それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

2010年5月31日(月) 晴れ
最高 22.0℃ 最低 8.4℃
5月も最後の1日となった今日も、札幌は気持ちのいい青空が広がり、気温もぐんぐん上昇しました。
朝晩はちょっとひんやりとしますが、日中は半袖で過ごしてちょうどいいぐらいの気温です。

今日は大通公園の芝生の上でパンを食べました。テイクアウトでドトールのアイスコーヒーと一緒に。
平日にも関わらず、たくさんの人がいて、爽やかな札幌の初夏の陽気を満喫していました。
もちろん毎日がこんな陽気だったらいいなぁと思うわけですが、きっと札幌は厳しい冬があるからこそ、
こういう風景がより新鮮に見えて、季節感のある街並みを作っているんだと思います。

部屋に帰ってくると、ハムスターのほくちゃんが可愛い表情で迎えてくれました。
ちょうどキャベツが冷蔵庫にあったので、ちょっと与えてみると、喜んで食べていました(^^)
自分が早寝なので、夜行性のほくちゃんとは、ほとんど触れ合う時間はありませんが、
ハムスターにとっては自由に過ごせる時間が増えて、逆にいいのかもしれませんね。


ナナカマドの花
近所の街路樹では、ナナカマドが白い花をたくさん咲かせていました。
ついこないだまで枯れ木のようだったのに、植物の生命力というのはすごいですね。



ライラックの花
大通公園に咲くライラックの花も今がちょうど見頃。青空に白い花が映えます。
ライラックの花の香りと、とうきびワゴンのとうきびの匂いが大通公園らしいなぁと思いました。



芝生でごろん
ベンチには何度か座りましたが、芝生で横になるのは今年初めてです。
時々、風に乗って、噴水の水しぶきが飛んできて、とても気持ちいいのでした^^



賑わう大通公園
今日は平日でしたが、自分のように芝生で寛ぐ人の姿が多く見られました。
平日は駅前通りでの街頭演説がないので、ゆっくりと寛ぐことができていいですね。



お得意のポーズ
こんなに小さな手足なのに、しっかり立ってます。
このおとぼけ顔が、なんとも言えずかわいらしいな〜と思います^^


野菜大好き
キャベツやアスパラ、小松菜など野菜をあげると、喜んで飛びついてきます。
とりあえず巣に持ち帰って、満足げにむしゃむしゃ。あっという間に平らげてしまいます。

2010年5月30日(日) 晴れ
最高 17.9℃ 最低 7.4℃
今日は南区にある、滝野すずらん丘陵公園に行ってきました。
ここは北海道唯一の国営公園で、東京で言うところの昭和記念公園のようなものにあたります。

行きは札幌駅始発の路線バスが自宅の目の前から出ているので、それに揺られること約45分。
途中で経由する、真駒内駅から大量に乗車があり、車内はさながらラッシュ状態となりました。
まずは無料エリアの「渓流ゾーン」を見るために、渓流口で下車することにしました。

渓流ゾーンは日本の滝100選にも選ばれているアシリベツの滝や、豊かな自然が残されていて、
マイナスイオンがたっぷり。まだ桜も残っていて、新緑と桜を眺めながら、気持ちよく歩いてきました。
ほとんどの人はこの無料エリアは通過してしまうので、人も少なくてゆっくりと歩けます(^^)

続いて有料エリアへ。通常はおとなひとり400円ですが、障害者手帳の提示で無料に。
こちらはさすがにお金を取るだけあって、手入れがきれいに行き届いた公園という感じで、
チューリップやスイセンが満開になっていて、とてもきれいでした。
ラッシュ並みに混雑していた路線バスですが、さすがに広大な公園なので、
一度園内に入ってしまえば、もう人の多さは感じられません。
いろんな花や緑、そして周囲を取り囲む山々の景色は、ここが札幌であることを忘れてしまいそうです。
雄大な景色を眺めて、とても気分がリフレッシュした気がします。


バス停「幌平橋」
豊平川通沿いにある、ひっそりとしたバス停です。通過するバスは1日わずか4本のみ。



バス待ち
バスを待っている間、川の近くまで降りてみました。水の音が心地よいです^^



豊平川河川敷
今日も天気がよく、河川敷は賑わっていました。遠くの高い山は標高1,249mの空沼岳。



滝野すずらん丘陵公園(渓流ゾーン)
こちらは無料で入ることができます。緑と川に囲まれた自然豊かなエリアです^^



桜の木と厚別川
まだ桜の花が咲いていました。やはり市内より2〜3週間ぐらい遅いようですね。



アシリベツの滝
迫力があり、近くまで行くと水しぶきが心地よいです^^ 落差26m、日本の滝100選でもあります。



森林浴
アシリベツの滝までの道のりは、気持ちのいい森の中。鳥のさえずりも聴こえてきます。



カントリーガーデン(有料エリア)
チューリップが満開を迎えていて、とてもきれいでした。ソフトクリームを食べつつ、歩きました。



チューリップ畑
丘一面に広がるようにチューリップが咲いています。色とりどりで本当にきれいですね。



ローンスタジアム
広大な芝生の広場。子供たちが大玉転がしを楽しんでいます。正面の山は余市岳(1,488m)。



たんぽぽの咲く丘で
ローンスタジアムにはたんぽぽの花が絨毯のように咲いていました。
寝転ぶと草の香り。そして抜けるような青空が広がり、とても清々しい気分になりました。

2010年5月29日(土) 晴れ
最高 17.3℃ 最低 6.4℃
今日は高速バスを使って小樽に行ってきました。天気は雲ひとつない快晴。絶好のお出かけ日和です。
これまで小樽はJRを使って、620円を払って行くことが圧倒的に多かったのですが、午前中の9時台までは、
快速エアポートが札幌以降、小樽までは快速運転してくれないので、電車でも45分以上掛かっていました。
高速バスだと障害者の割引が効いて、590円のところ、半額の300円で小樽まで行けることが分かり、
しかも運転間隔は5分〜10分間隔と、乗り場に行けばいつでもバスが待ってる状態です。

一番前の席に座るために、1本見送って次のバスへ乗車。それでも5分後なので、あっという間です。
高速バスの札幌駅から小樽駅までの所要時間は約50分〜1時間。列車は海岸線ギリギリを行く一方、
バスは高台から海を見下ろすような感じで、札樽自動車道を走っていきます。
途中、ほとんど乗り降りがなかったので、僕が乗ったバスは50分ちょうどで小樽駅前に到着しました。

小樽では市内路線バス1日乗車券(750円)を購入して、あちこち回ることにしました。
まずは観光客が押し寄せる前に小樽運河をゆっくり散策…。と思いきや、9時台でも結構な人出。
修学旅行生が運河をバックに集合写真を撮っていました。今日は快晴でいい写真が撮れたでしょう(^^)
小樽運河はけっこう北まで続いています。北の方は、そのまま「北運河」と呼ばれ、
運河の幅も昔のまま(40m)で、船もたくさん停泊していて、また違う雰囲気を味わうことができます。

北運河を歩き切って、次は小樽市総合博物館へ。昔の列車がたくさん停車していて、
ほとんどの車両は、中の様子も見ることができます。郵便列車など見たことのない列車がたくさんあって、
北海道の鉄道の歴史をちょっとだけ学んだような気がします。ここは手帳で無料で入場することができました。

続いて、一旦バスで小樽駅まで戻り、再び別のバスで天狗山へ。ロープウェイも手帳で半額(550円)です。
標高532mと、藻岩山より1mだけ高い小樽天狗山は、小樽市街、日本海、増毛連山、積丹半島を一望する、
一大パノラマが広がる展望台です。夜景は見たことがありませんが、北海道三大夜景にも入っています。
今日は天気がよく、空気が澄んでいたのもあって、遠くの山々までくっきりと見ることができました(^^)
天狗山の楽しみの一つに、無料で入れるシマリス公園があるのですが、ここは6月オープンでちょっと残念…。
ご利益があるという「鼻なで天狗」さんの鼻をしっかり撫でてから、山を下りて来ました。

