2008年7月30日(水) 晴れくもり
最高 30.8℃ 最低 22.5℃
今日は涼しい1日でした。仕事が終わって、外に出ると、普段はムンムンした空気に包まれるのですが、
今日は爽やかな夜風が吹いていました。仕事帰りに、職場の人とラーメンを食べに行きました。
九段下にある「斑鳩(いかるが)」というお店に連れて行ってもらいました。結構な有名店らしいです。
実際、行ってみるとすでに行列ができていて、久しぶりにラーメン屋で並びました。
並んだところほど意外とまずい・・・というのが、これまでの経験でしたが、美味しいラーメンでした(^^)
ただ、一緒に行った同僚の人は、別のラーメンを味わってもらって欲しかったようで悔やんでいました(笑)。

派遣会社は別々ですが、その同僚の人と、今日同じ日に、9月分の仕事の更新をしました。
これまでお互い、更新を留保していたのですが、8月から大きくチーム編成が変わるらしく、
多少はこのフロアの雰囲気が変わることを期待して・・・。席替えとかもあるといいな〜。

夜に、北海道時代、同じ会社で働いていて、毎日ランチ巡りをしていた同僚の人に電話をしてみました。
2ヶ月ぶりに電話で話して、とても懐かしく感じたと同時に、当時の仕事の楽しかった頃が思い出されました。
「また北海道に戻ってきて、ランチ巡りしましょうよ〜」と言われて、本当に戻りたくなりました。
本当はすぐにでも札幌に戻りたい。けど、仕事がない。彼は今のところ別の会社でテストの仕事を続けていますが、
時給、労働条件、職場環境を聞くからして、とても自分が北海道に居た頃とは比べ物にならないぐらい、
事情は悪化していて、もう別の職種への転職すら考えているということでした。けど、それもないらしいです(汗)。
北海道は沖縄の次に景気が悪い都道府県です。189万人もの人が暮らす道都・札幌ですら、この有り様。
北海道の景気がよくなるまでは、この東京でお金を貯めつつ、けど気晴らしもしつつ、生活を送るほかありません。
今日、電話で話を聞いて、自分の職場がまだどれだけ環境に恵まれているかが実感できました。


斑鳩(いかるが)
一緒に仕事をしている同僚の人に誘ってもらって、仕事帰りのらーめん。有名店らしいです。
らーめんを食べるのはもちろん、こうして仕事帰りに職場の人と軽く食事に行けるのが嬉しい^^



行列
仕事帰りの人たちで、お店の前には行列ができていました。
この後ろにも同じぐらい並んでいます。人気のお店なんだなー。



らーめん(大盛り) 750円
とんこつしょうゆのらーめんでした。こってり系大好きなので、美味しかったです。
けど、同僚の人いわく、これじゃないのを食べて欲しかった・・・らしい^^; リベンジですね。

2008年7月29日(火) 晴れ
最高 34.0℃ 最低 23.3℃
今朝は青空がしっかりとした「青」色でした。一時期続いた熱帯夜の夜も最近はなくなり、
朝の出勤のとき、空を見上げると、とてもすがすがしい気持ちになりました(^^)

昨日から新しく入った人は、いきなり難しいことをやらされているようでした。
社員の人は出張に行ってしまって、ほったらかし。
他の派遣の人たちは、自分たちばかり盛り上がって、僕たちには一切話しかけないので、
あまり寂しい思いをしないように、ときどき話しかけたりして、元気づけました。
自分の場合、同じ日に入った人がいるので、まだ愚痴ったりできて、気晴らしになりますが、
ここのチームにひとりで入ってくるのはあまりに酷なことです。辞めないといいけど・・・。

最近は夜ご飯をようやくしっかりと食べるようになりました。
といっても、帰りのラッシュですっかり疲れてしまい、自炊をする気力までは起きず。
ラーメンの「日高屋」と天丼の「てんや」を交互に訪ねる日々です(^^ゞ

今週末は18きっぷで山梨県の清里に行くことにしました。
暑い日が続く毎日、やっぱり週末は避暑と温泉でリフレッシュするに限ります。


青い青空
今朝は気温が23℃まで下がり、気持ちのいい青空が広がりました(^^)
こういうきれいな空を見ると、なんとなく今日1日頑張るぞ!という気持ちになれます。



9時半出社なのに・・・
毎朝7時51分の各駅停車で出勤しています。府中駅で急行を待避する列車のため
46分には府中駅に到着します。なので、それより前にはホームで待っていなければなりません。



府中駅南口駅前通り
整然とした府中駅周辺で、唯一再開発されずに残っている昔ながらの飲食店街。
てんや・松屋・ペッパーランチなどの他、居酒屋もたくさん並んでいて賑わっています。


天丼大盛り(600円)
てんやの天丼。天丼をこの値段で気軽に食べられるのは、やっぱりてんやならでは。
えび・きす・いか・かぼちゃ・いんげんが乗って、通常500円。けど、腹減ったので大盛り^^;

2008年7月28日(月) 晴れ
最高 32.6℃ 最低 22.6℃
今日から職場に新しい人が一人入ってきました。先週で退職した、これまで教えてもらっていた人の席に入ったので、
今度は逆に僕が教育係に任命されました。まだぜんぜん自分の仕事すら覚えてないので、
資料をいろいろ引っ張り出してきたりして、大変でした(^^ゞ けど、教えるのはなんか好きです。

新しい人が入ってきたと言うのに、誰も挨拶しない。すごいチームだと改めて思いました。
辞めないように、自分がいっぱい話しかけてあげようと思いました。というか、自分が仲間が欲しいだけかも(笑)。
8月以降も数人入ってくるらしいので、これで多少、チームの雰囲気の悪さが緩和されればいいなぁと
思っています。新しい人と長い人で、完全に二分化してしまいそうな予感もするのですが。。。

今日はいつも通り、新宿駅18時40分発の準特急に乗ろうとしたら、人身事故の影響で
まだ30分発の準特急が入線していませんでした。ホームはものすごい人で溢れかえって異様な状況・・・。
しばらくしてようやく入線してきた電車、自分もそれに乗り込みましたが、朝以上に猛烈な混雑でした。
新宿駅を発車しようとドアを閉めても、身体やカバンが挟まって、なかなかドアが閉まりません。
駅員さんが必死にひとつひとつのドアをこじ開けて、それらを押し込んで、ようやく新宿駅を出発。
最初の停車駅である明大前では、さらに渋谷方面からの乗客が乗り込み、次の調布までの10分間は地獄でした(汗)。
京王線は、並行するJR中央線に比べると圧倒的に人身事故は少ないので、安心していましたが、
やはり飛び込んでしまう人はいるんだなぁと思いました。東京は本当に人身事故が多いです。荒んだ街だなぁ・・・。


京王線 新宿駅
人身事故の影響で、新宿駅のホームは完全に人で埋め尽くされました。。。
自分も含め、この人たちが全部乗るわけですから、電車の車内は地獄なわけです。。。

2008年7月27日(日) 晴れ
最高 34.1℃ 最低 23.7℃
今日は静養のために、青春18きっぷを使って、群馬県の四万温泉に行ってきました。
四万温泉にないもの、「信号機」「コンビニ」「歓楽街」「渋滞」「呼び込み」・・・(四万温泉HPより引用)。
日本で最初に国民保養温泉地の指定を受けている四万温泉は、とても静かな温泉地です。

清流・四万川に沿って、温泉街があって、その周囲は山に囲まれていて、里山の風景そのもの。
無料の共同浴場に入ったり、四万「たむら」の温泉でゆっくりしたり、
とにかくマイナスイオンをたっぷりと吸って、心の静養をしてきました。

帰りはものすごい雷雨に遭って、吾妻線が遅れて、中之条駅で30分ぐらい足止めを食らいましたが、
その後、1時間後には吾妻線そのものが運転見合わせになったので、早めに帰ってきてよかったです。
1週間の疲れを、週末の旅行でしっかり癒す。このスタイルの生活がしばらく続きそうです。


青春18きっぷ
北海道では毎週末使える「1日散歩きっぷ」があったので、18きっぷは3年ぶり。
期間は9月10日までと決まっていますが、今回はすぐに使い切ってしまいそうです。



普通車グリーン席
上野〜高崎間は、+750円でグリーン車に。18きっぷでも乗れるのが嬉しいですね^^
グリーン車はガラガラだったので、シートを回転させて、足を伸ばしてくつろげました。



113系電車
高崎からはちょっと懐かしの湘南カラーの電車に揺られて走ります。
ボックスシートが並ぶ車内は、ローカル線の旅にはもってこいです(^^)



吾妻川
渋川から先は上越線と分かれて、吾妻線へと入ります。単線ですが、全線電化。
ガタンゴトンというジョイント音とちょっと強い揺れが心地よく身体に響いてくるのでした。



田園風景
同じ関東地方でも北へ行けば行くほど景色はのんびりしてきます。
時間の流れは東京の2倍も3倍もゆっくりな気がします。



中之条駅
たくさんの風鈴が出迎えてくれて、風に吹かれてリンリンと鳴っていました。
行き違いで入線してきた列車には、温泉に宿泊していた乗客がたくさん乗り込んでいました。



路線バスからの車窓
中之条駅から四万温泉まではバスで約40分、900円。どんどん山奥に入ります。
途中、国道を離れて、集落に何度か入りますが、乗り込んでくる人は皆無でした。



