それ以前2000年2月・3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2001年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年1、2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
| 2003年1月 | 2月〜6月 | 2003年7月〜2004年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

2010年9月30日(木) 晴れ
最高 22.4℃ 最低 13.5℃
今日で9月も終わりです。あっという間に過ぎ去った1ヶ月間だったなぁと思いました。
今年は9月の上旬まで暑い日が続いたので、あと1ヶ月で本当に札幌に雪が降るのかなぁという感じです。
平年だと10月終わりには札幌でも初雪が降ります。いよいよ季節は秋から冬へと入っていくんですね。
個人的には、短く鮮やかな秋から一気に真っ白な冬へと移る、この時期の札幌の風景はとても好きです。

今日は今月23日にグランドオープンした大通ビッセに、お昼休みに行ってみました。
札幌駅に集中気味の人の流れを変えるとまで言われている、この大通ビッセ。
北海道最大の地方銀行、北洋銀行が入った、とっても立派でピカピカのビルです。
一般に開放されているのは4階までで、中には多くの飲食店が入っていました。
値段はさすが新しいビルだけあって、ランチでも相応の値段。とても気軽に入れません^^;
特に大通公園に面した側は、ステーキ店と鉄板焼き屋という豪華なラインナップで、
あまり自分には立ち入る隙はなさそうな感じでした。

その後、オータムフェストの4丁目会場で「かぼちゃとバナナのジュース」を飲みました。
値段は350円と、先に食べた牛丼(320円)より高いものでしたが、
札幌の手稲区名産の大浜みやこかぼちゃを使ったジュースは、とっても美味しかったです。

14時からは、ミスタードーナツで、新作のドーナツを300人限定で無料配布するというので、
女性陣に混じって、自分もノコノコと付いていきました。無事、170人目でドーナツをゲット。
はぐはぐと食べながら会社に帰りました。仕事中にドーナツを貰いに女性陣が一斉に会社を出るなんて、
なんとまったりした会社なんだろうなぁと思って、微笑ましく思えました。
揚げたての新作ドーナツは、素朴な味でとっても美味しかったです。また無料配布やらないかな・・・(^^ゞ


久しぶりの「R25」
へ〜札幌でも配ってるんだと思って、4年ぶりに手にしました。けど、中身は東京。


大通ビッセ(北洋大通センタービル)
このように大通公園の目の前に建っています。
札幌駅に流れてしまった人を、大通地区に呼び戻す起爆剤となるかどうか。



大通ビッセ 店内
エスカレーターが複雑に入り組んだ店内は、今月23日にグランドオープン。
やはりちょうどお昼時ということもあって、多くの飲食店は行列ができていました。



大通公園側は・・・
公園に面した側は、ステーキ屋さんと鉄板焼屋さんという高級料理店。
確かに立地はいいけど、この値段でやっていけるのかなぁという価格設定です。



さっぽろできるだけプロジェクト
オータムフェストの大通4丁目会場にて。札幌市内で採れた野菜を使って、
いろんな食べ物を販売しています。どれも美味しそうで迷ってしまいます。



かぼちゃ&バナナジュース
手稲区名産の大浜みやこかぼちゃを使ったミックスジュース。350円もします。
量少ないのに高〜い!!と思いながら、ありがたくゆっくりゆっくりいただきました^^;



ミスタードーナツ 大試食会
全国のミスタードーナツで、一斉に14時から限定300個で配布されるそうです。
そういう情報は、やはり職場にいないと分からないもの。女性陣に付いて行きました^^;


無事GET!
ハニードゥという、復刻版のドーナツだそうです。ふんわりしててかなり美味しい。
昨日も、一昨日もやっていたので、毎日行けばよかったなぁと思いました^^;

2010年9月29日(水) 晴れ
最高 18.3℃ 最低 12.0℃
3連休、4連休の旅行疲れで、すっかり日記の更新がおろそかになってしまっていました。

今日はとても風の強くて寒く感じる1日でした。昨日から今日にかけては、強い雨も降って、
より一層、季節が進んだ感じがします。中島公園の木々も少しずつ色付きが始まっていました。