最後は今回購入したバス1日乗車券で一番遠くまで行こうと、塩谷海岸というバス停まで行きました。
JRでは小樽の次に「塩谷」という駅がありますが、山の中で海の印象がこれまでありませんでした。
ただし、今回行った「塩谷海岸」バス停は、まさにバス停が海の目の前。絶好のロケーションです。
海が夕日に照らされてキラキラと輝く様子はとてもきれいで、見ていて飽きませんでした。
バスも約20分おきに出ているので、好きな時間までいることができて、ここは本当によかったです。

今日は天気に恵まれて、本当に気持ちのいい1日でした。しばらくはこの天気、続くみたいです(^^)


高速バスで小樽へ
バスで小樽へ行くのは久しぶりのことです。一番前の席に座れて上機嫌^^
札樽自動車道は高層ビルやそれを囲む山並みが見えて、札幌らしい都市高速です。



小樽市へ
小樽と札幌の境目は山の中。けど、すぐ右手には日本海が広がっています。
高速道路上にもバス停が2つあって、両方のバス停ともお客さんが乗ってきました。



オーシャンビュー
海を横目に、小樽の街が近付いてきました。天気がよくてわくわくします^^



旧手宮線
八重桜がきれいに咲いていました。線路跡をのんびりと歩くのは不思議と心地よいです。



小樽運河
まだ観光客が少ない9時台を狙って行きました。今日は青空に運河が映えます。



カモメとガス灯
小樽運河ではよくこんな光景を目にすることができます。フンに注意!です^^;



北運河
ぐっと運河の幅が広がり、船がたくさん停泊しています。歩いている人はほとんどいません。



小樽市総合博物館
昔活躍していた列車たちがたくさん展示されています。多くの車両は内部も公開されています。



手宮駅⇔中央駅
昔は現在の「南小樽」駅が小樽中央駅だったそうです。その跡が旧手宮線です。



急行「ちとせ」 室蘭ゆき
今はボロボロになってしまっていますが、この列車も現役で走っていたのかと思うと感慨深いですね。



郵便列車
こんな珍しい車両もありました。列車で動きながら、郵便物を仕分け。なかなか効率的ですね。



特急「北海」
「函館」から函館本線を走破して、「旭川」まで走っていた列車。乗ってみたかったなぁ。



動かない列車
北海道は廃止になってしまった路線、列車がたくさんあります。ちょっと寂しいですね。



小樽天狗山 バス停
バス停の時点でこの高さとパノラマ。早くロープウェイに乗って上を目指したくなります。



第一展望台からの景色
小樽の市街地と日本海、そしてその向こうには雪をかぶった暑寒別連峰が見えます。



のんびり
天狗山の展望台は芝生が広がり、のんびり座って景色を見ることができます。本当にいい景色。



鼻なで天狗
いいことがありますように・・・と願いを込めて、しっかり撫でてきました。



反対側の景色
市街地と反対側はひたすら山です。遠くに見えている高い山は余市岳。新緑と雪がきれいでした^^



塩谷海岸バス停
バスを降りると、そこはもう日本海が目の前に広がった絶景の場所でした。



塩谷海岸
夕日に照らされて、海がキラキラ。打ち寄せる波の音も心地よく、いつまでもいたくなる場所でした。



遠浅の海
塩谷海岸でバーベキューの食材を探している若者たち。見ていると意外と遠くまで浅そう。
なんて景色に見とれていると、後ろの山の手前を小樽行きの列車が駆け抜けていきました。



1日130往復
快速エアポート利用(32分)での札幌駅までの所要時間では、JRに到底及びませんが、
高速バスはその分、本数がすごいです。JRの快速が2本/hに対して、こちらは平均8本/h。

2010年5月27日(木) くもり
最高 12.4℃ 最低 7.7℃
久しぶりの日記になってしまいました。最近、ずっと雨や曇りで天気が悪く、
気分的にも少し落ちてしまっていました。ハムスターと遊んだりして癒されています。

今日も気温が12℃までしか上がらなくて、寒い1日でした。札幌はまだ暖かい方で、
根室や稚内では5℃にも届かない最高気温。もう6月間近だというのに、峠では雪という有様です。

今日は地下鉄に乗って終点の麻生まで乗り、そこからバスに乗り換えて、
北区の屯田にあるジョイフルエーケーというホームセンターに行ってきました。
札幌では恐らく最大級のホームセンター。初めて行きましたが、あまりに広すぎて、
ぐるりと一通り見て回るだけでもかなりの時間が掛かりました。
けど、ペットワールドというコーナーは相当充実していて、見ているだけでも楽しかったです(^^)

その時、携帯電話が鳴りました。誰かなと思って見てみると、以前働いていた職場から。
ようやく連絡が来ました。待ちに待った電話でした。一気に胸が高鳴りました。
ようやく採用の準備が整い、人を採る状況になったそうで、自分も6月中旬ごろから働けそうです。
緊急雇用枠なので、また最大でも半年間しか働けませんが、今度は雇用保険にも入れます。
これまでゴールデンウィークが明けても連絡がなく、宙に浮いているような感覚でしたが、
これで安心して働き始めるまでの日々を送ることができます。本当によかった…。


癒し屋さん
疲れているとき、ココロがちょっと弱っている時、ほくちゃんを見ていると癒されます。
写真は夕方に撮ったものです。まだ起き切れていませんが、目を閉じてエサを食べています^^


新型車両で麻生へ
中の島から麻生まで新型車両に乗って快適に移動できました(^^)
今日はここからさらにバスに乗り換えて北を目指し、屯田という所まで行ってきました。

2010年5月24日(月) くもり
今日は父ちゃんと一緒に、札幌駅のエスタでトンカツを食べてきました。
めったに食べられるものではないので、一番大きな豪快旨カツ300gを注文しました(^^ゞ
ごはんもお代わりして、すっかりお腹いっぱい。やっぱりトンカツはうまいなぁ。
あまりに満足・満腹だったのか、この日は部屋に帰ってあっという間に寝てしまいました。

最近は、いきものがかりの「ありがとう」という曲をよく聴いています。
年齢を重ねて、知らないアーティストが増えていく中で、いきものがかりの歌だけは、
メロディーラインと歌詞がとても優しく、自分のココロに響く感じがして、
毎回のようにチェックして、発売日に購入もしくはダウンロードしています。
今回の「ありがとう」はCDを買って、母の日のプレゼントにしました。
ジャケットも夫婦の写真が描かれていて、とっても可愛らしいものです。
時間のある人は、NHK朝8時からのドラマ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌になっているので、
ワンコーラスだけでも聴いてみてください(^^)


とんかつ
豪快旨かつ300gという、このお店で一番大きなトンカツです^^;
父ちゃんと一緒に、美瑛の写真を見たりしながら、楽しく、美味しく食べてきました。


いきものがかり 「ありがとう」
「ありがとう」とは、簡単な言葉のようで、なかなか口に出しては言いにくいものです。
この曲は、それをとても素敵に表現していると思います。ジャケットも可愛らしいですよね^^

2010年5月23日(日) 晴れ
最高 20.5℃ 最低 10.5℃
今日は朝から気持ちよすぎるぐらいの快晴。思わず部屋からパノラマ写真を撮ってしまいました。
藻岩山や円山、三角山などの低い山々は新緑が、手稲山や百松沢山は残雪がきれいです。
豊平川は雪解けで水かさが増し、ゴーゴーと音を立てて、川幅いっぱいに流れています。
その山々と豊平川の間に、ほど良い高さのマンションが立ち並び、とっても札幌らしい風景だなぁと思いました。

天気が良かったので、大通公園から知事公館まで歩き、円山のパン屋さんで美味しいパンを頂きました(^^)
大通公園はライラックがとてもきれいで、お祭りもやっていたので、多くの人で賑わっていました。
一方で知事公館は人もまばらで、とても静かな新緑の森という感じ。みんなのんびり寛いでいました。
自分は写真を撮る方に集中してしまいましたが、それでも札幌の「初夏」を感じられた気がします。


自宅ベランダからのパノラマ写真
今日は雲ひとつない澄み切った青空。残雪の残る遠くの山並みと、新緑まぶしい藻岩山、円山、中島公園などがぐるりと見渡せました。
こういう風景を毎日当たり前のように見ていますが、この部屋からの風景は本当に札幌を象徴する景色だなぁと、自分でも思うし、人からも言ってもらえます。我が家の財産。