山口バス停
四万温泉の集落の中のバス停のひとつ。たくさんの旅館の看板がお出迎え。
このバス停の目の前にある「四万やまぐち館」に行ったのですが、貸切で入れませんでした。



湧き水
山の湧き水でよく冷えたきゅうりが売られていました。きっと美味しいんだろうな。
四万温泉は温泉も透明、流れる四万川も清流、飲み水も美味しく、とにかくきれいです。



山口露天風呂
無料の共同浴場です。四万川に面して、4つの露天風呂があります。無料です。
申し訳程度の目隠しがあるだけで、開放感は抜群。向かい側の旅館からは丸見え^^;



でんわ・でんぽう
四万温泉にやってくると、タイムスリップした風景に出会うことができます。
中之条の商店街にあった携帯電話のお店も、いまだに看板は「J-Phone」でした^^;



温泉街
大きな旅館の他にも小さな旅館や喫茶店屋、土産物屋が立ち並んでいます。
草津温泉と同じ沿線にありながら、四万温泉の街は本当に静かでのんびりしています^^



積善館本館
四万川に架かる赤い橋。その向こうには重要文化財に指定された積善館。
もちろん今でも宿泊できるし、日帰り入浴だってできます。四万温泉のシンボル的旅館。



温泉街
飲食店やスマートボールのお店が立ち並ぶ、四万温泉街のメイン通り。
すぐ後ろには高い山がそばまで迫り、本当に自然にすっぽりと包まれています。



スマートボール
温泉街といえば、なぜかスマートボールのお店がありますよね。
一番手前の人は、温泉も食事もなぜか同じところで出会ってばかりいました^^;



四万たむら
四万温泉最大の温泉旅館。萱葺き屋根の入口は、圧倒されます。
手前を歩いていた人たちも、携帯電話で写真を撮っていました。泊まってみたいな〜。



湯めぐり
「四万たむら」の日帰り入浴はとても1回では回りきれないほどたくさんあります。
姉妹館の四万グランドホテルのお風呂にも入れるので、すごい数に及びます。



幻の湯
四万たむらでも一番開放感のある露天風呂。川が増水すると沈んでしまうそうです。
確かに入ってみると、川と同じ目線。とっても開放的で気持ちのいい露天風呂でした(^^)



森のこだま
「四万たむら」の露天風呂といえば、ここがよくパンフレットなどに登場します。
滝が目の前で、そこから吹き付ける風がとても心地よいです^^ マイナスイオンたっぷり。


大雨
帰りは猛烈な雨に遭いました。吾妻線は僕たちが乗車した電車はぎりぎりセーフ。
1時間後には運転見合わせになったようで、なんとか東京に帰ってこれてよかったです。

2008年7月25日(金) 晴れくもり
最高 36.1℃ 最低 24.2℃
仕事に完全に行き詰りました。できないことばかりで、頭がパニックになりそうです。
おまけに今、所属しているチームの雰囲気がまたひどい。
朝の通勤で一緒になっても平気で脇を無視して抜かしていくし、社内でもお疲れさまの挨拶もない。

今日、隣でずっと丁寧に教えてくれていた人が退職してしまいました。
この会社に2年半もいた人だったのに、このチームに入ったとたんに、2ヵ月半で退職です。
「このやり方じゃ難しすぎて誰も付いてこれないって、一応社員の人に伝えといたよ」って聞いて、
その優しさに感激するとともに、そういう人がいなくなってしまうことがとても寂しく感じました。

今のチームで雑談ができるのは、今日退職してしまった人と、同じ日にこのチームに入った人だけ。
今日でまずその一人がいなくなってしまい、同じ日にチームに入った人も、この雰囲気に付いていけず、
契約満了の8月いっぱいで、その後は更新しないと宣言しています。そしたら自分ひとりぼっち・・・。
チーム内の他の人たちは、難しい試験は絶対やりたくないと、かなり強気な姿勢のようで、
そこですでに強力な輪のようなものができています。社員の人ですら、気を遣いつつ話しているのが、
目に見て取れます。なので、難しい試験は新しく入った僕ともう一人の人に集中的にやらせているのです。

難しい試験をやるのは勉強になるので別にいいのですが、誰にも聞けない状態なのが苦しいところです。
しかも一人辞めたので新しい人が来週から入ってくるらしく、その教育係は自分らしい。
まだ自分だって覚えるのに必死なのに、そんなうやむやな知識の人間に教えさせるっていったいどんなチームだよ。
自分の知っていることを人に教えることはぜんぜん嫌ではないし、むしろ好きな方ですが、
まだそのレベルに達していない状態で教えるのは、正直できるのかなぁ・・・という感じです。

ストレスが溜まっていくのは、この仕事内容の他にも、通勤事情であったり、あまりに酷い暑さであったり、
いろんなことが重なって、今の状態になっています。東京生活・・・慣れるまでにはもう少し時間がかかりそうです。

2008年7月24日(木) 晴れ
最高 34.3℃ 最低 26.4℃
3連休明けの疲れで、日記がなかなか更新できませんでした。
東京は毎日のように暑く、府中でも熱帯夜が続くようになり、
毎晩冷房を付けて寝るようになりました。帰宅後から出勤前までずっと冷房入れっぱなしです。
夜9時過ぎに寝ても、朝6時半まではぐっすりと寝ています。
それだけ仕事や通勤で消費するエネルギーが、札幌時代より増えたということです。

今週から朝は、府中駅から各駅停車に座って通勤するようにしました。
府中市は周囲の街と違って、昼と夜の人口がほぼ同じという、近郊のベッドタウンでは珍しい街なので、
朝の新宿行きの列車でも府中駅で結構な人が降りて、各駅停車ならギリギリ座れます。
新宿までの所要時間は55分と相当長いですが、急行でも40分かかるので、座った方が楽です。
途中、調布、つつじヶ丘、八幡山でことごとく急行や通勤快速に抜かれていくので、
新宿までの平均速度は24km/h。僕は同じ東京都内から通っているのに、埼玉県や茨城県などから
通勤している人たちの方がゆっくりと家を出てこれるというのが羨ましいです。

仕事のレベルがここ1週間で一気に上がり、あまりに難しくて付いていけなくなったので
派遣会社に相談して、仕事を覚えるスピードを少しゆっくりにしてもらいました。
今朝は現場の社員の人に謝られたりして、少しは言った効果があったのかなという感じです。
ただ、今の職場はテストを実施するというよりは、設計に関わっていく仕事が
最終的な目標レベルのようで、自分のやりたい方向とは違う方向に向かっています。
派遣会社には、本来の「試験を実施する仕事」がしたいということを伝えました。
契約を更新してもらえないかもしれませんが、やっぱり自分のやりたい事をしたいです。

もう3週間経つのに、会社内で、ほとんど雑談をしていません。ストレスは溜まるばかり。
北海道で働いていた会社と同じとはいえ、やはり札幌と東京では雰囲気もぜんぜん違うんだなぁと思いました。

2008年7月21日(月) くもり
最高 26.3℃ 最低 18.5℃ (倶知安)
北海道旅行最終日。枕が替わるとほとんど眠れない体質のためか、1時半に起床。
温泉に入ったり、これまでの写真をデジカメで見たり、布団でゴロゴロしたりして、
夜が明けるのを待ちました。夜か次第に明けていく中で入る温泉はなかなかでした(^^)

最終日は空港に15時までに車を返さなくてはいけなかったので、
神仙沼とミルク工房だけに見所を絞って、あとはひたすら新千歳空港へ向かって帰りました。
神仙沼周辺では高山植物がいくつか咲いていて、美味しい空気をたっぷりと吸いました。
ミルク工房では美味しいアイスクリームとプリンをいただきました。
最終日もときどき晴れ間はのぞくものの、気温がぐんと上がることはなく、
とても快適な陽気の中、ニセコ観光を存分に楽しむことができました。

新千歳空港に帰ってくると、3連休を北海道で過ごした人たちの帰宅ラッシュ。
自分たちの飛行機ももちろん満席で、遅い便しか取れなかった人たちのキャンセル待ちの長い列ができていました。人であふ
れた新千歳空港は、自分を一気に現実の世界に戻しました。
新千歳空港から羽田空港に到着後、京浜急行、山手線、京王線と乗り継いで、
府中までは1時間以上かかりました。京王線は座れず、つり革にうなだれるようにしがみついて帰ってきました。
ついさっきまでの涼しい空気がウソのように、東京の空気はやはり蒸し暑く、
特に3日間閉め切っていた部屋の温度は恐ろしいほどまでに上昇して、植物がいくつか枯れていました。

この3日間、北海道にいればいるほど、北海道のいいところばかりが見えてきて、
正直なところ、多少無理してでも、札幌に残っていたほうがよかったんじゃないかと思いました。
北海道にいると、やっぱり気分がせいせいするというか、なんとなく居心地がいいのです。
今は緑でいっぱいの街が、あと4ヶ月もすれば純白の世界に一変する風景が大好きなんです。
けど、美瑛のペンションの無料インターネットコーナーで少しだけ見た求人情報には、
やはりテストの仕事はほとんどないに等しく、相変わらず就職事情は厳しいことを痛感させられました。
北海道はまた遊びに行けばいい。それまで東京でまた仕事でお金を稼いで、頑張ればいい。
そう無理やり自分に言い聞かせて、この日は倒れこむように久しぶりの自分の布団で寝たのでした。


