それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |


2008年6月30日(月) くもり晴れ
最高 24.4℃ 最低 18.6℃
いよいよ仕事が始まる前の最後の休み。今日も昨日に引き続いて吉祥寺に行ってきました。
府中の大国魂神社で明日からの仕事が順調に行くようにとお参りをしてから、出かけました。

吉祥寺は平日ということもあって、普段よりだいぶ空いていました。
昼ごはんで入ったマックも12時を過ぎているのに、ガラガラ。
平日だから、みんな今ごろ働いてるんだよな〜と、ふと思って自分も早く仕事したい!と思いました。

吉祥寺は駅前のアーケードも面白いし、周囲に点在するお店も洒落てるし、南側には公園があるし、
みんなが住みたがる理由が、歩けば歩くほど分かるような気がします。
ふと不動産屋さんの貼り紙で良さそうな部屋を見てみると、92,000円!まぁ、府中とは格が違うわけです(^^ゞ

部屋に帰ってくると、国民年金の納付書が届いていました。
あれ?そういえば、明日から行く会社って社会保険と厚生年金のこと、何も言われてなかったなぁ・・・。と思い、
派遣会社に電話して聞くと、「1ヶ月更新の仕事なので、3ヶ月目からの加入になるんですよ〜」と言われ、
国民年金と国民健康保険は7月、8月と払わないといけないという事が判明しました。
最初はしばらく給料出ないのに、いきなり毎月14,400円なんて払えないじゃん!と思って、
大急ぎで市役所の国保年金課にダッシュ。明らかに17時過ぎていて、入口には「本日の業務は終了しました」と
大きく出ていましたが、もう平日に来れる日がないので、突破して年金課に無理やり滑り込みました(^^ゞ
そしてなんとか年金の免除の申請をしてきました。丁寧に対応してくれた職員さん、ありがとう!
これでとりあえず年金の支払いからは解放されます。けど、しばらく国民健康保険なのは困ったなぁ・・・(汗)。

明日から、いよいよ新しい仕事が始まります。定期券も買いました。今回の派遣会社は交通費は自費です。。。
モバイルSuicaで買ったので、携帯電話をタッチして、通勤することになります。
府中から新宿まで京王線、そこからJR線に乗り換えて水道橋まで通うのですが、
京王線もJR線も、普通運賃が同じ区間は定期券も同じ料金。府中から新宿は270円、新宿から水道橋は160円。
なので、値段の変わらない区間を最大限に広げて、分倍河原〜(府中)〜新宿〜(水道橋)〜(秋葉原)〜御徒町としました。
これで休みの日に秋葉原やアメ横の方に行けます(^^) 秋葉原は最近、ちょっと怖いですけどね・・・。

それでは、新しい仕事に行って来ま〜す。札幌オフィスと同じような会社だといいなぁ・・・。


お参り
吉祥寺に出かける前に、大国魂神社でお参りをしていきました。



吉祥寺 サンロード
今日は平日で人も少なく、のんびりと街を歩くことができました(^^)



激安ドラッグストア
サンロードはドラッグストア天国。完全に飽和状態な気がするほどたくさんあります。


ハモニカ横丁
こんな細い路地もあって、いろんな店が営業しています。



高い家賃
いい部屋だな〜と思う部屋はだいたい9万円台。あとは駅から遠かったり、北向きだったり。



井の頭公園そばのカフェの猫
よほど居心地がいいのでしょうか。近づいても、ぐっすりと眠っていました(^^)



井の頭公園
吉祥寺駅から南側へ5分ほど歩くと、広々とした井の頭公園に出ます。



ジブリ美術館案内板
公園内にはジブリ美術館もあります。とっても広い公園なので、気持ちがいいです^^



年金免除申請書
部屋に帰ったら納付書が届いていてビックリ。大急ぎで市役所に行ってきました。
17時20分ごろ到着で、明らかに業務終了してましたが、丁寧に対応してくれた職員さんに感謝。

2008年6月29日(日)
最高 21.3℃ 最低 19.0℃
今日は1日雨でした。強く降ったり、しとしと降ったり、梅雨だな〜という感じでした。
ただ、今年の梅雨は蒸し暑くない梅雨寒の日が多いので、しのぎやすくて助かっています(^^)
しとしと降る雨の音を聞きながら、部屋であたたかい珈琲を飲むのも、少し贅沢な時間です。

朝起きて、まず気になったのが昨日取り付けた屋根。見ると、隣の部屋に雨水が全て流れ込んでいました(-_-;)
こりゃヤバイと思って、すぐに屋根の傾斜を変えて、手前か自分の部屋側に流れ落ちるようにしました。
足元はちゃんと乾いていて、人工芝の上も素足で余裕で歩けます。あとは台風とか突風が来たときの対策かなぁ。

今日は吉祥寺に行ってきました。いつも京王線で310円で行ってたのに、JR線で検索したら210円で行けることが判明。
京王線府中駅とJR府中本町駅は800mぐらいしか離れておらず、その間も大国魂神社の参道になっているので、
ちょっとした散歩気分で歩けます(^^) まさかJR線が一番安かったとは、これまでぜんぜん気づきませんでした。

武蔵野線で西国分寺まで行って、そこから中央線に乗り換え。乗り換えもスムーズで30分ぐらいで吉祥寺に到着。
吉祥寺は今日もたくさんの人で賑わっていて、おまけに傘同士がぶつかって濡れたりと、大変でしたが、
新宿や渋谷にはない、この雑多な感じの街は歩いているだけでも、楽しくて好きです(^^)
今日は定価3,980円のクロックスのサンダルを890円という激安価格でGETしました。中古かニセモノかなぁ(^^ゞ
最後はベローチェで170円の珈琲を飲みながら、雨降る吉祥寺の街を行き交う人を見つつ、ゆっくりしました。

長かった休みもいよいよ明日1日で終わりです。けど、早く働きたかったので仕事が決まってほんとよかったです。
今度、来月に両親と一緒に行く尾瀬ゆきのきっぷも買って来ました。尾瀬は生まれて初めてです。天気がいいといいな〜。


府中中心部
市役所を中心とすると、京王線・京王競馬場線・JR武蔵野線・JR南武線があります。
駅同士の距離も1km前後と短く、目的地に応じて、いろいろと選ぶことができます(^^)



JR府中本町駅
吉祥寺まで210円と、京王線より100円も安く行けるというのは今日、初めて知りました。
武蔵野線は府中本町が始発なので、必ず座れて、埼玉方面に行くのにも便利です(^^)



武蔵野線 南船橋ゆき
武蔵野線は山手線の大型版。府中を出発後、埼玉県・千葉県をぐるりと回ります。
一部の列車は京葉線に入り、ディズニーランドのある舞浜を通って、東京駅まで行きます。



西国分寺駅
通称「にしこく」。武蔵野線と中央線の乗換駅です。ここから吉祥寺までは一本。
途中、国分寺−三鷹間を中央特快に乗り換えたので、吉祥寺まではあっという間でした。



吉祥寺の街並み(東急チェリーナード)
お洒落な店もあれば、昔ながらの店もあり、独特の街並みを作り出しています。
駅の北口周辺はアーケード街がたくさんあって、雨を気にせず、のんびり買い物ができます^^



サトウのメンチカツ
いつも長い行列ができているお肉屋さん。メンチカツだけ異様な人気を誇ります。
一度並んでみたことがあるのですが、あまりに待ち時間が長く、途中で断念しました^^;



東急百貨店裏の道
東急の脇から細い路地に入ると、雑貨屋やカフェ、洋服屋などが点在するエリアに。
ここから分かれて、たくさんの路地があり、探検気分で街歩きを楽しむことができます(^^)



ベローチェ
珈琲170円の喫茶店。マックより静かで、ドトールより安く珈琲を飲めるので好きです^^
窓近くの席に座って、雨の吉祥寺の街を眺めるのはなかなかココロが落ち着くのでした。



クロックスのサンダル(890円)
ちょっと怪しげな靴屋で890円で購入しました。エスカレーターに乗るときは要注意ですね。
普通に買ったら3,980円もするので、中古品か何かなのかなぁ。見た目はクロックスなのでOK^^;



尾瀬行き バス乗車券
うちの父ちゃんは大の尾瀬好きです。今回はその尾瀬を案内してくれることに。
普段は福島県側から入るそうですが、今回は群馬県側から。楽しみだな〜(^^)


2008年6月28日(土) くもり
最高 26.7℃ 最低 18.3℃
今日は「都営まるごときっぷ」という1日乗車券を使って、友達と一緒に、都営地下鉄・都バスの旅に出ました。

友達が都営新宿線の沿線に住んでいるので、まずは都営新宿線の急行に乗って船堀駅で待ち合わせをしました。
地下鉄が地下区間で「急行」運転をするのは、今月からでこそ東京メトロ副都心線が始めましたが、やはり珍しいもの。
地下の駅をどんどん通過していくのは、乗っている側としてはとても爽快でした(^^) 
ただ、実際の車内は各駅停車よりガラガラ。急行が通過する駅は10分近く間が空いてしまう時間帯もあって、
通過駅の人たちにとっては、待ち時間がイライラするだろうな〜と思いました。船堀までは20分ほどで到着。

船堀では地上115mから360度、都内の景色を一望できるタワーホール船堀の展望室に上りました。ここの展望室、なんと無料。
無料で広い展望室に上れるなんて、都庁ぐらいだと思っていたので、ここはとっても穴場だと思いました(^^)
曇り空で昼の時間に上ったので、遠くの景色は霞んでいましたが、夜景は絶景っぽいです。ディズニーランドも見えました。

タワーからの景色を満喫した後は、地下鉄(と言っても半分は地上を走るのですが)で友達の家の近くである一之江駅へ。
一之江の街は初めて降り立ちました。東京の東側、江戸川区・足立区・葛飾区・墨田区・台東区あたりは、
交通の便はいいし、遊び歩く分には好きなのですが、緑が少なく、家が建て込んでいてどうも住みにくいというイメージを抱いていました。
けど、一之江駅周辺だけは駅前広場に出た瞬間から閑静な住宅街。畑があったり、歩道が広かったり、電線は地中化されていたり、
とってものんびり&すっきりした街で、なるほどここならぜんぜん住めるな〜と思いました(^^)

友達の家で少しまったりとコーヒーや麦茶を飲んだ後は、都バスに揺られて、昔住んでいた浦安へ。
浦安はすでに千葉県なので、そこに一番近い「浦安橋」というバス停で降りて、橋を歩いて渡って、県境を越えました(^^ゞ
昔、2年半ほど住んでいた千葉県浦安市。人気の街なのですが、北側と南側では、街並みがぜんぜん違うのがこの街の特徴。
僕は北側の昔からの街並みが残る街に住んでいたので、そこを訪ねてみましたが、ごちゃごちゃしたのは相変わらず。
ディズニーランドに近い舞浜・新浦安の方に行くと、ヤシの木が立ち並んでいたりして、高級感のある街なのですが、
自分の住んでいた街は、今思えば、よくここを選んだな〜と思ってしまうほど、ゴミゴミしていました(^^ゞ

その後、一之江に戻って、駅前のマックで、東京時刻表を見ながら、鉄道談議(笑)。
こうして楽しく鉄道談議ができる友達は、一人しかいないので、この時間がとても好きです(^^)
小竹向原駅の平面交差の構造について話をするとか、他の友達とはそうそうできないです。

最後は西大島駅から、都バスの急行に乗ってお台場の方へ行ってみました。
新木場駅前バス停から急行運転を始めて、一気に次はお台場のバス停までノンストップという、
けっこう使えそうなバスなのですが、やはりお台場へバスでというのはマイナーな交通機関なのか、
乗っていたのは僕たち2人と、カップル1組だけでした。ほとんど空気輸送状態。。。
お台場は夜だったので、夜景がとてもきれいでした。札幌や函館とはまた違う立体的な夜景です。
今日は特に大きなイベントもやっていなかったので、人も少なく、のんびりと歩けました(^^)

最後はレインボーブリッジを渡る都バスに乗って、浜松町駅へ。これも車窓からの景色は絶景でした。
浜松町駅には、並んで都営地下鉄の大門駅もあります。そこからお互い反対方向に分かれて帰りました。
地下鉄に4回、都バスに5回も乗って、1日700円。相当モトを取った感じがして、充実した1日でした(^^)


都営まるごときっぷ
700円で、都営地下鉄、都バス、都電、日暮里・舎人ライナーに1日乗り放題。
都バスは初乗り200円、その他は各170円するので、少し乗るだけですぐモトが取れます^^



急行 本八幡ゆき
地下鉄、しかも地下区間での急行運転というのは、とても珍しいものです。
地下鉄の駅をどんどん通過していく感覚は、不思議かつ爽快なものがあります。



船堀タワー
船堀駅を降りてすぐの場所。地上115mの展望室に無料で上る事ができます(^^)
都心のビル群や川も見えますが、やはり江戸川区・江東区らしい巨大団地が目に付きました。



