日付が飛んで、5月6日になりました。
実家で少し体調が悪くなってしまったので、5日はお休みしていました。
6日は午前中から立川の昭和記念公園へ向かうことにしました。
お花見以来、1ヶ月ぶりですが、
今度はどんな花が咲いているか楽しみです。
まずは蒲田からJRで東京駅へ向かい、中央特快で立川へ。
なんで「中」と「特」が大きいんでしょうね?
東京駅から40分ほどで立川に到着しました。
蒲田からでも乗り継ぎがよければ、1時間ちょっとで到着できます。
立川駅の周辺は再開発が進んでいて、
モノレールの高架線が延びる近代的な街を形成しています。
モノレールの周りは意外にも空き地が広がっていたりします。
東京もこのあたりまで来るとかなり郊外なので、
駅の周辺以外はそれほどゴミゴミした感じではありません。
昭和記念公園、あけぼの口ゲートに到着しました。
立川口に代わる、新しい立川駅側最寄の公園入口です。
GW期間中は4月29日が無料入園日ですが、
今日は有料でした。けど、400円なので、安いものですね(^^)
ちょうどポピーまつり開催中ののぼりが出ていました。
あけぼの口から入ると、「みどりの文化ゾーン」という
2005年11月にオープンした新しいエリアにやってきます。
以前からあった立川口ゲートとは、「みどり橋」という橋で
つながっていて、そこまでは緩やかな坂を上って行きます。
このみどりの文化ゾーンは無料で利用できるエリアで、
初めて来た人にとってはここでも十分広いと思えてしまいます。
みどり橋を渡って、立川口ゲートへ向かいます。
みどり橋から見る風景はちょっとだけ札幌の大通公園っぽいです。
微妙に手前が曲がってますけどね(笑)。
みどり橋を渡って、立川口ゲートから公園に入ります。
エントランスでは満開のチューリップが迎えてくれました。
運河(カナール)の両側に続く立派なイチョウ並木。
4月に来たときは、まだ裸の木でしたが、
1ヶ月たって、すっかり緑がきれいになっていました。
カナールの一番先端にある、噴水です。
噴水は僕は小さなころから大好きなのですが、
ここの噴水は流れ方も本当に穏やかで、とても気に入っています。
公園内を先へ先へ進んでいきます。
あちこちに広場があって、芝生の上で思い思いにくつろいでいます。
両側に桜並木が続く、小川です。
先月は満開の桜がとってもきれいでしたが、
すっかり花も散って、緑一色になっていました。
北海道では桜も梅も咲いていないこの時期に、
この風景はなんとも不思議な感じがします。
その桜並木の下でランチしました。
草の匂いや鳥のさえずりやそよぐ春の風。
ここが東京であることを忘れてしまうような、
そんな静かなひとときです。
新緑がぐんぐん芽を出していました。
北海道でまだ緑を見ることができなかったので、
とっても緑がまぶしくみえました。
もう梅の実がこんなに大きくなってました。ビックリ。
カントウタンポポ。
外来種のセイヨウタンポポにどんどん勢力を奪われてしまい、
もうあまり見られなくなったタンポポです。
昭和記念公園では、このカントウタンポポを大切に保護しています。
アカツメグサです。
花びらをつまんで舐めると、甘いんですよね。
小さい頃はよくこの蜜を吸いながら、
寄り道して学校から帰っていました。
一度は乗ってみたい昭和記念公園の自転車道。
季節を問わずいろんな花々に囲まれながら走る自転車は、
きっと爽快なこと間違いなしでしょう(^^)
けど、レンタサイクルがいつも満車で借りれないんです・・・(汗)
ツツジも満開でした。
やっぱり1ヶ月以上は北海道より季節が進んでいますね。
これはアジサイでしょうか。
白い花がいっぱい付いていて、
見た目はアジサイでしたが、その割には高さが3mぐらいあって、
かなり大きかったです。
今回の公園の一番の目玉である「ポピー畑」にやってきました。
