮から郡山までは意外と近く、宇都宮に停車しても1時間かかりません。



E2系の車窓
新幹線といえば小さい窓というイメージですが、E2系は窓が非常に大きいです。
東北新幹線を走る車両の中では圧倒的に外の景色がよく見え、気持ちがいいです。



食堂「なまえ」
喜多方駅の近くにあるラーメン店。その名も「なまえ」。
見た目はごく普通の民家。2階も食事ができるようになってます。



極太手打ちチャーシュー(620円)
シンプルイズベスト。これぞ正統派ラーメンといえる一杯です。
手打ちの極太麺や自家製チャーシューにもこだわりを感じます。素直にうまい!



山形県へ
山形は福島同様、果物王国。国道沿いにも果樹園がたくさんあります。



蔵王温泉「わかまつや」
今回宿泊した宿。蔵王温泉の温泉街にある和風旅館です。1泊12,000円でした。



部屋からの眺め
広々とした10畳+広縁の部屋からは蔵王の山並みがよく見えました。



ぶらり温泉街
温泉街には小さな民宿や共同浴場が立ち並び昔ながらの風景が広がってました。



玉こんにゃく
山形の名物といえば玉こんにゃく。3軒続けて売られていましたが、
おばあちゃんの誘いを断れず、まんまと購入。味がしみてうまいなー。



宿の夕食
夕食は鶏のつみれ鍋。写真では一見少なそうですが3人で十分すぎる量でした。
大広間の案内でしたが、天井までしっかり区切ってあり、周囲を気にせず食事ができました。



部屋からの景色(夜)
夜の温泉街もまたいいものです。山の夜は涼しく、窓を開けていると
寒いぐらいの空気が入ってきます。浴衣で散歩している人もいました。



部屋からの景色(昼)
夜とは一転、さわやかな朝。取り囲む山並みと蝉の声、青い空。
普段は眠くて仕方ない朝も、今朝はすっきりと目覚めることができました。



朝市
温泉街で毎週日曜日に開催されているらしいです。かなり小規模ですが
こういうイベントをやっているだけでも外に出ようかという気持ちになりますよね。



蔵王ロープウェイ
温泉街から一気に樹氷高原まで上がります。あっという間に温泉街は小さくなり
代わりに周囲は深い緑へと包まれていきます。カモシカの姿も見ることができました。



いろは沼
樹氷高原駅からペアリフトで少し山を上がり、そこから歩いて5分ほどで到着。
湿原に沼が点在するらしいですが、今年は少雨のためか完全に干上がってました。



朝露
蔵王の山にはようやく春が来たばかり。新緑が芽吹いている様子があちこちで見られ
午前中だったので、柔らかい葉に水滴がきれいに付いている様子が見られました。



地蔵山頂へ
樹氷高原からさらにゴンドラで上へ上へ。このあたりが冬の樹氷地帯。
夏の爽やかな空中散歩も良いですが、ぜひ冬にも樹氷を見てみたいものです。



地蔵山頂駅周辺
1,661mの地蔵山頂駅。ここまで来ると普通に雪が残っていました。
右を見れば山形県、左を見れば宮城県の街が遠くに見えました。



ヤマザクラ
地蔵山頂では桜が咲いていました。山にもようやく遅い春の到来です。



御釜
天気が良くてくっきり見えましたが、今年は水位が低く水も少し濁っているように感じました。



郡山駅
両親とはここでお別れ。郡山駅も昔に比べると立派できれいになりましたが
昔は駅前から中心街まで大変な人出だったのに今は全然いなくて寂しい限りです。


帰りの新幹線
在来線は1時間に1〜2本しかないのに新幹線はかなりの頻度で発着する郡山駅。
やまびこは仙台や福島でかなりの乗客を乗せてくるので、窓際希望なら絶対指定席です。

2013年6月6日(木) 晴れ
この2週間ほど、会社には自宅から昼飯を持参しています。
お弁当…というほどたいそうなものではないのですが、
ごはんとおかずをタッパーに入れてそのままレンジでチンしてます。

今の職場は周りにとにかくお店が少ないので、外食するにも限りがあり、
逆にそのことが自炊をするきっかけになっています。
最近は翌日の昼のことを考えながら、スーパーで買い物することが多くなりました。
またその日の夕食と、翌日の昼の分を半分にして食べるようにしたので、
これから少しずつ痩せる…予定…(^^ゞ

おかずが少ない日は、半額セールでで買った冷凍食品も持っていきますが
最近は「自然解凍でOK」なる冷凍食品もけっこう売ってるんですね。
凍ったまま持って行って、食べるときにはそのまま食べれる気軽さは感動モノです。


自炊ブーム
外食する店が圧倒的に少ない今の職場。お弁当を持参するようになりました。
ランチ代はこれでゼロ。平日の食費も1日1,000円から600円程度まで下がりました。


自然解凍OK
最近の冷凍食品には自然解凍でそのまま食べられるものも結構増えてるんですね。
お弁当は会社に持っていく途中にどうしても痛みやすいので、冷凍のまま運べるのは衛生的。