一之江駅
周りの駅が団地に囲まれた圧迫感のある街に比べると、とても静かな駅前。
友達が「少しヨーロッパ調な感じ」と言っていた意味も、降りてすぐに分かりました^^



一之江の街並み
電柱・電線が地中化され、歩道と車道の段差もごく小さくなっていて、歩きやすい街。
畑もあったりして、東京の東側のイメージを変えてくれる、とても住みやすそうな街でした^^



くら寿司
よくテレビで紹介されているのは見ていましたが、今回、初来店しました。
一皿全部100円で激安&美味しい。タッチパネルで注文する、近代的回転寿司。



都バスに乗って旅に出よう
一之江駅周辺は都バス王国。都バスが縦横無尽に走っています。
昔住んでいた浦安を久しぶりに訪ねるため、「浦安橋」バス停で降りました。



Welcome to Chiba
浦安橋を渡ると、千葉県です。僕が公務員を辞めてから、逃げるために住んだ街。
2年半ほど住みましたが、街の人気とは裏腹に、自分には性に合わない街でした。



昔、住んでたとこ
公務員を辞めてから、札幌に移住するまで、この通り沿いのマンションに住んでいました。
見て分かるとおり、飲み屋街。夜はカラオケの音が響いて、住み始めは発狂しそうでした^^;


お台場 夢の大橋
浦安から葛西、一之江(鉄道談議)、西大島を経て、お台場へ。
夢の大橋は広〜くて、観覧車や橋のライトアップがとてもきれいです。


お台場 ウェストプロムナード
東京タワーとレインボーブリッジに向かって飛び立つ、滑走路のような光の道。
個人的にはここからの風景は、とても思い出深く、今でも大好きな夜景スポットです。


屋形船とレインボーブリッジ
まるでちゃんと計画的に設計されたような、とてもよくできた夜景です。
帰りはあの橋をバスで渡って帰りましたが、その車窓からの景色も見事でした。

2008年6月27日(金) くもり晴れ
最高 25.3℃ 最低 16.4℃
今日は自宅に屋根を取り付けてみました。今のアパート、少し気に入らないのがベランダに屋根がないこと。
これまでずっとマンション住まいだったので、ベランダに屋根があるのは当然!と思っていたのですが、
今のアパートには屋根がないので、ちょっとでも不意の雨が降ったら洗濯物や足場が濡れてしまいます。
まぁ、そういう時には部屋干しをすればいいのですが、部屋干しはどうも匂いが気になってできれば避けたいところ。

ネットでベランダの屋根取り付け価格を調べると、「つっぱり日よけスクリーン」というのが7,400円で一番安く、
まぁ一応は屋根だし最低でもそれぐらいはするかな〜と思ったのですが、やっぱり高い!と思って、
ホームセンターで880円の「軽量ポリカ波板」という透明でぐねぐねした板を買ってきて、取り付けに挑戦してみました。
小さい頃から図工が苦手で、こういうのはすごく不器用なのですが、880円で屋根にできるならと思って、
メジャーを使って採寸したり、キリで板に穴を開けたりして、珍しく日曜大工っぽいことをしました。
結果、なんとなく思っていた通りの屋根になりました。あとは雨が降ったときにどうなるか、それ次第・・・(^^ゞ

屋根を取り付けた後、街に食材の買出しに出かけました。野菜は昔からある安い八百屋で、
納豆や豆腐類は国産、しかもできれば北海道産の大豆が食べたくて、ちょっと高いスーパーへ。
ちょうど北海道食材フェアをやっていて、南幌町のとうきびが売られていました。1本330円。高っ!!
これまで自分が当たり前のように食べていた道内産の野菜や肉、牛乳も、東京に来ればブランド物です。
けど、北海道産はやっぱり美味しくて、つい値段を気にせず、買ってしまうときがあります(^^ゞ


ポリカ波板(880円)
自宅アパートのの屋根用に思い切って購入。しかも自転車でお持ち帰り。
店員さんに小さく丸めてもらって、ふらふらしながら、なんとか持ち帰りました^^;



880円の屋根
メジャーで長さを測ったり、キリで穴を開けたりして、なんとか取り付け完了。
一応、思ったとおりの屋根になりました。あとは雨が降って実際どうなるか・・・。



八百屋
高層マンションやスーパー、百貨店に囲まれる府中駅の一角に残る昔ながらの八百屋。
ダンボール山積みにして売っている野菜は、スーパーの半値近くで買うことができます^^


北海道産 とうもろこし
南幌町より美味しいとうもろこしが届いたそうです。1本330円で高いなぁ・・・。
食べてみたいけど、さすがに手が出ませんでした。東京では北海道産はブランド品です。

2008年6月26日(木) くもり
最高 17.6℃ 最低 14.7℃
今日は渋谷&原宿に行ってみました。東京に以前、住んでいたときからあまり行ったことのない場所です。
京王線を明大前で乗り換えて、井の頭線で渋谷へ。府中では雨が止んでいたのに、渋谷は雨がザーザー(汗)。
やっぱり都心と都下では天気がぜんぜん違うんだな〜と思いながら、仕方なく傘を買いました。

平日でしかも雨だったので、人通りは思っていたよりかなり少なかったです。
渋谷駅から公園通りの方を歩いて、その後、渋谷〜原宿を結んでいるキャットストリートをいう道を歩きました。
以前、渋谷川という川が流れていた跡を遊歩道にした道で、両側には若者向けの洗練された店が立ち並んでいます。
せっかくなので、いろんなお店に入ってみました。欲しいものはありましたが、さすが一流品は高いですね。
結局、何も買わないまま、原宿の表参道に出てしまいました。その後、記念に「表参道ヒルズ」に行きました。
トイレだけ行きましたが、お店の高級感はもちろんのこと、その構造にはビックリしました。
一応エスカレーターはあるものの、フロアそのものがゆるい坂道になっていて、厳密に1F、2Fとかがないんですね。
なので、お客さんはその坂道沿いのお店をぐるぐるとゆっくり上りながら、買い物を楽しめます。
自分には用事のないお店ばかりでしたが、その造りには思わず感心してしまいました。

渋谷と原宿を歩いて、買ったのは結局200円の傘だけ。たくさん歩いたのでけっこう疲れました。


朝ごはん
体調が比較的安定してきたので、朝ごはんを食べるようになりました。
納豆と豆腐は、ちょっと高いのですが、美味しいので国産のものを買っています。



渋谷〜原宿 キャットストリート
セレクトショップや有名メーカーのお店が立ち並ぶ、とてもお洒落な通り。
雨が降っていた上に、かなり寒かったので、人通りはとても少なかったです。



表参道ヒルズ
原宿の表参道に登場した新名所。当然のことながら、初めて入りました。
入口で記念写真を撮っている時点で、明らかに観光目的バレバレです^^;


表参道ヒルズの中
写真は最上階から撮ったものですが、通路はすべて斜めの下り道になっていて、
ぐるぐると回りながら買い物が楽しめるようになっています。僕はトイレだけ借りました。

2008年6月25日(水) くもり晴れ
最高 25.3℃ 最低 17.6℃
今日はまたまた東武の株主優待乗車券を使って、日光に行ってきました。
期限がますます近くなってきて、金券ショップ側でも早く売りさばきたいので、400円で売ってました。
往復800円で日光や鬼怒川を往復できてしまうのだから、青春18きっぷすら高く感じてしまいます(^^ゞ

朝一番の快速「東武日光・会津田島」ゆきのボックス車両に揺られて、約2時間で日光に到着します。
平日だったので、反対側はラッシュアワー。自分もあと1週間後にはあれを体験しなければなりません(汗)。
普段は途中からボックス席に4人ぎっしり座って、割と窮屈なのですが、今日は空いていて、友達と2人で、
足を伸ばしながら、ゆっくりと車窓を流れる田園風景を楽しみながら、日光まで行くことができました(^^)

日光では駅レンタカーを借りて、霧降高原と奥日光に行きました。
霧降高原ではニッコウキスゲが少しだけ咲いていました。少し時期が早かったみたいです。
その後、新しく完成した神橋を渡って、日光東照宮の無料の場所だけ散歩(^^ゞ
1,300円の拝観料はさすがに出せませんでした。けど、入口がとても立派で、さすが世界遺産だと思いました。
霧降高原や日光東照宮の辺りは天気がイマイチ。少し霧雨が降って、気温も15℃と寒いぐらいでした。

日光の歴史にちょっとだけ触れた後は、いよいよ「いろは坂」を登って中禅寺湖方面へ。
華厳の滝を見に行きましたが、ここも霧がすごくて、音しか聴こえませんでした。残念・・・。
けど、中禅寺湖畔で入ったレストランのおじさんが、この霧はもう少し先に行けばすぐに晴れるよ!と、
言ってくれたので、その言葉に期待して、さらに先へと車を走らせました。

すると、竜頭の滝あたりからは急に青空が顔を出して、男体山も頂上までくっきり。
戦場ヶ原のあたりではすっかり快晴の空になってしまいました。おじさんの言ってたとおりだなぁ。。。
戦場ヶ原ではワタスゲが白い綿毛をゆらゆらと揺らしていて、とてもきれいでした(^^)
振り返れば、標高2,486mという北海道最高峰の大雪山・旭岳より高い男体山が見事に見えました。

最後は奥日光の中でも一番奥にある、湯ノ湖周辺の日光湯元温泉で、濁り湯の温泉にざぶん♪
青空と林に囲まれて入る硫黄の匂いたっぷりの掛け流しの温泉は、最高の贅沢の時間でした。
今日は平日ということもあり、湯ノ湖周辺まで来ると人も少なく、のんびりと景色を楽しめました(^^)

日光って何度も来たことがあったけど、天気が悪かったり、混んでいたりで、
これまでそれほどすごい場所だという感覚はありませんでしたが、
今日はなんだか日光をとても満喫できて、日光ってすごいところだなぁ〜と思える旅でした(^^)


快速「東武日光・会津田島」ゆき
東武鉄道の「快速」は、「急行」より停車駅が少なく、まさに特急並みの快適さ。
座席も、首都圏では珍しいボックスシートであり、旅の旅情をかきたててくれます^^



片道400円
期限が迫ると一気に値段が安くなる株主優待乗車券。今回は激安の400円でした。
日光までは1,320円するので、相当トクです。期限が長いものでも800円前後で売られています。



通勤ラッシュ(春日部駅)
反対側のホームは、どの駅も、東京へと向かう通勤客でいっぱいでした。
自分も来週からはこの波に乗って通勤しなければなりません。大変だなぁ・・・。



次第に田園風景へ
埼玉県から利根川を渡り、北関東へ入ると景色もだいぶ落ち着いてきます。
山が見えてくるようになり、周囲は田んぼ。小学生の通学風景など、のんびり^^



レンタカー
JRの駅レンタカーを借りました。ニッポンレンタカーと共用のようです。
車種は指定して、ヴィッツの禁煙車。とても燃費がいいので、いつも希望しています。



霧降高原
キスゲ平のリフトに乗ってみました。ニッコウキスゲは咲き始めで、上の方はぜんぜん。
今度、両親が尾瀬に連れて行ってくれるそうなので、このお花畑をとても楽しみにしています^^



神橋
世界遺産のひとつ。ここから眺める大谷川と背後の山々は絶景です。
紅葉の時期はもっときれいなんだろうけど、車の量がケタ違いだからなぁ^^;



日光東照宮
こちらも世界遺産。とっても立派な杉の木が立ち並ぶ参道は圧巻のひとこと。
三猿や眠り猫を見てみたかったですが、拝観料1,300円には、勝てませんでした(汗)。



ツルコケモモと神社
東照宮・輪王寺・二荒山神社の周囲にはツルコケモモの花がたくさん。
可憐な白い花は神社、仏閣の建物によく映えていて、とてもきれいでした(^^)



いろは坂
日光市内を抜けて、いよいよ奥日光へ。48のカーブがある「いろは坂」に挑みます。
上りと下りで道が分かれていて、一方通行なので大カーブの割には比較的走りやすい(そう)です。



レークス日光
中禅寺湖まで上がってきました。ただ霧が濃すぎて湖面すら見えないほど。
晴れた日には湖を一望できるというペンションを兼ねたレストランに入ってみました。



とちぎ牛の鉄板焼ハンバーグ
手作りの味で、肉汁がたっぷり。ジュー!という音と共に、とても美味しいハンバーグでした。
ペンションだけあって、お店のおじさん・おばさんもとても優しくて居心地がよかったです(^^)



竜頭の滝
竜のように長くて、とても迫力のある滝でした。あちこちにカメラマンの姿も。
この辺りからは一気に天気もよくなり、暖かい日差しと共にマイナスイオンたっぷりでした^^



