それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |


2007年9月30日(日) 晴れ
最高 19.9℃ 最低 9.0℃
今朝は目覚めると気持ちのいい快晴。その分、寒い!最低気温は9℃まで下がり、部屋の窓では結露が始まりました。
部屋から眺める藻岩山などの山々も、夏の濃い緑とは違って少しずつ色付いてきているような感じがします。

今日は天気もいいし、身体を動かそう!ということで、白石サイクリングロードへ出かけてきました。
国鉄時代の線路跡を利用して、東札幌から北広島市まで続く、約20kmの長大な自転車・歩行者専用道路です。
最初はやっぱり基点から・・・ということで、東札幌まで行き、サイクリングスタート。
交差するたくさんの道路をアンダーパスで順調にかわしながら、とても気持ちのいいサイクリングロードです(^^)
札幌市側の沿道には白樺やサクラ、ナナカマドなどの街路樹や、沿道にある小学校の花壇もあったりして、
とてもきれいに整備されています。振り返れば、藻岩山や手稲山などの札幌を代表する山並みもよく見えました。

北広島市に入ると、これまでの街路樹の風景から一転、野幌原始林の中を走るようになり、
自転車に走りながら森林浴を満喫することができました。木々もだいぶ色付いていました。
途中、「自転車の駅」という休憩所のあるあたりからは、JR線と完全に並走します。
今日で見納めの781系の特急「すずらん」が運良く通らないかな〜と思っていたのですが、さすがに通りませんでした(^^ゞ
ただ、すでにカメラを構えて待っている人はあちこちに何人か見ることができました。
JR線の線路をまたいで、緩やかな坂を一気に下ると、家並みが再び現れ始めて、北広島駅に到着。
約2時間の楽しい自転車旅でした。もちろん帰りも同じ道を20km。帰りはさすがに疲れました(^^ゞ

大通公園まで帰ってきて、ドトールでようやく休憩。大通公園を少しだけふらふらして、
スーパーで買い物して帰ってきました。まだ5時前なのに、夕日は山に沈んでしまっていました。
明日から10月。さてさて、明日からいよいよ無職生活。何をして過ごそうかな。。。


白石サイクリングロード
基点は札幌の都心からちょっと東に行った「東札幌」というところから。
最初はマンションが立ち並び、都会的な街並みの中を走っていきます。



お気に入りの道
環状通の橋を渡ると、100mほど白樺がずらりと並んだきれいな道が現れます^^
本州からやってきた僕にとっては、こういう道を見る度、あぁ北海道だなぁと思います。



木漏れ日
今日は暑くも寒くもなく、自転車で走るには爽快な陽気でした。
少しずつ色付き始めた街路樹から差し込む木漏れ日がとてもきれいでした。



緑に包まれて
サイクリングロードの周囲は、木々に包まれていて緑いっぱいの中を走ることができます。
そこを車を気にすることなく、ずっと走ることができるなんてとても素晴らしい道です。



北広島へ
札幌から北広島へ。ここから「エルフィンロード」という道に変わります。
北広島市のカントリーサインはどうしていつも札幌のクラーク博士の像なんだろう・・・。



さらに森の中へ
エルフィンロードは札幌市側より、さらに深い森の中を走ります。
見渡す限りの森の中を走るのは、とても気持ちのいいものです(^^)



西の里信号所付近
JR千歳線と完全に並走する区間です。信号所のため、線路が3本引いてあります。
旅行者の人は、こっちの道が自転車・歩行者専用道路とは気付かないんだろうなぁ。



北斗星3号
線路を跨いで、反対側にサイクリングロードが移る場所からは列車がよく見えます。
すずらんは見れませんでしたが、札幌へ向かう北斗星3号を見送ることができました^^



青空へ向かって
線路を跨ぐと、北広島まではもうすぐです。大自然の中を走ってるよう。
自分の自転車に乗って、ここまで来たとは思えないような風景が広がります。



北広島へ
坂を下ると、久しぶりに家が現れ、北広島の街へと到着。駅までもうすぐです。
随分と遠くまで来たんだなぁーというのが「17.4km」という看板を見るとよく分かります。



北広島駅到着
エルフィンロードの終点となる北広島駅に到着しました。楽しい自転車旅でした(^^)
僕の他にも、多くの人がサイクリングを終えて、あちこちで一休みしていました。



沿道の紅葉
サイクリングロードを走っていると、沿道の木々もだいぶ色付いていました。
もう2週間ほどもすると、絶景の紅葉サイクリングが楽しめそうです。また来ようかな^^



大通公園
大通公園まで約20kmの道のりを帰ってきました。さすがに足が棒のようになりました。
今日は柔らかい日差しの中、芝生の上やベンチで昼寝をしている人がたくさんいました。



大通公園
大通公園はあちこちで昼寝の風景。本当に平和な風景だな〜と思いました。
市民も観光客もみんな一緒になって、秋の爽やかな陽気を満喫しています。



南大橋から
広ーい河川敷に夕日が差し込んできれいでした。遠くには恵庭岳もくっきり。
河川敷を自分の家とは反対方向から見るのも、なかなかいいものだなぁと思いました。


夕焼け
今日は空気が澄んでいて、夕焼けがとてもきれいでした。明日も晴れだね(^^)
まだ5時をちょっと過ぎたところなのに、こんなに暗くなってしまって、冬が思いやられます。

2007年9月29日(土) 晴れ
最高 18.2℃ 最低 11.7℃
ついに9月最後の週末になりました。吹く風もだいぶ冷たくなり、一部ではマフラーを巻く人の姿も。
東京では日中18℃前後まで上がらなくて、11月下旬並みの寒さだったようですが、
それと同じ気温がすでに札幌では連日のように続いています。札幌では至って平年並みの気温のようですが・・・。
夏は日中、本州と同じぐらいまで気温が上がったのに、今は2ヶ月分も気温差が付いているのですから、
夏から冬まで北海道は本当にあっという間だというのがよく分かります。そして冬が長い・・・。

今日は昨日まで同僚として働いていた人と、南千歳にあるアウトレットモールに買い物に行ってきました。
僕はスウェットを1枚だけ買いました。次の職場用にと、黒いチノパンを買おうと思ったけど、
まだぜんぜん確定ではないし、普段はどう考えても着ないので、やめておきました。
ひとりで買い物するより、誰かと一緒に買い物に出かける方がやっぱり楽しいですね。
もう元・同僚になってしまったと思うと、とても不思議な感じでしたが、普段通り、いろんな話をして楽しい1日でした(^^)


中島公園
広く見ると分かりにくいですが、木々は少しずつ色付き始めています。
来週の3連休は中島公園紅葉ライトアップも行われるようです(^^)



千歳アウトレットモールRera
先月に引き続いて、職場の人と2回目の来訪。交通費は1,500円ほどかかりますが、
価格はアウトレットなので、何かしら買えば十分元が取れます。札幌にない店もあるし。



L特急 すずらん
ホームで列車を待っていると、781系のすずらんが入線してきました。
車体はもうボロボロ。今月末で廃車とのことで、本当にお疲れさまでした(^^)


ラストラン
明日が本当のラストランですが、僕にとっては781系「すずらん」はたぶん見納め。
10月からは現在スーパーホワイトアローで使用している785系に置き換えられます。

2007年9月28日(金) くもり
最高 20.2℃ 最低 14.6℃
今日で今の職場の仕事が全て終了しました。昨年の4月19日の初出勤から、約1年半の勤務でした。
これまで一つの仕事を長く続けることができなかった僕にとっては、過去2番目に長い勤務期間となりました。
初めてこの仕事を派遣会社の人から紹介されたときは、テスターってどんな仕事なんだろう??って、
まったくイメージが沸きませんでしたが、実際にやってみると自分にはとてもやりがいを感じる仕事でした。
やりがいの大きさから言えば、これまで東京で仕事をしてきた事務職に比べると数倍あったと思います。
ここでの職務経験があったからこそ、次の仕事も事務ではなく、テスターで探せるのであり、
しかも今度は未経験ではなく、1年半続けてきた経験者としてアピールすることができます。
最近出ている求人は、全てが経験者のみ。今の会社は、よくこんな未経験の僕を採用してくれたと思います。

長く続けられた理由は、とても恵まれた職場環境にありました。
公務員時代に苦しんだ強制的な飲み会が1回もなかったこと、話の合う人たちに恵まれたこと、
10時出勤でゆとりの朝を送れたこと、職場で入れたての珈琲を飲めること、スーツを着なくていいこと・・・。
そして仕事で行き詰ったときは、派遣会社の人に相談をすれば、すぐに対応してもらえたこと。
このことが、自分が今後も半永久的に派遣の仕事を選択しようとしている理由になっています。
派遣会社でもいろんな担当の人がいるので、一概に全ての人が親身に対応してくれるとは限らないのですが、
僕を担当してくれた人は、僕が自分のできる範囲で仕事をやりたいと考えているということを、
とてもよく今の職場に伝えてくれたと思います。そうじゃなかったら、こんなに続かなかった。

今日はお昼休みにいつも一緒に食事に行っていた人と、仕事上では最後のランチに行きました。
約半年間でしたが、毎日職場の愚痴を言ったり、将来の事を話したり、とても楽しい時間でした。
まず、僕が誰かと一緒に毎日のように食事に行くこと自体、ありえないと思っていたので、
とてもいい出会いだったと思っています。その人とは、今後も休日に遊んだりする予定です。

今日の最後は、打ち上げ等もなく、普通に18時で解散という、なんともこの会社らしいラストでした(^^ゞ
「またきちんと体制が整ったら呼ぶからな!」と言ってくれた、課長の言葉が胸に響きました。
ほんと、また機会があったら呼んでくださいね。楽しい1年半、本当にありがとうございました。