ニセコアンヌプリ
ホテル最上階の展望デッキから。朝霧の中から、すっぽりと顔を出したアンヌプリ。
他にイワオヌプリやワイスホルンなどの山も見えて、とてもすがすがしい朝でした^^



朝風呂
夜中に男女が入れ替わって、朝は森に包まれた露天風呂になります。
小鳥たちのさえずりがあちこちから聴こえてきて、高原の朝という感じでした。



北海道産の朝食
朝ごはんはニセコ周辺で採れた食材をふんだんに使った、とても充実した内容。
特に道内産豚を使用したベーコンステーキは1人1枚だけでしたが、絶品でした^^



大谷地湿原
ニセコパノラマラインから見える笹の湿原。駐車場から見下ろすと、迷路のよう。
木道が整備されていて、周囲の神仙沼や長沼などと組み合わせたハイキングが楽しめます。



神仙沼湿原
神仙沼に向かう途中にある広々とした湿原です。向こうに見える山はシャクナゲ岳。
こういう場所に駐車場から10分ほどでたどり着ける自然との近さが北海道の魅力です。



神仙沼
湿原を歩ききった先にある、ニセコで最も美しく神秘的と言われている沼。
静かな水面を見ていると、とてもココロが癒される感じがしました(^^)



ミツガシワ
神仙沼の周囲を埋め尽くすように、水底から生えている植物。
花は咲いていませんでしたが、その上をたくさんのトンボが飛びまわっていました。



大湯沼
ニセコ湯本温泉の源泉となっている沼。60℃を超える源泉が勢いよく湧き出し、
周囲は湯気がもうもうと立ち込めています。触ってみましたがとても熱かったです。



ニセコ湯本温泉「雪秩父」
大湯沼のすぐ脇にある温泉施設。露天風呂がとても充実していて、泉質も2つあります。
囲いの低い露天風呂からは周囲の山を一望でき、また大湯沼を散歩する人もよく見えました^^;



ニセコ駅
たくさんの花で飾られて、高原の駅にふさわしいたたずまいを見せるニセコ駅。
駅にはレストランがあり、今日はオープンテラスで食事を楽しむ人の姿も見られました^^



羊蹄山
結局、山頂の姿を見ることができなかった羊蹄山。しかし裾野の大きさはやはり雄大です。
周囲には様々な野菜が植えられていて、道の駅などでは採れ立ての野菜が売られています。


全便満席
3連休の最終日ということもあって、本州へと向かう飛行機は全ての便が満席となっていました。
混雑していたにも関わらず、飛行機は定刻より早く羽田に到着し、22時前には自宅に到着しました。

2008年7月20日(日) くもり
最高 23.1℃ 最低 14.5℃ (美瑛)
北海道旅行2日目。朝は3時半に起きました。自転車が無料で乗り放題だったので、
自転車で朝の美瑛の丘を巡ろうと考えていたのですが、昨日の旭岳で靴擦れを起こしてしまったらしく、
足の皮がむけてしまっていたので、断念しました。珈琲などのドリンク類はいつでも飲み放題だったので、
朝の珈琲を飲みながら、無料インターネットコーナーでネットをしながら、朝食タイムまで過ごしました。
朝食は野菜がたっぷりの高原の朝ごはんという感じ。皿いっぱいに盛られた朝ごはんは、
とても健康的な感じがして、嬉しかったです。味ももちろんGoodでした。

この日は旭川駅にレンタカーを返車して、特急スーパーカムイで札幌へ。
大通公園でゴロゴロしたり、スープカレーを食べたり、これまで札幌に住んでいたときには、
当たり前のようにやっていたことをやりました。冷房設備のない地下鉄の風鈴も懐かしかったです。
この街につい2ヶ月前まで住民として、住んでいたのを思うと、本当に夢のことのようでした。

その後、日本海を見ながら小樽へ。小樽運河の手前にあるトヨタレンタカーで車を借りて、
仁木町のさくらんぼ狩りに出かけました。向かった場所は昨年と同じ「さくらんぼ山」。
945円で時間無制限で食べ放題。しかも100gの持ち帰り券付き。本州とは比べ物にならない安さです(^^)
「南陽」という佐藤錦の2倍ほどの大きさがある大きなさくらんぼだけを選んで食べました。
みんなが南陽ばかり狙って食べるので、赤い実が少なく、昨年より少し酸っぱく感じました。

夜は倶知安町にある「ニセコワイスホテル」に宿泊。朝食のみのプランだったので、
夕食は倶知安の歓楽街に出て、ジンギスカンを食べました。とても美味しかったです(^^)
ジンギスカンで身体が匂いまくりになったところで、お楽しみの温泉。
ニセコワイスホテルは高原の中にポツンと建つ一軒宿なので、夜はものすごく静かでした。
露天風呂から見る満天の星空。ホテル周辺の気温は15℃を下回り、少しひんやりするぐらい。
大浴場のトイレは、もう7月だというのに暖房がついていました。
東京が熱帯夜で寝苦しい夜が続いている中、北海道はこんなに涼しいんだということを実感しました。


朝食
朝食は野菜が中心の健康的なメニューでした。量もちょうどよかったです^^
1泊朝食付きで5,000円ポッキリだったので、この時期にしてはとても安かったと思います。



そば畑
そばの花がどこまでも続くように咲いていて、とてもきれいな風景でした。
美瑛の丘は相変わらず迷ってしまいますが、どの道を走ってもきれいな風景が待っています。



パッチワークの路
じゃがいもの白い花が咲く美瑛の丘。向こうには大根や小麦の畑が広がり、
うねるようにどこまでも続く丘は、完全に日本離れしています。僕の大好きな風景。



ガソリン高騰
レンタカーを借りるにも、ガソリン代がかなり気になるようになりました。
前日から今日にかけて借りた「マーチ」は18km/Lほど走ってくれました(^^)



札幌市営地下鉄
2ヶ月ぶりに乗る札幌の地下鉄。冷房設備がないため、夏は窓を開けて走ります。
車内にはたくさんの風鈴が吊り下げられ、窓からの風に揺れて、リンリンと鳴っていました。



スープカレー
札幌に住んでいたときは仕事帰りにもご褒美に食べていたりした大好きなスープカレー。
久しぶりに食べたスープカレーは、とても辛かったですが、懐かしい味で、全て飲み干しました。



大通公園
ふわふわの芝生の上でごろんと横になれば、札幌市民だったころを思い出します。
こんな風景が当たり前だったころがとても懐かしく、そしていとおしく感じました。



小樽へ
札幌から電車で小樽へ向かう時は必ず海側の席に座るようにしています。
銭函駅を過ぎたとたんに広がる日本海の風景は、何度見ても飽きません。



北一硝子三号館
お気に入りのランプホールの喫茶店。ここではカキ氷を食べました。
ランプの灯りに照らされて、カキ氷もちょっとお洒落な感じです(^^)



さくらんぼ狩り
本州ではすっかり高級ブランドの佐藤錦も、ここでは南陽という品種の方が格上。
ミニトマトほどの大きさもある南陽は、多くが赤くなる前に食べられてしまい、探すのに苦労しました。



露天風呂
チェックイン〜夜2時までは男湯は岩風呂となり、天気がよければ羊蹄山が見えます。
お湯は無味無臭の単純泉ですが、源泉掛け流しで、肌がつるつるになりました(^^)



湯上りテラス
森に囲まれたテラスで、のんびりと珈琲を飲みました。心がほどけていく気分です^^
最近になって、珈琲無料サービスを始めたので、テラス席でくつろぐ人も多かったです。



ジンギスカン
倶知安の歓楽街にあるジンギスカン店にて。頑固親父と優しいおふくろさんが営業。
お肉はまったく臭みがなく、特製のたれも手作りで、とても美味しくいただきました(^^)


闇に浮かぶ羊蹄山
月灯りの下、羊蹄山が雲の上に姿を見せてくれました。神秘的な風景でした。
結局、羊蹄山が山頂まで見えたのは、この日の夜だけ。とても貴重な風景です。

2008年7月19日(土) くもり晴れ
最高 26.6℃ 最低 15.4℃ (旭川)
待ちに待った北海道旅行初日。府中を始発電車で出ても、新千歳ゆきの始発便に間に合わないので、
前日から京急蒲田の駅の近くに住んでいる友人の家に前泊して、羽田空港に向かいました。
羽田空港は3連休初日ということもあって、朝から大混雑。空席情報もほとんど「×」でした。
自分たちも今回はAirDoの無料航空券引換証で予約をしていたので、実際の航空券を受け取るのに、
カウンターに並ばなくてはならず、長い列に並んで、チケットの受け取りと荷物検査を終えると、
もう搭乗の時間がだいぶ迫っていました。遅れて呼び出しを食らう人も多数いました。

満員の乗客を乗せた新千歳空港ゆきは20分遅れで、新千歳空港に到着。
東京を出たときは朝から28℃近くもあったのに、新千歳空港周辺の気温は18℃。さっそく涼しいです(^^)
快速エアポートと特急スーパーカムイを乗り継いで、旭川に向かいました。
最初は曇り空だった天気も、滝川を過ぎたあたりからは晴れ間が見え始め、
旭川に到着すると、すっかり晴れていました。駅を降り立つと、爽やかな空気が迎えてくれました。
晴れているのに、旭川駅前の温度計は19℃を指していました。