戦場ヶ原
ブナの森を抜けると、一気に視界が開けて、風に揺れるワタスゲの群生地に出ました。
こんなにたくさんのワタスゲを見たのは生まれて初めてだったので、とても感動しました(^^)



男体山
日光を代表する山。標高2,486mと、とても大きな山です。
中禅寺湖の辺りではまったく見えませんでしたが、戦場ヶ原からはくっきり見えました。



三本松茶屋
戦場ヶ原にある茶屋です。青空と赤い車がいい感じだったので、撮ってみました^^
ちょっと車を走らせただけで、こんなに天気が違うことに、とても驚きでした。青空は気持ちいい〜。



日光湯元温泉
湯ノ湖の周囲に広がる温泉地。奥日光の中でも一番奥にある静かな場所です。
ルピナスの花がたくさん咲いていて、思わず北海道の美瑛を思い出してしまいました。



湯ノ湖
周囲2kmほどの小さな湖。温泉の湯が流れ込むので、少し濁っています。
ここまで来ると、標高も1,500m近く。天気が良かったので、吹く風もとても心地よかったです^^



湯ノ平湿原
湯元温泉の源泉が湧き出しているところで、周囲は湿原になっています。
お湯はさすが源泉だけあって熱い!周りにはカエルやトンボがたくさんいました。



奥日光小西ホテル
今回、日帰り入浴をさせてもらったホテルです。高原リゾートホテルという趣きです。
フロントを入ると正面に芝生の庭が広がっていて、とってもきれいなホテルでした(^^)



濁り湯
湯元温泉は硫黄成分たっぷりの濁り湯。すべての宿が掛け流しをしています。
濁り湯に入ると、「あぁ、温泉に入ってるな〜」という、とてもありがたい気分になりますね^^


白樺の木と青空
湯上りは爽やかな青空を眺めながら散歩。火照った身体に高原の風が心地よかったです^^
日光をこれだけぐるりと回ったのは久しぶりでしたが、本当に見所盛りだくさんだなぁと思いました。

2008年6月24日(火) 晴れくもり
最高 28.2℃ 最低 18.9℃
今日は天気が良かったので、洗濯物を干して、自転車で近所をふらふらしました。

昔、住んでた東府中の方に行ってみました。昔のマンションにも行ってみました。
当たり前のようにそこにあって、そこにはすでに別の人が住んでいるようでした。
当時は6万円で借りた部屋でしたが、こないだ不動産屋さんと府中の部屋探しをしたとき、
このマンションの脇を通ったので、値段を聞いてみたら、「5万円ぐらいじゃないですかね〜」と
話していたので、だいぶ安くなったんだな〜と思いました。
当時は料理もそれほどしないと思っていたので、電気コンロ。しかも1階。バストイレ一緒。
今ではそういう条件ではあまり借り手もいないんだろうな〜と思いました。

その後、京王線に乗って、隣の多摩市にある聖蹟桜ヶ丘に行ってみました。
聖蹟桜ヶ丘は、京王電鉄の本社機能が集約されていて、京王百貨店もある、いわゆる京王城下町です。
駅の周りだけ集中的にマンションやお店が立ち並んでいて、その外側は多摩川が流れていたり、
畑が広がっていたり、いかにもここだけ開発された街という感じです。
けど、ここはジブリ映画の「耳をすませば」のモデルになった場所だったんですね。
今度、機会があれば、映画の登場シーンを歩いて巡ってみたいと思います(^^)


洗濯・布団干し日和
今日は気持ちのいい青空が広がって、絶好の洗濯日和でした(^^)
梅雨の時期は晴れの日がとても貴重なので、洗濯物を一気に片付けました。



三本木通り
府中の好きなところの一つ。街路樹をとても積極的に植えているところ。
どの道路を走っても緑がいっぱい。こういう道は自転車で走るととても爽快です^^



畑とほうき雲
うちの近所でも少し自転車を走らせれば、畑がたくさん広がっています。
今日は青空にたなびくほうき雲と畑の緑のコントラストがとてもきれいでした(^^)



学生時代のマンション
学生時代に住んでいた東府中のマンション。1Fの角部屋に住んでいましたが、
道を通る人と目が合うので、カーテンはずっと閉めていました。よくここで決めたなぁ^^;


サミット若松町店
掲示板で武夫さんが紹介してくれた無料の水をもらえるスーパーです。
東府中在住のときはかなりお世話になりました。今はちょっと遠いかな・・・。



聖蹟桜ヶ丘
府中から特急で5分。多摩センター駅と並んで、多摩市の中心部の一つです。
乗り換え路線や、列車待ち合わせもない駅ですが、全ての種別の列車が停車します。



フレッシュネスバーガー
札幌にいたときは職場の人と時々食べに行っていましたが、東京では初めて。
ハンバーガーとドリンクだけで500円するんですね。けど、雰囲気は静かで好き(^^)



多摩市の家賃相場(ワンルーム)
府中市よりさらに都心から離れるので、やはり5,000円〜10,000円ぐらい安いです。
ただ、通勤のことを考えると、やっぱり府中が限界かなぁ。府中そのものも好きだし。



京王城下町
聖蹟桜ヶ丘には京王電鉄の本社機能が集約されています。
そのため、駅には京王百貨店があり、その他、京王で固められたような街です^^;


「耳をすませば」のモデル
ジブリ映画「耳をすませば」は聖蹟桜ヶ丘の街が舞台になっているそうです。
駅周辺は当時とはすっかり変わってしまったようですが、遠くの方はそのまま残ってそう。

2008年6月23日(月) くもり
最高 23.7℃ 最低 18.4℃
仕事がようやく決まりました。北海道を離れて、ちょうど1ヶ月でした。

面接は、以前、札幌で働いていた会社の本社なので、緊張することもなく、とてもスムーズでした。
仕事の内容、残業の量、社内の雰囲気など、みんな札幌のオフィスと一緒でした。
おまけに札幌オフィスで契約を終了させてしまったことを、すみませんでした、と逆に謝られてしまいました(^^ゞ

面接が終わった夜に、派遣会社から連絡があり、採用決定になりました。
派遣会社も以前の札幌オフィスと同じなので、本当によかったと思っています。
5社目の面接でようやく決まった仕事ですが、自分が一番行きたかった会社でもあり、
これまで4社、面接に落ちたり、案件そのものが急になくなってしまったりということは、
この会社に入るために、神様がわざとそうしてくれたことのように感じました。

勤務開始は7月1日からです。それまでの1週間、平日の貴重なお休みを満喫したいと思います(^^)


梅雨空
今日も梅雨空の1日でした。けど、ベランダには花がいっぱい咲いています^^
面接に落ちるたびに凹んでいましたが、ベランダの花たちがそれを癒してくれます。


夕方の面接
今日の面接は珍しく夕方からに設定されました。府中で昼飯を食べてから出発。
7月からは毎日、この京王線に揺られて出勤できそうです。とても嬉しかったです(^^)

2008年6月22日(日) くもり
最高 23.8℃ 最低 21.1℃
今日は友達のPC高速化計画のために、秋葉原にメモリを買いに行ってきました。
型番とかがぜんぜん分からなかったので、まずは大型店で店員さんに型番を聞き、
「ちょっとぐるっと見て戻ってきま〜す!」と言って、安い裏路地のお店で購入(^^ゞ
友達の部屋に帰って、装着してみると、ピッタリ。いい買い物できたね、って話してました。
これまでなかなか開けなかったページなども開けるようになって、喜んでくれていました(^^)

秋葉原では事件のあった献花台にも行って来ました。
たくさんの人たちが来ていて、花やジュースが供えられていました。
また街を歩く人の中にも、花を持っている人を見かけました。
僕たちも手を合わせて帰ってきました。こういう事件は二度と起きて欲しくないですね。

昼過ぎから本格的に雨が降って、足元はビッショリになりました。
ようやく梅雨らしい天気になったのかな〜という感じです。
明日はまたスーツを着て、面接へ行かなくてはいけないので、雨は降らないで欲しいなぁ。
今日は精神的にも比較的、安定した1日でした。こういう日が続くといいんだけど・・・。

2008年6月21日(土) くもり晴れ
最高 27.1℃ 最低 21.5℃
今日は友達と一緒に、宇都宮ギョウザ食べ比べと、鬼怒川温泉日帰り入浴の旅に行ってきました。
今月いっぱいで期限が切れる東武電鉄の株主優待乗車券が500円で売られていたので、
それを3枚(友達と2人で6枚)買って、浅草から1,500円で行ける、期間限定のプチ旅行です(^^)

浅草からボックスシートの並ぶ快速列車に揺られて、まずは宇都宮へ。途中、栃木駅で乗り換えです。
宇都宮では「来らっせ」といういろいろな宇都宮の餃子を食べ比べできるところに行きました。
一番有名な「みんみん」の他、常設5店舗が入り、いろいろ食べ比べてみましたが、どれも美味しかったです(^^)
値段と味のバランスで行けば、一皿220円と一番安く、パリパリの皮と特製のたれで食べる「みんみん」が、
個人的にはやっぱり一番美味しく感じました。けど、こうして食べ比べるのは楽しいな〜と思いました。

お腹がいっぱいになったところで、次は鬼怒川温泉へ。いったん、新栃木まで戻って、
ふたたびボックスシートの列車に揺られて、次第に緑の深い山の中へ。
車窓からの景色は田んぼ、入道雲、青空・・・日本の夏の風景でした。とてもいい気分になりました(^^)

鬼怒川温泉では「ほてる白河 湯の蔵」という旅館で日帰り入浴。
観光案内所でもらったクーポン券を使って、通常500円のところを450円で入浴できました。
行く前にホームページでお風呂の写真を見てから行ったのですが、実際その通りで、
露天風呂・内湯・脱衣所、どこからでもきれいな鬼怒川の渓谷を一望することができて、
「あぁ〜やっぱりここに来てよかった〜」と思いました。最後は駅前の足湯で列車待ち。

今日は1日雨の予報でしたが、結局は雨どころかきれいな青空が広がるほど天気が良くて、
絶好のお出かけ日和でした。塞ぎこんでしまっていた気分もだいぶ晴れたような気がします(^^)


株主優待乗車証
1枚500円で東武電鉄全線に1回乗車できます。浅草〜宇都宮、宇都宮〜鬼怒川温泉、
鬼怒川温泉〜浅草と3枚使用しました。普通に乗車券を買えば、全部で3,520円もします。



6050系入線シーン
浅草駅はホームそのものが90度近く大きくカーブしているため、列車はゆっくり入線。
カーブにかかる入口には、おじさんが板を置いて、誤って落ちないようにしてくれます。



6050系車内
ボックスシートが並ぶ車内は、旅行気分を盛り立ててくれます(^^)
乗り心地もとてもよく、途中の春日部までは足を伸ばして車窓の風景を楽しめました。



栃木駅
宇都宮方面への乗換駅。JR両毛線のホームと並行して駅があります。
春日部から栃木までは向かい側におばちゃん2人組が座って、ずっと喋っていました^^;



東武宇都宮駅
4両編成のワンマン列車に揺られて、約30分。終点の東武宇都宮駅に到着です。
駅自体はとても小さいのですが、街の中心はJR宇都宮駅周辺ではなく、こっちのようです。



「来らっせ」
長崎屋の地下にある、餃子食べ比べスポット。有名店がずらりと並びます。
11時の開店と同時に入ったので、並んだり待ったりすることもなく、すぐ食べれました^^



「みんみん」の焼餃子(220円)
以前より20円値上げされていましたが、味はやっぱりここが一番だと思いました(^^)
値段も他の店よりは安く、どんどんおかわりできる感じです。パリパリの羽根がいいですよね。



食べ比べ
いろんなお店を食べ比べてみました。どの店も負けず劣らず美味しいものばかり。
ただ、やっぱり値段で「みんみん」が圧倒していて、僕はそこばっかり食べてました^^;



宇都宮のアーケード街
東武宇都宮駅の近くから続く、明るい雰囲気のアーケード街。
人口50万人の北関東最大の街というだけあって、それなりに活気があります。



車窓の風景
栃木県まで来ると、沿線にもだいぶのんびりした風景が広がります(^^)
新栃木からは再びボックスシートの列車で足を伸ばして、のんびり外を眺めてました。



日本の夏の風景
青い空にもくもく入道雲、そして田植えを終えて緑一色になった田んぼ。
あぁ、日本の真夏の風景だな〜と思いながら、列車は小さな駅に1駅1駅停まっていきます。



鬼怒川温泉駅
降り立つのは2回目でしたが、すっかりきれいな駅前に生まれ変わっていました。
今は新宿からも直通の特急列車が乗り入れるようになったので、賑わいを見せていました。