ライラック咲く大通公園とテレビ塔
札幌に初夏を告げるライラック。今日は青空に見事に映えていました。
テレビ塔から眺める大通公園も、新緑と花々に包まれて、さぞかしきれいでしょう^^



大通公園 噴水広場
芝生でごろごろする人、噴水の周りでお喋りする人、ベンチで読書する人、
こういうことが都心でできることが、札幌のとっても素晴らしいところだと思います。



紫のライラック
大通公園の多くのライラックは、実は白ではなく、この紫色。
近くに鼻を持っていくと、風に乗って、清々しい花の香りが飛び込んできます。



チューリップ広場
日時計の周りのチューリップもきれいに咲きそろいました。
5丁目と6丁目を分ける部分にも黄色と赤色のチューリップがあり、とてもきれいです^^



子供たちは夏気分
今日は気温も20℃を超え、日中は半袖で過ごすのに気持ちのいい陽気でした。



ブラック・スライド・マントラ
彫刻家「イサム・ノグチ」によってデザインされた滑り台。周囲は新緑と子供たちでいっぱい。



青空と白いライラック
この下のベンチでちょっと一休みしました。吹き抜ける風がとても心地よかったです^^



札幌市資料館
大通公園の13丁目。テレビ塔がある1丁目から約1.5km。ずいぶん歩きました。



知事公館
車通りの多い北一条通りに面しているとは、とても思えない静けさと緑の深さ。
タンポポ畑の中に包まれて、一人寛ぐオジサンがとても気持ち良さそうでした。



小川の流れる知事公館
知事公館の庭園には小川が取り囲むように流れています。
散歩をするにはとっても気持ちいい場所。犬も水に入って大喜びでした^^



新緑に包まれた知事公館
うねるように続く小川に、まぶしい新緑。吹きぬける春風が心地よく肌をなでます。
札幌という街がいかに緑に包まれた都市であるかということを実感できる場所です。



西21丁目から見た大倉山ジャンプ台
テレビ塔がある西1丁目から、ひたすら西へ歩き、ついに西21丁目まで来ました。
山はもうすぐ目の前。ジャンプ台も正面に見えて、これまた札幌を象徴する風景です。



円山ベーカリー
円山公園駅すぐ。大通西25丁目にあります。とっても素朴で美味しいパン屋さん。
イートインすると、パンも飲み物も10%OFFになります。お店の外観もかわいらしいですね^^

2010年5月22日(土) くもり晴れ
最高 19.7℃ 最低 8.9℃
今日は先月送られてきた、JRタワー展望室年間パスポートを使って、JRタワーに上ってきました。
ステラプレイス6階にある展望台ゆきの案内所に行くと、今日の眺望状況は「普」の表示。
ですが、年間パスポートで何度上ってもタダなので、早速上ってみることにしました。

38階にある展望室に到着すると、まず北の方角に札幌らしい碁盤の目の街並みが広がります。
眺望状況が「良」の時は、日本海や増毛の暑寒別岳などが見えるのですが、今日は見えず。
その代わり、眼下の北大ポプラ並木や、西側に広がる雪を残した山並み、新緑の植物園など、
春の札幌の風景を思う存分、楽しむことが出来ました。
昼の景色としては、大通公園を正面に見られるさっぽろテレビ塔に一歩譲るかもしれませんが、
広々としていて椅子に座ってゆっくり景色を眺められることや、カフェが併設されていること、
そして絶対的な高さとしても、テレビ塔よりずっと高いことから、都心の展望台としては、
やっぱり個人的にはJRタワーの方が好きです。

その後、歩いて北海道庁の赤レンガへ。池の周りはすっかり新緑に包まれていて、
さらに八重桜も満開になっていて、多くの市民や観光客で賑わいを見せていました。
チューリップも今が見頃で、青空と赤レンガの建物に、色とりどりの花びらがよく映えていました。

最後は週に1回のお楽しみ「森のゆ」へ。最近はバスが半額なので、バスでいくことが多くなりました。
途中、トカゲを見つけました。春になって、いろんな植物や動物たちが動き回っているなぁと思いました。
露天風呂からは、梅と桜を同時に見ることができ、お花見風呂を満喫することができました(^^)
露天風呂の脇に涼める椅子が置いてあるのですが、そこに座っていた時間の方が長いかもしれません。
国道のすぐそばにあるのに、それを全く感じさせない静けさと自然の豊かさ。ここは本当にいい所です。
湯上りに外のテラスで寛いでいると、急に「バーン!」という大きな音がして、
振り返ってみると、野鳥がガラス窓に正面衝突して、脳しんとうを起こしてしまっていました。
触っても目を開けるだけ。持ち上げても、まったく抵抗しません。しばらく見守っていましたが、
なかなか飛び立つ様子がなかったので、その後、どうしたのかなぁと少し心配です。

夕方、夕食を食べる時間になると、夕焼けがとてもきれいでした。どうやら明日も晴れのようです。
ニュースを見ていると、桜前線が日本最北の稚内市に、今日ようやく到着したとのこと。
高知で3月10日に咲いて、稚内には5月22日に到着。日本も広いなぁとつくづく思わされますね。


朝の風景
こないだまで雪があった藻岩山もすっかり新緑に包まれました。
真っ青な空と新緑の山々、そして豊平川、とても気持ちのいい風景です。



JRタワー展望室「T38」(北方面)
エレベーターを降りて、まず見えるのが北の景色。夜景はここが一番きれいです。
日本海は見えなかったけど、まっすぐな道がいかにも札幌らしくて、好きです(^^)



西方向
JRタワーは札幌駅の真上にあるので、こちらは線路が真下で、列車も見えます。
遠くには手稲山など雪をかぶった山々と、三角山、大倉山、円山など新緑の山々が同時に見えます。



北西方向
北大のポプラ並木がすぐ近くに見えます。北大がいかに広いかが分かります。
その奥に見えているのが札幌競馬場、そして高層マンションがJR琴似駅周辺です。



南方向
テレビ塔やすすきのなど、札幌の主要スポットが集まる南側。やはり観光客には一番人気です。
JRタワー展望室の好きなところは、こうして椅子に座って、ゆっくり景色を眺められるところ。のんびり。



旧北海道庁赤レンガの池
札幌駅から歩いて5分ほどでこんな緑に包まれた場所にたどり着くことができます。
お弁当を広げる人、お喋りをする人、絵を描く人、写真を撮る人など、みんな様々です。



八重桜
北海道庁の周りは、普通の桜より八重桜が中心です。今がちょうど見頃。



旧北海道庁 赤レンガ
色とりどりのチューリップに赤レンガの建物がよく映えていました(^^)



満開の八重桜
今日、日本最北の稚内に到着した桜前線。北海道は今、あちこちで桜や梅が見頃です(^^)
北国の春はまさに大急ぎ。いろんな植物たちが一気に芽を出し、花を咲かせています。



大通公園
今日の大通公園は天気も良く、芝生の上までたくさんの人で賑わっていました。
街の中心にこんな平和な風景。札幌に住んでよかったなぁと思わされる瞬間です。



バスで森のゆ
JR線と国道274号線が交わるところにバス停があり、そこから10分ほど歩いて森のゆへ。
バスだと、大谷地駅や新札幌駅から100円で行くことができるので、最近はもっぱらバスです。



トカゲ
苦手な人にはごめんなさい・・・^^; 思わず見かけたので、捕まえてみました。
こんな動物たちも動き出す季節になったんですね。思わずトカゲを見て春を感じました。



湯上りテラス
新緑は先週よりずっと濃くなっていました。桜も相変わらず満開できれいです。
吹き渡る風が、火照った身体を冷やしてくれて、とても気持ちがよかったです(^^)



大丈夫かな??
湯上りテラスで寛いでいると、「バーン!」とガラスに野鳥が衝突して動けなくなっていました。
黄色い羽がとってもきれいな鳥で、目をくりくりさせていましたが、この後、ちゃんと飛び立てたかなぁ。



夕焼け
夕食時、部屋から見る夕焼けがとてもきれいでした。7時ちょっと前の風景です。
日が沈むのもすっかり遅くなって、20時を過ぎても、明るさが残るようになりました。