旭川駅でレンタカーを借りて、今日はまずは北海道の屋根である旭岳に向かいました。
旭川市内からは雲に隠れて見えなかった旭岳も、近づくにつれて天候が回復して、
ロープウェイ乗り場に付くころには、山頂近くまでだいぶ見えるようになっていました。
ロープウェイ代2,800円は、相変わらず高いな〜と思いましたが、せっかくなので乗ることに。
10分間の空中散歩を終えて、姿見駅に着くと、残雪と高山植物の花々が迎えてくれました。
姿見駅の気温はなんと11℃。日差しは強いですが、それでも半袖では、少し寒いぐらいです。
けど、そんな気軽な格好でも素晴らしい風景に出会えるのが旭岳のいいところ。
満開のチングルマのお花畑や、エゾシマリスなどの野生動物が、自然の豊かさを見せてくれます。
姿見の池を中心とした約1.5kmの散策路をゆっくり1時間ほどかけて歩いて、
標高2291m、北海道最高峰の山である、旭岳を満喫して、山を下ってきました

旭岳のあとは、美瑛を経由して、ラベンダーを見に中富良野町のファーム富田に行きました。
例年であれば、大渋滞のところなのですが、ガソリン代高騰で、駐車場はガラガラでした。
ラベンダーはちょうど見ごろを迎えていて、虹色に染まった「彩りの畑」は毎年のことながら、最高でした。
真っ青な空に、涼しい風、そこを吹き抜けるラベンダーの香りは、まさに北海道の夏でした。

この日は美瑛の丘を見渡せるペンションに宿泊しました。
昼は25℃を超えても、夜になると急激に気温は下がり、厚い布団をかけて寝ました。
聴こえてくるのは虫の声だけ。とっても静かな夜だな〜と思いました。


羽田空港へ
京急蒲田駅から快特に揺られて、わずか1駅6分で羽田空港に到着します。
京浜急行といえば、赤い電車のイメージですが、時々青い電車も走っています。



新千歳空港 到着
羽田空港の出発ラッシュで20分ほど遅れて新千歳空港に到着しました。
気温は東京よりいきなり10℃も低い18℃。北国はやっぱり涼しいです(^^)



721系 快速「エアポート」
クロスシートが並び、窓も大きく、とても快適な電車です。
札幌までは36分。途中の風景を楽しみながら、あっという間の時間でした。



札幌到着
札幌に到着。気温は21℃。駅に降り立った瞬間、涼しい空気が迎えてくれました。
懐かしい余韻に浸る間もなく、5分の接続で旭川行きの列車が出るホームに向かいます。



785系 L特急「スーパーカムイ」
新型の789系ではありませんでしたが、所要時間や車内設備は全く同じです。
指定席Uシートは今日までは通常期料金で510円だったので、指定席に乗りました。



次第に晴れ間が
砂川、滝川、深川、旭川・・・と「川」の付く駅が続くスーパーカムイの停車駅。
北へ向かえば向かうほど空は青くなり始め、そば畑の白い花がとてもきれいでした^^



とうきび
東川町の道の駅「道草館」で、朝もぎ蒸し立てのとうきびを食べました。
めちゃちゃ甘くて、果物みたいです。こんなに美味しいとうきびは久しぶりに食べました。



旭岳ロープウェイ
1人往復2,800円もする旭岳ロープウェイ。秋は日本一早い紅葉で大混雑ですが、
夏の間は比較的空いていて、好きな場所から眼下の眺めを楽しむことができました(^^)



チングルマと残雪
ロープウェイの終点である標高1,600mの姿見駅を降り立つとまだ雪が。
そしてそのすぐ脇にはかわいらしいチングルマの花がたくさん咲いていました。



旭岳
標高2290m。北海道で一番高い山である旭岳。とても迫力があります。
富士山より早く初雪が降る唯一の山で、桜は6月下旬に咲き、9月中旬には雪が降ります。



エゾシマリス
姿見の駅から散策路を歩いていくと、いろんな野生動物に出会うことができます。
今日出会えたのは可愛らしいエゾシマリス。僕たちに見せ付けるように餌を食べていました。



美瑛 赤い屋根の家
5月に訪れたときには裸だった周囲の畑もジャガイモなどで埋め尽くされすっかり緑に。
前日に雨が降ったこともあって、丘の緑と空の青さがとても際立ってきれいでした(^^)



美瑛 四季彩の丘
美瑛を代表する花畑。毎年観光客も増えていますが、花の種類も負けじと増えています。
様々な色のキンギョソウの畑はうねるような美瑛の丘の風景と相まって、とてもきれいでした。



ジェットコースターの路とひまわり畑
上富良野町のジェットコースターの路の脇には、ひまわり畑がいくつかありました。
どこまでもまっすぐな道と広大なひまわり畑は、北海道でしか見られない風景です。



ファーム富田 「彩りの畑」
夏のラベンダー観光といえば、やっぱりファーム富田。彩りの畑は今年も見事でした^^
夕方に訪れたので、写真もゆっくりと自由に撮ることができて、花畑を満喫しました。



ラベンダーの海
紫色一色に染まったラベンダー畑は、言葉を失ってしまうほどの美しさです。
これだけ植えていると香りも半端なく、かなり離れていても、ラベンダーの香りがします^^



ラベンダー以外の花も
ファーム富田のすごいところは、ラベンダー以外の花々もとてもきれいなところ。
そして入場料金や駐車場料金が一切無料なところ。本当にすごいな〜と思います。


たびの宿 陽だまり
美瑛の丘を見渡せる場所にあるペンション。夜は本当に静かで感動しました(^^)
自転車乗り放題、飲み物飲み放題、インターネット使い放題はとてもお得だと思います。

2008年7月17日(木) くもり晴れ
最高 33.6℃ 最低 25.2℃
今朝は府中でも25℃を下回らず、今年初めての熱帯夜になりました。
一応、自分の部屋は角部屋なのですが、周囲を住宅に囲まれているため、ほとんど風が入ってきません。
以前の札幌のように、窓を全開にしたら、部屋のものが吹っ飛んでしまうほどだった頃が懐かしいです。
寝苦しくてあまり熟睡できず、今朝はつつじヶ丘駅始発の電車に乗って、座って寝ながら通勤しました。

仕事は今週はかなり難しい試験が続いていますが、頭を使って、いい勉強になっています。
人間関係に気を遣うことがない会社なので、その辺は割り切れて、とても楽です(^^)。
今のところ、定時で上がれているので、ぎりぎり明るい時間に府中に帰ってくることもできるし、
夜は毎晩たっぷりと好きなだけ寝ることもできます。この生活が毎日続いたら楽だな〜と思いました。

明日はいよいよ週末。明後日から北海道旅行に行くので、明日は空港に近い蒲田の友人宅に前泊です。
今日は航空券や着替え、ウィズユーカードや六花亭のポイントカードなどをいろいろ準備しました。
今回の北海道旅行は、友人との二人旅。電車とレンタカーを組み合わせた旅行プランを立てました。

■1日目
新千歳空港〜(快速エアポート)〜札幌〜(特急スーパーカムイ)〜旭川〜富良野〜美瑛(泊)
初日は富良野・美瑛を観光するので、旭川空港に行きたかったのですが、
飛行機のチケットが取れず、新千歳空港から電車で旭川まで向かうことになりました。
けど、電車もまた楽しみだったりします(^^) この日は美瑛のペンションに宿泊します。

■2日目
美瑛〜旭川〜(特急スーパーカムイ)〜札幌〜(快速エアポート)〜小樽〜仁木〜ニセコ(泊)
2日目は旭川駅にレンタカーを返車したあと、再び電車に揺られて、札幌へと戻ります。
ここで初めて札幌市内を観光する予定です。大通公園を見たり、スープカレーを食べたりします。
小樽までは日本海を見ながら電車に揺られ、そこからレンタカーを借りて、仁木町に立ち寄り、
昨年も行ったさくらんぼ狩りをします。この日は、ニセコの温泉宿に宿泊します。

■3日目
ニセコ〜支笏湖〜南千歳〜新千歳空港
最終日はニセコをゆっくりと観光してから、帰り道につきます。
アウトレットモール「レラ」にも、飛行機の時間まで余裕があれば、立ち寄る予定です。

それでは、気をつけて行ってきます(^^)


今夜の夕食
もう暑すぎて、食欲がありません。今夜はカキ氷と牛乳で済ませてしまいました^^;
朝と昼はしっかりと食べているので、なんとか夏バテはせずに元気に仕事できています。


いよいよ北海道へ
いよいよ週末は北海道旅行。航空券やポイントカードなどを準備しました。
ウィズユーカードに至っては、札幌に永住予定だったので、まだ1万円以上残ってます^^;

2008年7月16日(水) くもり晴れ
最高 32.7℃ 最低 23.4℃
最近は朝、つつじヶ丘駅から始発電車で座って通勤することが多かったのですが、
今日は運良く府中駅から車内中ほどの、いい場所のつり革をつかむことができたので、
そのまま立って新宿駅まで通勤快速で行きました。しかも初めて定刻に到着。
どうやら昨日、今日あたりから夏休みを取り始めた人がちらほら出始め、
電車も普段より乗客が減り始めたようです。お盆過ぎまでは少し通勤が楽になるかな〜。

今日は仕事帰りに職場の人と一緒に、神田のスキー街に初めて行ってみました。
職場からは歩いて10分ぐらいで到着したのですが、本当にスポーツ用品店だらけでびっくりしました。
けっきょく何も買わなかったのですが、初めての街だったので、歩いていて面白かったです。