会社の目の前の大通公園では、10月3日までオータムフェストが開催中で、
連日、たくさんの観光客や地元の人たちで賑わいを見せています。
雪まつりのような思いっきり観光客が多いイベントに比べると、
オータムフェストはその割合も半々といったところで、僕の会社の人たちも、
毎日のように「今日は○○を食べてきましたよ〜」と話している人もいます。
僕も食べたいなぁとは思って、よく大通公園を通って眺めてみたりはするのですが、
全体的にボリュームがイマイチなのが難点で、腹いっぱい食べるには、1,000円はかかりそうです。
会社の人には「白いご飯かおにぎりを持参するといいですよ」「今だけなんですよ」と言われ、
行かねば、行かねば・・・と思ってはいるのですが(^^ゞ

最近は仕事がようやく忙しくなり、仕事中にネットで時間つぶしをすることもなくなりました。
向かい側の人なんて、「見るページもなくなっちゃって、無理やり仕事もらっちゃった(笑)」と、
なんだか嬉しそうです。昨年度同様、これまでは比較的まったりした時間が続いていましたが、
契約終了まであと2ヶ月ちょっととなり、ようやく忙しくなってきたみたいです。
周りの人たちとも、最近は苦手意識がだいぶ薄れてきて、まんべんなく話せるようになりました。
こういう状態がずっと続けばいいのになぁと思いました。


中島公園
毎朝のように通っています。次第に公園の木々が色付き始めて来ました。
今年は暖かい日が多いので、紅葉が見頃になるまでには、あと1ヶ月ぐらいはかかるかなぁ。


大通公園
毎日のようにたくさんの人たちで賑わっています。お店も週替りで入れ替わるので、
本当に毎日通っても飽きないそうです(職場の人の話)。最終日にでも行ってみようかな^^

2010年9月26日(日)
24日の金曜日を休んで4連休をいただき、東京と福島、仙台に行ってきました。

23日の始発便の飛行機は、手荷物検査が長蛇の列で、手荷物検査が終わったころには、
すでに搭乗が始まっている状態で、乗ったらすぐに出発という感じでした。
前日、気分の高まりでほとんど眠れていなかったので、羽田空港まで爆睡してしまいました。

羽田空港に到着すると、あいにくの雨。傘を札幌からはるばる運んできてよかった〜と
思ったのもつかの間、埼玉県の川口に住む友達に会いに行くために、
東京モノレール、山手線、地下鉄南北線、埼玉高速鉄道線と列車を乗り継ぐうちに、
途中の鳩ヶ谷駅で傘を忘れてきてしまい、一度も傘を開くことなく、雨に打たれる羽目に...。

埼玉の友達と会って食事をした後、5年前に天王洲アイルで一緒に働いていた元同僚の方とも会いました。
両方とも久しぶりに顔を合わせた楽しい食事でしたが、東京生活の「明」と「暗」を見た気がしました。

24日は相方と東京ディズニーシーに行ってきました。ディズニーリゾートラインは250円もするので、
舞浜駅から歩いてディズニーシーへ。開園と同時に入って、まずは走ってレストランの予約をしにいきましたが、
希望の18時はすでに予約枠は満席で、17時からの予約しか取ることはできませんでした。
その後はファストパスをうまく使って、人気のアトラクションに待ち時間少なく乗ることができ、
レストランでの食事も、念願のテラス席でのんびりと楽しむことができました。
お互い、歳には勝てず、閉園の22時まで乗り倒すつもりでしたが、20時ごろにはグッタリして帰ってきました^^;

翌日は相方に見送られて、新幹線に乗って実家に帰りました。
東京から郡山まで1時間18分で結ぶ、かなり速いタイプの「やまびこ」に乗ったのですが、
前日の疲れが取れず、大宮から速度を上げて走り出した途端、眠りに落ちてしまいました。
起きたら、もう郡山駅に到着。めったに味わえない新幹線のスピードだったのに、残念。。。
郡山駅には母ちゃんが迎えに来てくれていたので、車に乗って、実家に帰りました。
眠り足りず、実家で午前中は爆睡。。。午後からようやく腰をあげて、車で仙台に行きました。
夜は福島に戻ってきて、大好きな幸楽苑でラーメンを食べました(^^)
ねぎ味噌ラーメンが514円で食べれるって、やっぱり幸せだなぁ...。