Bigプリンパフェ
最後のランチタイムということで、ポムの樹でちょっと豪華に^^
一人で1,700円近く食べてしまいましたが、楽しい時間でした。

2007年9月27日(木) くもり
最高 19.2℃ 最低 12.7℃
9月もまもなく終わり。札幌は2日連続で最高気温が20℃に届かず、すっかり秋本番になりました。
街中でも半袖の人はほとんど見かけなくなり、僕も長く半袖でしたが、さすがに長袖を着るようになりました。
夜、寝るときは寝汗をかかないように薄着にして、その分、二重窓を閉めて寝ています。
北海道では標準仕様の二重窓ですが、これを両方閉めるとほんとにすごい暖かいんです(^^)
部屋の中の気温だけで言ったら、冬は東京に住んでいたときより暖かいぐらい、すごい防寒力。
特に僕の今のマンションは、河川敷に面していて車の往来が激しいので、二重窓は防音にも役立っています。
夏の間は暴走族や花火の音にときどき驚かされながら寝ていましたが、今はとっても部屋の中が静かです(^^)

今日は、昨日一緒に面接に行った派遣会社とは別の派遣会社から、携帯電話のテスターの仕事の紹介がありました。
勤務地が大通公園に近くて、服装が自由と聞いて、とても興味が沸きました。
今の仕事が携帯電話のテスターの仕事なので、その仕事をそのまま生かせればそれがやっぱり一番楽です。
職場の雰囲気としても、こじんまりしていて、今の会社に似たところがあります、ということだったので、
ますますそっちの仕事の方に感心が高まりました。来週、顔合わせを組んでくれるそうなので行ってこようと思います。

今朝は雨が降っていたので、地下鉄で通勤しました。地下鉄通勤は、帰りに地下街で食事して帰れたりするので、
ちょっとでも雨が降ってたりすると、最近はすぐにチャリ通勤から地下鉄に切り替えてしまいます。
今は10時出社なので、朝もかなり空いていますが、次の仕事はどちらにしても9時始業なので、
冬、自転車に乗れない期間はギッシリ詰め込まれて通勤することになりそうです。
乗ってる時間はわずか5、6分ほどなので、東京時代の地下鉄東西線⇒山手線⇒東京モノレールと乗り継いで、
千葉県の浦安から県境を越えて、天王洲アイルまで通勤していたのを考えれば雲泥の差ですけどね(^^ゞ


札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ駅
東西線、東豊線と合わせて、1日に約57万人が利用している札幌市民の力強い足。
開業当時(1971年)から全ての駅が自動改札化されていて、2008年にはIC化の予定です。


二重窓
不動産屋の広告で「二重窓」という項目がないのを見ると、北海道では当然のようです。
窓を2回閉めるというのはまだ不思議かつ面倒に感じますが、その防寒効果は絶大です。

2007年9月26日(水) 晴れ
最高 18.3℃ 最低 10.7℃
今日は今回の就職活動で2回目の面接の日でした。
スーツを着た瞬間に、公務員の時の辛い日々が次々に蘇って来て、面接の時間には激しい目まいに襲われました。
面接のときは営業の人に「顔色悪いけど大丈夫??」と言われるほど、かなり外見的にもおかしかったようです。
今日の面接では派遣先の会社にはとても気に入ってもらえて、僕が大丈夫なら、ほぼ決まりとのことでした。
ただ、公務員時代を思い出してしまう、スーツを着ての仕事はとても体調的にできないと思い、
服装の件については、スーツを着れませんという方向で、話を進めてもらうことにしました。
26歳にもなって、スーツが着れないから会社に行けないなんて、どうかしてると自分でも思うのですが、
今日、久しぶりにスーツ姿になった自分を見て、これほど体調がおかしくなってしまうというのは、
もう完全に拒絶反応を起こしてしまっていると思いました。

無理をしない仕事をしよう。自分のできる範囲内で仕事をやりたい。
できない仕事は頑張るのではなく、はっきりできませんと言いたい。
時給は安くても生活ができればいい。たとえ将来が不安定でも、今の不安を取り除くことの方が大事。
だからずっと派遣という道を選んだんだ。正社員になんて、今は絶対になりたくない。
今日はとても精神的に疲れ切った1日でした。ゆっくり休もう。

2007年9月25日(火)
最高 20.3℃ 最低 14.3℃
今日は雷が鳴ったり、急に雨がザーっと降ったりして、3連休の穏やかな天気とは一転、大荒れの1日でした。
日曜日に出かけたばかりの旭岳では、今日の午前中に初冠雪を観測。今年は暑い暑いと言っていたのに、
ちゃんと初雪は平年並みの時期に合わせてくるあたり、季節は着実に冬に向かってるんだなーという感じです。

派遣会社から電話があり、明日、新たに面接に行くことになりました。
次は開発の仕事に振らないという約束で、テスト・評価業務に特化した仕事を紹介してもらえることになりました。
今度の面接はスーツで行くそうなので、明日は今の会社にスーツで出勤することに。
普段、思いっきりラフな格好で会社に行ってるので、みんなに笑われるのは確実・・・。
けど、そんな自分を笑ってくれる今の会社の人たちは、本当にいい人たち。
いよいよ、そんな平穏な仕事の日々もあと3日間になってしまい、時間が経つのがとても惜しく感じるのでした。


荒れ模様の1日
今日は朝から夜まで雷雨に強風が加わり、荒れた天気の1日でした。
この寒気の影響で、大雪山系ではあちこちで日本一早い初冠雪を観測しました。

2007年9月24日(月) 晴れ
最高 22.2℃ 最低 10.2℃
今日も朝から快晴。ハーっと息を吐くと白くなるようになりました。
友達が帰る日なので、起きるまで寝てもらって、遠出はせず、札幌市内で過ごしました。
お気に入りのレストラン、「ラ・コリネッタ」で少しだけ贅沢なランチを食べました。
テラス席の一番奥を予約しておいたので、周りを気にすることなく、
周囲の木々や秋の爽やかな空気に包まれて、気持ちのいい時間を過ごしました(^^)
そのあと、円山まで藻岩山麓通りを歩いて、いろんなカフェやレストランを発見しました。
いろいろ歩いていたら登山口に行き着いたので、そのまま円山にも登ることにしました。
友達はもちろん初めての円山登山だったので、地下鉄降りたらすぐ登山、という豊かな自然にとても感動していました。
登山で汗をかいた後は、森の湯でしっかりと汗を流して、昼寝をして、空港までお見送り。
楽しい2日間はあっという間に終わってしまいました。
空港からの帰りの列車の中で、次の仕事がまだ見つかっていないという現実がよみがえってきて、
少しブルーな気持ちになりました。これから本格的な秋。日暮れも早くなり、より寂しさが倍増します。
初雪が降るまであと1ヶ月。雪が降り始める前には、どこか自分に合う会社が見つかるといいなぁ。


la-collinetta(ラ・コリネッタ) お店のHP
藻岩山麓通り沿いから、細い坂道を下った所にある隠れ家のようなイタリアンレストラン。
スープ・サラダ・パスタ・デザート・珈琲のコースで1,500円と、値段もとても良心的です(^^)


円山登山
地下鉄円山公園駅からすぐ登山。わずか20分程で登れる、とっても気軽な山。
天然記念物のため、森の木々はとても美しく、シマリスの姿もあちこちで見られます。

2007年9月23日(日) 晴れ
最高 20.8℃ 最低 10.7℃
今日は予定通り、大雪山系の主峰である旭岳に日本一早い紅葉を見に行ってきました。
旭川空港まで友達を迎えに行き、そこからレンタカーでまっすぐ旭岳へ直行。
途中まではスイスイで、ぜんぜんガラガラじゃ〜んと思っていたら、途中でピッタリと停止・・・(^^ゞ
観光バスと路線バスは時刻が決まっているので優先的にどんどん通す一方で、一般車両はほとんど進みません。
結局、駐車場までは行かず、路上駐車OKのところに車を停めて、そこから1kmちょっと歩いて、
ロープウェイ乗り場へと向かいました。夏に来たときはそこまで混んでなかったけど、秋はすごいなぁ。
ロープウェイは1回に101人乗車できるので、1回目で乗車できました。しかも最後に押し込まれて乗ったので、窓際(^^)v
その窓からの景色は、まさに絶景でした。眼下には赤や黄色に色付いた木々が、正面には旭岳の荒々しい山容が、
また遠くには増毛の暑寒別岳や旭川市街地なども見え、360度見渡す限りの大パノラマでした。

山頂駅である標高1,600mの姿見駅はちょうど紅葉の見ごろ。ロープウェイを降りたとたん、歓声を上げてしまいました。
気温は1.5℃。ただし、今日は快晴で日差しが強かったので、それほど寒くは感じませんでした。
7月に来たとき以上に視界がくっきり効いていて、周囲の2000m級の比布岳や十勝岳などの山々も一望できました。
足元には真っ赤に色付いたチングルマや黄色く色付いたナナカマドなどが紅葉の絨毯のように広がり、
その向こうには噴煙をもくもくと力強く上げる旭岳の山頂が。自然ってすごいなぁとつくづく思いました。
道路とロープウェイは混雑していましたが、山の上に登ってしまえばそれほど混んでいる感じでもなく、
姿見の池の周りをぐるりと1週する1.5kmほどの周遊コースを、1時間ほどかけてゆっくりと歩いてきました(^^)
旭岳の紅葉は姿見の駅から下が見ごろで、山頂付近はほぼ終わっていましたが、7月に続き大感動の景色でした。

旭岳を降りて、今度は美瑛方面へ抜け、白樺街道を通って、吹上温泉へと向かいました。
こちらの近くにも「望岳台」という十勝岳を一望するビュースポットがあるのですが、
こちらは標高が旭岳に比べるとだいぶ低くなるので、紅葉には少し早かった感じでした。
その望岳台のすぐ近くにある吹上温泉は、3連休ということもあり、初めて見る大混雑っぷり。
脱衣所や洗い場は順番待ちができるほどの混雑で、地元の人も「こんなの初めてだ〜」と言ってました。
ただ、ここは露天風呂や内湯がとても広いので、お風呂はとっても気持ちよかったです(^^)
今朝は霜が降りたという吹上温泉。昼に訪れても、ひんやりとした空気が周囲を包んでいて、
露天風呂での長湯がとても気持ちよかったです。温泉の気持ちいい季節になりましたね。