2010年5月20日(木) 晴れ
最高 21.3℃ 最低 10.7℃
今日は予報通りの雨。しかも午前中は風も伴って、横殴りの雨が降りました。
川の水も雪解けと雨の影響で、かなりの濁流になっていました。
午後には一旦、雨がやんだので、傘を差さずに出かけたのですが、
結局、また降りだして、濡れるハメになってしまいました。。。

今日は登録している派遣会社からメールで連絡が来て、
携帯電話の評価の仕事を紹介できないかということでした。ただ、開始時期は7月。
7月からでも働ければもちろんありがたいのですが、まだ場所や時間が不明確なので、
明日にでも電話で聞いてみたいと思っています。

前の職場からの連絡はまだなのかと思って、今でも臨時職員として残っている人に
夜に電話で聞いてみると、まだ誰ひとりとして採用していないとのこと。
ただ、採用そのものは昨年度同様の人数を採るらしいので、こちらも7月頃になりそうとのこと。
できれば早めに仕事復帰したいのですが、急いで自分の合わない職場に入って、
体調崩して3日で辞めてしまうよりは(実際にそれが多いので)、少し待った方がいいのかな…と思いました。
仕送りをしてくれている両親には、金銭的な負担をかけまくりです。本当にごめんね。


雨の1日
今日は雨が一時、強く降ったりして、荒れた1日になりました。
ただ、この雨も今日1日だけ。明日からはまた気持ちのいい青空が戻ってくるようです。

2010年5月19日(水) 晴れ
最高 21.3℃ 最低 10.7℃
今日も最高気温が20℃を超えて、これで4日連続の20℃超え。街の緑や花が一気に開いた感じです。
大通公園では先日つぼみだったライラックが、あちこちで花を開かせていました。

今日は久しぶりにサッポロファクトリーに行ってみました。
東西線のバスセンター前駅が最寄り駅なのですが、先に大通で履歴書を書きたかったので、
乗り継ぎ割引券を使って、バスで行くことにしました。
札幌では地下鉄とバスを乗り継ぐと、料金が大幅に安くなる乗継割引制度があるのですが、
その乗り継ぐ時間に制限がありません。なので、大通からバスに乗ってファクトリーに行く場合、
大通で履歴書を書いたり、公園でのんびりしたり、ショッピングを楽しんだりした後に、
ファクトリーに行くバスに乗れば、乗継割引で、2つの街を同時に楽しめてしまいます(^^)

サッポロファクトリーは、札幌の東と西を分ける創成川を挟んだ東側にあるので、
やっぱり閑散としていました。札幌はどうしても創成川の西側の街が整備されている印象があります。
アトリウムは広く開放的で、とても好きな空間なのですが、見事なほどに人がいません。
ただ、ここのペットショップはかなり大きいので、ペットたちに癒されつつ、
我が家のほくちゃんの掃除用に、動物用のウェットティッシュを買ったりしてきました。

明日は雨の予報なので、少しのんびりと過ごしたいと思います。


新型車両
南北線の1編成だけに見られる液晶画面。「5018」と書かれた車両のみです。
駅間の時間がちょっと不思議で、すすきのー大通は600mしかないのに、2分もかかる?^^;



乗継割引
札幌では地下鉄駅と、その駅からバスに乗り継ぐと80円安くなる制度があります。
ただ、時間制限がないので(当日以内)、札幌駅や大通の乗継では大いに買い物が楽しめます。



サッポロファクトリー
開放的なアトリウムがとってもお気に入りなのですが、なにせ場所が不便です。
そのため、せっかくの大きな施設も、平日ともあればぜんぜん人が歩いていません。



創成川
この下に創成トンネルができたことで、都心部を地下で抜けることが可能になりました。
その上は一応、遊歩道として整備されているようですが、ちょっと休むには落ち着かない場所です。



ライラック
ようやく開花宣言が出て、白や紫の花が大通公園の至る所で見られます。
ライラックといえば、この色のイメージですが、実は公園の9割は紫色のライラックです。


夕方の大通公園
午後4時を過ぎても、まだ気温が20℃近くあったので、多くの人で賑わっていました。
とうきびやじゃがいもも順調に売れているようでした。早く生とうきびの時期にならないかな〜。

2010年5月18日(火) 晴れくもり
最高 21.5℃ 最低 12.2℃
今日も昨日に引き続いて、気温がぐんぐん上がって、半袖でちょうどいい天気でした。
午後からは少し雲がかかって、涼しくなったので、昨日ほど暑くはなりませんでしたが、
同じ北海道でも、内陸の美瑛町や芦別市などでは25℃の夏日となったところもあったようです。

ニュースで、日本最東端の根室に桜前線が到達したというニュースをやっていました。
もう5月18日ですが、これでも平年より2日早いそうです。桜前線もいよいよゴールかと思いきや、
まだその手前の釧路で咲いていないとのこと。今年の桜前線、ゴールは釧路になりそうです。

今日は中島公園を歩いて、街に向かいました。桜がまだけっこう残っていて、とてもきれいでした。
芝生の上には、たんぽぽの花もたくさん咲いていました。こういう日は本当に気持ちがいいです。

履歴書は毎日書いているので、だいぶ書き溜まってきましたが、ハローワークで求人検索をしても、
なかなか自分の思うような仕事がありません。前の職場を経験してしまっているので、
自分の中での理想がだいぶ高くなってしまっているのだと思います。
仕事を辞めて早2ヶ月が経過しようとしています。焦る気持ちと、じっくり探したい気持ちが交錯中。
一番は、前の職場から1日も早く連絡があるといいのですが…。


布団干し日和
明日から天気が崩れるようだったので、今日のうちにと布団を干しました。
空気が乾燥しているので、ふわふわになりました。今夜は太陽の香りに包まれて眠れそう。



ミニ家庭菜園
中島公園の園芸市で買ってきたナスとピーマン。ちゃんと育つか分かりませんが、
とりあえずホームセンターで支柱も買ってきて、いつか食べられる日を心待ちにしています^^



ベランダの花たち
パンジーやノースポールは僕のような初心者でも気軽に育てられるので好きです。
ここ数日、暖かい日が続いて、花たちも太陽に向かって元気に咲いています(^^)



中島公園
桜はもうすっかり散ったかと思っていましたが、まだまだ満開でした。
今年は桜の開花が遅れた分、桜と梅とライラックが同時に楽しめそうです^^



たんぽぽ畑
公園の芝生の上、一面に咲いていました。黄色い花は心を優しくしてくれます。



中島公園 桜並木
ちょっとずつ葉が出てきましたが、まだまだ見れます。
今日も平日にも関わらず、たくさんの人がお花見に訪れていました。



イチョウ
イチョウの葉もようやく出始めました。小さい頃からちゃんとイチョウの形をしています。
5月の北海道は植物たちが一気に息づく季節。4月の風景とは景色が一変して、花と緑に包まれます。



夕焼け
今日は夕焼けを見ながら、夕食を食べました。窓を開けていても全然寒くありません。
夏至が近付くにしたがって、だいぶ日も延びました。今では7時を過ぎても明るさが残っています。

2010年5月17日(月) 晴れ
最高 24.9℃ 最低 9.6℃
今日は朝からぐんぐん気温が上昇し、最高気温はほぼ真夏並みの24.9℃まで上がりました。
外出は今年初めての半袖。家を出たときは少しひんやりとしましたが、日中は半袖で気持ちよく過ごせました(^^)
ドトールで履歴書を書いていると、クーラーが途中から付けられて、夏だなぁと思いました。

大通公園は平日にも関わらず、たくさんの市民や観光客で賑わっていました。
ライラックも、今週木曜日から始まるライラックまつりに合わせる様に、白い花を咲かせ始めていました。
5丁目、6丁目あたりはチューリップが見頃を迎えていて、芝生の上で寝転ぶ人の姿も見られました。
ついこないだまで寒くて誰もいない寂しい公園だったのに、一気に夏が来たような感じです。

部屋に帰ってきてからも、しばらく窓を開けっぱなしにして、昼寝をしました。
雪解けで増水した豊平川の音と、ちょうどいい南風が心地よく、思わず暗くなるまで寝てしまいました(^^ゞ
この夏のような暖かさ、明日も続くようなので、布団を干したりして、満喫したいと思います。


今年初
今年初めて、半袖を着て外出しました。朝はちょっと寒かったです^^;