鬼怒川温泉
鬼怒川沿いに大型旅館が立ち並ぶ様子は、何度見ても圧巻です。
結局、雨も降らなかったので、のんびりと駅前から温泉街を眺めることができました^^



ほてる白河 湯の蔵
割引クーポンを使って、450円で入浴。途中から貸切になり、ゆっくりと温泉に入れました。
囲いのない露天風呂からは鬼怒川の渓谷がきれいに見えて、とてもリフレッシュできました^^



駅前足湯
鬼怒川温泉駅前の足湯に浸かって、ゆっくりと最後は列車を待ちました。
じんわりと身体が温まって、また少し汗をかいてしまいました。いい日帰り旅でした(^^)

2008年6月19日(木) くもり晴れ
最高 29.2℃ 最低 20.1℃
昨日のショックもあってか、今日は朝からとても体調の悪い1日でした。
部屋にいても胃が締め付けられるような感じで、不安感がとても強く、明らかに「うつ」な状態。
すぐに病院に行こうと思ったのですが、予約でいっぱいで行けず、
まだ府中では病院に1回しか行っていないのもあって、思い切って転院をすることにしました。
東府中にある予約なしでも行けるメンタルクリニック。ここなら急に体調が悪くなったりしても、
飛び込みで行くことができるし、その方が安心だと思いました。

市役所で自立支援医療受給者証の変更手続きをしてから、急いで病院に行きました。
平日の中途半端な時間ということもあって、誰もいなかったので、すぐに診てもらうことができました。
じっくりと30分。紹介状がすでにないので、府中から浦安⇒札幌⇒府中と再び戻ってくる経緯から、
すべてを話さなくてはなりませんでしたが、以前に行った病院より、先生との相性はいいと思いました。
今思っていることを全部吐き出すことで、気分もだいぶ落ち着いたような感じがしました。

派遣会社から夕方に電話があり、月曜日に顔合わせをすることになりました。
いよいよ、北海道で働いていた会社の本社での仕事。自分の中では本命の仕事です。
ここで決まれば、なんとか7月1日からは働けそうです。あー、絶対にここで決めたい。。。

これまでわりと過ごしやすい日が続いていた東京ですが、明日からの天気予報はひたすら雨。
いよいよ本格的な梅雨に入るっぽいです。気分を盛り上げるため・・・というわけではないですが、
ホームセンターでミニひまわりを買ってきました。やっぱり花を見ると落ち着きます(^^)


ひまわり
「グッドスマイル」という背丈が大きくならないタイプのミニひまわりです。
他にブルーサルビアと百日草も買ってきました。ベランダが明るくなりました(^^)


梅雨本番
北海道で毎日雪だるまはよく見ていましたが、この連続傘マークは久しぶり・・・。
天気が悪いと体調も悪くなりやすいので、仕事さえ早く決まってしまえばと思ってます。

2008年6月18日(水) くもり晴れ
最高 27.5℃ 最低 21.7℃
今日は昨日の面接の結果をずっと待っていました。午前中には必ず連絡します、と言われたものの、
午前中には連絡は待てども待てども来ず、結局、採否の連絡があったのは夕方6時を過ぎてからでした。
結果はまたしても「×」でした。今回は自分なりに手ごたえがあっただけに、かなりガッカリでした。
営業の人にも面接前に「これだけのテストの経験があれば、あとは人柄とかだけです」と、
言われていたので、そう言われたことが逆に自分を苦しめる結果になってしまいました。人柄かぁ・・・。

次は、以前に北海道で働いていた会社の本社での仕事です。今週中に顔合わせの日程を組んでもらえれば、
なんとかギリギリ今月中にスタートできそうです。ここはどうしても入りたいです。
一応、長期の仕事である上、これまで全く同じ会社で1年半やってきていたということで、
うまくアピールできればいいな〜と思っています。

東京に来てから、これまでの3週間で4社受けました。まだ4社と言われればそれまでですが、
派遣の仕事でこれだけバタバタとダメになると、正直かなり凹んでしまいます。。。
東京は仕事は多いけど、その分ライバルも多いということが分かりました。

今日は珍しく、夜にコンビニに行って、アイスとケーキとポテトチップスを買ってきて、
ボリボリと食べた後に睡眠薬を飲んで、無理やり寝ました。いわゆるヤケ食いというものです(^^ゞ
アトピーも一時期はだいぶよくなった気がしたのですが、また酷くなってしまいました。
明日は皮膚科の病院に行って、あとは派遣会社からの連絡待ちです。いい話があるといいなぁ。


夜明け
4時になってようやく東の空が白くなり始めます。札幌なら3時ごろの空です。
仕事が始まっても3時に起きる生活は変わらないので、なんとかならないかなぁ。


大好き 日鋼町
ホームセンターの島忠と、家電量販店のケーズデンキがある府中市日鋼町。
お金がないので花1個とかしか買わないのですが、見ているだけで気が紛れます。

2008年6月17日(火) くもり晴れ
最高 25.9℃ 最低 19.1℃
今日は東京に来てから4回目の面接でした。聞かれること、話すことが毎回ほぼ同じなのが
ようやく分かってきたので、今回はだいぶ質問に対してスムーズに答えることができたと思います。
同席した派遣会社の営業担当の人からも「向こうがあなたを見ているように、
自分も面接官として相手をしっかり見ていいんですよ。それでダメだったら断ってもいいんだしね」と、
最初に言ってもらい、かなり気分が楽になりました。今まででは一番手ごたえを感じられた面接でした。
結果は明日の午前中には分かるそうなので、どきどきしながら、待っていようと思います。

北海道から東京に引っ越してきてから、このホームページへのアクセス数がだいぶ減りました。
やはり札幌での生活を、その日撮りたての写真と共に綴った日記は、
東京やその他、本州で生活している方々にとっても、そして札幌で昔から暮らしている人にとっても、
新鮮味があって、軽い旅行気分を味わっていただけていたのだと思います。
今でも5月と6月の日記を比較するだけで、いかに札幌が美しく季節感のある街だったかが実感できます。
東京でも一生懸命、季節感のある風景を探してはいるのですが、うまく見つけられません。。。

北海道を去るときの旅日記がまだ残っているので、それを頑張ってこれから書こうと思います。


洗濯日和
今日までが天気がいい日らしいので、シーツやベッドパットも洗いました(^^)
室外機の上に置いたラベンダーを見るたび、すぐにでも北海道に遊びに行きたくなります。



新宿
京王線は新宿が終点なので、やはり一番身近な繁華街といえば新宿になります。
今日の面接は15時半と遅めだったので、少し早めに新宿に出て、街を歩きました。



六花亭だ!
新宿の高島屋デパートでは、副都心線開通記念で、六花亭のお菓子を売っていました。
副都心線はダイヤ乱れまくりのようですが、六花亭のお菓子は順調に売れていました^^



受かりますように・・・
面接のときには、必ず持ち歩くお守り。今年の初詣で北海道神宮で買ったものです。
お守りのおかげか、今日は自分なりに一生懸命アピールできたような気がします(^^)



京王線 新宿駅
毎日当たり前のように繰り返されている通勤・帰宅ラッシュの光景。
1時間に20本以上の列車が発車していきますが、ホームはあっという間に人でいっぱいに。

2008年6月16日(月) 晴れ
最高 28.6℃ 最低 17.6℃
今日は薬を飲んだ時間があまりよくなかったのか、1日の間に何度も睡魔に襲われてしまって、
起きていた時間といえば、朝4時〜9時と、昼12時〜16時のわずか9時間。あとは爆睡していました。
病院ではとくに食前・食後の指示はないのですが、食前に飲むと胃にダイレクトに入るからか、
自分の場合はものすごく眠くなってしまうことが多いみたいです。休みの日でよかった・・・(^^ゞ

昼の起きている時間には、美味しいラーメンが食べたい!と思って、
雑誌「散歩の達人」府中・調布版に出ていた、「ふくみみ」というラーメン屋さんに行ってみたのですが、
行ってみたら定休日のようで、シャッターが下りていました。雑誌で定休日もチェックしておけばよかったなぁ。。。
その後、昔の市役所職員時代のときに、よく先輩に連れて行ってもらっていたボロい食堂に行ってみましたが、
そこはすでに新しいマンションと駐車場になってしまっていて、その姿はありませんでした。残念だなぁ。
結局、ラーメンを食べたいという思いは変わらず、チェーン店の日高屋で味噌ラーメンを食べました。
日本にあるラーメン屋の店舗数では幸楽苑に次ぐ日高屋。賛否両論ありますが、僕はそれなりに好きです。
普通のラーメン屋より安いのも財布に優しくて好きです。札幌の味の時計台の味も好きだしね(^^)

ラーメンを食べた後は、マックで無料コーヒー券を使ってアイスコーヒー飲みながら、
いつもの席で人間観察。ドトールに行きたいのですが、いつも混雑していて、最近はマックばかりです。
マックは騒々しいことが多いので、いつも90年代の音楽を聴きながら、自分の世界に浸っています(^^)

明日はいよいよ顔合わせ。行く会社の名前は分かっているので、その会社のホームページを見たり、
携帯にその会社が開発したアプリをダウンロードして使ってみたり、少しだけ下準備しています。
もう4社目なので、ここでぜひ決めたいです。そして早くこの生活から脱却して、働きたいです。。。


ラーメン屋さん探し
雑誌で見つけた1軒目は定休日。2軒目は市役所時代によく行っていた定食屋へ。
JR府中本町駅の跨線橋を渡った先に、そのお店はありました。この道自体、懐かしい。。



なくなっていた・・・
定食屋さんはいつの間にか無くなってしまっていて、今は駐車場とマンションに。
昔懐かしい暖簾や食欲を誘う匂いもなく、跡形もありませんでした。残念だなぁ・・・。


結局、日高屋へ
ラーメンを食べたいという思いは変わらず、チェーン店の日高屋に行きました。
味噌ラーメン410円は、幸楽苑同様に、他の有名店を圧倒する安さです。



府中の中心街
高層マンション2つに、伊勢丹デパート、ショッピングモール「くるる」などが揃う、
府中の中心部。マックは手前左に写っています。昔ながらの商店街も健在です。



マックからの眺め
無料券でアイスコーヒーだけ注文して、好きな音楽を聴きつつ自分の世界に浸る。
けやき並木の緑とちょっとした人間観察ができる、この席は自分のお気に入りの席です(^^)


黄色い帽子のおじさん
歩道が広く自転車が便利な交通手段である府中では、駐輪場が慢性的に不足気味。
けやき並木では黄色い帽子をかぶったおじさんが、自転車の間隔を詰めたり、大忙し。

2008年6月15日(日) 晴れ
最高 25.8℃ 最低 17.1℃
今日は友達が府中に遊びに来てくれたので、こないだひとりで行った浅間山公園に歩いて行ってきました。
天気がよかったので、木漏れ日がとっても気持ちよく、ウグイスの姿も見ることができて、
友達も「まだ東京にもこんな場所が残ってるんだね〜」と、驚いていました。
前回同様、いろんな道を通りながら、最後は79.6mの山頂まで登って、小さな小さな登山を楽しみました。

浅間山公園の脇は、大きな「多磨霊園」という公園墓地になっていて、今回はそこにも行ってみました。
外国にあるような芝生墓地や、立派な桜並木があったりして、大きな三脚とカメラを抱えた人もいたりする広大な墓地です。
多磨霊園は府中の中でも一番東の端っこにあり、これまで1回しか来たことがなかったので、
周辺の街並みも、普段見ている中心街とはまた別の文化があるような感じで、なかなか面白いお散歩でした(^^)

多磨霊園の最寄り駅は西武多摩川線の「多磨駅」。府中に住んでいながらにして、初めて訪れる駅であり、列車でした。
西武多摩川線は、JR中央線の武蔵境駅から多摩川沿いの是政駅を結ぶ、府中市の東端を南北に走る路線ですが、
京王線と途中、交差してるのに、そこに駅がないので、これまで利用するチャンスがありませんでした。
今回は多磨駅から武蔵境駅まで初めての西武多摩川線乗車。わずか5分ほどでしたが、面白かったです(^^)

武蔵境駅からはJR中央線で2駅目の吉祥寺に行きました。
無数にある東京の街の中でも、若者に絶大な人気があり、東京で住みたい街ランキング1位の街です。
北口に広がる商店街はアーケードを中心に、そこから枝分かれ的に小さな路地があり、
百貨店などの大型店から個人の小さなお店まで、たくさんのお店が立ち並んでいます。
宝探しのような街並み散策はとても楽しくて、歩いている人も老若男女問わず、都心よりなんとなくのんびり。
南口にはジブリ美術館などもある大きな井の頭公園があって、買い物疲れを癒すにはぴったりと、
充実した商店街と公園の充実度が人気の一因になっているようです。
駅前にたくさんある不動産屋さんの賃貸情報を見てみましたが、駅から徒歩15分の1Rアパートで8万とかします。。。
まぁ、自分よりもっと若い人が住む街だな〜と思いました。自分は府中で十分満足です(^^)