温泉でかなりまったりとしたので、そこからはまっすぐ旭川駅へと帰りました。
旭川駅からは恐らく最後となる「スーパーホワイトアロー」に乗車。
自動放送の「この列車は L特急 スーパーホワイトアロー・・・」の音声も、
デジカメの動画機能を使ってですが、しっかり録画してきました(笑)。
今日は天候にも恵まれ、絶景あり、温泉ありの楽しい日帰りドライブでした。
先週同様、本州から遊びに来て車であちこちへ連れて行ってくれる友達には本当に感謝します。ありがとう(^^)


L特急 スーパーホワイトアロー 旭川ゆき
この名称もあと1週間後には、スーパーカムイに置き換えられ、消えてしまいます。
国鉄時代に考えられた名前としては、とっても速そうでカッコイイなーと思います(^^)



旭川駅
現在、駅を高架にする工事が駅舎の裏側では着々と進行中です。
今朝の旭川の最低気温は4.7℃。薄い長袖ではめちゃくちゃ寒かったです^^;



旭川空港ゆき バス乗り場
この列は旭山動物園ゆきのバスを待つ列。相変わらずものすごい人気です。
旭川空港ゆきのバスもそれなりに混雑してましたが、なんとか全員座れました(^^)



旭川空港
とってもきれいな空港。駐車場も今のところ、無料で利用できるようです。
最近は旭山動物園効果で、利用者がどんどん増えている活気のある空港です。



空港の公園
旭川待ち合わせの時は、友達の飛行機が降りてくるまで、ここでいつも待っています。
今日はてっぺんにコスモスが咲いていて、飛行機着陸とコスモスを狙うカメラマンが多数。



道道1160号 旭岳温泉線
友達と無事に合流して、さっそく旭岳へ向かったはいいものの、途中から渋滞・・・。
結局、駐車場まで行くのは諦めて、路駐OKの場所から歩いて山麓駅まで向かいました。



旭岳ロープウェイ
標高1100mの山麓駅と1600mの姿見駅を結ぶ101人乗りのロープウェイです。
途中の景色はどこを見ても絶景。今日は天気がよく、特に遠くまで見えました(^^)



ロープウェイからの景色
現在見ごろとなっているのが、3合目〜4合目付近とのことで、
上昇するにつれて、一気に鮮やかになっていきます。点在する池もきれい^^



姿見駅
標高1600m。まさにこのあたりがちょうど現在の紅葉の見ごろ。
ロープウェイを降りた瞬間、あまりの絶景に歓声をあげてしまう美しさでした。



比布岳・愛別岳
散策路からは、大雪山系を形成する周囲の山々もくっきりと見ることができました^^
このあたりは紅葉が終わりというよりは、紅葉する植物自体、ほとんどない感じです。



チングルマ
7月に訪れたときは、白い可憐な花を咲かせていたのですが、秋は真っ赤になります。
あちこちで、このチングルマの赤い絨毯が広がっていて、とってもきれいでした(^^)



鏡池
散策路から少し登山道側に入った場所にあり、人通りの少ない鏡池。
しかし、旭岳が湖面に映り、姿見の池に負けない透明度と美しさを誇る池でした。



姿見の池
こちらは散策路の中心となる場所で、多くの人たちで賑わっていました。鐘もあります。
神秘的な色をした池の水は、近付くとビックリするぐらい透明で、神聖な気分になりました。



帰り道
5合目となる姿見の駅周辺が散策路の中では最も標高が高く、ここから再び下ります。
周辺の紅葉もさることながら、どこまでも見渡せる下界の景色もまた絶景でした(^^)



白樺街道
美瑛から白金温泉、吹上温泉、十勝岳温泉へと向かう美しい白樺並木の道路です。
正面には再び2000m級の山が壁のように迫り、ここも素晴らしいドライブコースです。


十勝岳望岳台
十勝岳は標高2,077mの活火山。望岳台からはその活発な火山活動の様子が、
実によく分かる景色が広がっています。周囲はあちこちに湯が沸く、温泉天国です(^^)

2007年9月22日(土) 晴れ
最高 22.9℃ 最低 19.3℃
昨日の真夏日とは一転、今日は涼しい秋の空気に覆われて、気持ちのいい青空が広がりました(^^)
午前中、さっそく布団を干したのですが、風が強くて、ベランダの内側に落ちてました・・・。外じゃなくてよかった・・・(汗)。
明日から友達が北海道に遊びに来て、一緒に旭岳に行くので、今日は部屋の掃除したり、洗濯したり、
そのあと、病院に行ったりして所用を済ませておきました。精神的には今の仕事の契約を切られたときよりも、
だいぶ持ち直してきたので、そのことを先生に伝えて、睡眠薬を1つだけ減らしてもらいました。

午後からはいつもの森の湯へ行ってのんびり。おじいちゃん、おばあちゃんばっかりだね。
職場の人からも、ものすごい健康的な生活送ってるよね、とはよく言われるけど、
自分と同じ世代の人たちは、この3連休はどんな過ごし方をしてるんだろうな〜とふと思いました。

明日は始発のスーパーホワイトアローに乗って、友達を旭川空港まで迎えに行き、
そこからレンタカーを借りて、旭岳の紅葉を見に行ってきます(^^) 楽しみだな〜。
「スーパーホワイトアロー」という名前の列車に乗れるのも、これが恐らく最後のチャンス。
旭岳はさすが日本一早い紅葉だけあって、全国各地から観光客が殺到するので、混雑はすごいらしく、
ロープウェイは1時間待ちなど、ものすごい混んでるようなので、行列覚悟で行ってきます(^^ゞ


秋晴れ
今朝は少し風は強かったけど、涼しい空気に包まれて、気持ちのいい青空(^^)
ベランダに出て、流れ行く雲を眺めながらのんびりと飲むコーヒーが美味しかったです。


夕焼け
9月は日暮れの時間が日に日に短くなるのが最も早い月。5時半には山の後ろに
太陽が沈んでしまいました。今日は雲ひとつない夕焼けの空がとてもきれいでした(^^)


明日は冷えるよ
明日の朝は放射冷却でかなり冷え込むみたいです。札幌も11℃。
内陸部には霜注意報が出ていました。昨日は30℃まで上がったのになぁ^^;

2007年9月21日(金) 晴れ
最高 31.1℃ 最低 19.7℃
今日行ってきた面接は、残念ながら自分の希望する会社ではありませんでした。
テスターの仕事を探しているのに、どうしてもプログラマーの仕事に持っていこうとする。
まだ若いからここで方向転換して、とか言われても、やりたい仕事そのものは決まってる以上、
全然、面接してくれた人の言葉が心に響いてこない。僕の人柄は気に入ってもらえましたが、
今回のお仕事に関しては、お断りの電話をあとで派遣会社に入れてもらうことにしました。
けっこう期待してたんだけどな・・・。けど、すぐ次の仕事、しかも今度は絶対にテスターの仕事を
来週、紹介しますって言ってもらえたので、その連絡を待つことにします。
帰りは雨が降っていたので、地下鉄で帰ったきたのですが、地下鉄の車内に広告が貼ってあり、
「やりたい仕事はあるけれど、行きたい会社が分からない」と書いてありました。その通り・・・。

今日の札幌は午前中からぐんぐん気温が上がって、最高気温31℃と真夏日になりました。
まだ9月だし、真夏日も珍しくないか〜と思っていたのですが、
札幌では86年ぶりに史上最も遅い真夏日を記録更新したそうで、記録的な暑さだったようです。
夕方からは雨がザッ〜と降って、一気に涼しくなりました。
明日からの3連休は気温も下がって、気持ちのいい秋晴れになるらしいです(^^)

2007年9月20日(木) くもり
最高 23.6℃ 最低 19.2℃
今日は書店で10月号の道内時刻表を買ってきました。
1,000円のでっかい全国の時刻表より、持ち歩きが便利なので、いつもこれを愛用しています(^^)
10月1日のダイヤ改正に合わせた全列車の時刻が初めて出ているもので、
なんといっても789系1000番台の「スーパーカムイ」の登場が目玉となっています。
ただ、これまで「スーパーホワイトアロー」で使用していた785系電車と、
最高速度が同じで、共通の運用になっているため、どの列車が新型車かまでは分かりません。
どちらも同じ速度で座席も一緒なので、乗ってしまえば同じ所要時間と快適性で目的地に着けますが、
せっかくなら新型の789系に一度、乗ってみたいものですね(^^)

今日で、このホームページを開設して8周年を迎えました。
8年間もこのページを作り続けてきたと思うと、少し感慨深いものがあります。
以前は自分ばかりがカウンターを回していましたが、現在は1日100人以上の方が見てくださるようになり
それがこのホームページの売りでもある、ほぼ「毎日更新」の励みともなっています。
相変わらず特別な技術もなく、見栄えのしないページかもしれませんが、
できるだけ見やすく、分かりやすく、丁寧に時間をかけて作っているつもりです。
現在、このホームページには2つのURLがあり、多くの人は以前から使用している、
http://www.geocities.jp/sawayan_t/ から飛んできて下さっていると思いますが、
http://www.sawayan.com/ というドメインを取得し、短いURLでも全く同じページを表示していますので、
もし機会があれば、".com"の方からもアクセスしてみてください。
いつも遊びに来ていただき、また励ましの言葉をいただき、ありがとうございます。
今後もできる限り、更新を毎日行っていきたいと思っていますので、よろしくお願いしますm(__)m


円山(手前)・手稲山(奥)
今日は曇り空の1日。朝の出勤前までは少し雨が降っていました。
高い山にかかる雲がなんとなく幻想的で、ベランダから眺めていました。



葉付き大根が・・・
仕事が終わってから自転車でアリオへ買い出しに。大根の葉っぱがでかすぎ^^;
ワサワサ〜ッと大根の葉を揺らしながら、主夫根性丸出しで帰ってきました。