2013年6月4日(月) 晴れ
日々の生活を送って感じることは「あぁ、今が人生のピークなのかなぁ」ということ。
契約社員ではあるけれど、会社では頼りにしてもらって、とても大事にしてもらっている。
給料も同世代の平均…には遠く及ばないまでも、これだけ毎月旅行に行くことができて、
精神的にとっても穏やかな毎日。こんな日がこれだけ長く続くのはおそらく人生初。
精神の病気も、今では薬は睡眠薬のみで病院の先生も「ほぼ不眠症だけでしょう」とのこと。
アトピーに関しても精神的なものから来る部分も大きいのかだいぶ緩和してきた。

穏やかな気持ちになって初めて見えてくる周囲のこと。
このホームページの掲示板の一番古い記事を遡ると、2009年の投稿が出ているが
当時は父が札幌に来る直前という、最も自分の精神状態が酷いときにあたり、
ありとあらゆる人からの書き込みを思いやりと思わずに悪い方悪い方に解釈して
反論したり無視したり記事そのものを削除してしまったりしていた。
当時は自分がこの世で一番辛いんだ、その一点張りから結局何も動けなかった気がする。

精神の病気から解放されると、そんな自分の過去の行動が恥ずかしくて仕方がない。
ただ、当時はそんなことを考える余裕すらなかった。

今、自分のことをまったく知らない人から見れば、
自分は何の悩みもないように見える。それは職場の人の言動からうかがえる。
このホームページを見れば壮絶な過去があったことは明らかだが
それは外の人には見えない。このことは、街を普通に歩いている人全員に言えることで
一見、悩みなく過ごしているような人たちであっても、
そこには大変な過去が隠れている可能性はとっても高い。
しかも些細な悩みではなく、生死に関わることやお金に関わることなど根は深いことが多い。

実際にこう悟れるようになったのは、体調がよくなったからこそであり、
そう悟れるようになったことで、思い悩むことが減るという良い循環になっている。
自分の場合、その大きなきっかけとなったのは、
奇しくも東日本大震災で生まれ故郷である福島県が被災したこと
そして大好きな札幌を離れて、苦手な東京へ戻ったこと…だった。

今は贅沢な暮らしはできなくても、世の中の平均的な生活を送れることに大きな幸せを感じる。
そしてその「平均的な生活」というのが、いかに贅沢な暮らしであるかも身に染みて感じる。
この感情は一度底まで落ちたからこそ、感じることができる特別な感情だと思うから、
この気持ちはすごく大切にしなければいけないと思う。

このホームページを訪れる人の数も、2009年ごろの3分の1ほどになってしまい、
全員に謝ることはできないのですが、あの時はいろんな人に強く当たって本当にごめんなさい。
そして当時の奇行を繰り返す自分に、たくさんのコメントをしてくれて、本当にありがとう。

2013年6月3日(月) 晴れ
浄水器BRITAのカートリッジを購入しました。
掲示板に書き込んでいただいた情報からこれを使い始めてもう数年経ちますが
重いペットボトルを買う必要もないし、高額な機械を買うこともない
気軽なBRITAの浄水器はとても気に入って使っています。

ただ、近年は東京の水もぐっと美味しくなったようで、
少なくとも自分が学生時代に住んでいた時は飲む気が起きなかった蛇口からの水も
今では特にまずいとか臭いとか思うことなく、普通に飲むことができます。
また札幌の時は、せっかく水は美味しいのに古い高層マンション住まいだったので、
錆びたタンクから水を引く関係で蛇口からは赤水が出てきてしまい、
とっさに急いで飲むとオエッと吐き出すほど不味い水が出ていたので、
浄水器の利用が必須になっていましたが、今はいきなり飲んでも普通に飲めます。
水道管の構造や建物の築年数にも大いに影響は受けるとはいえ、
それでも東京の水はずいぶん飲みやすくなったんだなぁと最近は感心しています。


BRITA
もう何年も使ってる浄水器。とってもまろやかでおいしい水ができます。
2か月使えるカートリッジが800円程度なので、お店で買うよりずっと安いし気軽です。

2013年6月2日(日) くもり晴れ
6月になりました。梅雨空が鬱陶しい季節ですが、今のところ雨の日はあまりなく、
朝晩は窓を開けていると少し肌寒いぐらいの気温まで下がって、気持ちが良いです。
けやき通りのけやきは新緑から深い緑へと変わり、
その地面を這うヘデラもかなりつるを伸ばしてきました。
深い緑に包まれた街並みを歩くのは気持ちがよく、気持ちが晴れ晴れするので
足が多少痛くても、けやき並木だけは毎日ゆっくり歩いています。

こうして外に出たがるのは今、マンションの大規模修繕が入っているのも一因。
建物全体がネットに覆われており、ベランダのすぐ目の前を作業員の方が行き来します。
日曜日は工事がお休みなので、久々にベランダの外からの視線を気にしなくて済みましたが
やはり一歩も出ないというのは自分の性格上、縄で固定でもされない限り無理なようです(^^ゞ
街を歩いていると、この時期あちこちのマンションが同じようにネットで覆われており
やっぱり窓を閉め切るとしたら、梅雨時で洗濯物を外に干す機会も少なくて、
しかも暑くなる前のこの時期に集中するんだなぁと思いました。


けやき並木通り
だいぶ緑がうっそうとした感じになってきました。地面もヘデラの葉でいっぱいですが
これがけやきによくないらしく、順次タマリュウという植物に植え替えが進んでいます。


ハスの花
公園の池も蓮の葉がかなり大きく育ってきました。まもなく咲きそうです。
東京では聴けないと思ってたカエルの合唱も夜はあちこちで聴くことができます。

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system