今日は登山、霊園めぐりから街歩きまで、いろいろと遊んで楽しい1日でした。
東京での生活もいくぶん慣れたのか、「あ〜、札幌に戻りたい」と強く思うこともなくなりました。
札幌は、移住する前の「憧れの街」に戻った気がします。海の日の3連休には北海道旅行を計画中で、
ラベンダーの富良野の他に、札幌や小樽にも立ち寄る予定なので、今からとても楽しみです(^^)


浅間山公園
今日も天気が良く、梅雨の中休み。気持ちのいい木漏れ日の中を歩きました。
ウグイスの姿も、普段は声しか聴こえないのですが、今日は見ることができました^^



多磨霊園
とっても広い公園墓地です。桜の名所としても有名で、いろんな植物があります。
芝生墓地のお墓は、外国風(?)の墓地で、背後には深い森が広がっています。



西部多摩川線 多磨駅
以前は「霊園前」という駅名でしたが、さすがに途中で改名したようです。
西武線というと埼玉方面のイメージが強いですが、府中にもなぜか乗り入れています。



武蔵境ゆき列車
列車は4両編成。意外にもと言ったら失礼ですが、結構な人が乗っていました。
全て単線なので、列車は12分間隔と少なめ。西武で一番古い車両が回されるそうです^^;



吉祥寺(サンロード)
吉祥寺駅北口のメインストリート。23区以外の街(武蔵野市)なのに、この賑わい。
サンロードは混雑が激しいですが、そこからあちこち散っていくので、買い物は楽です^^


大国魂神社
府中に帰ってきてお参りをしました。今日は境内の入口に大きな輪がありました。
これをくぐると、あと半年を心身ともに清らかに新たな気持ちで迎えられるそうです^^

2008年6月14日(土) 晴れくもり
最高 29.6℃ 最低 16.4℃
今日は新しく開業した、東京メトロ副都心線に乗ってきました。
朝一番乗車組の人たちは2日前から並んでいたようですが、僕は記念乗車するだけだったので、
府中の金券ショップが開店するのを待って、新宿と渋谷までの土日回数券のばら売りを買ってから、
まずは新宿に向かうことにしました。新宿に着いて、そのまま地下鉄というのも味がなかったので、
都庁の無料展望台に久しぶりに行ってみました。圧倒されるような高層ビル群はさすがにすごいのですが、
やっぱり札幌のJRタワーからの景色の方が、山もくっきり見えるし、空気は澄んでるし、きれいだと思いました。
「う〜ん、なんか違うなぁ・・・」と思いながら、展望台を後にしました。

新宿の金券ショップで地下鉄の土日回数券を買って、いよいよ新宿三丁目駅から副都心線に乗車。
お昼ごろだったので、もうだいぶ鉄道ファン組は減って、家族連れや一般の利用者の人で賑わっていました。
高島屋デパートの地下通路から行ってみたのですが、地下通路や駅のホームはとても明るく開放的で、
よく新宿の地下にこれだけの空間がまだ残ってたな〜と感心してしまいました。

最初に渋谷行きのホームに入ってきたのは西武池袋線の車両。
せっかくなので、東京メトロ車両の10000系に乗りたいと思って、1本だけ見送りました。
いざ乗ってしまえば、各駅停車でも渋谷まではわずか6分。景色も見えないし、あっという間でした(^^ゞ
渋谷駅が今のところ、全ての列車の終点となっていますが、2012年には東急東横線・みなとみらい線に乗り入れ予定があり、
渋谷駅ホームの4つの線路のうち、使用していたのは外側の2線で、中央の2線は不思議な形で残っていました。
宇宙船をイメージした渋谷駅はとても近代的で、すごいデザインだな〜と思いました。

渋谷では何も用事がないので、そのまま京王井の頭線で府中までまっすぐ帰宅。
あじさいが見ごろなのですが、井の頭線は副都心線以上に混んでいて、また車窓からの写真は撮れず(-_-;)
府中に帰ってくると、やっぱりホッとしました(^^) 都心はやっぱり疲れますね。
けど、開業初日に記念乗車できて、ちょっとした自己満足気分に浸ることができました。

家に帰ってきてネットを見ると、岩手・宮城でかなり大きな地震があってビックリしました。
福島県でも死者が出ているというニュースを見て、すぐに福島の実家に電話をしました。
実家のあたりでは幸い震度3だったそうですが、やはり結構な揺れだったようです。
東京であれだけの地震が来たら、もっと大変なことになるだろうなぁと思いつつ、
それもありえないことではなく、ちゃんと何かしらの備えはしておかないとな〜と思いました。


130円の節約
新宿と渋谷は土日回数券を使えば、220円で行けます。地下鉄も160円が130円。
この他に使ったお金は、マックのアイスコーヒー無料招待券(30円相当)だけでした^^;


東京都庁
高さ243m。近くまで寄るとものすごい高さです。
これでも現在は日本で6番目の高さというのだから、高いビルはいっぱいあるんですね。



展望室からの眺め
東京タワー、六本木ヒルズ、お台場、東京ミッドタウンなどが見えます。圧倒的なビルの数。
ただ、空気がよどんでいるためか、同じ距離でも札幌のJRタワーより見える範囲が狭いです。


新宿の街並み
祝・副都心線開通の垂れ幕に変わっていました。
今日は天気が良く、アスファルトの上ではかなり暑い1日でした。



高島屋デパートからの地下通路
初めて地下鉄がやってきた新宿の高島屋デパート。これで人の流れは大きく変わります。
雨に濡れずに、5つのデパート(伊勢丹・三越・小田急・京王・高島屋)を巡ることができます。



副都心線ホームへ
1面2線のホーム。副都心線って池袋が始発だと思っていたのですが、
すでに開通していた和光市駅が始発駅なんですね。森林公園や飯能まで行くってすごい^^;



新宿三丁目駅ホーム
白を基調に、明るく開放的に設計されたホームは、圧迫感がなくいい感じ^^
これを丸の内線と都営新宿線の中間の空間に作ったと言うのだから驚くばかりです。



埼玉県直通
渋谷ゆきと反対側の列車は、すべて西武池袋線か東武東上線に乗り入れ。
これまで池袋で止まっていた線路が新宿・渋谷まで直通で入ることで、人は流れますよね。



東京メトロ10000系
ホームドア付きな上に、最前方は鉄道ファンと警備の方々がすごかったので、
前方の写真は撮れませんでした。初めて乗る10000系。東京メトロでは一番新しい車両です。



液晶画面
景色の見えない地下鉄で、ひたすら見ているものと言えば、この液晶画面。
英語表示や乗換え案内など次々に画面が変わって、あっという間に渋谷に到着。



新宿三丁目駅と渋谷駅の駅名板
新宿三丁目駅は東京メトロ副都心線のカラー(ブラウン)。渋谷駅は東急カラーでした。
渋谷駅は今後、東急東横線に乗り入れる計画なので、東急電鉄が管轄しているんですね。



中央の2線
現在は外側の2線が使用され、中央はまだ使われていない状態でした。
不思議な渋谷駅の構造に、たくさんの人たちが写真を撮っていました。



2012年、元町・中華街へ
4年後には東急東横線を経由して、みなとみらい線の元町・中華街駅まで直通する線路。
飯能や森林公園から、みなとみらいまで1本で行けるって、すごい計画だな〜と思いました。



渋谷駅 新正面改札
副都心線の開通によって新しく新設された正面改札口。宇宙船をイメージしたそうです。
ホームを上がるとそのまま、東急田園都市線にも楽に乗換えができるようになっています。



新正面改札から見た渋谷駅ホーム
眼下にはさっきまでいた渋谷駅のホームがよく見えます。
この1つ下のフロアには現在は入れないようで、いろいろと計画があるようです。


カラフルな乗り換え案内
帰りは京王井の頭線で渋谷駅から府中に帰りました。分かりやすい乗り換え案内で、
迷うことなく乗り換えることができました(^^) こういう色分けは楽しくていいですね。

2008年6月13日(金) 晴れ
最高 28.7℃ 最低 13.0℃
今朝はいつも通りメールチェックをすると、イーバンク銀行から「入金がありました」のメールが来ていました。
「またまた〜、13日の金曜日だし、どうせいたずらメールでしょ・・・(-_-;)」と思って、口座を見たら本当に入金されてる。
入出金明細を見てみると、先月分のお給料でした。そういえば翌月15日払いだったなぁ。
必ずもらえるお金だったとはいえ、すっかり忘れてしまっていたので、思わぬ収入に少し嬉しかったです(^^)

今日は天気がよかったので、自転車に乗って、お気に入りの下河原緑道を通って、多摩川まで行ってみました。
緑道沿いは相変わらず風景がのんびりしていて、気持ちがいいです。沿道のあじさいも間もなく見ごろという感じです。
畑では農作業をしているじいちゃん、ばあちゃんがいたりして、そういう風景にココロが落ち着きます(^^)
下河原緑道を抜けて到着した、多摩川の河川敷も自転車でこうして走るのは5年ぶり。懐かしい〜。
風景は相変わらずのんびりとした、5年前の大好きな多摩川とぜんぜん変わっていませんでした。
聖蹟桜ヶ丘の街と京王線が見える橋のところまでのんびりと走って、電車をのんびり眺めていました。
清らかな雪解け水が流れる豊平川と比べると、多摩川はちょっとだけ下水の匂いがするのも相変わらず(笑)。
けど、またこうして戻ってきたんだな〜と思うと、嬉しいような寂しいような複雑な気持ちでした。

午後は中心街まで戻って、新しくできた中央図書館に初めて入って、利用登録をしました。
さすが新しくできた図書館だけあって、読書室や勉強室、視聴覚コーナー、休憩所、カフェなど、
施設の充実度は以前の中央図書館とは比べ物にならないものでした。
府中市は東京競馬場があったり、平和島競艇場を運営していたりと、財政が豊かな街ですが、
そのお金持ちっぷりを、しっかりと見せ付けられたような相当な充実ぶりでした。
インターネットでネット会員になれば、貸出期間の延長やリクエスト(予約・取り寄せ)サービスも、
自宅にいながらにしてできるみたいで、予約1位の「ホームレス中学生」は401人待ちになっていました(^^ゞ
CD・DVDは6作品まで、本は10冊まで借りれるそうなので、MAXに借りてきました。
手ぶらで行ってしまったので、自転車のカゴいっぱいになりました(^^ゞ 2週間で見切れるかなぁ。

東京もだいぶ前に梅雨入りしましたが、今年は例年のような蒸し暑い梅雨にはまだなっていません。
今朝も13℃まで下がって、だいぶひんやり。郊外の街なので、都心より朝晩の気温は低いみたいですね。
まだ出会っていませんが、いつゴキブリを見てしまうのか、冷や冷やしながらの毎日です(汗)。

仕事の方は、顔合わせが火曜日に決まり、早ければ23日からの勤務になるとのことでした。
仕事がある、あると思っていても、結局、引っ越してきて1ヶ月はかかってしまいました。
今回の仕事は、大好きな地図が絡んでいるので、できればこの仕事で決めたいです(^^)


下河原緑道
「緑道」というだけあって、道の両側は溢れんばかりの緑で覆われています。
車道との交差は平面交差ですが、交通量が少ない道路ばかりなので、横断は楽です^^



沿道のアジサイ
緑道沿いにはアジサイの花がたくさん植えてあります。色もだいぶ青くなってきました。
東京は緑が多い場所はあっても、花が多い場所は少ないので、こういう風景は貴重です^^



山も見える緑道
正確には山ではなく、「多摩丘陵」という丘なのですが、こんもりした森を見ると、
気持ちも落ち着きます。周囲には高い建物もなく、とてものんびり。暑いけど・・・^^;



農作業、お疲れ様です
緑道沿いの畑では、農作業をしている人たちの姿があちこちに見られました。
ここで採れた野菜は、けやき通り沿いにある「府中市特産品直売所」で売られています。



猫のお散歩
木漏れ日の差す、気持ちのいい道を猫がのんびりと散歩していました。
この道をまっすぐ行くと、そのまま多摩川の河川敷に出ることができました。



5年ぶりの多摩川
河川敷に出た瞬間、あまりの懐かしさに「懐かしいな〜」とつぶやいてしまいました。
今日は青空が気持ちよく、爽快にサイクリングを楽しむ人たちの姿が目立ちました。



京王線
中河原駅ー聖蹟桜ヶ丘駅間で京王線は、多摩川を渡ります。
多摩川にはたくさんの鉄道橋が架かっていて、いろんな電車を見ることができます^^



腰を下ろせば
気持ちのいい芝生の上に腰を下ろして、しばらく京王線を眺めていました。
目線を下に下ろすと、いろんな花が咲いていたり、蝶々が飛んでいたり、きれいでした^^