ライラック
だいぶつぼみが白くなってきました。一部では開花している場所もあるようです。



ユキヤナギ
ユキヤナギは白い花をきれいに咲かせています。ベンチで寝そべる人も気持ち良さそう^^



赤いチューリップ
大通公園5丁目の赤いチューリップ。ちょうど今が見頃という感じです(^^)



黄色いチューリップ
こちらも大通公園5丁目。黄色いチューリップが大きく花びらを開かせていました。



日時計とチューリップ
大通公園6丁目の日時計の周りはピンクのチューリップ。この周辺は花でいっぱいです^^



芝生でごろごろ
ようやくそういうことができる季節になりましたね。僕もこの後、芝生の上で横になりました^^



大通公園3丁目
一番賑わう3丁目の噴水の周りは、涼を求める人たちでとても賑わっていました。



ぐんぐん上昇
正午の時点でこの気温。この後、24.9℃と札幌としては真夏並の気温まで上がりました。



新緑まぶしく
二番街の街並みは新緑がまぶしく、歩いていてとても気持ちがよかったです。

2010年5月16日(日) 晴れ
最高 20.6℃ 最低 8.5℃
今日も昨日に引き続いて、気持ちのいい陽気でした。
幌平橋のアーチ展望台に登って、記念写真を撮っている人もたくさんいました。
雪解けが一気に進んで、部屋にいると川の音がドドドーッとすごいです。

明日の札幌は今年最高の23℃まで上がる予想。7月上旬並みの暖かさだそうで、
今年はじめて、半袖で出かけてみようかな〜とも思っています(^^)
明日から、また履歴書書きとハローワーク通い再開です。


幌平橋
自宅のベランダから見ていると、幌平橋の様子がよく見えます。
今日は天気も良く、増毛連山まで見渡せたので、たくさんの人が展望台に上っていました。


明日の最高気温
ようやく待ち望んだ気温が並びました。明日は半袖でも過ごせそうです^^
同じ北海道でも日本海側は気温が高く、太平洋側は低いことが分かります。

2010年5月15日(土) 晴れ
最高 19.5℃ 最低 4.5℃
ようやく暖かくなってくれました。札幌では、昨日ようやくソメイヨシノが満開に。
今日は履歴書書きも一休みして、お花見&温泉に行くことにしました。

お花見といっても、中島公園と白石サイクリングロードの桜をふらふら歩いて見ただけ。
北海道のお花見といえば、円山公園あたりでジンギスカンを盛大にやるのが主流ですが、
自分のように満開の桜をゆっくりと歩きながら楽しむのもまたいいものです。

中島公園は前回の日記に満開の写真を載せた、エゾヤマザクラがほぼ葉桜になり、
ソメイヨシノが代わって満開になっていました。やはりこちらの方が見ごたえがあります。
写真を撮っている人もたくさんいました。木々の緑もどんどん濃くなり、
イチョウ並木のイチョウも小さな葉を少しだけ出し始めていました。

そのまま大通公園まで歩き、そこから地下鉄東西線に乗って白石駅で下車。
環状通りという大きな道路に架かる、白石サイクリングロードの「夢の大橋」周辺は桜の名所です。
新緑が出始めた白樺並木と満開の桜並木が並行して続く様子は、北海道ならではの風景。
気持ちよかったので、そのまま一駅先の南郷7丁目駅まで歩いていくことにしました。

南郷7丁目駅から再び地下鉄に揺られて、大谷地からバスに乗って森のゆへ。
今までは、新札幌からJR線で行くことがほとんどでしたが、バスは障害者手帳で半額で乗れるので、
最近、森のゆにいくときは大谷地駅からバスに乗っていくことが多くなりました。

森のゆでは、入口の前で新鮮な野菜をたくさん売っていました。
長ねぎが3本120円とだいぶ安かったので、即購入。長ねぎを持ったまま、脱衣所へ…(^^ゞ
露天風呂からは桜が見えて、ようやく春らしい眺めになってきました。
鳥のさえずりも心地よく、久しぶりの温泉に、心も身体もすっかり癒されました(^^)


新緑まぶしい朝
河川敷の木々の新緑もだいぶ出てきて、青空によく映えていました。
正面の藻岩山や遠くの百松沢山は残雪も見られ、そのコントラストがきれいです^^



たんぽぽ
中島公園の端っこの方に集まって咲いていました。
たんぽぽの花は見ているだけで、心が優しくなれる気がします。



ソメイヨシノ満開
札幌でも今年はソメイヨシノの開花から満開まで1週間かかりました。
この日を待ちわびたかのように、たくさんの人が写真を撮っていました^^



サクラ並木
5日前の日記に載せた時は、まだほとんど咲いていませんでしたが、
この暖かさで一気に満開になりました。行き交う人も多く、春だなぁという感じです。



菖蒲池
菖蒲池の周りも新緑が深くなってきました。手こぎボートが絵になります。
今年の菖蒲池はカモよりなぜかカモメの姿の方が多く目立ちます。



狸小路
今日は天気がいいので、屋根を開放していました。
アーケード街にも優しい春の日差しがさんさんと降り注いでいました^^



白石サイクリングロード
元国鉄の跡地を利用したサイクリングロード。北広島駅前まで続いています。
札幌市内では地下鉄東西線に沿うように続き、今回は白石駅から歩いていきました。



満開のソメイヨシノ
北海道はエゾヤマザクラが中心ですが、やはりソメイヨシノの方がきれいですね^^
このモコモコっとした感じの咲き方が桜らしいというか、小さい頃から見慣れた桜という感じがします。



白樺並木
こちらも白石サイクリングロードを代表する風景です。
気持ちのいい白樺並木が続き、北海道らしいなぁと思います(^^)



白樺の新緑と満開の桜
白樺並木の両隣には、桜並木も続いています。
白樺の新緑と満開の桜が、心地よい北国の春を演出してくれます。



森のゆ
今月になって初めての来訪です。入口では新鮮な野菜が売られていました。
手前の長ネギが安かったので、買ってから温泉へ。脱衣所へネギを持って入る怪しい人でした^^;


夕涼み
湯上りは久しぶりに外のテラスで寛ぎました。夕方になって少し冷たくなった風が
とても心地よく、正面の桜や新緑がきれいで、だいぶ長い間、のんびりしていました。

2010年5月14日(金) 晴れくもり
最高 11.2℃ 最低 5.9℃
今日は空がきれいな、とてもいい天気でした。
テレビ塔も、時計台も青空によく映えていて、観光客の人たちがたくさん写真を撮っていました。
普段、何気なく見ている風景ですが、そうして写真を撮っている人たちの姿を見ると、
この街に住んでいることが、ちょっとだけ誇らしげに感じます(^^)

寒い日も今日でひと段落。毎日のようにストーブを付けていましたが、明日の最高気温は17℃。
それ以降も平年並みの気温の日が続くようで、ようやく…といった感じです。
月曜日〜金曜日にかけて、履歴書を1日1枚、合計5枚書いて、1社応募もしたので、
明日は温泉に行ったり、カラオケに行ったりして、少し気分転換してきたいと思います。


さっぽろテレビ塔
東京スカイツリーには全く高さでは及びませんが、札幌にはこれぐらいがちょうどよい高さ。
展望台から見る大通公園の姿も花が植えられて、だいぶきれいになってきたのではないでしょうか^^



札幌時計台
時計台の周りは修学旅行生で賑わっていました。今日はいい写真が撮れたでしょう^^
障害者手帳を持っていると、中には無料で入れるのですが、まだ入ったことはありません。



夕暮れ時
手稲山の後ろに夕日が沈んだ後、山のシルエットと、その上に浮かぶ金星がきれいでした。
山・川・街・空が大きく見えるこの部屋の立地は、マンションの古さを差し引いてもピカイチです^^

2010年5月13日(木) くもり
最高 9.2℃ 最低 6.8℃
今日は、今月に入ってから初めて最高気温が10℃に届かず、北風がとても冷たい1日でした。
ドトールで履歴書を書いていると、修学旅行生が大通公園を歩いているのが見えましたが、
こういう日に札幌を訪れるのと、ゴールデンウィーク頃の暖かい陽気の時に訪れるのとでは、
北海道の印象がだいぶ変わるだろうなぁと思ってしまいました。

