青春18きっぷで行く秋田、新潟年越し旅行 2012.12.31-2013.1.2

9連休の休みがもらえた今年の年越し。あまりお金はなかったけど無性に鉄道で遠くに行きたくなった。
雪景色を見ながら、列車に乗ったり温泉に浸かったりしてゆっくり年越ししたい。久しぶりに青春18きっぷで旅に出た。

旅のスタートは府中本町駅。武蔵野線の始発に乗るために、4時50分に駅に着いた。
いつも通勤で使っているので馴染みのある駅だ。南武線からの接続を受けるためか、始発は南武線より少し遅い。
窓口で今日の日付を押してもらう。オークションで購入したきっぷなので、3回目からの使用開始。
期間中に5回分使うというのは、普通に仕事が始まってみると、けっこう難しいと思った。
武蔵野線始発は「快速 東京ゆき」。武蔵野線は日本で唯一の「下り 東京ゆき」がある路線である。
南武線の始発が2分前に到着して、猛ダッシュで数人乗り換えてきた。
始発同士なのだから、もう少し乗換えに余裕があるダイヤでもいいような気がする。
大晦日の始発電車の車内は、1両貸し切りできてしまうほどガラガラで府中本町駅を出発。
西国分寺で中央線と、北朝霞で東武東上線と接続し、新幹線に乗ると思われる人がそれなりに乗ってきた。
府中本町から32分で武蔵浦和駅に到着。ここで埼京線に乗り換えて大宮へと向かう。
武蔵野線と埼京線を乗り継ぐと、府中から45分ほどで新幹線の駅である大宮へ出られるのは結構便利。
東京駅だと、京王線と中央線を乗り継いで45分ほど掛かり、さらに東京から大宮までも25分掛かるので、
指定席さえ取っていれば、大宮から乗った方がずっと早くて料金も安いことになる。
大宮駅で地下の埼京線ホームを上がり、宇都宮線に乗り換える。
さすが新幹線停車駅だけあって、6時前だというのに売店が開いていて駅弁が売られたりしていた。
宇都宮線のE231系小金井ゆきに乗車。宇都宮ゆきはこの後だが、空いているようだったので乗ってしまうことにした。
宇都宮線というのは、東北本線の愛称だが、首都圏ではすでに「宇都宮線」の方がずっと浸透している。
最後尾の車両のボックス席が空いていたので座ってしまった。
ボックス席はかなり少ないので大宮からこの席に一人で座れるのはかなり贅沢なことである。
固くて不評なE231系のシートだけど、足を延ばせればやっぱり楽々。快適な旅のスタートとなった。
宇都宮線といえど宇都宮まで乗る人は少なく、ほとんどの乗客は蓮田や久喜など埼玉県内の駅で降りてしまう。
宇都宮まで行かない小金井ゆきだったので、余計に遠距離の人は敬遠したようだ。
埼玉県を越えて最初の駅である古河に到着。ここは宇都宮線で唯一、茨城県にある駅である。
6時半を過ぎてから、空がようやく白み始め、霧に包まれた街が見えるようになってきた。

次へ


ホームへ戻る

inserted by FC2 system