最終日は母ちゃんと2人で磐梯吾妻スカイラインにドライブに出かけました。
ずっと曇りか雨で天気の悪い連休でしたが、今日だけは気持ちよく晴れてくれて、とっても気持ちがよかったです。
2人で紅葉が進む湿原を歩いたり、硫黄の温泉に入ったりして、とてもいいリフレッシュになりました。

最後は福島駅まで送ってもらって、快速「仙台シティラビット」に乗って名取経由で、仙台空港へ。
福島駅からだと、仙台空港まで乗り換え時間を入れても70分ぐらいと、福島空港に行くより近くて速いです。
福島空港と違って、列車で空港まで行けるというのは、安心感もあるし、いいですね(^^)
仙台空港からは55分ほどのフライトで新千歳空港に到着。無事、札幌の自宅へと帰ってきました。


手荷物検査の長い列 in 新千歳空港
連休初日ということもあって、空港は大混雑。僕もギリギリで乗り込むことができました^^;



モノレール&山手線内割引きっぷ(500円)
モノレールだけで470円するので、浜松町以外で下車する場合はこの切符がオトク^^



先頭車両は展望席つき(東京モノレール)
古い車両は展望席が付いています。ただ、地上に出るとひどい雨でほとんど見えず^^;



東京メトロ南北線&埼玉高速鉄道(「駒込」ー「戸塚安行」乗車)
東京メトロで最も利用者が少ない路線。それでも札幌最大の南北線より多いんだからすごい。



同じ駅なのに遠い京葉線(東京駅)
ディズニーに行く時にみんなが感じる京葉線の遠さ・・・。有楽町からも乗れるといいんだけどな。



東京ディズニーシー(メディテレーニアンハーバー)
シーだけあって、中央は海です。後ろに広がる建物はすべてホテルというのだから驚きです。



レジェンド・オブ・ミシカ
昼のショーとしては最大のもの。ちょうど目の前でミッキーとミニーが顔を合わせました。



ハロウィン祭り
パーク内はすでにハロウィン一色という感じ。あちこちに飾り付けがしてあって可愛いです^^



パーク内はどこもかしこもハロウィン
ハロウィンの日までまだ1ヶ月以上ありますが、気分はすっかりハロウィンです。



「リストランテ・ディ・カナレット」からの眺め
17時から予約をして、テラス席で食事をしました。ゴンドラが行き交う風景はとっても優雅。



優しい灯りが輝く街並み
日が暮れるとゴンドラの営業も終わり、静かな街並みに。後ろはすべてホテルミラコスタの客室。



Tower of Terror
最後に乗ったフリーフォール型のアトラクション。真っ暗になってものすごく怖かったです^^;



やまびこ43号にて帰省
郡山駅には「はやて」は止まらないので「やまびこ」で帰ります。1時間18分で郡山到着です。



乗車したE2系
現在時点で東北新幹線の主力車両です。シートが倒れる他、座面もスライドして快適です^^



定禅寺通り in 仙台
午後から母ちゃんの車に揺られて仙台に行きました。仙台は大好きな街のひとつです。



ぷらんど〜む一番町 in 仙台
仙台を象徴する街並みといえば、やっぱりアーケード街。清潔感のある街並みは気持ちがいいです。



仙台は右に寄る・・・
東日本の都市で、エスカレーターの右寄りは仙台だけと言われています。確かに右寄りだ・・・。



幸楽苑のラーメンラインナップ
福島を代表する、日本最大のラーメンチェーン店、幸楽苑。味はもちろん値段もGoodです^^


浄土平湿原
標高1,600mの高地に広がる湿原。正面の吾妻山からは噴煙が上がっていました。



早くも紅葉前線が・・・
標高の高い浄土平周辺はすでに紅葉が始まっていました。木々の赤がまぶしいです。



磐梯吾妻スカイライン
浄土平を中心として、土湯温泉と高湯温泉を結ぶワインディングロード。爽快な眺めでした。



仙台シティラビット73号
福島ー白石ー大河原ー岩沼ー名取ー仙台しか止まりません。仙台空港は名取で乗り換えです。



また逢う日まで・・・
仙台空港にはこんな素敵な受話器があります。カップルや家族連れに人気のようでした。


AIRDO 新千歳空港ゆき
4連休最終日ということで、満席で出発しました。帰りはちゃんと起きてて景色を満喫できました^^

2010年9月22日(水) くもり晴れ
今日は朝から寒くて、日中の最高気温も20℃に届きませんでした。
大雪山の旭岳では初冠雪を観測。いよいよ長く粘った夏も終わりで、本格的に秋がやってきた感じです。
最高気温が20℃を下回ったのは、実に3ヵ月半ぶりのことで、7月から今の仕事が始まって以来、
初めて長袖で出勤しました。夏服と冬服、そろそろ入れ替えなくちゃな〜。