道内時刻表
北海道のJR線だけが掲載されていて、北海道の旅行にはとっても重宝する時刻表。
今月号の表紙は、やはり札幌ー旭川間を結ぶスーパーカムイ号789系の写真でした。


特急時刻表
札幌〜旭川間のL特急は、朝ラッシュ時間帯を除いて80分に統一されました。
途中、5つの駅に停車する時間も含めて表定速度102.6km/h はすごい速さだと思います。

2007年9月19日(水) 晴れくもり
最高 22.2℃ 最低 15.5℃
今日もひんやりする朝でした。道東の方では一気に3℃台まで下がった場所も・・・。
札幌はまだなんとか半袖でいける気温ですが、さすがにこの時期で3℃となると厳しいものがありますね(^^ゞ
北海道は訪れたことのない人にとってはどこも同じような気候で一概に寒いというイメージですが、
実は中央の山を挟んで、日本海側、太平洋側、オホーツク海側で1年を通して大きく気候は異なります。
その中で北海道の3分の1以上の人が集まる札幌は、やはり気候にはかなり恵まれた土地にあるようです。
冬の雪はたっぷり降りますが、晴れの日も多く、地震や台風による災害も少なく、とても住みやすいです(^^)

今の会社も今日の仕事が終わって、あと6日。それなりにやることはありますが、やはり終わりと分かっていると、
やる気も半分ぐらいに減ってしまって、集中力がイマイチ上がりません。たまにリクナビ派遣のサイト覗いてみたり・・・。
僕とは別の派遣会社から来ている2人には、次の仕事の話がすでに来ているようで明日が面接だそう。
僕もそこには登録しているので、一緒に便乗で連れて行ってもらえないか派遣会社に聞いてみたのですが、
現時点では別の派遣会社の社員として働いているので、同時に紹介はできないとのことで、ガックリ。
ひとまずは金曜日にある面接が唯一残っている仕事です。1ヵ月後には失業給付が受けられるとはいえ、
やはり仕事のブランクが空いてしまうのは嫌なものです。仕事をしないで遊んでもつまらないしね・・・。

鉄道の話題ですが、JR北海道の自動放送が10月1日より、ワンマン列車を除く、全ての列車で男性の声に変わるそうです
北海道のJR線の声といえば、女性の優しい感じの放送だったのがよかったのですが、
来月からはJR東日本の新幹線みたいになるんですね。まさか10月から全て変わってしまうとはちょっとショック・・・。

2007年9月19日(水) 晴れ
最高 23.3℃ 最低 14.5℃
今日は朝から快晴で、ひんやりした清々しい空気の中を自転車で通勤しました(^^)
道内でも気温が連日5℃台まで下がる場所が出てきたり、旭岳黒岳など大雪山系では日本一早い紅葉が見ごろを迎えています。
週間天気予報を見ると、木曜日・金曜日と雨でそのあとの3連休は連日晴れの予報。いい感じ、いい感じ。

夕方に、先日登録に行った派遣会社から連絡があって、今週の金曜日に新しい会社に顔合わせに行くことになりました。
仕事は今と同じ携帯電話のテスター。これまでの経験が少しでもアピールできるといいなぁ。

今日は「学校へ行こう」で北海道の高校が取り上げられてたので、久しぶりにテレビを見てました。
1時間も連続でテレビを付けているのも久しぶりのこと。昔はすごいテレビっ子だったのになぁ(^^ゞ
その学校へ行こうのバックミュージックの中で、ディズニーのエレクトリカルパレードの音楽が流れているシーンがあって
無性にPCで聴きたくなって、ちょっと探してみたら、音楽作ってる人ってたくさんいるんですね。
しかもすごい本格的で、すっかりディズニーランドに行った気分に浸っていたのでした。
特にこの人の音楽、本物そっくり・・・。(←クリックしたらすぐに音楽鳴っちゃうので、気をつけて下さいね^^;)
けど、携帯にダウンロードしようと思ったら、自分の携帯が非対応機種でした・・・。


豊平川と藻岩山
今朝はこの秋一番の冷え込みになり、朝のひんやりした空気がとても爽快でした^^
豊平川に鮭が遡上してくるのもそろそろなのでしょうか。ぜひ自分の目で見てみたいなぁ。


札幌駅
今日は駅にきっぷを買う用事があったので、札幌駅を通ってから出勤しました。
札幌駅の駅舎は何度見ても飽きの来ないデザインで、通る度に写真を撮ってしまいます^^;

2007年9月17日(月) くもり
最高 20.0℃ 最低 15.9℃
3連休最終日。普段、3連休を取れたときは東京に行くことが多かった中で、
この連休はずっと北海道内にいたので、なんとなく長い休みに感じました。
今週末も3連休、そして1週挟んでまた3連休と、これから先、連休が続きますね(^^)
次の連休は旭岳に紅葉狩りに行く予定なので、天気がよくなってくれることを祈ってます。

今日は雨が降りそうだったので、地下鉄一日乗り放題のドニチカきっぷを買って、
地下鉄で街なかをウロウロしました。地上区間を走る真駒内の方までただ乗りに行ってみたり(笑)。
スープカレー屋さんの日替わりカレーが今日の具材「カキ」って出てたので、
これは食べなくちゃいかん!と思って、ランチタイムはスープカレーを食べました。
大きなカキが5個も入って、アイスコーヒー付きで840円。日替わりカレーはやっぱりお得です(^^)
けっこう一人で入ってくる人もいて、休日をのんびり一人で過ごしている人も多いんだなぁと思いました。

今週は4日出勤すればいいので、気が楽です。あと8日出勤して、今の職場も終わり。
次の新しい仕事が近いうちに無事に決まって、そこの職場も自分に合う雰囲気だといいなぁ。


地下鉄南北線 地上区間
地下鉄南北線の南平岸ー真駒内間は、ぐぐぐ〜と高度を上げて、高架を走ります。
地上区間はすべてシェルターで覆われていて、冬の大雪の日でもしっかり定刻で走ります。



4ヶ国語
上から日本語、英語、中国語、韓国語。北海道は外国人観光客の中でも、
特に台湾、香港、韓国からの観光客が多いため、英語以外の案内も充実しています。



今日の日替わりカレー
今日の日替わりカレーは、カキ・チンゲンサイ・エノキのスープカレーでした。
身のしっかり詰まった大振りのカキが5個も入っていて、とっても美味しく身体が温まりました^^


大通公園
この3連休は結局ほとんど青空には恵まれず、少し残念な3日間でした。
次の3連休は、今のところ天気がいい予報なので、このまま当たってくれるといいなぁ。

2007年9月16日(日) くもり
最高 22.4℃ 最低 17.6℃
今日は予定通り、十勝の上士幌町にある「タウシュベツ橋梁」を見に行ってきました。
本州からフェリーで渡ってきた友達と、新得駅で待ち合わせをして、そこからレンタカーでまずは帯広へ。
ちょうど帯広に到着したのがお昼だったので、帯広名物の豚丼を食べに行きました。
有名な駅前の「ぱんちょう」はビックリするぐらいの大行列・・・。とても並ぶ気にはなれず(^^ゞ
その時、たまたま通りかかった地元のおばちゃんが「別に他にも美味しい店いっぱいあるのにねぇ・・・ふふふ」と
つぶやいていたので、さっそく口コミ情報ゲットで「ぱんちょう」から5分も離れてない「はげ天」へ。
こちらも少しは並んでいましたが、すぐに席に案内してもらい、お目当ての豚丼にありつくことができました。
炭火で焼かれた肉厚の豚肉が6枚も乗った特上豚丼は、とろけるような柔らかさでさすが本場!と思いました。

その後、六花亭の本店にも行きました。3時間という日本一賞味期限の短いお菓子「サクサクパイ」を初めて食べることができました。
これは北海道にたくさんある六花亭の中でも、ここ帯広の本店でしか食べることのできない貴重な一品です。
立ち食いではありましたが、珈琲の無料サービスもあったりして、さすが本店は違うな〜と思ってしまいました。

帯広ですっかりお腹も満たされたところで、いよいよ旧国鉄士幌線のアーチ橋であるタウシュベツ橋梁へ。
途中で、日本一広いナイタイ高原牧場に立ち寄ったりしながら、次第に十勝平野を抜けて山の中へ。
そしてその目的の橋梁は、国道から外れた細い林道を4kmも走ったところにありました。
線路跡としてぽっかり開いた200mほどの森の中を抜けると、目の前に目的のタウシュッペ橋梁が登場。
ダム湖である糠平湖にかかるこの橋梁は、湖の水位によっては沈んでしまうこともあり、
幻のアーチ橋とも呼ばれているようですが、今日は無事にその姿をくっきりと見せてくれました。
もう何度も沈んだり凍ったりを繰り返しているので、老朽化が激しく、渡ることはできませんでしたが、
ここを自分が生まれるちょっと前まで、鉄道が走っていたんだな〜と思うと、ものすごく感慨深いのでした。

最後は新得駅までふたたび戻り、レンタカーを返して駅前で夕食を食べ、途中の沼ノ端駅で友達と別れ、
友達はフェリーターミナルのある苫小牧へ、僕は自分の部屋がある札幌へとそれぞれ帰路につきました。
天気はあまりよくなかったけど、美味しいものも食べれたし、懐かしい話もできたし、楽しい日帰り旅でした(^^)


山部駅
狩勝峠付近の大雨で、行き違いの列車が遅れてしまい、山部駅で25分ほど停車。
運転手さんには、ひっきりなしに無線が入り、ワンマン運転って大変だなぁ・・・と思いました。



狩勝峠(広内信号所)
遅れを挽回するようにエンジンを唸らせて一気に狩勝峠を駆け上がり、
トンネルを抜けると空はパッと明るくなりました。思わず車内から歓声が上がりました。