「みんなの原っぱ」の一番北側に広がる、広大な花畑です。
春の訪れを待っていたかのように、みんな一斉に咲いています。
見事なお花畑でした。
ポピーと一緒にキンギョソウも咲いていました。
まさに春満開という感じで、花に囲まれての散策は最高の気分でした。
後ろに広がる緑の木々は桜の木で、先月はこちらが満開でした。
スイセンの次は桜、桜の次はポピー、ポピーの次は・・・というように、
昭和記念公園ではいつ訪れても花がいっぱいです。
森のゾーンに入ってきました。
大きな木々に囲まれて、自然豊かなエリアです。
森の家のそばでは、チューリップ畑が満開・・・をちょっと過ぎてました。
けど、来た人をガッカリさせないように、早咲きと遅咲きを
うまく組み合わせて、見ごろのチューリップもいくつかありました。
写真を撮ってみましたが、
けっこうもう花びらが広がってしまっていましたね。
最近のチューリップはいろんな色がありますね。
こんな花びらがギザギザしたのとか昔はなかったですよね。
優しい青がきれいな忘れな草。
アネモネの花も満開でした。
すずらんの花ですね。
どうでもいいことなんですが、札幌市の花は「すずらん」です。
渓流広場です。
きれいに整備された芝生と、
木立の中をゆったりと小川が流れています。
うんどう広場の脇に広がる並木道。
緩やかな坂道になっていて、歩いていくのが心地よいです。
こちらも運動広場脇の並木道。こちらはイチョウです。
秋になると、見事な黄色一色に染まり、多くの人で賑わいます。
紅葉の時期はもちろんですが、こういう新緑の時期もきれいですね。
この公園は本当にいつ遊びに来ても癒されるし、感動が待ってます。
今回も1ヶ月ぶりだったけど、やっぱり来てよかったーって思いました。
昭和記念公園をあとにして、一気に横浜へ。
八王子から横浜線に乗って、桜木町まで行き、
さらに京浜東北線に乗り換えて、石川町駅まで行きました。
石川町駅はJR線では中華街の最寄り駅です。
横浜中華街。
いつ来ても猛烈な人出ですね。。。
さっきまで広々としたところにいたので、
ものすごく窮屈に感じてしまいます(^^ゞ
けど、このワイワイした感じもまた楽しいものです。
たくさんの人が歩いていますが、実はみんな豚まんとか
ゴマ団子とかタピオカドリンク飲んで終わりだったりするんですよね。
せっかく中華街に来たので、食事をしていきます。
僕たちがいつも行く店は決まっていて、
メイン通りからはちょっと外れた「光龍飯店」という店に行きます。
並ぶこともないし、おまけにとってもおいしいんです!
今日はこの店イチオシの、「豚バラかけご飯」と
五目チャーハンをいただきました。美味しくてお腹もいっぱいです。
中華街のあとは、海辺へ出てふらふらと。
有名な山下公園は中華街からすぐです。
実際に行ってみると、海沿いのとても小さな公園なのに、
どうしてこんなにも有名で、人もたくさん来るんでしょうね。
と、いいつつ来てる自分もその一人なんですけど(^^ゞ
氷川丸がライトアップされていてきれいでした。
大さん橋から眺めるみなとみらい21地区の夜景です。
山下公園や赤レンガ倉庫群から見る夜景もきれいですが、
ここ大さん橋からは視界を遮るものがないので、
みなとみらいの夜景をきれいに一望することができます。
手前に赤レンガ倉庫群、背後にはランドマークタワーと筆頭に、
観覧車やホテル群がまぶしく輝いています。
GWということもあって、ホテルの窓もたくさん明かりがついていました。
赤レンガ倉庫群。
中にはいろんな雑貨屋さんやレストランが入っていて、
すっかりデートコースの定番となっています。
僕たちは中華街でしっかり食べたので、夜景だけ楽しんで
この日は、まっすぐ蒲田へ帰りました。
5月7日。今日は札幌へ帰る日です。
最後の日はのんびりしようということで、午後からの外出となりました。