連休明けの昨日、今日ははひたすら袋詰め作業をしました。
ただ、あまりにみんなが頑張りすぎて(いいことなのですが^^;)、作業が火曜日で8割方終わってしまい、
今日は「呼吸を整えながらやりましょうか」なんて言いながら、ゆっくりゆっくりやりました(笑)。

お昼休みは、職場の人たちがよくオータムフェストでお昼ごはんを食べてきたという話を聞いて、
とってもうらやましいなぁと思いながら、大通公園を歩いています。
3連休でお金を使ってしまったので、お昼休みにオータムフェストはちょっと値段が高めです。
ですが、道内各地から、この時期だけにしか食べられない食材がたくさん集まっているお祭りなので、
10月3日の最終日までに1回ぐらいは何か食べておかないとなぁと思っています。

金曜日はお休みを1日もらって、明日から4連休です。東京、福島、仙台に行ってきます。

2010年9月20日(月)
18日から20日までの3日間、摩周湖と屈斜路湖がある弟子屈町を満喫してきました(^^)

不安だった天気は、19日の午前中に雨が降っただけで、それ以外はおおむね曇り空でした。
1泊目に宿泊したガストホフ「ぱぴりお」、2泊目の屈斜路プリンスホテルともに、
雄大な道東の雰囲気を味わわせてくれる宿で、大正解でした。

18日は「くしろ湿原ノロッコ号」に乗って、釧路湿原の展望台に行ったり、
茅沼駅の近くにある「憩の家 かや沼」で温泉に入ったりして、午後3時ごろ、川湯温泉駅に着きました。
この日は摩周湖は霧で見えないとのことだったので、えこパスポートは買わずに、
あらかじめ駅に持ってきてもらうように注文しておいた「えこリストバンド」のみ購入。
「ぱぴりお」の旦那さんが迎えに来てくれた送迎車で、まっすぐ宿に向かいました。
「えこリストバンド」の提示で、夕食にジュースを飲むことができました。ビールorワインもOKだそうです。
大きな樽を使ったお風呂は、森に囲まれていて、とても気持ちがよかったです。

19日は、「ぱぴりお」の奥さんに川湯温泉街まで送っていただき、「えこパスポート」を購入。
雨が降っていたので、タダで雨宿りができる足湯で時間をつぶしました。
雨が小止みになってきたところで、始発の「えこバス」に乗り込んで温泉街を出発。
屈斜路湖畔を走って、「コタン」で下車し、コタン温泉露天風呂に入浴しました。
「えこバス」はコタンを出ると、和琴半島、屈斜路プリンスと停車し、再びコタンへ戻ってきます。
屈斜路湖を走る「えこバス」は1日3本ですが、こうして往復とも1本のバスに乗ることで、
観光できるエリアが非常に大きく広がります。

コタンから川湯温泉へ再び戻る途中で、晴れ間が覗いてきたので、川湯温泉街で途中下車し、
レンタサイクルを借りて、「ちゅっぷ」というカレーのお店に行きました。
晴れていたので、外でいただきましたが、とても空気が爽快で美味しくいただくことができました。
「えこリストバンド」の提示で、自家製のラスクをいただきました。
レンタサイクルは指定の5ヶ所であれば、どこで返却してもOK。温泉街に戻るのもなんなので、
川湯温泉駅へとまっすぐな道を走りました。川湯温泉駅では「えこリストバンド」の提示で、
駅カフェ「オーチャードグラス」のソフトクリームが250円から150円に割引になるので、早速いただきました(^^)