新得駅
狩勝峠を降りて最初の駅であり、道東の玄関口となる駅です。
遅れは狩勝峠の快走によって10分に縮まり、無事に友達と会うことができました^^



国道38号線
新得から駅レンタカーで帯広へ向かいました。Sクラスなのに、すごいいい車でした。
立派な白樺の木々が立ち並ぶ場所が至るところにあって、快適なドライブでした。



ハゲ天の豚丼(1,260円)
帯広駅から徒歩5分ほど。大人気の「ぱんちょう」のすぐ先にあり、こちらは空いていました。
豚肉6枚の特豚丼は、炭火の香りたっぷりで、めちゃくちゃ美味しかったです(^^)



サクサクカスタードパイ(125円)
「マルセイバターサンド」でお馴染みの六花亭の本店にて。賞味期限わずか3時間。
味は「へぇ〜」って感じでしたが、珈琲が無料で飲めたりして、来てよかったと思いました。



ナイタイ高原牧場
東西5.5km、南北3.1km。東京ドーム362個分という日本一の広さを誇る公共牧場で、
頂上からは十勝平野を一望できます。北海道の大地の広さを感じることのできる場所です^^



タウシュベツ橋梁へ向かう林道
国道273号線からわき道にそれると、一気に砂利道の林道へ。しかも結構な交通量^^;
友達の話によると、少し前に雑誌で紹介されたそうで、その宣伝効果もあったのでしょうか。



線路跡
駐車場に車を停めて、最後は森の中を200m歩いていきます。足元ぐちょぐちょ。
森の中にまっすぐ伸びる道は、すぐに線路の跡地だと分かる道でした。



タウシュベツ橋梁
1987年に全線廃線となった旧国鉄士幌線が通っていた、コンクリート製のアーチ橋。
今ではすっかり朽ち果てていて、中央部は一部崩落しており、渡ることはできません。



糠平湖を囲む山々
タウシュベツ橋梁のかかる糠平湖の周囲は、深い山々に囲まれ幻想的な雰囲気。
友達は「中国みたいだね」と話していましたが、確かにそんな感じのする風景でした。



ヤマベ丼(ヤマメではないらしい)
新得駅前の食堂で食べた夕食。川魚の「ヤマベ」の唐揚げに甘いタレがうまかったです。
最初は誰もお客さんいなかったのに、列車の時間が近付くとほぼ満席になる盛況ぶりでした。



新得駅の料金表
狩勝峠を挟んで西側の駅とは大きく駅間が離れているため、隣の駅までいきなり500円以上。
新得から新夕張までは乗車券のみで、特急に乗ることができるのでちょっと得した気分です(^^)


夜のローカル線
新夕張からは、特急を降りて再び普通列車に揺られて帰路につきました。
1両編成のキハ40系の中に、乗っているのはわずか5人ほど。とても静かな時間でした。

2007年9月15日(土)
最高 21.2℃ 最低 18.6℃
3連休初日にも関わらず、朝から夜まで1日中、雨。空も暗くて、憂うつな天気でした。
さすがに今日は自転車は無理だな〜と思って、1日乗車券のドニチカきっぷを買って都心へ出ました。
今日はまずJRに乗って、朝一番で上野幌の森の湯に向かいました。雨の中の一番風呂でしたが、
誰もいない露天風呂を独り占めして入る気分は、とっても爽快。雨に濡れる森を眺めるのもまたよしです。
朝風呂は初めて来ましたが、早い時間帯はさすがに空いていて、休憩所も寝放題でした(^^)

往復とも札幌駅からJRを使ったのですが、駅のナンバリングと、車両の行先幕の変更が行われていました。
札幌が"01"で、他の駅は方面によって頭にアルファベットが付きます。函館方面は"H"、釧路方面は"K"など。
今日は札幌から上野幌まで函館方面へ向かって乗車したので、駅の番号はたとえば途中駅の新札幌では"H04"。
なんか東京メトロの日比谷線みたいで不思議な感覚でした(^^ゞ

明日は、本州から友達が遊びに来るので、1日散歩きっぷを使って札幌から新得まで行き、
そこからレンタカーを借りて、上士幌町の「タウシュベツ橋梁」というのを見に行ってきます。


行先幕
以前は普通列車は単に「千 歳」と大きく書かれていましたが、種別が明確になってます。
10月1日の大幅ダイヤ改正までには全ての列車がこの書式になるようです。



駅ナンバリング
函館は「H」、釧路は「K」、網走は「A」、稚内は「W」、空港は「AP」、夕張は「Y」など。
稚内などは「W80」とすごい数字になってます^^; 外国の人には分かりやすいのかな。



一番風呂
森の湯は露天風呂に朝一番に入ることができました。雨なので貸切状態^^
北海道では頭が濡れるのが苦手な人が多いのか、雨や雪が降ると内湯が混みあいます。


大通ドトール
雨に濡れる公園の木々や大通公園を眺めていると、心が落ち着きます。
今日は3連休初日にも関わらず、雨のせいで大通公園もガランとしていました。

2007年9月14日(金) 晴れ
最高 27.8℃ 最低 18.4℃
3連休前の金曜日。明日からの天気がイマイチなのが残念だけど、それでも連休前は嬉しいです(^^)
今日は仕事も1日適度な量で、定時で終わることができて、仕事の後、髪を切りに行ってきました。
美容院というのは、切ってもらっている間の時間があまり得意ではありません。。。
ものすごい当たり障りのない会話。しかも続かない(汗)。雑誌を読んでみても、髪がバサバサ落ちてくるし、
結局、変に話すのも面倒だと思って、無言で鏡に映る自分の顔をひたすら見ています(笑)。
ただ、最後のマッサージだけは気持ちいいんだな〜。わずか3分ほどですが、極楽な気持ちになります。
ここの美容院、たまたま拾ったクーポンを使って、3回通ったらVIP会員証みたいなのがもらえて、
今は何回でもシャンプー&カットで2,000円ポッキリ。男専用のメンズブースもあって、結構気に入っています。
本当は顔も剃ってもらいたいんですけど、床屋じゃないですからね(^^ゞ

今日も28℃近くまで上がって、暑くなった札幌。気温は、朝晩ともに平年より5℃以上高くて、
まだ平年並みの最低気温(13℃)より、下回った日がありません。まだ半袖で十分通勤できます。
ただ、紅葉の方は昨年より早いペースで進んでおり、大雪山の旭岳や黒岳ではすでに見ごろ、
札幌市内でもナナカマドなど色付きの早い木々は次々に赤くなりつつあります。
今年は夏が暑かったので、色付きはきれいだということです。来週の旭岳の紅葉、楽しみだなぁ(^^)


自転車通勤
札幌は坂が少なく、職場と住居が近接しているため、自転車通勤の人も多いです。
ただし、札幌駅周辺の駐輪場は4月〜11月まで、というのがいかにも北海道らしいですね。



ナナカマドの実
ナナカマドの実が、ここ数日で一気に赤く色付いてきた気がします。
この木が街路樹として多く植えられている街は、日本の大都市では札幌だけだそうです。



中島公園
公園の中には細い道がたくさんあって、あちこち入り込んでみるのも楽しいです。
深い緑や秋の花々に囲まれた中を通勤するというのも、とっても贅沢なこと。。


中島公園 菖蒲池
池の真ん中に浮かぶ島の木も、だいぶ色付きが濃くなってきていました。
池ではカモメの子が羽を休めていました。中島公園にはなぜかカモメが多いんです。

2007年9月13日(木) 晴れくもり
最高 26.6℃ 最低 16.3℃
今日は仕事は多少忙しかったけど、定時ぴったりに終わってまっすぐ帰ってきました。
仕事はもう北海道で僕が単独でやるべき仕事はなく、逆に東京から一部をもらってやっている感じです。
この会社に出勤するのもあと10日。もう来月にはここで働けないんだな〜と思うと、つくづく寂しいです。
気の合う職場の人たち、週休2日、10時出勤、私服OK、コーヒー飲み放題、靴は脱いでスリッパで仕事、
昼休みや暇な時間はネット自由、札幌駅から歩いてすぐ、時給も十分生活可能な範囲、飲み会は一切なし・・・、
これだけいろんな希望の条件を満たしてくれた職場には、生まれて初めて出会えました。
確かにこの環境に慣れるのにも相当の時間はかかったけど、これまで自分が経験した職場に比べたら、
それはもう比較にならないぐらい恵まれていたと思います。
このことが札幌の街を好きであり続けることができている一つの理由でもあるかもしれません。
仕事が決まらず、一人で雪降りしきる中をハローワークに通ってるときは、ほんとしんどかった(-_-;)
今のところ、10月以降の仕事が1件紹介してもらえそうなので、ハローワークに通うことはないですが、
次の職場に慣れるまで、また長い時間がかかるんだろうな、と思うと気が重いです。

今日は普段の通勤で通る豊平川河川敷で、草刈りが行われていました。
草の匂いがして、自転車で走りぬけるのがとっても気持ちよかったです。
夜も河川敷を帰ってきましたが、定時で終わったのに、もう空はだいぶ暗かったです。
6月〜7月は19時すぎまで太陽が顔を出していましたが、もう日の入りも17時台に突入。
今年はまだあまり寒くならなくて過ごしやすい日々が続いている札幌ですが、
季節は着実に進んでいるんですね。明日、行けばようやく3連休だ〜(^^♪


草刈り後
膝近くまで伸びた草が刈り取られて、すっきりとした緑色に戻った河川敷。
都心を流れるだけあって、河川敷の整備には本当に力を入れているな〜と思います。


夕暮れ
定時ぴったりに終わっても、もうこんなに暗い。日暮れが早くなったなぁ。
本州より北にある北海道では、夏と冬で昼の長さの差が極端に違ってきます。

2007年9月12日(水) くもり
最高 22.3℃ 最低 17.1℃
今日は朝がものすごい眠くて、珍しく出勤前ギリギリに二度寝をしました。
顔も洗って、歯磨きもして、髪の毛も固めたのに、どうしても眠たくて、そのまま布団にバッタリ。。
髪の毛がモッサリになってしまったけど、そのまま出勤してしまいました(^^ゞ
昨日は普通の人より断然早く21時には寝たのに、どうしてかなぁ。