聖蹟桜ヶ丘の街と8000系電車
府中駅の次の特急停車駅であり、京王電鉄の本社がある多摩市の聖蹟桜ヶ丘。
夏にはこの辺りで花火大会が開催され、毎年河川敷に寝転びながら見ていました^^



「府中多摩川かぜのみち」
サイクリングロードもず〜っと海まで続いているのかと思いきや、市や区によっては、
砂利道だったりします。府中市のサイクリングロードはとてもきれいに整備されています。



けやき並木通り
府中のメインストリートまで戻ってきました。中心街でもこれだけ緑があると嬉しい^^
マックでアイスコーヒーを30円で(昨日の無料券で)買って、ふらふら街を歩きました。



府中市中央図書館
これまで府中市役所近くにあった中央図書館は分館の「宮町図書館」となり、新たに
市民会館と中央図書館を合わせた複合施設が桜通り沿いに完成しました。カフェまであります^^



趣味丸分かり・・・
さっそく、利用者登録。本は10冊まで借りれるそうなので、10冊MAXに借りてきました。
改めてテーブルの上に並べてみると、趣味や趣向が丸分かりなラインナップですね^^;


音楽も借りました
さすがに図書館のCDだけあって、80年代〜90年代のものが中心で、イマドキのは少なめ。
一番人気のコブクロのCDは70人待ちという大人気っぷりでした。借りれるのはいつになるのやら^^;

2008年6月12日(木) くもり
最高 20.6℃ 最低 14.7℃
今日は朝、すごい雨が降りました。気温が一気に下がって、部屋の窓があっという間に結露しました。
北海道に住んでいたときは空気が乾いていて、滅多に土砂降りの雨を体験することはなかったので、
久しぶりに地面を叩きつけるような雨を見て、「うわ〜、すごいな〜」と思ってしまいました(^^ゞ

派遣会社から、自分のエントリーシートが通ったという連絡がありました(^^)
一応、最初のステップはクリアで、これから顔合わせの日程を組んでいくそうです。
また、別の派遣会社からも連絡があり、北海道で働いていた会社の東京本社から、
自分への個人宛てで、オファーが来ています、という嬉しい連絡でした。
オファーを頂いた会社の方は、最初の会社を受けた結果を待っていてくれるそうなので、
こっちがダメなら次はそっちへ・・・という感じのことができそうで、安心しました。
今日1日で2つの会社が候補に挙がったことで、だいぶ気分が上向きになりました(^^)

午後から久しぶりに新宿に行ってみました。「時差回数券」という10時〜16時までしか使えないきっぷを、
府中の金券ショップで240円で買って、30円のオトク。土日回数券なら1枚220円で50円もトクです。
府中から新宿は21駅も離れていますが、10分おきにやってくる特急or準特急に乗ればわずか3駅。
普段は20分ちょっとで新宿まで行けるのですが、午前中の雨の影響が残り、30分以上掛かりました。

新宿は相変わらずの賑やかでゴミゴミした街でした。完全なコンクリートジャングルです。
都心にも緑があふれ、花が咲き乱れる札幌と比べたら、もう雲泥の差で、
あっという間に歩き疲れてしまいました。といっても、以前の大通公園のドトールのように、
気軽に座ってゆっくりと休める場所もないんです。どこのお店も平日なのに人でいっぱいです。
結局、金券ショップ街で、最近マックで配っていた無料コーヒー招待券を5枚150円で買って、
実質1杯30円のアイスコーヒーを飲みながら、京王線に乗って府中に帰ってきました。
府中に帰ってきたら、雨も止んで、けやき並木の緑が疲れを癒してくれるのでした(^^)


結露
午前中、かなり強烈に雨が降ったので、一気に部屋の窓が曇りました。
気温も下がって、昨日は7月並みだったのに、今日は4月並みの気温で寒かったです。



時差回数券
平日は10時〜16時、土日は終日使えるきっぷです。府中の金券ショップでは240円。
普通に買うと、新宿ー府中間は270円するので、往復で60円のちょっとしたトクです(^^)



京王路線図(府中より先はカットして撮影してます)
新宿ー府中間は、日中、赤(特急)とオレンジ(準特急)が10分間隔で走り、
途中、明大前と調布のみに停車して、所要時間20分程度で両駅間を結んでいます。



新宿東口
ものすごい久しぶりに来ました。お店は少し入れ替わってましたが、
ゴミゴミした感じは相変わらず・・・。学生時代にはよく遊びに来てたけどなぁ。



5枚150円(金券ショップにて)
以前、クーポンとして配っていた無料招待券を5枚150円で売っていました。
こんなのまで売ってるんだ〜と思いつつ、しっかり5枚買ってしまいました・・・^^;



新宿三丁目駅
あと2日でこのゲートが開かれ、池袋ー新宿ー渋谷が地下鉄で1本で結ばれます。
新宿三丁目駅には700mを超える巨大な地下通路が設けられ、高島屋まで延びています。



歓迎ムード
新宿三丁目周辺は、副都心線開通によって人の流れが変わるんでしょうね。
周辺のデパートには副都心線開通歓迎の垂れ幕がたくさん下がっていました。



東京メトロ vs JR東日本
池袋〜新宿〜渋谷間には、すでにJR山手線・埼京線・湘南新宿ラインが走っています。
そこと同じ区間を新たに地下鉄が走るというのだから、東京ってすごいなぁと思いました。
JR新宿駅では、所要時間の短さと運賃の安さを広告に大きく出していました。

2008年6月11日(水) くもり晴れ
最高 26.8℃ 最低 18.9℃
今日は朝8時に派遣会社に電話をして、午前中の登録会の予約をして、大手町まで登録に行ってきました。
朝、起きてから職務経歴書を作成して、派遣会社に電話をして予約を取り、ぎりぎり登録会に間に合いました。
登録会の出席者は僕ひとりだけ。貸し切り状態の中での登録会になりました。
一般常識、ワード、エクセル、タイピングチェックのテストをやったあと、面談をしました。

今回の仕事に関しては、欠員の補充ということで、募集人数は恐らく1人ということでした。
一方、その仕事に対して、派遣先企業が声をかけている派遣会社数は10社以上に及んでいて、
各派遣会社からその1人の枠に向けて、適任の人のスキルシートを派遣先企業側に提出してくるとのことでした。
幸いにも、今日行った会社に関しては女性向けの一般事務を主にやっている会社だったので、
誰もライバルがおらず、自分が、企業側にスキルシートを出してもらえる人間になることができました。
明日には、その僕のスキルシートを見て、派遣先企業側が興味を持って面談をしてくれるか、
連絡がある予定です。せめて面談まで行ければ、多少アピールできるので、いいなぁと思っています。

夜になって体調が悪くなりました。睡眠薬を飲んで、布団に入れば大抵は眠れるのですが、
今夜はぜんぜん眠れなくて、このまま朝を迎えてしまいそうです。
仕事は6月2日から始められる予定だったのに、もう今日は11日。16日からの仕事も絶望的です。
仕事が決まっていないことがすごく不安感を強めていて、何をどうしたらいいのかよく分かりません。
もっと我慢強い人間だったらよかったのに、こういう時にはすっかりくじけてしまいます。


11社目の登録会
今日は新宿を飛び越えて、大手町まで登録に行ってきました。
登録キャンペーンでタンブラーをもらえました。使う機会があるといいなぁ。


大手町のビル群
いろんな会社の本社などがある、まさに東京の心臓部である大手町。
こういうところで働けたら、「東京で働いてる!」って気分になりますよね。

2008年6月10日(火) 晴れ
最高 27.6℃ 最低 14.4℃
今日の夕方、派遣会社から面接結果の連絡があり、結果は結論から言えば「NG」だったのですが、
その理由が少し許せないものでした。派遣先・派遣元とも仕事を任せたいという点ではOKだったのに、
その仕事の案件そのものがなくなってしまったというのです。だったら、最初から面接なんてやるんじゃないよ〜と思いました(-_-;)
面接は先週の木曜日だったのだから、その日の時点で案件がなくなるかもしれない可能性があるって言って欲しかったです。
1週間を無駄にしました。こういう何かうまく行かないことがあると、うつ状態の自分が強く出てきて、
もう何もやりたくなくなってしまいます。睡眠薬を多めに飲んで、両親に借金のお願いをして、すぐ寝ました。

朝はまだそんなことも知らなかったので、浅間山公園に自転車で行ってきました。
まだ府中に武蔵国の国府(国の中心)が置かれていた頃の、とてもきれいな森の残る公園で、
府中市での標高が一番高い場所でもあります。と言っても、79.6mですけどね。
山の頂上からは府中市の市街地がよく見えました。天気がよければ富士山も見えるそうです。

その他にも府中公園や府中の森公園など、今日は公園巡りの1日でした。
府中は狭い面積の割には公園がたくさんあって、その他にも街路樹や畑が多く、
街に緑が溢れている感じです。一応、東京なので、さすがに札幌には敵いませんが、
それでも、札幌から戻ってくる街としてこの街を選んだことはよかったと思いました(^^)

明日は派遣会社の登録に、新宿に行ってきます。
毎日、リクナビ派遣から希望の仕事情報を携帯に配信してもらっているのですが、
札幌のときはたいてい「今日は新着情報はございませんでした」なのに、
東京に来たとたんに「今日の新着情報は24件です」なんて一気に希望の仕事が舞い込んできます。
今回、いいなと思った仕事はまだ登録していなかった会社からのものだったので、
明日さっそく登録ができればいいな〜と思ってます。とにかく早く働きたいです。。。
そんなに焦らず・・・という言葉が全く耳に入ってきません。やっぱ病気だからかなぁ。


日の出、遅いよ
今日の東京の日の出は4時25分。日の出の時間としては1年で最も早い日だそうです。
札幌なら3時55分。超朝方人間の自分としては、日の出が30分遅いとだいぶ違います^^;



浅間山公園
家から自転車で約15分。小高い丘のようになっている公園です。
これまで一度も訪れたことがなかったので、道に迷いながらなんとか到着しました。



美しい森
浅間山公園の森は昔から大切に保護されているものなので、とても美しいです。
歩いていると、ウグイスの鳴き声が聞こえてきて、森の匂いと共にとても心地よかったです。



府中市最高地点
同じ漢字でも長野県の浅間山とはだいぶ標高が違いますね^^;
ちょっとしたハイキング気分で登れるので、とても気持ちのいい山だなぁと思いました。



山頂からの眺め
府中の市街地が一望できます。天気がいい日は富士山も見えるそうです。



府中の森公園
学生時代の毎日の通学路でした。メイン通りの桜並木が見事です。



府中の森公園
府中の森公園には、府中で一番広い、芝生の広場もあります。
学生時代、夜にここにみんなで寝そべって流星群を見た覚えがあります^^


府中公園
うちの近所の公園。周囲は桜の木がとても多く、桜まつりも開催されます。
来年の春は、ここでゆっくりと満開の桜を見られると思うと楽しみだな〜^^

2008年6月9日(月) くもり
最高 24.4℃ 最低 16.5℃
昨日の反動で、今日はほとんど1日中寝ていました。部屋を出たのは2時間ぐらい。
マックのコーヒー無料クーポンがあったので、それを使って無料でゆっくり本を読ませてもらいました。
けど、本を読んでいてもどんどん眠くなってしまって、結局はすぐに部屋に帰って寝てしまいました(^^ゞ

その後、一度だけ起きたのが派遣会社からの連絡。採否の結果が出たのかな〜と思ったのですが、
派遣先の担当者の人が出張に行ってしまっているらしく、答えをまだもらえていないとのことでした。
決まっていればいいのですが、もしダメだったら次の仕事の就職活動を早めに始めたいので、
できるだけ早く結果が欲しいな〜と思っているのですが、まだまだ掛かるのかなぁ・・・。

今日は寝ている間にだいぶ大雨が降ったようで、窓も網戸もビッショリ濡れていました。
普段は窓を全開にして寝ているので、今日に限っては窓を閉めて寝ていてよかったです(^^ゞ


コーヒー無料券
普段の100円でも結構愛用しているのに、クーポンを貰ったら無料券まで付いてたので
今日はこの無料券を使って、マックに行きました。最近、すごく珈琲を売り出してますよね。


寛ぎのひととき
平日午前中のマックはさすがに空いています。店内もとても静かです^^
けやき並木の緑を見ながら、静かに本を読んでいると、あっという間に眠くなりました^^;

2008年6月8日(日) くもり
最高 24.2℃ 最低 19.6℃
今日は東京への引っ越し祝いということで、友達が東京ディズニーシーに招待してくれました。
通常はパスポートだけでも5,800円するのに、会社の優待入園券というのがあるらしく、
1人あたり2,000円の園内利用券付きパスポートが、4,000円という激安価格だったそうです。