最終便のバスで屈斜路プリンスホテルへと向かいました。途中、硫黄山、砂湯では15分の休憩・観光時間があります。
砂湯はその名の通り、湖畔の砂を掘ると、温泉が出てきます。足湯がとっても気持ちよかったです。
屈斜路プリンスホテルの部屋からは、高層階をリクエストしていたので、屈斜路湖が一望できて、最高の眺めでした。
次第に夜になって暗くなっていく様子、朝日に照らされてキラキラと輝く湖面の様子、とても幻想的でした。

最終日はホテルの送迎車で和琴半島まで送ってもらい、三香温泉と和琴露天風呂に入ってから、
始発便の「えこバス」に乗り込みました。最終日はようやく少し晴れ間が覗いてきて、摩周湖も見えそうな気配。
川湯温泉駅で摩周湖ゆきのバスに乗り換えて、摩周第三展望台で降りました。最初の30秒ほど湖面が見えましたが、
下界の晴れ間がウソのように、その後は次々と霧が流れ込んできて、真っ白になってしまいました。
最後の望みをかけて第一展望台へ。第一展望台の方が標高が低いこともあって、こちらはよく摩周湖が見えました。
まったく人を寄せ付けない断崖絶壁の湖、摩周湖は独特の雰囲気があります。バスの出発時刻ギリギリまで見入っていました。

摩周湖へは、摩周駅・川湯温泉駅の両方から1日4本のバスが向かい、
全てのバスが第一・第三展望台で相互乗り換えができるようにダイヤが組まれています。
そのため、最後は第一展望台から摩周駅へと下り、レンタサイクルを借りて、摩周温泉に入って、旅を締めくくりました。

今回は1,000円の「えこパスポート」と500円の「えこリストバンド」をとても有効に使って、弟子屈町を満喫できました。
入った温泉は、茅沼温泉・ぱぴりおの温泉・砂湯・川湯温泉・コタン温泉・屈斜路プリンスの温泉・三香温泉・和琴温泉・摩周温泉と、
実に9つに上りました。弟子屈町という一つの町に3日間滞在するというのは、道内観光ではめったにないことですが、
今回は温泉に入って、きれいな景色を見て、美味しい食事をして、本当に飽きることなく3日間を過ごすことができました。

今回、使用した「えこパスポート」。来年からは国・道の補助が打ち切られて、町の資金のみでの運行となるそうですが、
自分のように、自動車に乗らない、あるいは乗れない人たちにとっては、とても便利なパスポートだと思うので、
値段を少し上げてでも、ずっと継続して欲しいなと思います。


スーパーおおぞら1号
札幌から釧路へ向かう始発列車で出発しました。振り子のキハ283系です。
釧路までは、東京から名古屋や仙台に匹敵する距離があり、4時間近くかかります。



道東フリーパス(3日間で13,900円)
今回の旅行はJTB経由で屈斜路プリンスホテルを申し込んだので、JRのフリーパスを
オプションで付けました。ただし、道内のJTBでは取り扱っていないので首都圏から取り寄せです。



池田駅「よねくら」のステーキ弁当(1,050円)
知る人ぞ知る駅弁で、あらかじめ自分で電話で予約を入れておき、
池田駅に到着したら、自分でお金を払って受け取ります。焼き立てのステーキは絶品です^^



くしろ湿原ノロッコ号
釧路でノロッコ号に乗り換えです。ビューポイントでは徐行運転をしてくれます。
3連休初日ということもあって、指定席・自由席ともに満席で釧路駅を出発しました。



細岡大展望
釧路湿原駅でノロッコ号を降りて、10分ほど坂道を登ると、急に視界が開けます。
日本の湿原面積の6割以上を占める釧路湿原。うねるように流れる釧路川がよく見えます。



憩の家 かや沼
日帰り入浴でも茅沼駅まで無料送迎してくれます。歩いても15分ぐらいです。
源泉かけ流しの温泉は、とってもサッパリ。露天風呂からはシラルトロ湖が見えます。



足湯めぐり号
茅沼駅から乗車した網走ゆきの列車は今年から「足湯めぐり号」として運行しています。
足湯がある摩周駅と川湯温泉駅でそれぞれ20分程度停車することから、その名が付いています。