今、よく食卓に上るのがアスパラです。北海道産のアスパラはちょっと高いけど、今が旬。
太いほど値段も高いのですが、今日は特売で太いのが3本258円だったので、思い切って購入。
家に帰って、さっそく茹でて、マヨネーズをつけて食べてみました。
普段は安くて細いのばっかり食べていたので、あまりの美味しさに衝撃。
ポキポキと食べられる採れたてのアスパラは、「繊維が歯に挟まる」というアスパラの概念を覆します。
高いけど、5月〜6月のこの時期にしか食べられない北海道のアスパラ。また買ってしまいそうです(^^ゞ

今日はハローワークで1社、気になる会社があったので、応募してみることにしました。
前の職場から連絡があるのを待ちたいところですが、さすがに連休明けて、だいぶ経つので、
気になるのがあったら、どんどん他にも応募していきたいと思っています。


極太アスパラ
北海道のアスパラは、5月〜6月、まさに今が旬。太いほど美味で高いです。
その味を堪能するには、やっぱり茹でて、そのまま食べるのが、いちばん。美味しかった〜^^

2010年5月11日(火) 晴れくもり
最高 13.0℃ 最低 7.0℃
今日は15時から、昨日ハローワークで紹介状をもらった会社の面接の予定でした。
そこで、面接に向けて、会社のホームページを見てみると…。なにやら怪しい会社。
ハローワークで応募者の状況を聞いたときに、「お一人は辞退されているようですね」と
言われたので、なんでかな〜と思っていたのですが、なるほどと思ってしまう会社でした。
すぐにハローワークと、面接先の会社に電話して、面接を辞退。。。残念でした。

今日もドトールで1通の履歴書を書きました。間違えなければ、45分ほどで完成します。
ただ、職歴の欄が2ページに渡っているので、職歴の部分に一番神経を使います。
窓際の席に座っていると、上からロープが5本ほど下りて来ました。ビルの窓拭きでした。
だんだん作業員の人が上から降りてきて、しまいにはガラス越しに真正面に…(^^ゞ
さすがに恥ずかしくて、下に下りていくまでは、窓拭きを見守っていました。

昼ごはんは、久しぶりに「やきそば屋」に行って、ランチジャンボを食べてきました。
奥さんの「ランチ、ジャンボ〜」という掛け声が、なんともいい感じです。
相変わらずたくさんあるソース類。今日は5種類ぐらい掛けて、いろんな味を楽しみました。

昼ごはんを食べてから、ハローワークへ。今日は新着求人だけ見てきましたが、
自分の気になる仕事はありませんでした。早く前の職場から連絡来ないかな〜。


窓拭き中
履歴書を書いていると、上から人が降りてきました。ガラス越しに顔と顔が近すぎて、
恥ずかしくて、とても書いていられませんでした(^^ゞ けど、こういう仕事をする人ってすごいなぁ。



安い・旨い・早い・多い
久しぶりに大通のやきそば屋に行ってきました。昼休み中だったので、混んでいました。
大盛りが欲しい時は10円、ジャンボは20円を食券と一緒に渡すのが、ここのルールです。



ランチ・ジャンボ(460円)
味の付いていない焼きそばの上に、ハムと目玉焼きが乗り、唐揚げ、コロッケ、ウィンナー、
キャベツの千切りが付いています。味付けは正面のいろんなソースからご自由に。楽しい食べ方です^^

2010年5月10日(月) くもり晴れ
最高 11.4℃ 最低 6.7℃
5月に入っても、ゴールデンウィークが明けてからは、なかなか気温が上がらない札幌です。
今日も天気はよかったものの、空気が冷たく、ゆっくり公園のベンチに座ったりというのは、
まだ寒いかな…という感じです。本来だったら、5月の北海道は一番気持ちがいいんだけどなぁ。

今日から履歴書を書き始めました。目標は毎日1日1通を精魂込めて書くこと。
大通公園のドトールで、気合を入れて書いてきました。
お昼を過ぎると、昼食を食べる人たちやお茶をするおばちゃんたちで賑わうので、
静かな環境で書くには、やはり午前中。静かと言っても、適度な音があることがまたポイント。
ゆっくりと流れる音楽や、店内の人の往来の音によって、不思議と集中力が増します。

ハローワークにも行きました。こちらは昼に行ったら検索機ですら、35人待ち。
検索機の方はどんどん人が入れ替わるので、10分ほどで呼んでもらうことができましたが、
一つ、面接を受けてみたいなと思う会社があったので、相談窓口にも寄ってきました。
こちらは30分ほど待って、ようやく席へ。面接の日程を明日15時に組んでもらいました。


豊平川
気温は低くとも、やはり5月。山は雪解けの季節です。豊平川は水量がだいぶ増えました。
札幌では、この時期の水道水が、ミネラル豊富でいちばん美味しいといわれています(^^)



チューリップ開花
中島公園では黄色いチューリップが咲き始めていました。
まだ多くの花はつぼみですが、これからどんどん咲いてくるでしょう^^



桜と青空
今日は歩いて街へ行きました。中島公園の桜も見事に咲いています。
数ヶ月前まで雪で埋もれて、スキーをしている人で賑わっていたのがウソのよう。



中島公園のサクラ並木
こちらはまだ咲き始めたところ。今週末あたりに見頃を迎えそうです。
桜は普通、花が先ですが、北海道の桜は気が早いのか、葉も一緒に出してしまっています^^;



ソメイヨシノ
北海道にはソメイヨシノの他にエゾヤマザクラやチシマザクラなど
北国ならではの桜もあります。けど、やっぱり花の美しさではソメイヨシノが一番かな^^



二番街
街にやってきました。二番街は駅前通りの二本東側。下を地下鉄東豊線が走っています。
ダイソーやブックオフ、ダイコクドラッグなど使えるお店が多く、いつも賑わいを見せる場所です。



履歴書書き
その二番街のダイソーで履歴書のみ20枚も入ったものが100円だったので即購入。
通常、余計な職務経歴書の用紙や封筒が入っていたりするので、これは非常にお得です^^

2010年5月9日(日) くもり晴れ
最高 11.4℃ 最低 6.0℃
今日は午後から気持ちのいい青空が広がり、絶好のお花見日和となりました。
東京あたりでは、開花から満開まで約1週間かかりますが、北海道の場合は開花からわずか3日で満開を迎えます。

今日の中島公園は、ほぼ満開になった桜が、澄んだ青空に向かって花びらを揺らしていました。
気温は8℃〜9℃と、だいぶ低かったのですが、その分、空気がとても澄んでいて、
歩いている分にはとても気持ちのいいものでした。桜の木の下では、お花見をする人の姿も。
ちょうど桜並木の隣では、園芸市も開かれているので、花でいっぱいの中島公園でした(^^)

花と一緒に、新緑もどんどん出てきています。ゴールデンウィークごろにはまだ裸だった木々が、
あっという間に緑に包まれていく様子は、春を急ぐ北国の植物たちを象徴しています。
とても生き生きとした花や木々、そして街の様子に、少しだけ元気をもらえたような気がします。


フリーマーケット
午前中の中島公園にて。桜の木の下、たくさんの人で賑わっていました。



ボートと桜
気温が低かった割には、菖蒲池のボートも賑わっていました。



桜並木
幌平橋駅に近い方の桜並木はほぼ満開。午後は快晴となり、最高のお花見日和でした^^



お花見
気温は8℃とかなり低めでしたが、お花見している人はやっぱりいました。



コントラスト
真っ青な空と満開の桜。いつまで見ていても飽きないほど、とても素晴らしいものでした。



桜と菖蒲池
菖蒲池の周りにも桜の木があちこちあります。お気に入りのスポットを探すのも楽しいもの。



新緑に包まれて
ここ数日で一気に公園は新緑と花々に包まれました。北国の遅い春です。



豊平館
豊平館の前にも桜の木があります。こちらはまだもう一歩というところです。



のびゆく子等
銅像も澄んだ青空と、まぶしい白樺の木の新緑によく映えていました(^^)



札幌パークホテル
満開の桜とホテル。ホテルの部屋からの眺めもさぞかし素晴らしいことでしょう(^^)