日曜日だったので、午前中は混雑していましたが、午後になると帰るお客さんも増え始めて、
ショーやレストランは場所取りに困ることもなく、自分の好きな場所で観たり、食べたりできました(^^)
ファストパスも有効に使って、100〜120分待ちのアトラクションも、スイスイ乗ることができました。
一番人気の「タワー・オブ・テラー」はファストパスが2枚取れたので、昼と夜の2回乗ってきました。
ディズニーランドに比べると、ディズニーシーの方はゆっくりできる場所が多いので、
乗り物に乗りまくりというよりは、街並みやショーや食事を楽しむ感じの1日でした。

9時の開園前から並んで入場したので、最後は22時の閉園まで、アトラクションを乗り倒すこともなく、
夕食と夜のショーを楽しんだ後は、程良い疲れのところで、帰ることにしました。
ディズニーシーは通常、舞浜駅からモノレールで行くのですが、片道250円もするので、
往復とも「高い!」と言って、従業員の人たちが通勤する道を一緒に歩いてくれた友達、ありがとう。
さすがに、最後の京葉線→中央線→京王線の乗り継ぎで1時間半の帰宅は、ぐったりでした(^^ゞ
けど、今のお金がなくて一人で過ごすことが多い自分を、ディズニーに誘ってくれた友達に大感謝です!
天気も暑すぎず、寒すぎず、いっぱい笑って、いっぱい叫んで、いっぱい食べて、本当に楽しい1日でした(^^)


250円(往復500円)の節約
舞浜駅からディズニーシーまではモノレールに乗らずに、歩いていきました。
舞浜駅からディズニーに通勤する人たちの通勤路となっているので、みんな黙々^^;



優待パスポート
友達の勤務する会社はさすが一流企業だけあって、やることが違います。。。
1日パスポート+園内利用券2,000円(通常合計7,800円分)が、なんと4,000円で。



3桁の待ち時間
人気のアトラクションは、どれも100分〜120分待ちというすごい大混雑でした。
ファストパスを使って、取れた分だけ並ばずに乗ってきました。2時間も並べないです・・・^^;



イタリアの街並み
他の遊園地では考えられないような景色が広がっています。
周囲を取り囲む建物は、全てホテル・ミラコスタの客室だというのだから驚きです。



レジェンド・オブ・ミシカ
お昼のショー。ディズニーはショーもかなり大掛かりです。
これを毎日やってるんだから、すごいよな〜と思わず感心してしまいました。



エレクトリック・レールウェイ
眺めのいい高架鉄道。わずか2分ほどの乗車ですが、これだけ3回乗りました(笑)。
上に架線がないので、下から集電してるんだな・・・とか、いろいろ考えてみたり^^;



レイジングスピリッツ
ディズニーで唯一、360度回転するジェットコースター。爽快でした(^^)
ディズニーのジェットコースター系は、程よくスリルがあるので、好きです。



マゼランズ
乗り物にたくさん乗った後は、少し落ち着いたレストランで、ティータイム。
ここは僕の大好きなプラネタリウムや地球儀があって、とてもゆっくりできました(^^)



25周年記念
ディズニーリゾートが誕生して、今年で25年目ということで、園内は花でいっぱい。
人工物ばかりの場所なので、花がたくさん植えてあると、それだけでホッとします(^^)


リストランテ・ディ・カナレット
夕食は2,000円の園内利用券を使って、運河沿いのレストランで優雅にディナータイム。
次第に暮れ行く街並みは、本当に遊園地にいるとは思えない感覚になるほどきれいでした^^

2008年6月7日(土) 晴れくもり
最高 26.2℃ 最低 20.6℃
昨日は派遣会社からの面接の結果連絡はなく、土日は休みなので、来週まで持ち越しになりました。
結果連絡はその日のうちに来るところもあれば、1週間ぐらい待たせるところもあるみたいで、
その辺は派遣会社の人も「逆にその間、何をやっているのか聞きたいぐらいですよね」と言ってました。

今日も下河原緑道に行ってみました。昨日は歩きだったけど、今日は自転車で。
さすが線路跡地だけあって、札幌の白石サイクリングロードと同じで起伏が少なくて走りやすいです(^^)
先っぽまで行くと多摩川の方まで出られるようなのですが、
今日は途中で線路跡が分岐している、「競馬場線」の方に行ってみました。
道は、そのまま南武線の下をくぐってさらに続き、最後は東京競馬場に到着しました。
緑道沿いは畑がいっぱいで、初めて見るのんびりした風景に心が和みました(^^)

府中の街に戻って、昼食・夕食の買出し。北海道のワカサギとアスパラが安く売っていたので、
その他、野菜などと一緒に、自転車のカゴいっぱいに買ってきました。完全にオバちゃんです(^^ゞ
夕食はさっそくワカサギを唐揚げにして食べました。揚げたてはサクサクして美味しかったです。
仕事が始まると、なかなか自炊をする気力も起きなくなるので、今のうちに好きなだけ、
いろいろと作ってみようと思います。府中を一歩も出ずに過ごしましたが、充実した1日でした。


布団干し日和
今日は天気がよかったので、絶好の布団干し日和でした。
朝型人間なので、東向きの部屋はとっても自分に合っていると思いました^^



下河原緑道
一部はまだ線路の跡が残されています。緑道というだけあって、緑でいっぱいです。
こういうサイクリングロードがあるとは、4年も住んでいてまったく知りませんでした。



分岐部分
右が下河原線の本線、左へ曲がると競馬場線へと入っていきます。
昨日、本線を歩いてきたので、今日は分岐線の方へと行ってみました。



農園風景
緑道の周囲は畑や低い民家が続いていて、とってものんびりしています。
東京も郊外の街まで来ると、こんな感じのところがまだまだ残っているんですね。



けやき並木
農園の風景のあとは、美しいけやき並木の道が現れました。
府中はこういう街路樹の道がとても多く、緑を積極的に取り入れている感じがします。



南武線をくぐって
南武線の線路をくぐって、道はさらに先へと続いています。
すぐ左側が府中本町駅になっているので、武蔵野線の電車も止まっていました。



競馬場到着
最後は東京競馬場に到着。なるほど、こうなっていたのか〜と思いました。
当時、「東京競馬場前」という駅名は、国鉄でもっとも長い駅名だったそうです。



買い物
駅周辺の安い商店で野菜や魚を買い込んで、自転車で部屋に帰りました。
長ネギをカゴから出して走る様子はさながらオバちゃんのチャリンコ風景と同じです^^;



こんだけ買いました
買ったものをすべてテーブルの上に並べてみました。全部で1,000円行ってないです。
自炊はやっぱり安いなぁと思いました。無職の期間はできるだけ自炊を心がけようと思います。


今日の夕食
今日の夕食はワカサギの唐揚げと、小松菜の味噌汁。とても美味しかったです^^
ここ最近の健康的な食事のおかげが、少しだけアトピーがよくなってきた感じがします。

2008年6月6日(金) くもり晴れ
最高 27.6℃ 最低 18.8℃
今日は東京に来て最初の通院日でした。紹介状は1枚しかないので、どこの病院にしていいのか迷いましたが、
結局、府中駅に近いメンタルクリニックに決めました。予約制なので、予約自体は札幌にいる時からしていました。
初診だったので、午前中の最後の診察者にしてもらい、15分ぐらい、いろいろと話を聞いてもらいました。
自分の場合、普段は3分〜5分で診察が終わってしまうので、これだけ長く話したのは久しぶりのことでした。
心療内科そのものはもう5年以上通っているので、薬の量や治療の進め方もこれまでと同様でお願いしました。

病院が昼だったので、午前と午後の時間で、あじさい巡りに行ってきました。
午前中は京王線で高幡不動まで行き、高幡不動尊のあじさい祭り、
午後は府中市のコミュニティバス「ちゅうばす」で郷土の森のあじさい祭りに行きました。
両方ともまだ咲き始めで、見ごろはこれからのようでしたが、きれいでした(^^)
郷土の森の帰りは、たまたま見つけた「下河原緑道」という自転車・歩行者専用道路を歩いて、
府中駅まで歩いて帰ってきました。昔の線路跡地だったようで、とても歩きやすかったです。
緑道の両側には畑がいっぱいに広がって、その畑で採れた野菜の直売所が途中にあったりと、
東京じゃないみたいでした。府中も行ったことのない場所がたくさんあるなぁと改めて思いました。

今日はとにかく蒸し暑い1日でした。久しぶりにこの湿気のある暑さを体感した感じがします。
「あ〜、これが東京の夏だなぁ・・・」と思いました。背中が汗でびっしょりになりました(^^ゞ
部屋で水シャワーを浴びてスッキリ。まだクーラーを入れるほどは暑くありません。
まだ本格的に暑くなるのはこれから。少しずつ身体を慣らしていかないといけないですね。


高幡不動駅
府中駅から八王子方面に特急で8分150円。高幡不動にやってきました。
以前は地平駅でしたが、現在は駅舎が高架化され、とてもきれいな駅になっています。



高幡不動尊
駅名の由来ともなっている、高幡不動尊。駅からは歩いて5分ほどとすぐです。
本堂の脇には立派な五重塔もあり、その後ろがあじさい祭り会場の森になっています。



森の中のアジサイ
八十八のお地蔵さんを巡りながら、森林浴とあじさい見物を楽しみました^^
ヤマアジサイという種類のあじさいが多いらしく、控えめな感じの花たちが目立ちました。



これもアジサイ
お地蔵さんもいっぱいありましたが、アジサイの種類もたくさんありました。
これもヤマアジサイのひとつで、一見するとアジサイとは思えない花をしています。



アジサイに包まれるお地蔵さん
うっそうとしたアジサイの花はお地蔵さんを包み込んでしまいそうなほどでした。
鎌倉のアジサイ寺(名月院)も同様だと思いますが、お寺とアジサイはよく似合いますね。



遠足
八十八ヶ所巡りの森では、たくさんの幼稚園児の遠足組に出会いました。
坂道もそれほど急でなく、いろんな花が咲いているので遠足にはもってこいですね^^



ちゅうバス
府中市が運営するコミュニティバス。6つもの路線があり、100円で乗車できます。
ちなみにお隣、国分寺市のコミュニティバスの名前は「ぶんバス」だそうです(笑)。



郷土の森
ちゅうバスの「南町二丁目」で下車して徒歩6分。こちらもあじさい祭り開催中です。
通常入場料金は200円だったのですが、市民割引で100円で入ることができました^^



あじさいロード
あじさいの花が道の両側にいっぱい咲いていて、とても見事な道になっていました^^
地面がアスファルトだったので、とても暑くて、背中が汗びっしょりになってしまいました。



色づき始め
あじさいの花は色が次第に青へと変わろうとしているところでした。
真っ青なあじさいもきれいですが、こういう色づき始めの頃のもなかなかですね^^




公園の中にはきれいな滝もありました。滝のそばはやはり涼しくて気持ちいいです。
強力に循環ろ過しているらしく、水しぶきと共に、塩素の匂いもかなりしていました^^;



水遊び
滝の水はそのまま子供たちの水遊びの場所になっていました。
ものすごい汗をかいていたので、思わず自分も飛び込んでしまいたくなりました。



下河原緑道(国鉄下河原線跡地)
郷土の森からの帰りは、自転車・歩行者専用道の緑道を歩いてきました。
府中にはもう4年以上住んでいたことがあるのに、初めて発見した道でした(^^)


府中産農産物直売所
下河原緑道には何ヶ所か、野菜の直売所がありました。珍しい東京産の野菜です。
府中も中心部はマンションでいっぱいですが、少し離れるとのんびりしていますね^^

2008年6月5日(木) くもり
最高 21.1℃ 最低 16.2℃
今日は面接に行ってきました。これまで3社受けた中では、一番印象のいい会社でした(^^)
面接官(?)の人が2人いたのですが、2人ともTシャツ姿で出てきたので、逆に安心しました。
面接のときも営業の人が時々フォローを入れてくれたりして、おおむね順調に終わりました。
今回の派遣会社は、札幌で生まれて初めてテストの仕事を未経験から紹介してもらい、
職場のプログラマーの人と喧嘩した時にはすぐに駆けつけてきて、配置換えをしてくれたり(笑)、
ずっとお世話になっていた派遣会社だったのですが、やはり今回も面接でのフォローがすごく助かりました。
結果は金曜日か来週の始めごろに出るようなので、楽しみに待っていようと思います。

その面接が終わって1時間もしないうちに別の派遣会社からも電話があって、
「以前、北海道で働いていた会社の東京本社での仕事があるのですが、どうですか?」という話でした。
札幌では派遣・契約もろとも一気に切られたので、また東京でもいつか同じ目に・・・とも思いましたが、
当時はすごく働きやすい楽しい職場環境だったので、もし今日受けたところがダメだったら、
そっちの仕事も面接に行ってみようと思いました。それにしても東京の仕事の数はすごいと思いました。