ガストホフ ぱぴりお
ガストホフとは、ドイツ語で「心からのおもてなし」を意味するそうです。
その名の通り、心優しいご夫婦が経営されている、寛ぎのペンションです。



「ぱぴりお」の部屋
「ぱぴりお」は深い森に包まれています。その様子は部屋からもよく分かります。
ポツンとある1軒宿なので、テレビの映りは激悪ですが、その分、自然の音はいっぱいです^^



貸切風呂「夢想の湯」
「ぱぴりお」は温泉付きのペンションです。貸切風呂は4人は入れそうな大きな樽風呂。
もちろん源泉掛け流しで肌がすべすべになります。お風呂からは鹿も見えましたよ^^



食事会場
食事はすべてここで食べます。窓の外の緑がまぶしく光り、とても爽快です。
特に朝食で出される焼き立てのパンは暖かくて美味しく、大満足の内容でした。



えこパスポート(1,000円)とえこリストバンド(500円)
えこパスポートは弟子屈町内のJR線とバスが2日間乗り放題の乗車券、
えこリストバンドは提示により日帰り入浴半額や飲食料割引などの特典を受けられます。



緻密な時刻表
パンフレットとして渡される時刻表は、非常に入り組んでいて、緻密に構成されています。
JR線との接続の他、各観光地での滞在時間なども取られていて、非常にうまく作られています。



川湯温泉の足湯
2日目の午前中は雨が降ったので、雨宿りもかねて、川湯温泉の足湯に来ました。
強酸性のお湯は、北海道随一の効能があるとも言われ、湯治で訪れる人も多い場所です。



コタン露天風呂
屈斜路湖との一体感を最も体感できる露天風呂です。しかも無料だからすごい。
以前は、川湯温泉からここまで片道920円かかったので、えこパスポートの安さを実感します。



カントリーキッチン「ちゅっぷ」
川湯温泉街でレンタサイクルを借りて、カレーを食べにやってきました。
えこパスポートでレンタサイクルは無料、リストバンドでラスクも貰えたし、すごく得した気分^^



川湯温泉、砂湯へ続く道
川湯温泉駅から硫黄山へ向かう途中にある道です。緑で覆われた道はとてもきれいです。
向こうのカーブを曲がりきると、急にこれらの木々がなくなり、荒涼とした硫黄山へと到着します。



川湯温泉駅
レンタサイクルはここで返却。駅にはカフェ「オーチャードグラス」が入っています。
店内は満席だったので、ソフトクリーム(250円⇒割引で150円)をいただきました。



硫黄山
川湯温泉駅で「屈斜路バス」に乗り込みました。硫黄山では20分の休憩時間。
自然の雄大さと、地球が生きていることを実感できる場所です。川湯温泉の源泉地でもあります。



屈斜路湖 砂湯
屈斜路湖の名所、「砂湯」でも15分の休憩時間。砂の下から温泉が沸きだしています。
こんな波打ち際でも、ちゃんと足を砂の中に入れると温かいんだから不思議な感覚です。



朝焼けと和琴半島
屈斜路プリンスホテルの部屋から見えた朝の風景です。とっても幻想的でした。
この後、温泉に入って、ホテルの外に散策へ出かけました。ここは鉄分を含んだ温泉です。



桟橋
屈斜路プリンスホテルの目の前が屈斜路湖。そのため、簡単に湖畔にたどり着けます。
朝日を浴びた桟橋と、キラキラと澄んだ水、穏やかに打ち寄せる波が、とってもきれいでした。



屈斜路プリンスホテル
今回2泊目に宿泊したホテルです。弟子屈町内では最も大きな宿かもしれませんね。
5F以上の客室からは屈斜路湖の湖面が手に取るように見えます。ちなみに僕は7Fでした。



朝日のシルエット
朝は僕と同じように湖畔を散策する人たちの姿が多く見られました。
朝の光に照らされて、湖面はオレンジ色に、その手前に人のシルエットが浮かび上がりました。



部屋からの眺望
屈斜路プリンスホテルの売りは、なんといっても部屋から見る屈斜路湖の眺望でしょう。
まるで湖の上に浮かんでいるような、そんな不思議な感覚すら覚えてしまいます。うっとり。