キラキラ
夕日に照らされて、菖蒲池の水面がキラキラと光っていました。とてもきれいでした。

2010年5月8日(土)
最高 12.7℃ 最低 6.2℃
今日は、6日にオープンした北洋大通センター(大通ビッセ)に行ってみました。
ここは1997年に経営破たんした、旧拓殖銀行の本店跡地に建てられたもので、
今年の夏から北海道最大の地方銀行「北洋銀行」の本店が入る予定の、高さ97mのビルです。

まだ現状では、地下鉄大通駅と直結していることと、スイーツ店が6店舗の他、
コンビニ、ドラッグストア、北洋銀行のATMなどが入った、プレオープン状態なのですが、
今年の秋にはたくさんのお店が入って、札幌の人の流れを変えるとまで言われています。
大通周辺は、札幌駅にお客さんを取られてしまって、あまり元気がない状態なので、
このビルがグランドオープンする秋には、どう変わるかが楽しみです(^^)

今日のお昼は無性にお好み焼きが食べたくなったので、札幌駅のエスタにオープンした、
風月にひとりで行ってきました。「カウンター席もあるので、お一人でもお気軽にどうぞ♪」と
書いてありましたが、カウンター席はお店の人とお喋りをしながら食べているようだったので、
土曜日の昼で混雑している中、思わず名前を書く紙に「テーブル希望」と○をしてしまいました。

テーブル席は壁で仕切られていて、ひとりでのんびりとお好み焼きを食べられます。
一番安い「ぶた玉」のみの注文でしたが、店員さんが何度もお水を注ぎに来てくれて、
とても美味しく食べることができました。しかも先週両親と来た時にもここに来て、
その時に500円券をもらっていたので、235円だけの支払いで済みました(^^) また来ようっと。

夕食は、父ちゃんから大きな大根を1本もらったので、初めて「茄子の煮びたし」を作ってみました。
茄子とピーマンを素揚げして、つゆで煮込んで、最後におろしたての大根おろしをたっぷり!
初めて作ったわりには、かなりイメージ通りの「茄子の煮びたし」ができました(^^)
揚げたり、煮たりと、ちょっと面倒くさい料理ですが、また、たま〜に作ってみようと思います。


北洋大通センタービル
駅前通りと大通公園が交差する絶好の位置に建てられた、高さ97mのビル。
今年中には北洋銀行の本店機能が移り、たくさんのテナントが入るようになります。



大通ビッセ(ビッセスイーツ)
北洋大通センターの1Fはスイーツのお店が6店舗入った複合カフェになっています。
駅前通りに面した、開放的なガラス窓がとても目立ちます。今度入ってみようかな^^



雨模様
今日は曇りの予報でしたが、1日中弱い雨が降り続いていました。
大通駅から札幌駅までの駅前通りは、現在、地下通路工事中で、とても殺風景です^^;



お好み焼き「風月」
先週、両親と来たばかりなのですが、無性に食べたくなったのでまた来ました^^;
本州にある「鶴橋風月」とは違うお店で、本店はうちの近所、幌平橋駅の近くにあります。



ぶた玉(735円)
昨日まではオープニングセールで630円だったのですが、今日から定価に。。。
自分で焼くお好み焼きは格別に美味しいです。マヨネーズとソースをたっぷり(^^)


茄子の煮びたし
茄子が安かったのと、父ちゃんから大根をもらったので、ふと作ろうと思い立ちました。
初めての割には、ほぼ満点の出来。ちょっと面倒くさいけど、また作ってみようと思います。

2010年5月7日(金) くもり晴れ
最高 16.4℃ 最低 10.5℃
今日は札幌でようやく桜が開花しました。平年より2日遅い開花だそうです。
沖縄ではもう梅雨入りしたというのに、北海道ではようやく桜&梅が開花。
日本って本当に広いな〜と思います。

北海道の桜は咲き始めると大急ぎで咲きだすので、満開までは3日と言われています。
しかも春を急ぐためか、葉も一緒に出てきてしまうので、同じソメイヨシノでも、
見た目はちょっと本州のよりイマイチというか、モコモコした感じではありません。

うちの近所にある「寒地土木研究所」では、チシマザクラが一足早く満開を迎えています。
今日は気温もほどほどあったので、その桜を見に行ってきました。
道東の方によくあるチシマザクラ。ここの木もその道東の浜中町より移植されたものだそうです。
ピンク色に咲いたサクラの花は、北海道にようやく遅い春を告げてくれたようでした(^^)

お昼は南一条通りにあるモスバーガーで昼ごはんを食べました。
今日はクーポンを使って、通常420円もする「とびきりハンバーグサンド『トマト&レタス』」を
210円の半額で食べることができました。味はもちろん高いだけあって絶品(^^)
ハンバーガーだけを注文したので、お水も付けてくれましたが、
その辺がマックやロッテリアと違って、モスは優しいなぁと思います。
訪れる人の客層やお店の雰囲気も、モスは長居ができて、お気に入りです。

大通公園を歩くと、こちらも桜が咲いていました。エゾヤマザクラでしょうか。
大通公園は桜の木はそれほど多くないので、今のうちと思って、よく見てきました。
レンギョウやコブシ、チューリップも咲きだして、公園も一気に春めいています。

ゴールデンウィーク中は暖かかった札幌ですが、今日は日中は12℃前後で少し寒く、
明日以降はしばらくまた寒い日が戻ってくるようです。
自転車で気持ちよくあちこち走り回りたいなぁと思ってますが、もう少し時間がかかりそうです。


ほくちゃん
今日は水槽の大掃除をしました。元気にすくすく育っています。
掃除が終わって水槽に戻してあげると、すぐに水をごくごくと飲んでいました^^



寒地土木研究所のチシマザクラ
自宅から歩いて5分ほど。精進川の両岸に200本ほど咲いています。
昭和59年に道東の浜中町から苗木を移植して、今に至っているそうです。



サクラサク
ゴールデンウィークが終わって、ようやく札幌でもサクラが咲いてくれました。
ちなみに函館は5日に開花。もう3日ほど開花が早ければ間に合ったのになぁ^^;



精進川とレンギョウの花
とても小さな小川ですが、川沿いには公園があったり、散策路があったりします。
中の島は、昔はこの精進川と豊平川に挟まれた島だったので、その名が付いたそうです。



ハンバーガー半額
とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」が5月9日までは半額。
単品で注文すれば、210円で食べられるので、お水と一緒に注文しました。



とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」
ハンバーグが普通の2倍ぐらいあります。レタスもいっぱい乗ってて美味しそう。
大好きなてりやきソースがたっぷり掛かっていて、とても美味しくいただきました(^^)



大通公園(6丁目)
大通公園でも桜が咲き始めていました。寒かったので、ベンチには誰もいません。
これからもしばらく寒い日が続くようなので、お花見は暖かい格好で出かけたいですね。


ライラックの花芽
ライラックもゴールデンウィーク中の暖かさで、花芽を持ってきました。
今月19日からはライラック祭りも始まります。その頃にはきれいに咲くといいな^^


2010年5月4日(火) 晴れ
最高 19.6℃ 最低 10.1℃
今日は母ちゃん北海道滞在の最終日。昨日、一昨日と函館でよく食べ、よく遊んだので、
今日は中島公園や大通公園を散歩したり、ケーキを食べたり、「ぶただらけ」でランチをしたり、
札幌市内でのんびりと過ごしました。天気が今日もとてもよく、大通公園は人でいっぱい。
なんだかこれまで寒かった分、一気に春が押し寄せてきたような感じがしました。

この陽気に誘われて、二番街では桜が早くも咲いていました。
円山公園の標準木が咲いていないので、まだ札幌で桜開花にはなってませんが、
気の早い桜は一足早く咲き始めたようです。その他にもレンギョウやツツジも咲きだして、
数日前までの寒々しい日々がウソのような風景でした。

母ちゃんが来ると、北海道はいつも天気がいいです。
だから母ちゃんは、「北海道はいつも天気がよくて、冬も寒くなくて、いいねぇ」と言っています。
明日の朝には母ちゃんは福島に帰りますが、明日の昼過ぎから札幌は曇り始め、気温も下がる予報です。
本当に今年のゴールデンウィークは天気に恵まれてよかったなぁと思いました。