夕食は府中駅前の「くるる」に入っている魚屋で惣菜を買ってきて食べました。
夕食をしっかり食べたのは久しぶり。いつもプリンとか、麦茶とかアイスだけだったので・・・(^^ゞ
惣菜も200円ぐらいで1人前ずつ売っているので、ちょっと自分では作れない料理を
手軽に食べることができて、意外に使えるな〜と思いました。

明日の最高気温は33℃。相変わらず暑い日が続きそうです。。。
ほんと、仕事は大変だけど、涼しいオフィスで働けるだけでもありがたいです。


部屋のひまわり
一番大きな花が終わり、その脇から出た小さな花がいっぱい咲きました^^
これが咲き終わると、他に花芽がないので、もう今年はこれで終わりっぽいです。



神田スキー街
スポーツ用品店ばかり立ち並んでいて、ある意味圧巻の街並みです。
職場からも意外と近かったので、今度昼休みに遊びに来てみようかなー。



今日の夕食
「くるる」の魚屋で買った惣菜ばかりですが、久しぶりにまともに夕食を食べました。
煮物とかはさすがに作れないので、こうして小さなパックで安く売ってるとありがたいです^^


明日も暑い・・・
台風からの湿った暑い空気が入るらしく、明日は今日以上に暑いらしいです。
夜も府中ではまだ熱帯夜を記録していませんが、都心では連日25℃以上のようです。

2008年7月15日(火) 晴れくもり
最高 32.0℃ 最低 24.5℃
今日は部屋に新しいタイムシートが届いていました。1ヶ月、とりあえず更新してもらえました(^^)
毎回1ヶ月しか更新してくれないのは、なんだかすぐに切られてしまいそうで怖いですが、
毎日休まずに出勤して、仕事もしっかりやっていれば、いずれ3ヶ月更新とかになるといいなぁと思ってます。
1ヶ月更新なので、7月と8月は派遣会社の社会保険にも入れてもらえず、高い国保と国民年金で我慢です。。。
年金は免除の申請を出しているのでいいのですが、国保は、病院に毎月行くので欠かせない存在です。

気がつけば7月も半分終わり。北海道にいたころは、すでに「夏もあと1ヶ月だな〜」と思うころです。
今は、日々の忙しさで季節の変化も感じることなく、毎日を淡々と送っています。
週末の北海道旅行が何よりの楽しみ。天気も初日以外は、晴れのようなので、快適に旅ができそうです(^^)
ファーム富田のホームページを見ると、ラベンダーもだいぶ色濃くなってきたようで、
あと6日後には、その場所に自分が今年も行けるんだと思うと、仕事もなんとか頑張れます。

2008年7月14日(月) 晴れくもり
最高 33.0℃ 最低 24.4℃
今日はこの仕事が始まって初めて残業をしました。1時間15分だけ。
他の派遣さんは全員帰ってしまったので、社員の人たちと僕だけ残って残業。
自分の席が正社員の人たちのすぐ隣なので、何かと頼まれがち・・・。
けど、今日は特に予定もなかったし、体調もよかったので、快く引き受けました(^^)

一方で、日中の作業は困難を極めました。今週から別の作業に入り、難しいテスト業務に。
パラメータ、リクエストヘッダ、エンティティ、ステータスコード、仮想サーバー・・・。
この仕事をやる上ではよく耳にはする言葉なのですが、実際にそれを使うとなると、
頭の中が混乱してしまって、イマイチ理解できていません。
同じ日にこの部署に入った人と話していたのですが、慣れるまでには時間がかかりそうです。

仕事帰りにスーパーで「北海道牛乳」という牛乳を買いました。178円と北海道産の割にはお得でした。
パッケージには牧場や牛たちと共に、札幌時計台の絵が描かれていました。
よく札幌の時計台は「日本三大ガッカリ名所」と言われてしまっていますが、
こうして牛乳のパッケージからも読み取れるように、観光客のイメージとしては、
牧場で牛が草を食む、そのど真ん中に時計台がドーンとあるような感じのようです(^^ゞ
それが実際には高層ビル街に囲まれた小さな時計台ですから、なるほどガッカリしますよね。

今日は残業で遅くなったので、珍しく22時過ぎまで起きています。
けど、外は相変わらず暑いなぁ・・・。今夜もエアコンを切ると、寝苦しい夜になりそうです。


少しだけ残業
この仕事が始まって初めての残業。普段より1時間遅い準特急で帰りました。
帰りは一応、22分で着くダイヤなのですが、車内混雑のため、25分で府中到着。


北海道牛乳と時計台
こうしてパッケージを見た人は、時計台が牧場にあると想像してしまいそう。。。
時計台を正面から撮ったら、思い切りビルが入り込むじゃん!・・・とか思ったり^^;

2008年7月13日(日) 晴れくもり
最高 33.6℃ 最低 23.0℃
今日はとても暑い1日でした。府中では昨日の方が暑かったようですが、
昨日は奥日光にいたので、暑さを感じることがなく、今日はよけいに暑く感じました。
夜も熱帯夜まではいかないまでも、かなり寝苦しくなるようになりました。

部屋にいてもエアコン代がかかってしまうので、涼しい電車に乗って新宿に行きました。
京王線で新宿駅の東口方面に出たいときは、JRの「中央東口」という出口しか使えないのですが、
自分はJR部分の定期も持っているので、「東口」や「東南口」など好きな出口から出ることができます。
といっても、京王線からまっすぐ東口方面に向かうと中央東口になってしまうんですけどね(^^ゞ

新宿に到着したのは10時半ごろでしたが、街の温度計はすでに31℃を示していました。
地下道がかなり整備されているので、今日のように暑い日は地上を歩いている人は少なかったです。
じりじりと太陽が照り付けて、背中はあっという間に汗でびっしょりになりました。
しかも札幌にいた時はだいたいのお店の開店が10時からだったので、その感覚で街に出たら、
どの店も11時とか11時半開店で、かなりのお店が閉まっていて、少し驚きでした(^^ゞ

とりあえず開いているお店をふらついて、11時になるまで待ち、11時から少しだけお店を回りました。
せっかく定期があるので、今日も上野アメ横にも行くつもりでしたが、お店の冷房と外の灼熱の繰り返しで、
あっという間に身体がダルくなってしまって、12時30分の準特急に乗って、府中に帰ってきてしまいました。
府中では久しぶりにドトールに入って、けやき並木を見ながら、アイスコーヒーでクールダウン。
あとはスーパーで食材を買い込んで、部屋でまったりと昼寝したり、ネット見たりして過ごしました。

いよいよあと1週間で北海道旅行。今のところ、天気も土曜日からはよくなるみたいで安心しています。
今年も満開のラベンダー畑を見られるのかと思うと、今週1週間も、なんとか乗り切れそうです(^^)


新型ベンチと「準特急」新宿ゆき
僕が北海道に行っている間に、京王線もいろいろと駅やダイヤが変わっていました。
少し高めのベンチは意外と座り心地がいいです^^ 休日は準特急で新宿まで22分で快適。



新宿駅東口から見た、西口の高層ビル群
朝10時40分の時点で、すでに31℃。しかもこれだけビルに囲まれていれば、
風も吹かないし、体感温度はそれ以上に高いです。すっかり真夏を思わせる天気でした。



人通り少なめ
多くのお店が11時開店なのと、あまりに暑いので、地上を歩く人の数は少なめでした。
じりじりと照りつける強烈な太陽の光に、日傘を差して歩く人の姿が目立ちました。


帰宅後の部屋
府中に帰ってくると、部屋の中は35℃・・・。最近は毎日こんな感じです。
外も33℃なので、さすがにエアコン投入。涼しい部屋で4時間ぐらい昼寝をしました。

2008年7月12日(土) 晴れ
最高 35.5℃ 最低 22.3℃
今日は日光へ家族旅行に行ってきました。実に20年以上ぶりの、日光家族旅行です。

家族で日光へ強く行きたいと思うようになったのは、東武特急「スペーシア」のCM「夏・家族編」という
映像を見てからでした。CMの内容は20年ぶりに家族で日光へ行き、華厳の滝の前で記念写真を撮った瞬間に、
20年前の写真に切り替わるというものなのですが、これが自分のココロを強く揺り動かしました。
後ろで流れている音楽「私を連れて帰ろう」という大貫妙子さんという作詞家の人が書いた歌詞の中で、

  「いつもみんなが 一緒だった日 あの時に会いに行こう 懐かしい場所へ」

という言葉が、とても自分の胸の中に響きました。そして、そのCMと同じことをやってみたくなったのです。

僕は府中から、両親は福島から、それぞれ出発。東武日光駅で待ち合わせをして、車に乗り込み、
20年ぶりの家族での日光旅行が始まりました。

明智平の小さなロープウェイに乗って、わくわくしました。
エレベーターで降りてみた、華厳の滝は、水しぶきがすごくて大迫力でした。
中禅寺湖を吹く風は、高原のとても心地よい風でした。
湖畔を眺めながら、食べる食事はとても楽しいひとときでした。
竜頭の滝では、みんなでゼイゼイ言いながら、坂道を登って、年齢を痛感しました。
戦場ヶ原の木道は、ちょっとだけ尾瀬に行った気分になりました。
湯元温泉で入ったお風呂で、みんな身体が硫黄の匂いでいっぱいになりました。