今日の仕事は昨日とは一転、かなり量があり、20時まで残業になりました。
その分、ネットをずっとやっているよりは、1日が割合早く過ぎていった気がします。
夕方になって、月曜日に登録に行った、今とは別の派遣会社から連絡があって、
10月1日から始まるテスターのお仕事を紹介してもらえることになりました。
ひとまず僕の職務経歴書を名前や学歴などを伏せた上で、派遣先の企業に見せて、
興味を示してもらえれば、その後、顔合わせ⇒採用/不採用の決定⇒採用なら業務開始となります。
場所が今と同じ札幌駅近くで、週休2日、残業も1日1時間程度、時給も今とほぼ同じ額なので、
条件としてはとてもよく、ぜひ顔合わせまで行ければいいな〜と思いました(^^)

ベランダでは季節外れのラベンダーが花を咲かせています。
北海道では花の季節はほぼ終わってしまいましたが、また1年後の夏、
たくさんの花たちを見にいけるといいな〜と思いながら、ラベンダーの香りをかいでいました。


ラベンダー
7月にはたくさんの花を咲かせてくれましたが、花が終わって先っぽを摘んでおいたら
また9月になって花芽が伸びてきて、紫色の花を咲かせてくれています。とてもいい香り(^^)

2007年9月11日(火) 晴れくもり
最高 25.1℃ 最低 17.2℃
今日は朝から気持ちのいい青空が広がり、すがすがしい気分で出勤しました。
9月6日に欠航になった分の航空券1万円を、エアドゥの札幌市内カウンターで、
全額払い戻してもらい、そのお金を今後に備えてしっかりと貯金しました。

仕事は、昨日までにほとんどの業務を東京本社に引き継ぎ終了してしまったので、
今日は何もやることがなく、インターネットをいろいろと見ていました。
仕事の合間に息抜きにちょっとだけネットをするのは気分転換になりますが、
延々とネットをやりつづけるのは、もう見るサイトもないしとても暇です。
こんな毎日が9月いっぱい続くと思うと、なんだか早く転職したいような・・・(^^ゞ

このホームページで書くのは初めてなのですが、僕は身体の毛を抜いてしまう癖があり、
今日ネットでたまたま検索してみたら、同じ症状を訴えている人がたくさんいることが分かりました。
「抜毛症」という病気だそうです。詳しくはWikipedia(抜毛症)にも載っているのですが、
まさにそこに書いてある通りで、全く正常な毛を1日100本、200本と平気で抜いてしまうのです。
中学生のころから始まった癖で、当時は机の下が髪の毛まみれになっていました。
中学・高校と実家にいたころは両親が注意してくれていたのですが、
大学時代、そして今に至るまでは誰の注意も受けなくなったため、抜毛をする量が一気に多くなり、
頭には常に500円玉大の円形脱毛症のような無毛地帯が何箇所もあります。
周りの友達や美容院の人には「ちょっとストレスで・・・」と自然に抜けてしまったと話していますが
実際には全て自分の手で抜いてしまったもので、円形脱毛症とは別のものです。
周りの人にバレないように、髪の毛のないところを油性ペンで塗ってみたり、
女性用の眉を書くペン(?)で書いたりして、いろいろ試行錯誤していますが、
肝心の毛を抜く癖が治ってくれないため、対処療法的な手段にとどまっています。
今日のように暇な時間や、考え事をしている時に、よくこの症状が出てしまい、
気が付けば机の上が髪の毛でいっぱい・・・そしてやるせない自己嫌悪に陥ってしまいます。
今は美容院の人に白髪用のスプレーを紹介してもらって、出勤前にシューっとスプレーしてから会社に出かけています。
この症状、単なる癖だと思っていたら、病気の一つと分かってちょっと安心したような気持ち。
次の病院の診察の時には、このことについても先生に相談してみたいと思います。
そして、今まで円形脱毛症ってウソを付いていた人たちにごめんなさい・・・。


朝の洗濯
洗濯は全自動洗濯機が登場しても、いまだに一番おっくうな家事です。
ただ、今の部屋のベランダからは河川敷を眺めながら干せるので、始めてしまえば楽^^



ナナカマド
中島公園のナナカマドは、てっぺんの方から少しずつ赤く色付き始めました。
まだそれほど涼しくなっていないのですが、秋は着実に近付いてきています。



とうきびワゴン
朝の大通公園。ワゴンの脇には生のとうきびがどっさり転がっていました。
ワゴンの後ろにちょっとだけ見えているのが、普段よく通っているドトールです(^^)


今夜の夕食
今日もサンマ。アリオで1匹58円で買えました。まさに今が旬の食材という感じですね^^
その他にも道内産の野菜をたっぷり使った味噌汁と野菜炒めを作りました。腹いっぱい!

2007年9月10日(月) くもり
最高 21.3℃ 最低 18.5℃
今日は久しぶりの仕事。だけど、しんどくない。今の職場がいかに自分に合っているかを痛感します。
昨日までの本州で過ごした暑い日々とは一転、今日の札幌は最高気温が21℃ほどでひんやりしました。
仕事が終わってから、派遣会社の登録に行ってきました。これで登録するの7社目かな・・・(汗)。
すっかり登録にも慣れてしまって、面談もまったく緊張しなくなってしまいましたが、
それが派遣会社には好印象に受け取ってもらえたようで、今週中に1件、インターネット上には載っていない
テスターのお仕事を紹介してもらえることになりました(^^) いい返事がもらえるといいなぁ。

2007年9月9日(日) 晴れ
最高 33.1℃ 最低 23.6℃ (福島)
今日は久しぶりにエアコンのない部屋、しかも布団で寝て、スッキリとした目覚めでした。
東京ではエアコン効きまくり&雑魚寝の夜が3日続いていたので、かなり疲れていたようです。

今日は天気がよかったので、午前中に家を出発して裏磐梯の方に家族でドライブに出かけました。
最初に猪苗代湖に立ち寄って、そのあと、裏磐梯の曽原湖という湖の近くにあるレストランで
食事をしました。周囲を豊かな自然の山々とハーブの畑に囲まれたそのレストランは、
僕の大好きなテラス席がいっぱいあって、余計な音が何も聴こえてこないとても素敵な場所でした(^^)
お水やサラダの中にもハーブが入っていて、ココロもカラダもすっかり癒された気分になりました。

そのあとはレークラインという有料道路を通って、幕川温泉という秘湯へ。
車一台通るのがやっとの細い道な上に、先日の台風であちこちの崖が崩れていて、
まさに秘湯へ向かう道という感じでした。そしてやっと幕川温泉の看板が見えて、温泉に到着。
「日本秘湯を守る会」の宿のひとつでもある水戸屋旅館のお風呂は、展望露天・内湯・渓流露天の
3つのお風呂があり、そのどれもが濁り湯の掛け流しで素晴らしいものでした(^^)
特に渓流沿いのお風呂は貸切状態で入ることができ、とっても爽快な気分でした。

最後は福島空港まで両親に車で送ってきてもらい、飛行機で新千歳空港へ。
最後のお別れの瞬間は、何度経験しても辛いです。特に「空港」での別れというのは、
「駅」での別れ以上に遠く遠くに離れていく感じがして、悲しい気分になってしまいます。
また仕事を失ってしまって、両親には心配ばかりかけています。
また新しい仕事が無事に見つかって体調も安定してきたら、福島に遊びに行こうと思います。


猪苗代湖
琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に続き、日本では4番目に大きな湖です。
対岸の山々が見えない時もあるので、子供の頃は海だと思っていました^^;



曽原湖
猪苗代湖とは磐梯山を挟んで反対側。裏磐梯の高原にたたずむ静かな湖です。
標高が800mほどあるので、暑い福島にありながら、涼しい高原の気候となっています。



農園レストラン・喫茶 サラダピクニック
周囲をハーブ畑で囲まれた、とっても静かな山の中のレストランです。
開放的なテラス席がメインで、優しい笑顔のご主人と奥さんが迎えてくれました(^^)



豚肉の和風煮込み & ハーブ入りのサラダ
とっても柔らかく煮込まれた豚肉は、味がよく染みていて美味しかったです。
「花も食べられますよ〜」と奥さんに言われた、ハーブたっぷりのサラダも絶品でした。



磐梯山
くっきりとは見えませんでしたが、やはり福島を代表する山だけあって立派です。
この山の噴火によって、周囲にはたくさんの湖や沼ができ、きれいな景色を作り出しています。



小野川湖
有料道路のレークラインの入口から見える、細長い形をした湖です。
きれいに晴れ渡った青空に青い湖面がとってもきれいに映っていました(^^)



磐梯吾妻レークライン
裏磐梯を代表する湖の周りを走る有料道路で、特に中津川渓谷沿いの紅葉は有名です。
道路の周囲は、カラマツの林に囲まれているので、実は湖はあまり見えないのが残念^^;



中津川渓谷
レークラインのほぼ中央にあるレストハウスから10分ほど坂道を下ると到着です。
小さい頃、よくおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に来た思い出が蘇って来ました(^^)



幕川温泉 水戸屋旅館
細い山道をひたすら走った先にある、まさに福島の秘湯。標高1300mの高地にあります。
周囲は原生林に囲まれていて、秋の紅葉シーズンのお風呂は見事だと思います。


渓流露天風呂
旅館の建物の裏側にある、渓流沿いの露天風呂。ちょうど貸切状態でした(^^)
濁り湯の温泉に浸かると、ふーっと疲れが取れていくようでとても気持ちよかったです。

2007年9月8日(土) 晴れくもり
最高 33.9℃ 最低 23.1℃ (福島)
今日から2日間、実家に帰省しました。本宮に帰る前に、黒磯駅まで両親に迎えに来てもらって、
那須&塩原方面にドライブに行きました。僕が日光霧降高原の方に行きたいと言ったばっかりに、
霧の中の何も見えない道路をひたすら走り、高いレストランで食事をすることになってしまい、
その上、薬の副作用で帰りはひたすら寝て帰ってくるというとっても申し訳ない1日でした。
今日はほとんど寝ていたような気がします。やっぱりお腹いっぱいにしてから薬を飲まないとダメだなぁ(-_-;)