ナナカマド
だいぶ新緑が芽吹いてきました。このあと、白い花を咲かせてくれます。



さっぽろ園芸市
中島公園で23日まで開催中。僕は毎年ラベンダーを購入しています。



レンギョウ開花
菖蒲池の周りでは黄色いレンギョウが咲き始めていました。



ツツジも満開
青空に向かって気持ち良さそうに咲いていました。一気に春が来た感じです。



大通公園 とうきびワゴン
今日は天気も良く、とうきびが飛ぶように売れていました。「氷」の旗も春風に揺れています。



大通公園
芝生の上で寛ぐ人たちでいっぱい。賑わいを取り戻した大通公園です(^^)



サクラ開花
二番街では一足早くサクラが開花していました。開花宣言もまもなく出るでしょう^^


豊平川
ベランダから見下ろすと、多くの人が川べりでたそがれていました。気持ち良さそうです^^

2010年5月3日(月) 晴れ
最高 19.0℃ 最低 6.8℃(函館)
今日は函館旅行の2日目。昨日はバス1日乗車券を使ったので、今日は市電の1日乗車券を使いました。

まずはホテルをチェックアウトして、函館朝市へ。どんぶり横丁は、どこもすごい行列でした。
カニ、カニ・・・と、やたらと勧められますが、高い、高い。函館といえば、やっぱりイカです。
ただ、昨日が日曜日=休漁日ということで、活イカは残念ながら食べることができませんでした。
父ちゃんがお気に入りのお店で、裂きイカだけ購入して、朝市をあとにしました。

その後、市電で終点まで揺られて、谷地頭へ。そこからさらに15分ほど歩いて、立待岬へ行きました。
岬は訪れることが非常に遠く、困難な場所が多いですが、立待岬は電停から1kmと至近距離にあり、
北海道の数ある岬の中では、かなり気軽に訪れることが出来る岬のひとつ。
今日は天気はよかったものの、風が猛烈に強く、記念写真を撮るのも一苦労でした。。。
ただ、岬から見る景色は、やはり海が大きく広がり、とても気持ちのいいものです(^^)

谷地頭電停まで戻り、十字街電停で、どっく前ゆきに乗り換え。末広町電停で降ります。
昨日も歩いたのですが、基坂を登って、旧イギリス領事館のティールームで一休みしました。
ここは僕が函館に来る時は必ず訪れる場所で、とても雰囲気が好きな場所です。
まだ午前中だったので、観光客も少なく、ゆっくりと「英国ブレンド」の味を楽しみました。

ゆっくりと紅茶の味を楽しんだ後は、再び市電に乗り、五稜郭へ。
実は今回の函館の旅行では、この五稜郭の桜がメインイベントの予定でした。
ただ、今年は桜の開花が遅く、まだ全く咲いていない状態。
おかげで、五稜郭タワーには比較的並ばずに上ることができましたが、
展望台から五稜郭を眺めると、桜の木がいっぱいで、これが全部咲いたら、
さぞかしきれいだったんだろうなぁと思いました。

最後はこれも当初の予定に組んでいた、函館名物、塩ラーメン。
「星龍軒」という、自分が大好きなお店に行こうとしたのですが、これまた行ってみたら大行列。
結局、ラーメンは断念して、函館B級グルメの代表格、ラッキーピエロのハンバーガーを食べることに。
こちらもハンバーガーが出来上がるまで30分待ちという、すごい混雑っぷりでしたが、
なんとかハンバーガーを手にして、帰りのスーパー北斗に間に合うことができました。

帰りはさすがに歩き疲れて、列車の中で3人でウトウト・・・。札幌には17時30分に到着しました。
きっぷが今日いっぱい有効なので、あらかじめオークションで取引していた人に、
札幌駅で1枚1,000円で売り渡して、今回の函館旅行はすべて終了。
よく歩き、よく食べ、よく乗った2日間でした。函館はやっぱり素敵な街です(^^)
家族で函館に行くことなんて、なかなかできないことなので、とてもいい思い出になりました。


ウメ開花



2日目は市電で移動



立待岬



旧イギリス領事館 ティーサロン「ヴィクトリアンローズ」



ハイカラ号



五稜郭タワー展望チケット(改札の穴も星型)



五稜郭公園



五稜郭タワーから見た函館山方向



ちょっと早いけどお花見気分



以前の5分間隔から、6分間隔に



ラッキーピエロも大混雑


帰りの車窓から

2010年5月2日(日) 晴れ
最高 16.3℃ 最低 3.7℃(函館)
今日から両親との1泊2日の函館旅行。天気は2日間とも晴れの予報。
朝8時34分発のスーパー北斗6号に乗って、いざ出発しました。

鉄道ファンや子供たちに人気だった前方窓は、冬のスーパーカムイの踏切事故のことを受けて、
今月から進入禁止に。入口にはロープが張られていて、残念ながら、かぶりつきはもうできなくなりました。
海側の席を取っていたので、ひたすら太平洋を見ながら南下していきました。

まずは大沼公園駅で途中下車。さすがGW。駅前は普段は閑散としているのに、今日は人でいっぱい。
両親とも大沼公園は初めてだったので、50分コースという長めの散策路を歩いて、景色を楽しみました。
新緑が出ていれば、もっときれいだったんだろうけど、今年は春の訪れが遅く、それは無理でした。

大沼公園で1時間ほど過ごした後は、いよいよ函館へ。両親と函館を訪れるのは、実に25年ぶり。
その頃と比べると、駅前はすっかり変わっていて、特に久しぶりの母ちゃんはビックリしていました。
この日は函館バスの1日乗車券(800円)を購入して、バスで市内を回りました。

湯の川温泉近くのパスタ屋さんで美味しいパスタを食べたり、元町地区の坂めぐり、教会めぐり、
赤レンガ倉庫群を散策して回りました。どこも普段の何倍もの人が歩いていて、大変な賑わいでした。
天気がよく、気温もこれまでよりずっと高かったので、散策するには持って来いの陽気でした。

夕方になり、いよいよ夜景を見に函館山へ。1日乗車券で函館山の登山バスにも乗れるので、
登山バス乗り場に発車15分前に行くと、すでに100人以上の大行列が・・・。
「えっ・・・これに乗るの??」という感じでしたが、次々に臨時バスを出してくれたので、
ぎゅうぎゅうになりながらも、なんとか乗ることができました。
函館山の山頂まではバスで30分ほど。きついヘアピンカーブを繰り返しながら、バスは山を登ります。
17時以降は一般車は登山道に入れないので、渋滞に巻き込まれることもなく、順調にバスは進みました。
途中、2合目、7合目、9合目でそれぞれ視界が広がるところがあって、車内からは歓声が上がっていました。
そして、ようやく山頂に到着。まだ夕日が沈む前だったので、夕焼けがとてもきれいでした。
その代わり、山の上は寒い!日が沈むと、吐く息が白くなり、暗くなるまで45分、我慢比べのようでした。
展望台は人で溢れ返り、写真を撮ることもままならないほどでしたが、なんとか人ごみの上から、
手を大きく上に伸ばして、手ぶれしまくりの写真をたくさん撮って、帰ってきました(^^ゞ

宿は、ラビスタ函館ベイに宿泊。普通に宿泊すると、GW期間中は、1泊20,000円以上ですが、
株主優待割引を併用して、1泊朝食付きで9,500円。最上階にある源泉掛け流しの展望露天風呂からは、
函館のライトアップされた教会群や赤レンガ倉庫群が一望できます。
しかも湯上り処ではアイスが食べ放題。ゆったりした贅沢な夜を過ごしました。
こうして、函館旅行1日目が終わりました。たくさん歩いたので、万歩計は20,000歩を超えていました。


スーパー北斗(キハ281系)



かぶりつき禁止



海岸線ぎりぎりを走る



新日本三景 大沼国定公園



函館駅(5代目駅舎)



函館バス一日乗車券(800円)



今日のランチ L,appetit(エル,アベティー)



帆立のパスタ



金森赤レンガ倉庫群



古民家風 雑貨店「いろは」



市電は大混雑



基坂(もといざか)



元町公園から見た基坂



八幡坂(はちまんざか)



函館山山頂からの望む夕日



待つこと15分



待つこと30分



待つこと45分(函館夜景)



ベイエリア周辺の一際明るい夜景


ベイエリアに停泊中していたクルーズ船

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system