20年ぶりの場所も、初めての場所もありましたが、とても楽しかったです。
たくさんの場所で、家族写真を撮りました。いつもみんなが一緒だったときに戻ったのです。
青空はどこまでも青く澄んでいて、高原を吹く風はどこまでも爽やかで、みんなが笑顔で、
ずっとずっと今日1日という日が終わらなければいいのにと思いました。
とても幸せな1日でした。気分も落ち込んでいたのが、だいぶ上向きになりました(^^)


東武鉄道に乗って
CMのように特急スペーシアで・・・というわけではなく、普通運賃で乗れる「快速」で。
浅草駅を出発した電車は、まず隅田川をゆっくりと渡ります。天気もいいみたいです。



農村風景
東武鉄道で日光、鬼怒川方面に行くのは今年3回目。稲がだいぶ生長してきました。
季節感を感じられる風景に、自分はとても飢えていました。だからこういう風景に感動しました。



明智平ロープウェイ
最大16人乗りで3分間のとっても小さなロープウェイ。往復とも家族貸切でした^^
後ろに見えている大きな山は男体山。眼下に見える風景を見ながら、空中散歩を楽しみました。



明智平展望台
ロープウェイを降りた先には、中禅寺湖と華厳の滝という絶景が待っています。
華厳の滝の流れ落ちる音がここまで聴こえてきます。家族で記念写真をパチリ。



華厳の滝
エレベーターで滝のすぐそばまで降りてみました。すごい水しぶきと迫力です。
CMで家族写真を撮っていたのもここ。というわけで、ここでも3人の写真を撮りました。



中禅寺湖
標高1,200mの高原に浮かぶ湖。東京では35℃まで上がっていると言うのに、
中禅寺湖の気温は20℃。爽やかな高原の風が、とっても心地よかったです(^^)



レークス日光
前回友人と訪れたときにも立ち寄ったレストラン兼ペンション。
オーナーのおじさんが、これとまったく同じアングルで、3人の写真を撮ってくれました^^



とちぎ和牛ハンバーグ
3人そろって、全く同じものを注文しました。ここのハンバーグは絶品です。
また窓からはすぐ目の前に中禅寺湖が見えて、吹き込む風も自然の涼しい風です^^



戦場ヶ原
僕が歩きたいと言って、3人とも初めて歩いた戦場ヶ原の木道。背後の山は男体山。
このように景色が開ける場所は、思っていたより長くはなかったけど、楽しい散歩でした^^



湯ノ湖
日光の観光地としては、最も奥にある湖。静かな時間が流れています。
ここは日光湯元温泉という温泉が沸き、家族で硫黄の濁り湯に入りました。



金精峠
温泉に浸かったあとは、群馬県側に抜けました。初めて通る道で、わくわくしました。
標高1,800mを超える道からは、眼下の湯ノ湖と男体山がとてもきれいに見えました(^^)


丸沼
トンネルを抜けて群馬県側に出ると、日光よりさらに天気が良かったです。
空は真っ青で、空気も爽やか。久しぶりにこういう美味しい空気を味わった気がしました^^

2008年7月11日(金) 晴れ
最高 29.4℃ 最低 21.9℃
日記を3日もサボり。久しぶりに体調を大きく崩していました。
けど、会社は1日も休まずにちゃんと出勤して、仕事もやりました。
そして今週もようやく長い1週間が終わりました。

いつもカメラを持ち歩いていますが、撮る写真=感動がありません。
いつも同じ電車、同じ人ごみ、同じ風景、同じ食事、同じ仕事。。。

札幌に住んでいたときのように、日々刻々と変化する部屋からの藻岩山や豊平川の風景や、
通勤で通る中島公園やすすきの、大通公園、時計台などに毎日感動していた日々と比べると、
今の東京での生活は、無感動・無関心の毎日。日々を坦々と生きている気がします。

「東京は住むところじゃない」と決めて、札幌に住んで、そして再び戻ってきた東京は、
自分の中で、とにかく仕事をするためだけの街になってしまっています。
無職の頃は、府中を散策したりする、ココロの余裕がありましたが、今はそんな余裕もなく、
往復2時間半を超える通勤時間に、すっかり体力を奪われてしまっています。

今の通勤は毎日とにかくつり革をつかむことだけに必死になっています。
朝は府中駅からであれば、ぎりぎりつり革をつかむことができます。府中でつり革がなくなり、
調布でドア周りがいっぱいに、つつじヶ丘と千歳烏山では押し込みのアルバイト君が活躍し、
桜上水のホームではすでに急行に乗ることをあきらめて、みんな各駅停車を待っています。
明大前でたくさんの人が井の頭線へ乗り換えて渋谷方面へ向かうため、乗降に時間がかかり、
後続の電車は明大前駅のホームに入ることができず、そこで数珠繋がり。
明大前を出ると、ようやくスピードが上がって、笹塚で都営新宿線への乗客を吐き出し、
新宿には比較的余裕のある車内でホームに到着します。毎日これの繰り返しです。

自分にとって、このホームページの日記は昔を振り返る上での大切な記録だと思っています。
だからできるだけ、その日に見たこと、感じたことを写真と一緒に綴るのが、
毎日の日課として、すでに組み込まれていました。

今週は札幌に住んでいた部屋の敷金償却で揉めた週でもありました。
怒りに震えて、体調が一気に悪くなり、周りがよく見えなくなってしまう日もありました。
睡眠薬を普段の6倍も飲んでしまった日もありました。とにかく辛い1週間で、
週末に両親と行く約束をしていた尾瀬旅行はキャンセルをすることにしました。
夜行バスで尾瀬はしんどいので、日光に再び行くことになりました。明日は日光駅で待ち合わせです。
病院に行こうか、日光に行こうか迷いましたが、自分にとって今の薬は「息抜き」だと思いました。

今後、ここの日記帳は写真がぐっと減ってしまうと思います。
写真を掲載するようになってから、一気に訪れてくれる人が増えたので、
写真だけは毎日撮ろうと必死になってみましたが、さすがに限界っぽいです^^;
旅日記を1ページだけアップしたので、よかったら見てくださいね(^^)

2008年7月8日(火) くもり
最高 26.6℃ 最低 22.1℃
今朝は京王線で、たまたま自分の前に座っていた人が調布駅で降りたので、
調布から新宿まで、ぐっすり眠って、至福の30分間を過ごしました(^^)
朝はつり革をつかめただけでも嬉しいのに、まさか座れるとは思っても見ませんでした。

今日は昼休み中に、東京ドームの方に行ってみました。水道橋駅は東京ドームの最寄駅です。
普段、野球観戦しないので、東京ドームのそばまで行くのは初めてのことでしたが、
やっぱりデカかったです。試合のある日とかは水道橋駅も混雑するんだろうな〜。

仕事帰りにスーパーに行ったら、桃が売られていて、かなりいい匂いを放っていました。
3個で398円。なんか気づいたら、カゴの中に入れてしまっていました・・・(^^ゞ
夜ごはんは、桃を冷やして食べました。疲れていても、甘いものなら食べられます。旨かったなぁ。


後楽橋
水道橋駅と東京ドーム方面を結ぶ橋。よく中央線の車窓から見てはいましたが、
渡ったのは初めてでした。正面にはWINSがあって、競馬好きのおじちゃんがたくさんいました。



東京ドーム・東京ドームシティアトラクションズ
よく「東京ドーム○○個分」と聞きますが、これがその東京ドームかぁ〜と少し感動^^
後ろの遊園地は「後楽園ゆうえんち」かと思ったら、もうとっくに名前が変わってるんですね。




スーパーで誘惑の匂いを放っていたため、思わず買ってしまいました^^;
1日1個。これでこれから3日間は贅沢な夜が過ごせそうです。


今日の夜ごはん
夜ごはんはこれだけです。疲れていると、食欲もあまり出ないものですね。
桃を今年初めて食べました。果物の中でも一番好きなので、美味しかったです^^

2008年7月7日(月) くもり
最高 26.4℃ 最低 23.0℃
今日から仕事の2週間目が始まりました。先週は火曜スタートだったので、フルで5日間は今週が初めて。
月曜日のこの気の重さったら、久しぶりに味わう感覚だと思いました。めちゃくちゃ身体がダルイ・・・(汗)。
もう日曜日から「明日は仕事だ・・・」と思ってしまうのだから、ココロに余裕がありません。

昨日もいつも通り、21時には寝たのに、寝苦しくて真夜中に起きたりして、結局あまり熟睡できず。
朝の急行電車は相変わらずノロノロ〜で、混雑のため4分遅れで新宿駅に到着。遅れはもう毎日のようです(^^ゞ
もうつり革にしがみ付いて寝てました(-_-)zzz けど、今日は車掌さんが気を利かせてくれて
「今日も京王をご利用いただきありがとうございました。これより先も気を付けて行ってらっしゃいませ。」と
言ってくれて、なんだか少しだけ元気をもらった気がしました。
水道橋駅でも無料でオロナミンCを配っていて、今日の朝の通勤はなんだか少しだけトクした気分。
朝、部屋を8時ぴったりに出て、タイムカードを打刻した時間は9時20分。ドアtoドアで80分。これまでで最速です(^^)v