快速ラビット 宇都宮ゆき
湘南新宿ラインに押されて、すっかり数の少なくなった上野発の快速ラビット号。
上野から89分で宇都宮に到着するスピードは、かなり気持ちいい飛ばしっぷりです。



黒磯駅
東北への玄関口となる駅。直流と交流の切替駅のため、みんなここで乗り換えです。
郡山方面の列車ににみんながダッシュする中、両親にここまで迎えに来てもらいました。



野岩鉄道 会津鬼怒川線
黒磯駅から両親の車に揺られて、日光の霧降高原方面を目指しました。
途中、野岩鉄道の線路と何度も交差していて、線路を見ると乗りたくなりました。



湯西川温泉駅&道の駅 湯西川
野岩鉄道の湯西川温泉駅は道の駅「湯西川」を併設していて、足湯もあります。
鉄道で訪れる人は少なく、ほとんどの人は自動車で来ているようでした。



湯西川温泉駅の時刻表
この山奥から一本で浅草へ行けるのがすごい。。。しかも電化されてるし。
これだけ田舎に来ても、この運行本数の多さは、さすが本州の鉄道だと思いました。


川治ダム
日本で5番目に高い140mの提高を誇るダム。目が眩むような高さです。
ここでも台風の影響が出ており、ものすごい勢いで放水が行われていました。

2007年9月7日(金) 晴れ
最高 31.1℃ 最低 23.8℃ (東京)
今日は清里方面に行く予定だったのですが、台風の影響で中央線運転見合わせのため、
行き先を変更して、群馬の伊香保温泉と四万温泉に出かけてきました。
朝4時台の始発列車に乗り込むべく、3時台に起きたのですが、外は猛烈な暴風雨。。。
駅に向かうために外に出ると、風に煽られてあっという間に傘がぶっ壊れました(^^ゞ
それでもなんとか駅に到着して、列車に乗車。しかし、全然動き出しません。
蒲田駅と大森駅の間の踏切に障害物が横たわっているとのことでした。
その後、ようやく発車してまた停車。そしてまた障害物の撤去・・・。
結局、上野駅に到着するまで通常28分のところ、1時間以上かかりました。
高崎線は通常通り運行しているようなので、ホッと一安心。
始発列車は逃してしまいましたが、6時04分発の高崎ゆきに乗ることができました。
高崎では、接続に間に合わなかったはずの上越線がまだ発車する前で、
運良くわずか5分ほどの乗り継ぎ時間で水上ゆきに接続。渋川駅で下車しました。
渋川駅に着くころには台風の雨もようやく小止みになり始め、空が明るくなってきました。
駅前から伊香保温泉ゆきのバスに揺られて、約30分で伊香保温泉に到着です。
石段街で有名な伊香保温泉ですが、まずは温泉街の一番奥にある、露天風呂に行きました。
まだ9時台だったこともあり、貸切。前回来た時は、20分待ちと言われてそのまま帰って来たので、
今回は大きなお風呂を貸切で利用できて、とっても爽快な気分でした(^^)
その後、火照った身体を冷やすために石段街にあるカフェでちょっと一休み。
まだ午前中だったので、営業しているお店は少なかったですが、温泉情緒あふれる石段街は、
とっても雰囲気がよくて、のんびりと散策するのが楽しかったです。

再びバスで渋川駅に戻り、次は吾妻線で四万温泉へ向かいました。
まずはその玄関口である中之条駅へ。台風の影響で、吾妻線はちょうど中之条駅までの運転でした。
駅前から四万温泉ゆきのバスに揺られて、約35分。初めて訪れる四万温泉に到着しました。
草津や伊香保に比べるとあまり宣伝もされてなくて小さな温泉地だと思っていたのですが、
四万温泉は4つの街に分かれていて、思っていたよりずっと広い温泉地でした。
温泉街は四万川に沿って広がっていて、街並みは古きよき日本の温泉地という感じ。
川の流れる音が聞こえてきて、歩いているだけで心が癒されていくような不思議な感覚に陥りました。
川沿いの無料の露天風呂と、日帰り温泉施設の「清流の湯」の2ヶ所に入り、
「四万やまぐち館」という大きな旅館では、トイレだけ借りるつもりが、
あまりの景色のよさと女将さんの笑顔に誘われて、カキ氷を食べてしまいました(^^ゞ
初めて行った四万温泉ですが、癒し効果満点の温泉でとても気に入りました。
北海道に来る前に、草津ばっかりじゃなくて四万温泉にも来ておけばよかったな〜。


伊香保温泉露天風呂
伊香保温泉の源泉が沸きだす、そのすぐ目の前にある露天風呂です。
朝早い時間で、しかも台風が来ていたので、貸切状態でした。濁り湯で気持ちいい〜^^



石段街
伊香保温泉といえば、やっぱりこの温泉情緒あふれる石段街です。
狭い階段の道沿いには、たくさんのお店が並び、浴衣姿でそぞろ歩きたくなります。



赤城山
伊香保温泉を出発する頃には、ようやく雨も止み、赤城山が顔を出していました。
眼下の雲と赤城山の作り出す風景がとっても幻想的で、思わず見とれてしまいました。



吾妻川
四万温泉へと向かうために乗車した吾妻線は、吾妻川沿いに走る路線。
川は恐ろしいほどの激流となっていて、乗客からも「うわー」と声が上がっていました。



中之条駅
台風の影響で、吾妻線の運行はここまで。みんな代行バスに乗り換えていました。
僕たちは中之条駅が最寄の四万温泉へ向かうので、ここまで来れれば問題ないです(^^)



四万温泉「よってんべぇ」
1冊100円。四万温泉の観光スポット紹介や割引特典が受けられる、お得な冊子。
無料で入れる外湯や、撮影スポットも紹介されていて、かなり参考になりました。



積善館
元禄時代創業の四万温泉で最も古い旅館で、木造3階建て。
重要文化財にも指定され、赤い橋と古い建物がよくマッチしています^^
湯船の底から源泉が湧き出すお風呂も有名で、立ち寄り入浴もできます。


落合通り
四万温泉の「新湯地区」の中心となる温泉街です。
スマートボールや食堂が立ち並び、昔ながらの街並みが続きます。



四万温泉 山口露天風呂
四万川沿いにある無料の露天風呂。湯温が異なる4つもの湯船があります。
目隠し的なものはありますが、ほぼ意味なし^^; その分、開放感は抜群な露天風呂でした。



流れ落ちる温泉
温泉街のあちこちから、源泉が次々と四万川に流れ出していました。
もったいないようですが、それだけお湯が豊富にある温泉地ということですね。



バス停
宿の名前がずらりと並んだバス停は、昔懐かしい感じのするとってもいい雰囲気。
バス停だけでなく、あちこちにベンチが置かれていて、とても歩きやすい温泉街です^^



四万やまぐち館
四万温泉の「山口地区」にある大きな旅館で、女将の紙芝居が有名です。
トイレを借りるだけのつもりが、眺めの良さに誘われて、ついついお茶を頂くことに・・・。



宇治金時ソフト
四万やまぐち館でいただいた豪華なカキ氷。500円は良心的な価格でした。
温泉街を歩いて汗だくでしたが、カキ氷を食べて、すっかり涼しい気分になりました(^^)


四万清流の湯
四万温泉の「温泉口地区」にある、有料の日帰り温泉施設。先ほどの冊子を提示で、
500円の入浴料が一気に300円に割引になります。緑に囲まれたとても爽快な温泉でした。

2007年9月6日(木)
最高 29.8℃ 最低 25.3℃ (東京)
昨日の夜に無事に東京に到着し、今日は予定がなかったので川崎に行ってみました。
友達の家がある蒲田から川崎までは京浜東北線で多摩川を渡って1駅。
駅と直結している「ラゾーナ川崎プラザ」へ行きました。
何でも揃っていて、とても便利だな〜と思いました。今夜の食材を買って帰宅。
時間が経つにつれて、台風が関東に近付き、雨と風が強まってきたので、
夕方からは友達の部屋で料理作ったり、ネットを見たりしていました。
夜になって、今日搭乗予定だった飛行機が欠航になることが判明。
やっぱり昨日のうちに東京入りしておいて、ほんとよかった〜と思いました。
片道5,000円の飛行機の券を使えた上に、10,000円で買っておいた航空券は全額払い戻し。
金銭的に厳しい生活が今後待ち構えているので、かなり助かりました(^^)

それにしても東京の蒸し暑さは初日から半端ない・・・。エアコンかけっぱなしで寝るので
朝から身体がだるく、日中も熱風が容赦なく体力を奪っていきます。
2年前までよくこの気候に耐えていたなぁ・・・と、つい思ってしまいました。


ラゾーナ川崎
JR川崎駅と直結した大型ショッピングモール。本当に何でも揃っています。
平日にも関わらずけっこう混みあっていて、川崎の時点ですでに人酔いしてしまいました^^;

2007年9月5日(水) くもり
最高 23.7℃ 最低 18.5℃
台風が明日の夜、関東地方に最も近づくということなので、
予定を1日早めて、今夜これから飛行機に乗って東京へ行くことにしました。
以前から今日の分の航空券は、スカイマークの5,000円キャンペーンで購入済みで
本来なら仕事帰りにJTBで払い戻そうとずっと考えていたのですが、
5,000円の運賃に対して手数料4,500円というあまりに高い手数料から、
500円もらいに行くのを面倒がってついに搭乗日当日になってしまいましたが、
まさかその航空券が生かされるとは思っても見ませんでした。。。
逆に明日の分は手数料が5,000円かかってしまうので、実質料金的にはほぼ一緒なのですが、
明日は台風で乗れるかどうか危ういので、今日のうちに飛んでおきます。
もし明日の便が欠航になればその分も全額払い戻しだし・・・(^^ゞ