府中に帰ってきてから、今日は隣の稲城市にある温泉「稲城天然温泉 季の彩(ときのいろどり)」に行ってみました。
どうやら源泉掛け流しで、露天風呂もあって、700円で入れるようなので、南武線で府中本町から1駅目の南多摩駅へ。
駅から少し寂しい住宅街の坂道を5分ほど上がっていくと、高級旅館のような建物が迎えてくれました。
中に入ると、ちゃんと受付で靴の鍵を預かってくれて、ゆったりした休憩処からは自分の住む府中の街が一望。
これで700円?と思ってしまうほど、お風呂へのアプローチも高級感たっぷりでした。
肝心の温泉も露天風呂の「源泉掛け流し」と書かれた湯船にはすごい勢いでお湯があふれ出していて、
泉質も、札幌のときに行っていた「森の湯」のような感じの黒っぽいお湯で、肌がつるつるになりました(^^)
府中本町駅からなら、往復260円、入浴料700円で、1,000円を切る値段で、素晴らしい温泉に入れることに驚きました。
休日は900円らしいのですが、休日も使える回数券10枚が6,800円らしいので、
仕事が決まったら回数券を買って、温泉に入りに行きたいと思います。いい温泉、見つけたな〜(^^)


いざ、面接へ
スーツを着て仕事をするのは大嫌いですが、着るとやはり気分が引き締まりますね。
こういう通勤も悪くないなと思いました。・・・けど、きっとすぐ面倒くさくなるだろうな〜^^;



明大前駅
京王線から京王井の頭線に乗り換え。9時過ぎてるのに、井の頭線、混みすぎ・・・。
沿線にはアジサイがたくさん咲いてましたが、まったく身動き取れず、写真も撮れず。



回らない山手線 「大崎ゆき」
ラッシュ時間帯が終わると、一部の列車は車庫に戻っていきます。
山手線ではちょうどその列車に当たってしまい、1本見送って次の列車に乗りました。



田町駅(三田口)
今日の面接会場となる駅。駅を降りたのは2回目ぐらいでしたが、お店がいっぱいあって、
もし働けることになったら便利そうな街です(^^) 後ろにはすごい高層マンションが・・・。



秋葉原
せっかく都心に出てきたので、山手線に揺られて、秋葉原まで行ってみました。
総武線の上にはメイド喫茶の看板が大きく出ていて、さすが「アキバ」と思いました^^;



モンハングッズあります
前の職場の人たちが見たら喜びそうなお店もありました(笑)。
裏路地に入ると、こういうお店がたくさんあって見ているだけでも面白いです。



南多摩駅
府中本町から南武線に乗り、多摩川を渡って1駅目。ここに温泉施設??と
思ってしまうような小さな駅でしたが、意外に乗り降りは多くありました。



稲城天然温泉「季の彩」
南多摩駅から徒歩5分。とても静かな住宅街の中を進んでいくと、突如現れます。
こんな施設いつの間にできたのか分かりませんが、とてもきれいな建物でした。



「季の彩」入口
どこかの高級旅館に来たような雰囲気すら感じる入口。中へ入ると、
受付でバーコード付きの腕輪?を渡されます。これで飲食ができて、全て後払い制です。



お休み処
休憩処も2ヶ所あって、みんなゆっくりと寛いでいました。爆睡中の人も・・・^^;
こういう設備もあって、700円というのは、なんだかとてもお得な気分になれました。



温泉へのアプローチ
車椅子の人でも往来できるよう、とても広く通路がとってあります。
その分、開放感があって、ゆったりできる感じ。休日は混むんだろうなぁ。。。


テラスの休憩所
湯上りはテラスの休憩所で緑に囲まれながら、ゆっくりと寛ぎました(^^)
鳥の声や森の匂いがして、東京にいるとは思えない感覚に浸ることができました。

2008年6月4日(水) くもり晴れ
最高 22.4℃ 最低 14.7℃
今日は派遣会社から連絡があり、明日、顔合わせをすることになりました。
今度は山手線内での仕事なので、通勤時間も1時間ちょっとです。決まるといいなぁ(^^)
東京に来てまだ10日しか経っていないのに、面談3つ目。仕事の数はやはり札幌の比較になりません。
あとは自分の面接でのアピール度を磨けば、何社も受けなくても決まるんですけどね(^^ゞ

その景気づけにというわけでもないのですが、夕方、電車で仙川まで行って、髪を切りに行ってきました。
とても仲良くしてもらっていた美容師さんで、札幌にいる間も、ずっと手紙のやりとりをしていたので、
久しぶりに会って、しかも自分の思い通りの髪型にしてもらえて、とても懐かしく、嬉しかったです(^^)
お互い「なんか文通してたから2年半ぶりじゃない感じだね〜」と言いながら、楽しいひとときでした。

今日は昼に同じ沿線に住んでいる友達が府中に遊びに来てくれて、4時間ぐらい自宅とマックで喋ってました。
お互い、北海道と鉄道に対する思い入れが人一倍強いので、北海道の話や鉄道の話、いろんな話をしました。
これまで北海道に遊びに来てくれたときも会っていたので、気兼ねなく話せて、とても楽しかったです(^^)
引っ越し祝いにケーキまで買ってきてもらいました。ほんと、ご馳走さまでした!
東京ではこうして友達や家族と触れ合う機会が多いので、仕事が決まってない今の状況でも、
一人で殻の中に閉じこもる時間が少なくて、そういう点ではとてもありがたいことだと思っています。

友達と会うまでの時間、京王線の府中〜分倍河原間の大カーブで、京王線の写真を撮りました。
6000、7000、8000、9000系のすべてが来るまで、1時間半待ちました(笑)。暇人だな〜と思いました。


目覚め
おはようございます。。。朝は、起きるとカーテンをまずは全部開けます。
今の部屋は窓からいっぱいの緑が広がるのでそれなりに気に入っています^^



今日の朝食
北海道産アスパラをメインに、七穀米と、すでにパックされている野菜サラダ。
野菜を食べると、元気が出る感じがします。やっぱり北海道の野菜は美味しいなぁ^^



6000系
現役で走る京王線の車両の中では、一番古株の車両です。けど、京王線といえば、
このクリーム色というイメージがあります。今でも都営新宿線に乗り入れたりと大活躍中です。



7000系
京王初のステンレス車両。順次、リニューアルが図られているようで、
乗り合わせたときによって、足回りや車内の座席や窓などが少しずつ違います。



8000系
平成2年に誕生した、京王線自慢の車両。バブル全盛期に作られただけあって、
高級感があり、今でも僕が一番好きな車両です^^ CMに使われるのもたいていこの8000系。



9000系
京王では最も新しい形式の車両です。8000系に比べるとやや見劣りしますが、
最近増備された車両はドア上に液晶画面も付いていて、さすが新型車両という感じがします。



1回きり
よく鉄道の写真ではこうして2つ並んでいるのを見ますが、実際は滅多にないんですね^^;
1時間半待っていても、こうして同じタイミングで2つの電車がすれ違うのは1回だけでした。



アジサイと8000系
前回と違うアングルから。この時期の花といえば咲いているのはアジサイぐらいです。
札幌だったら大通公園にいろんな花がいっぱい咲いてるのにな〜。と、思ってみたり。。。



仙川
府中のお隣、調布にある一番世田谷区寄りの街です。商店街がとても充実していて、
しかもその商店街が洒落た感じになっているので、若い人を中心に人気がある街です^^


最新型9000系
仙川で髪を切ってもらって、帰りに乗った電車は9000系の最新型車両でした。
しかも「快速調布ゆき」と書いてあるのに、調布からは急行橋本ゆきになるという不思議な電車。。。

2008年6月3日(火)
最高 16.5℃ 最低 14.7℃
今日は雨の1日でした。寒いので、部屋にいる間は暖房を付けていました。コタツ、もう1回出そうかな〜。
灯油ストーブと違って、エアコンの暖房はやっぱり暖まり方が弱いというかイマイチです。。。

仕事も決まってないし、お金もないし、天気も悪いしで、行動範囲がものすごく狭いです。
徒歩で行ける府中駅周辺だけをふらふらと。それでも午後にはもうやることがなくなって、
部屋に帰ってきて15時ぐらいには布団に入ってしまう生活です。
もう1社の顔合わせが、今週中にあるはずなので、それが木曜日あたりに入って、金曜日に採用決定!
となれば、いいなぁ・・・と自分の中で勝手に夢を描いているのですが、うまくいくといいなぁ。

札幌で一緒に会社を退職した人や、別の会社で一緒に働いていた人にメールを出してみました。
「こっちはぜんぜんダメですよ」「早く東京に行きたいっす」。うーん、やっぱりそうなんだ。
札幌で待っていても自分に合う仕事はなかったということです。
そういう意味では毎週のように面接を組める東京は、とても仕事には恵まれていると思います。
早く自分に合う職場を見付けたいなぁ。規則正しい、メリハリのある生活を送りたいです。


マクドナルド
雨の中、ふらりと久しぶりにけやき並木に面したマックに入ってみました。
珈琲もだいぶ美味しくなりましたね(^^) 座席も柔らかくてのんびりできます。


窓からの眺め
府中のマックは2Fに飲食コーナーがあるので、ドトールより眺めがいいです。
窓からのけやき並木を一望する緑いっぱいの景色は、なかなかいいなと思いました^^

2008年6月2日(月) くもり
最高 21.9℃ 最低 15.8℃
今日はお台場まで面接に行ってきました。京王線で新宿へ出て、山手線でぐるりと回って新橋まで、
新橋からは観光客と一緒にお台場までレインボーブリッジを見ながら、1時間半かけて行ってきました。
昼の面接だったので、電車は空いていましたが、これが毎日のことで、朝の京王線のノロノロ運転と、
ぎゅうぎゅう詰めのラッシュを付け加えると、かなり大変なことだなぁと思いました。
朝は片道2時間、帰りは1時間半。合わせて3時間半の通勤時間は恐らく耐えられないと思い、
面接が終わった後、辞退の電話を入れました。

東京に来てから1週間が経ちましたが、予想以上に生活のギャップが大きく、体調が悪いです。
まぶたも下がってしまうときがしばしばで、いつも眠気でふらふらするような感じです。
このところの日記では気丈に振舞っていましたが、ずっと体調はすぐれないままでした。
金曜日には病院の予約が入っているので、そこでゆっくりと相談してみたいと思います。

東京が早くも梅雨入りしました。昨年より20日ぐらい早いみたいで、嫌な季節がやってきたなぁという感じです。
ゴキブリホイホイとか仕掛けておかないとなぁ〜。
今週中にもう1件、顔合わせがあるので、そちらの会社に期待して待ってみようと思います。


面接へ
11時に待ち合わせだったので、9時過ぎには家を出て、お台場へ向かいました。
新橋の金券ショップではゆりかもめ乗車券が安く売っているので、買ってから乗り換えました。


ゆりかもめ
お台場へ向かう観光客の人たちと一緒にお台場へと向かいました。
ビル群の中を縫うように走るゆりかもめは、東京らしいなぁと思いました。

2008年6月1日(日) 晴れ
最高 23.5℃ 最低「18.7℃
今日は友達と立川の昭和記念公園に行きましたが、入場してすぐにまぶたが上がらなくなり、
すぐに府中に帰ってきてしまいました。府中ではダービー開催でたくさんの人がいました。
昭和記念公園は噴水が出ていたり、子ガモがいたりして、とても心和む風景でしたが、
身体がうまく動きませんでした。今のところはまだ東京の生活に慣れていないようです。

東京は花が咲いていません。パンジーとか普通に花壇用の花でもいいので、
街に少しでも咲いているといいのですが、さすがに大通公園のようにはいかないようです。
今日は府中でのんびりと過ごしました。明日はお台場で面接です。遠いなぁ…。


ベランダの花
さすがに土を買って、寄せ植えができるほど広くないベランダなので鉢植えを、
3点ほどホームセンターで買ってきました。ラベンダーを見ると、北海道が懐かしく感じます。



桜通り
けやき通りは南北に、桜通りは東西に走っています。今の時期は木漏れ日がきれいです。
約1kmに渡って続いているので、来年の桜の季節には素晴らしい桜のトンネルになるでしょう^^



立川市 昭和記念公園
入場ゲートをくぐると、きれいな噴水広場が迎えてくれます。
今日は天気もよく、暖かかったので、とても気持ちよく散策できるはずでした。



子ガモ
ちょうど噴水広場には子ガモがいました。とてもかわいらしかったです^^
このあと、体調が悪くなってしまい、せっかく有料で入ったのに、すぐ出てしまいました。



京王線とあじさい
府中駅ー分倍河原間にて。少しでも季節感のある写真が撮りたかったです。
今月は梅雨の季節ですが、アジサイの花が心を和ませてくれそうですね(^^)


府中の畑
府中には畑がけっこうあちこちに点在しています。東京郊外の風景です。
北海道のようにどこまでも続く・・・というわけには行きませんが、ホッとする風景です。

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system