仕事は今のところ、順調に進んでいます。難しいですが、勉強にもなります。
仲良くしてくれる人もできて、帰りの水道橋駅まで一緒に帰る5分間の愚痴こぼし大会が楽しいです(笑)。
月曜日からどっぷり疲れたけど、なんとか1日が無事に終わりました。早く週末にならないかなぁ。


朝の1本!
朝の水道橋駅前で無料で配っていました。我先にと走って貰いに行ってしまいました^^;
「キモチ前向きでいきましょう!」と書かれた文章に、なぜかそのまま反応して、少し元気に。


古本屋
水道橋は古本屋街で有名な神保町に近いこともあって、古本屋がとても多いです。
個人的には雑誌を読みたいので、普通の本屋さんが欲しいのですが、ないんだな〜。

2008年7月6日(日) 晴れくもり
最高 33.0℃ 最低 22.8℃
今日は銀座とお台場に行ってきました。めちゃくちゃ暑いのと人が多いのでけっこう疲れました。
サミットを明日に控えて、警官の数が半端なく多かったです。ゴミ箱もぜんぜん置いてないし・・・。

仕事が始まってまだ1週間ということもあってか、まだまだ身体が仕事ベースになってないです。
それだけ無職の期間が長かったんだな〜ということを、身体が知らせてくれています。
毎日寝るのは21時で、起きるのは6時。どっぷりと毎日9時間寝ています。それでも眠たいです。
札幌に住んでいたときは寝る時間は一緒でも、起きる時間は3時〜4時だったので、
朝の時間にかなりの余裕がありました。その後の通勤も自転車で20分という超ラクラク通勤だったし。

明日からまた1週間、仕事が始まるということが、信じられない感じです。
けど、当たり前のように、また通勤ラッシュの毎日が待っています。
感動のない時間を送っているような気がして、少し前までの生活を懐かしく思い出しました。


銀座
銀座に行きましたと言っても、何を買うわけでもなく、ただ高級感のある街を歩くだけ^^;
秋葉原のホコ天もなくなってしまったので、こうした歩行者天国も珍しくなってきました。



サミット警戒中
とにかく警官の多いこと。とにかく数で威嚇しているらしいですね。。。
札幌の街も北海道の中心だから今頃、こんな感じになっているんだろうな〜。



ゆりかもめ
前回、都バスで行ったので、今回はゆりかもめに乗っていくことにしました。
完全自動運転なので、一番前は展望席になっていて、とても人気があります^^



もちろん展望席
ゆりかもめは休日は4分間隔で運転されているので、1本待てばすぐ展望席GETです^^
運転席から見える景色はいかにも東京の街並みを走っていると言う感じです。



お台場海浜公園
砂浜があって、水辺では簡単な水遊びが楽しめます。子供たちは遊んでますが、
その水はとても自分が遊ぶには到底及ばない汚い水・・・。衛生的に大丈夫なのかなぁ。


夜景の見えるテラスで
夕食はレインボーブリッジを一望できるレストランのテラス席でゆっくりとディナー。
明るい時間に入ったので、一番海に近い席をGETできて、しばし夕暮れの東京を満喫しました。

2008年7月5日(土) 晴れ
最高 32.1℃ 最低 23.0℃
昨日あたりから急激に暑くなって、今朝は暑くて目が覚めました。今年初めてクーラーを入れました。
札幌にはエアコンがなかったので、こうして冷房のスイッチを入れること自体、3年ぶりです。
設定温度は、あちこちで推奨されている28℃。ECOしてるというのもありますが、ケチってる方が大きいかも(^^ゞ
まぁ、地球にも財布にも優しいということで、お客さんでも来ない限りは、28℃の「除湿」で十分っぽいです。

この暑い中、今日は上野のアメ横に行ってきました。定期券が御徒町まで使えるので、御徒町駅で下車。
御徒町駅から上野駅にかけての線路沿いがアメ横の商店街になっているので、御徒町駅を降りるとすぐアメ横です。
洋服屋から靴屋、雑貨屋、薬屋、乾物屋、魚屋、果物屋、食堂、カバン屋、飲み屋・・・アメ横にはなんでもあります。
そのすぐ上を山手線と京浜東北線がひっきりなしに走って、より賑やかな感じを作り出しています。
この雑多な感覚は、北海道の整然とした街並みの中では味わえない感覚なので、逆に新鮮に感じました。
アメ横では、海鮮丼屋の「みなとや」でマグロサーモン丼を食べました。ここの丼物は安くて美味しいです(^^)
その後も果物の切り売りを立ち食いしたり、怪しげな路地裏に入ってみたりして、アメ横を満喫しました。

人ごみの中を歩き疲れたら、上野公園へ。緑の中は、やっぱりだいぶアメ横より涼しかったです。
小さい頃、噴水が大好きでずっとそこから離れようとしなかった噴水広場にも久しぶりに行きました。
無性に懐かしい思いに駆られて、実家に電話しましたが、母ちゃんは休日出勤で仕事中でした(^^ゞ
上野公園はホームレスの人や大道芸を披露する人もあちこちにいて、のんびりした雰囲気が漂っていました。
札幌の大通公園とはまったく違う雰囲気を持つ公園ですが、これはこれで東京のオアシスです。

上野公園の噴水広場からは上野駅ならすぐだったのですが、定期の範囲外になってしまうので、
また御徒町駅まで歩いて、そこから山手線⇒総武線⇒中央線⇒京王線と乗り継いで、府中に帰ってきました。
いっぱい歩いたので、あっという間に眠気に包まれて、いつも通り21時過ぎには眠りに。けど、楽しい1日でした。


3年ぶりの冷房
これまでわりと涼しい日が続いていたのですが、急に暑くなったのでついに冷房を・・・。
28℃の除湿に設定しましたが、それだけでも十分快適に過ごすことができました(^^)



御徒町へ・・・
今の定期券の有効範囲の一番先が御徒町駅なので、そこまで行ってみました。
液晶画面でも分かるとおり、秋葉原も1つ手前の駅なので、これからは自由に行けます^^



アメ横
御徒町駅を降りると、すぐ目の前からアメ横通り商店街が始まっています。
線路沿いに商店が立ち並んでいるので、電車がすぐ頭上をひっきりなしに走ります。



「みなとや」の海鮮丼
築地市場から仕入れているというマグロを中心とした海鮮丼はとにかく安い!
ほとんどか500円〜700円以内で、海外の観光客の人も結構食べていました。



マグロサーモン丼(500円)
これで500円だから安いですよね(^^) 味もなかなかGoodです。
上野に来たときには、ここに毎回のように立ち寄っているような気がします。



上中(うえちゅん)通り
アメ横の1本隣の商店街。途中でアメ横に合流しますが、こちらも大いに賑わっています。
線路を挟んで反対側にも別の商店街があり、線路沿いにたくさんの商店街があります。



裏路地
商店街から一歩、裏の方に入った場所にも多くのお店が立ち並んでいます。
こういう裏路地のお店を見て回るのも、久しぶりの事で、なかなか面白かったです(^^)



百果園の切り売り
果物の切り売り販売をしています。暑くて喉が渇いた所に、ちょうど現れました^^;
すいかも捨てがたかったのですが、結局いつも食べている青肉メロン(100円)を食べました。



閉店セール
おじさんが大声で呼び込みをしていました。店内全部1,000円だそうです。
今日で閉店と言いながら、絶対に明日もやってそうなところが上野っぽい(笑)。



上野公園
アメ横をひたすら歩いて、歩きつかれたので、上野公園に行ってみました。
入口ではカエルくんがお出迎え。水を見ているだけで涼しげな気分になります(^^)



上野動物園
上野駅から歩いて5分ほどの場所だけあって、たくさんの人たちが入っていきます。
この入園者数を上回った旭山動物園って、ほんとすごいよなぁと思ってしまいました。



噴水広場
まだ妹も生まれていないころ、両親に連れてきてもらって、大のお気に入りだった噴水広場。
昔のアルバムの写真が頭に思い浮かんできて、あまりの懐かしさに実家に電話をしてしまいました。



カメさん、気持ち良さそう
噴水広場では、カメさんが気持ち良さそうに水の中を泳いでいました(^^)
今日はかなり暑い1日だったので、自分も一緒になって泳ぎたくなってしまうほどでした。


山手線
御徒町駅と上野駅は600mしか離れていないので、帰りも御徒町駅までは歩きました。
東京の電車って、たいてい8両か10両が15両だけど、山手線だけどうして11両なんだろう??