というわけで、今日はこれから快速エアポートに揺られて新千歳空港へ行き、
明日は1日のんびりと東京で、明後日は18きっぷで清里・野辺山方面へ(天気が回復すれば・・・)、
土曜日・日曜日は久しぶりに福島に帰省して、家族と過ごしてきたいと思います。
那須高原&ぶどう狩りに連れて行ってもらえるみたいだから楽しみだなぁ(^^)

2007年9月4日(火) くもり晴れ
最高 25.0℃ 最低 20.4℃
今日は天気もよく、爽やかな1日でした。週末の旅行&帰省にそなえて、今日は服の洗濯。
台風が思いっきり関東に向かって来ているのですが、木曜日の夜、飛行機はちゃんと飛ぶかなぁ。
これまで爆弾低気圧や大寒波の中でも、欠航になった経験はないので(引越しの日は旭川空港に降ろされましたが^^;)、
なんとか飛んでくれるとは信じていますが、こういう荒れた天気の日に飛ぶ操縦士の方には頭が下がりますね。

今日の会社は有給休暇のことで揉めていました。9月いっぱいで派遣が全員解雇になってしまうため、
テスターチームの僕以外の派遣の2人が有給休暇の大量消化にかかったためです。
僕は有給休暇が1日しか残ってなくて、今週末の金曜日に1日取るので、それで10日分、完全消化なのですが、
新しい派遣の2人は、ちょうど今月が勤務開始後、半年経過して有給休暇が発生したばかりで、
それを9月中に使ってしまわないと、次の職場には繰り越すことが事実上できないため、
9月の平日18日間のうち、10日間を休む権利があることになります。逆に休まないと損です。
ただし、それに待ったをかけたのが会社側、それをされちゃ仕事のスケジュールが組めないとのこと。
9月で切るって言ったのは会社側だし、半年経てば有給が発生するのは分かっているんだから、
最後まで仕事でコキ使って、ハイ10月はいらない、なんてそんな人をモノのように扱う会社に、
今日は腹が立ちました。派遣側だって、次の職場探したりするために、有給休暇使いたいし・・・。
ここの会社は周囲の人たちにはとても恵まれているのですが、上層部がほんとになんというか、腐っているというか(-_-;)


10時出勤
1年半勤務して、すっかり身体が10時出勤に慣れてしまいました。次も10時がいいなぁ。
9時〜10時は、役所やお店も開いているので結構いろんな用事を済ませられるのです。



豚丼
北3条にあるおでん屋「根」にて。炭火焼きの豚丼(600円)は、結構美味しいです^^
札幌駅〜大通周辺にはお店がたくさんあるので、ランチスポット巡りも楽しいです。



18時退社
7時間働いて退社。特に残業がなければ、週35時間と労働時間も理想的でした。
よくみんなが言う「9時-5時」と同じ時間しか働いていないということですもんね^^;


中島公園の夜景
ホテルや高層マンションに囲まれた中島公園の中は、夜はとても静かです。
コンサートホールKitaraがあるため、夜でも人通りは多く、安心できる帰宅路です^^

2007年9月3日(月) くもり
最高 22.3℃ 最低 17.3℃
今日は雲って涼しい1日でした。出勤するときの気温が18℃だったので、半袖ではちょっと寒かったです。
しかも夜は霧雨の中の自転車・・・普通に雨が降ってれば地下鉄で帰るのですが、
霧雨に負けて、地下鉄代を200円払うのもくやしかったので、濡れながら帰ってきました(^^ゞ
自転車で帰ってこないと翌朝も地下鉄になるので、実質400円の出費になってしまうのです・・・。

北海道の屋根である大雪山の黒岳や旭岳では、山頂付近が色付きはじめたようです。
札幌市内の紅葉はまだ1ヶ月半ぐらい先ですが、山の上では日本一早い紅葉前線が動き出したようですね。
今年の秋は宿泊の予約は仕事の関係ですべてキャンセルしてしまいましたが、
9月と10月の3連休を利用して、旭岳、十勝岳、大沼公園の紅葉を見に行く予定を立てています。
紅葉が見ごろになると、紅葉狩りのあとの温泉も楽しみな季節になりますね(^^)


中島公園 菖蒲池
時折雨の落ちてくる空模様の中、中島公園は、いつもよりひっそりとしていました。
カモがのんびりと池の中を泳いでいる姿は、いつも癒されています(^^)


ランチタイム
今日は久しぶりに風月にお好み焼きを食べに行きました。僕はホタテ玉。
お昼からマヨネーズたっぷりで、カロリー高め。。。けど、美味しかったです(^^)

2007年9月2日(日) 晴れくもり
最高 25.6℃ 最低 16.9℃
今日は大通公園で開催している「札幌大通ふるさと市場」に行ってきました。
道内の各市町村名産のうまいものが一同に集まっていて、大変な賑わいでした。
特に厚岸町のブースの焼き牡蠣は、常時30人以上が行列を作っていて、
ようやく手にした人の皿の上には、大きさ15cmはありそうな巨大牡蠣が乗ってました。
さすがに並ぶのはちょっと面倒だったので、僕は本別町産の揚げいもを食べました(^^)
揚げたてのじゃがいもは甘くてほくほく。さすが食の宝庫「北海道」を感じたお祭りでした。

札幌以外の街でも、釧路市ではさかな祭り、根室市ではカニ祭り、幌加内町ではそば祭り・・・と、
この週末は全道各地で秋のお祭りが開催されていたようです。いよいよ食欲の秋ですねぇ(^^)

僕も今日は久しぶりに自炊の意欲が沸いたので、大通公園のあとは自転車で苗穂のアリオまで行き、
自転車のカゴに入りきらないぐらいの道内産の野菜と肉、サンマを買い込んで来ました。
夕飯はサンマとたっぷりの野菜を食べて、自炊の栄養バランスの良さを改めて感じることができました。
ちょうど夕飯の時間にちびまる子ちゃんで、北海道の話題が出ていて、しかも食べ物のことだったので、
北海道ネタが面白くて、珍しくテレビを見ながら楽しんだ夕食タイムでした。


さっぽろプロムナード
毎週日曜日は、駅前通りの大通〜すすきの間が歩行者天国になります。
4丁目のスクランブル交差点付近では、大道芸があちこちで繰り広げられていました^^



札幌大通ふるさと市場
大通公園の5丁目〜8丁目を会場に、道内100を超える市町村の名物が大集合。
ゲートをくぐると、さっそく美味しい匂いが漂ってきて、食欲をそそるのでした(^^)



ふるさと祭り会場内
地方別に分かれて、たくさんの店が立ち並んでいます。こちらは釧路・根室地方。
厚岸町の焼き牡蠣・焼きつぶは、常に大行列ができていました。



あげいも
僕は十勝地方のブースで、本別町産の揚げいもを1本いただきました。
揚げたてで熱々&ほくほく(^^) 食べると、甘みが口の中いっぱいに広がりました。



アリオへ向かう道中
アリオは札幌の中心部より東側にあり、さらにJR線を越えた場所にあるので、
踏切を渡らなくてはなりません。踏切の近くからはJRタワーと手稲山がよく見えます。



開かずの踏み切り
東京ほどではないのですが、アリオへ向かう時の踏切はかなり遮断時間が長めです。
札幌駅から最も近い踏切で、複々線になっているため、普通列車と快速列車4本待ちました。



食の宝庫 北海道
石狩産だいこん、余市産とうきび、長沼産長ねぎ、苫小牧産しめじ、上富良野産豚肉
釧路産サンマ、恵庭産小松菜。道内産の食材、全て買っても1,000円行きませんでした(^^)


健康的夕食
大根葉たっぷりの味噌汁、青菜炒め、サンマの塩焼き。かなり健康的。
ガスコンロをフル稼働させて自炊をしたのは、本当に久しぶりでした(^^)

2007年9月1日(土) 晴れ
最高 26.8℃ 最低 14.7℃
今日から9月。それに合わせるように、今朝は札幌でも15℃を下回って、かなりひんやりしました。
最近は窓を開けて寝る日と閉めて寝る日が半々ぐらい。寝る時はお腹の上に布団を乗せているだけでも
朝になるとしっかり布団をかけて丸くなって目覚めているときがあります。
今月中には、またコタツを出して、暖房も入れるようになるのかなぁ。10月には雪降るし、冬まであっという間です。

今日は職場の人と一緒に、千歳のアウトレットモール「Rera」に買い物に行ってきました。
と言っても、僕はお金がないのでお付き合いだけ。指をくわえて見ているだけなのがちょっと辛い・・・。
職場の人、しかも今も一緒に働いている人と休日に会って遊ぶというのは、おそらく生まれて初めて。
たいていは、平日に顔を合わせている人とは休日にまで顔見たくない!と思っているのですが、
今日遊んだ人とは、普段お昼休みも一緒にランチを食べに出かけたり、同じ自転車通勤で同じ方向ということもあり、
珍しくとても気の合う人で、休日に顔を合わせても特に仕事のことを思い出すことなく楽しく遊べました(^^)
こうしてせっかく気の合う人と出会えた職場だからこそ、よけいに今の仕事は長く続けたかったなぁと思いました。


9月最初の朝
今朝は雲のほとんどない気持ちのいい青空が広がった札幌。
その分、放射冷却で冷え込んで、この秋になって初めて15℃を下回りました。



千歳アウトレットモール「Rera」
JR南千歳駅から徒歩5分ほどの場所にあるアウトレットモール。145の店舗が並びます。
日曜日、北海道旅行の最後に立ち寄る人が多いため、土曜日の昼はガラガラでした。



新千歳空港
Reraと新千歳空港の間は無料シャトルバスが出ているので、お昼は空港で食べました。
飛行機がひっきりなしに飛び交う滑走路を見ながらの食事は、とても面白かったです^^


夕焼け
買い物を楽しんだ(何も買えなかったけど・・・泣)後は、再びJRで札幌へ。
駅のホームで列車を待つ間、遠くの山々と夕焼けがとてもきれいに見えました。

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system