こちらは京急蒲田駅。
羽田空港から京浜急行に乗ると、
まず最初の主要駅がこの京急蒲田ですが、
下車する人は意外にもかなり少なく、多くが横浜方面へ乗り換えます。
駅の改札口も、こちらJR側は2個しか自動改札機がありません。
駅を一歩出ると、そこは「あすと京急」という雑多なアーケード街が
JR蒲田駅方面に続いていて、地元のオバちゃんたちであふれています。
雨も降ってきてしまいました。ずっとお天気だったので
最後の日ぐらいは仕方ないですね。
京浜急行でとりあえず品川まで行くことにしました。
反対側に珍しく青い京急車両が入ってきました。
青と赤の連結車両。ステンレス車両が多くなった首都圏の鉄道ですが、
京急だけは相変わらず全ての車両が塗装されていて、
こだわりを感じさせてくれます。
僕が乗ったのはこれ。
品川方面、泉岳寺ゆきの快特です。
京急には普通・急行・特急の上に、この「快特」があり、
快特がもっとも停車駅の少ない種別です。
「快速」と間違えてしまいそうですが、快速は京急にはないんですね。
さらに都営浅草線に乗り入れるものには、成田空港まで行く、
「エアポート快特」なるものもあり、それは地下鉄内も駅を飛ばしていく
かなり思い切った列車設定になっています。
蒲田から7分で品川到着。
京浜東北線なら10分かかるので、かなり速いです。
品川駅はすっかり駅ナカが発展していて、
この「エキュート品川」がオープンして以来、
さらに賑わいを増しています。エキュート品川の中には、
美味しそうなケーキ屋さんやレストランなどがあり、
ここだけでかなりの時間をつぶせそうです。
山手線に乗りました。ただE231系に乗りたかっただけ・・・。
山手線は11両編成です。
改めて見ると長いなぁ〜。
実家のある福島では普通列車は一番長くても6両、
札幌でも普通列車は一番長くて6両です。
この長さで3分おきで、おまけにいつも混んでるって、
やっぱり東京ってすごいところですね・・・。
銀座に来ましたよ。和光の時計台がご立派。
ちなみにここは銀座で最も賑わう4丁目ですが、
札幌でも最も賑わうのは4丁目交差点です(←どうでもいい)。
雨が降っていたのと、GW最終日ということで、人出はまばらでした。
僕たちも特にこれといって用事があったわけでもなく、
ただハイソな気分を味わいたくて歩きにきただけです(^^ゞ
銀座をふらふらしたら、また帰り道。
帰りは一番前の車両でかぶりつき。
新幹線やら東海道線やらゆりかもめやら、
たった10分ほどの乗車でもいろんな列車が行き交って、
本当に東京の列車たちは見ていて飽きないですね(^^ゞ
帰りももちろん2100系の京急で。
一番前の車両にモーターが付いているので、
独特の「ルルル〜♪」を聞くには、一番前の車両がオススメです。
時速120km運転中。
急加速で狭い住宅街の中を猛然と走る京急は、
見かけの速度以上に、体感的なスピードは速く感じます。
蒲田の1駅先の雑色駅で下車。
雑色駅の商店街は短いながらもなかなか充実していて、
いろいろなものが一通り揃ってしまいます。
いかにも私鉄沿線のゆるい雰囲気が漂っています。
最後の日の晩御飯は、この惣菜屋さんで、
フライを揚げてもらって、蒲田の友達の家で食べました(^^)
アジフライ90円、一口カツ80円、ササミフライ90円、カキフライ50円、
メンチカツ50円、コロッケ50円。。。などなど。
どれも注文を受けてから揚げてくれるので揚げたてのアツアツ!
こういう店が近所にあったらいいなぁ〜。
意外とこういう店ってないんですよね。
というわけで、最終日はミックスフライ定食御膳となりました(^^)
食事を終えて、エアドゥの21:00発の最終便で札幌に帰りました。

[ ←前へ戻る ]

[ トップページに戻る ] [ 旅日記トップページに戻る ]

inserted by FC2 system