2008年7月4日(金) 晴れ
最高 32.3℃ 最低 22.1℃
やっと週末。あまりの疲れに、今朝は久しぶりに日記を書くのを1日サボってしまいました。
寝るのはいつも21時〜22時の間、目覚まし時計を掛けないので、最近は起きるともう6時半とかで、
しかもその後もまだ眠たい・・・。特に今朝は、昨日睡眠薬すら飲んでないのに、眠くて仕方なくて、
1本早い電車で、途中のつつじヶ丘駅まで行き、そこから始発の各駅停車で新宿まで寝て出勤しました。
部屋を出る時間はいつもより10分ほど早く、新宿に着くのはいつもより5分ほど遅かったけど、
今日は府中から新宿まで立ったまま急行で通勤する自信がなかったので、各駅停車を選びました。

今日は朝すごい雨が降った後に、一気に晴れて、気温が今年初めて30℃を超えました。
雨の後だったので、湿度が高いまま30℃超え。昼休みに電車に乗って御茶ノ水に行きましたが、
アスファルトからの照り返しがすごく、人も水道橋より多くて、すっかり参ってしまいました(^^ゞ
オフィスに帰ると、快適にクーラーが効いていて、冷たい飲み物も飲み放題。
仕事はまだまだ覚えることが山積みで大変だけど、とても恵まれた環境で働かせてもらっているなぁと、
つくづく思い知らされます。派遣の人でも2年、3年と働いている人が多いので、居心地はいいようです(^^)

帰りは普段だと、水道橋駅から中央・総武線(各駅停車)に揺られて、新宿まで7駅あるのですが、
いつも隣を中央快速線が抜いていくので、途中の四ッ谷駅で快速に乗り換えてみることにしました。
それがホームに行っても一向に電車が来ない。。。快速線のホームはあっという間に人で溢れ返り、
5分ほど待ってようやく入線してきた電車はすでにパンパン。乗るのをためらってしまうほどの人です・・・。
けど、また各駅停車のホームに行くのも面倒だったので、パンパンの列車に無理やり身体をねじ込みました。
新宿までは快速だと1駅。けど、今日は快速線の方はダイヤ乱れが発生していたようで、
結局、各駅停車で普通に新宿まで行った方がずっと早かったです。電車そのものは5分ほどしか遅れてないのに、
たった5分遅れただけで、これほど混んでしまうのだから、東京の人の量は半端ないと思いました。。。

夜は最近はあまりに疲れて食欲がないので、あまり食べないのですが、今日は週末のご褒美ということで、
コンビニで「丼プリン」を買ってきました。3分で食べてしまいましたが、美味しかったです(^^)
ようやく明日から土日と連休。定期もあるし、上野のアメ横でも行ってみようかな〜。


座って通勤
朝はつつじヶ丘駅始発の各駅停車で座って通勤しました。新宿まで30分ぐっすり。
普段より10分早く家を出れば、座って通勤できるので、あまりに眠いときは使えるかも。



雨のち晴れ
今日は朝、すごい雨が降りましたが、日中は逆に強い日差しが降り注ぎました。
都心部では今年初めて気温が30℃を超えて、さすがに暑さが身体に堪えました。



御茶ノ水駅
正面に見える橋が「聖橋」。その下をJR線(右)と、地下鉄丸の内線が走ります。
下を流れる川が神田川ですが、相当よどんでいて、思わず豊平川と比べてしまいます^^;



行列のできるラーメン屋さん
御茶ノ水駅周辺はどの店もサラリーマンだらけで行列ができていました。
ラーメンの日高屋でさえ、この行列。まだ水道橋の方が全体的に空いています。



帰りのラッシュ
中央快速線はダイヤ乱れで猛烈な混雑。この状態で、ホームに入ってきました。
ここからさらにホームで待たされた乗客が一気に乗り込むのですから、もう地獄です(汗)。


丼ぷりん
夜はあまりに疲れて、食欲が沸かない日が多く、食べないで寝てしまう日もあります。
今日は週末だったので、コンビニででっかいプリンを買って食べました。うまかったー^^

2008年7月2日(水) 晴れくもり
最高 27.2℃ 最低 20.2℃
仕事2日目。昨日よりはだいぶ緊張感が取れて、リラックスした気分で仕事をすることができました(^^)
まだまだ覚えることだらけで頭が痛いですが、何しろ社風が自分にとても合っているので、それが一番楽です。
あとは契約をちゃんと更新してもらえるように、しっかりと仕事さえ覚えてしまえば、
余計な人間関係はほとんど「無」に等しいような会社なので(笑)、自分のペースで生活が送れそうです。

昨日は8時04分の通勤快速に乗って、9時05分に水道橋に到着。職場にかなり早く到着してしまったので、
今朝は1本遅い、8時09分の急行で行くことにしました。急行も通勤快速も、府中から新宿の停車駅は全く一緒。
昨日は43分かかりましたが、今日は42分と、1分だけ早く走ってくれました(^^ゞ
それにしても府中〜新宿間の約22kmの距離を42分はあまりに遅い・・・。ほとんど自転車並みのスピードです。
「お荷物、お身体、強くお引き下さーい!!」「この辺でドアを閉めさせていただきまーす!!」の連続で、
東京って改めてすごい場所だと思わされました。人口密度が一番低い北海道から来たわけですから、すごいギャップです。

今朝は初出勤疲れで、6時半までぐっすり寝ていました。目覚まし時計を掛けないで寝るので、目覚めはスッキリですが、
朝に1時間半しか余裕がないと、日記もろくに書けないし、ゆっくり珈琲を飲む時間もありません。
というわけで、今朝は写真だけペタペタと貼り付けたまま、コメントを放置して出勤してしまいました(^^ゞ
今日は昨日に比べると、だいぶ疲れが少なかったので、今夜中に日記をこうして書いています。
火曜日からの勤務開始だったので、明日がもう木曜日だと思うと気が楽です(^^)
通勤や仕事は大変ですが、メリハリのある生活はやっぱりいいなと思いました。


朝ごはん
朝ごはんは今のところ、2日間ともしっかりと食べてから出勤できています^^
朝ごはんを食べると、やっぱり通勤や午前中の勤務がかなり楽になる気がします。



Tシャツ通勤
北海道時代と同じなので、Tシャツ・Gパン・スニーカーOK。これだけでかなり楽。
毎日スーツを着て出勤するなんて、もう自分には耐えられないほどの苦痛です^^;



昼ごはん
ご飯ではなく、パンですが・・・。今日は久しぶりにドトールに入ってみました。
札幌のドトールのようにはいきませんが、ゆっくり座って食べたいと思ってここにしました。



帰りも酷い
新宿駅のホームが溢れかえっています。これが毎日なんだからすごいよなぁ(汗)。
電車もこれだけの人をさばきながら、ちゃんと定刻でホームに入ってくるんだからエライ。



京王線 新宿駅
1日70万人が利用する、私鉄としては日本一の利用者数を誇る京王線の新宿駅。
ぎっしりと人で埋まったホームに10両編成の京王八王子ゆきがゆっくりと入線してきます。


ほっとするね 緑の府中
府中市のキャッチフレーズ。本当に府中に帰ってくると、緑が多くてホッとします(^^)
職場まではちょっと遠いけど、やっぱり自分の帰る街は静かで落ち着いた所がいいです。

2008年7月1日(火) くもり晴れ
今日から7月。そして、いよいよ初出勤。これまでののんびりした生活とはようやくサヨナラで、
いよいよ本格的に東京で働く生活が始まりました。

朝の京王線、「遅い」&「遅れる」とは知っていましたが、今日もやはりその通り。
前の駅で電車が詰まってしまって、電車が駅に入れない状態がひたすら続くのは、昔と変わらず。
通過駅で各駅停車を待つ人と目が合ってしまったりするほど、のんびりと進みます。
一応、時刻表上では40分で着く府中〜新宿間を、混雑のためということで、43分で到着しました。
朝以外の時間帯は20分〜22分で着いてしまうので、43分という時間はものすごく長く感じました。
新宿では乗り換えラッシュ。猛烈な人の流れにめまいがしそうでしたが、なんとか総武線に乗り換え。
代々木駅でちょうど前に座っていた人が降りたので、10分ちょっとでしたが座れました。
職場のある水道橋までは、府中からちょうど1時間で到着。なんとか遅刻せずに会社に行くことができました。

仕事は以前の北海道オフィス時代より、かなり難易度が高くなっていて、難しい仕事でした。
まだPCのセットアップと簡単な仕事内容の打ち合わせしかしていませんが、
自分が配属された部署は、経験者でも難しい仕事というところらしく、
「けっこう大変なところにいきなり来ましたね・・・」と、隣の人に言われてしまいました(^^ゞ

けど、北海道オフィスで働いていたときと、会社の雰囲気はやはりほとんど一緒でした。
自由な服装で、珈琲などのドリンク類も飲み放題。この2つがあるだけで、だいぶ気分的に違います。
超ドライな職場なので、まず飲み会などもありません。あとは仕事を覚えてさえしまえば、
なんとかなりそうな感じです。明日からは本格的に仕事を覚えていきます。脳みそフル回転で頑張ります。

それにしても初日はやはりどっと疲れました・・・。


通勤快速 新宿ゆき
平日の朝だけ運転される快速。府中まで各駅停車で、そこから急行運転となります。
「快速」という名前にはホトホト遠い鈍足で、通過駅なのに停止してしまったりします^^;



新宿到着
所定より3分遅れで新宿駅に到着。府中から43分かかりました。
ずっと同じ体勢で辛抱しているので、降りるとき、固まった足が痛いです。



JR線乗り換え通路
新宿からは京王線からJR総武線各駅停車に乗り換え。すごい人・人・人。
1日350万人が利用するという新宿駅の人の多さは他の駅を圧倒しています。



水道橋到着
総武線に乗り換えて、約15分で職場のある水道橋駅に到着しました。
府中駅を8時04分に出て、水道橋駅に9時05分に到着したので、ちょうど1時間です。



帰りもラッシュ
府中方面に向かう準特急は夜も10分おきで、日中と変わらないので大混雑です。
けど、帰りはスピードびゅんびゅんで、22分で府中まで帰れるので、まだ楽です^^


HottoMotto
夕食はさすがに自炊をする気力がわかず、「HottoMotto」でお弁当を買うことに。
まだ新しくオープンしたばかりなので、50円引でお弁当をGETすることができました^^

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

1 inserted by FC2 system