三香温泉
和琴半島の付け根部分にある、小さな温泉宿。入口がなんともレトロでいい感じ。
えこパスorリストバンドの提示で日帰り入浴が400円から300円に割引になります。



三香温泉 露天風呂
非常にシンプルでありながら、開放的で広々としており、気持ちのいい温泉です。
泉質は肌に柔らかく、独特の匂いがします。冬になると半分しか入れないそうです。



和琴半島
屈斜路湖の中央に向かって突き出す半島です。散策路があり、1周することもできます。
この辺りだけ風が若干他の場所より強く、波が高いです。ヨットを楽しむ人の姿も見られました。



和琴半島 露天風呂
和琴半島は温泉の宝庫です。湖畔にはこんこんとお湯が沸いています。
非常に開放的ですが、一応脱衣所があり、僕は入りました^^; 温泉は足元から沸いてきます。



和琴半島 共同浴場
半島の散策路を歩いていくと、5分ほどでたどり着くことが出来ます。無料ですが、熱いです^^;
脱衣所には思い出ノートがあり、「熱い」「熱い」とたくさん書かれていました。



「観光交通実験」
この旅で利用しているバスは、国・道・町の補助金を受けて行われている実験の一部です。
昨年・今年・来年は行うそうですが、その後は未定。今の所、結果はイマイチのようです。もっと宣伝を!



摩周湖
前回は霧でまったく見えませんでしたが、今回はぎりぎり見ることが出来ました(^^)
湖面に気軽に近づける屈斜路湖と違って、こちらは断崖絶壁の神秘の湖といった趣きです。



摩周湖バス
摩周湖では、川湯温泉駅からの「屈斜路バス」、摩周駅からの「摩周湖バス」の相互乗継ができます。
摩周湖バスには観光ガイドのオバちゃんが乗っており、摩周湖や弟子屈町の説明をしてくれます。


摩周温泉 ホテルニュー子宝
旅の最後もやっぱり温泉。弟子屈町の中心街にあるホテルで最後の汗を流しました。
露天風呂がないのが残念でしたが、お湯は「子宝の湯」というだけあって、とてもいいお湯でした^^

2010年9月18日(土)
長かった1週間も無事に終わり、今日から3連休です。3連休のあとは、さらに飛び石連休が続きますね。
職場でも沖縄や仙台、新潟など、あちこちに出かける人がいるようで、
僕も後半の飛び石連休では、平日1日だけ休みをもらって、東京と福島、仙台に行く予定です(^^)

今日から始まる前半の3連休は、屈斜路湖・川湯温泉・摩周湖がある弟子屈(てしかが)町に行ってきます。
今回は弟子屈町に滞在地を絞っているので、往復は特急「スーパーおおぞら」で一気に行き、
そこからノロッコ号などに乗ったりして、摩周駅や川湯温泉駅のある弟子屈町へと向かいます。

昨年から弟子屈町では国の援助を受けて、「弟子屈2dayえこパスポート」を発売中です。
2日間、弟子屈町内のJR線(摩周〜川湯温泉)と、路線バス全線が乗り降り自由で、1,000円と非常に格安。
その他、レンタサイクルや手荷物預けも無料。パスポートの提示で食事や入浴が割引になったりと、
本当にオトク感満載のパスポートです。

昨年から始まったサービスで、僕は昨年も利用させてもらいましたが、車を使わずとも、
十分な本数が確保され、ダイヤも非常にうまく組まれているので、とても満足できました。
今年は昨年より若干、本数が減ったようですが、そこをうまく計算して利用したいと思います。

問題は天気。ずっと最近いい天気だったのに、この3連休、北海道はイマイチです。
最近、きれいな摩周湖に出会えていないので、是非とも3日中1日は晴れてもらいたいです。
それでは、行ってきます(^^)

2010年9月17日(金) くもり晴れ
最高 25.8℃ 最低 18.0℃
今日から大通公園で「さっぽろオータムフェスト2010」が始まりました。
北海道は広大な大地と四方を海で囲まれた、まさに食の宝庫。秋はその収穫期です。
道都である札幌には、その道内各地から採れ立ての美味しい食材が大集結します。
オータムフェストは、その食材たちを最大限に生かした、北海道の食の大イベントです。

大通公園に面した会社からは、イベントの様子が手に取るように分かります。
今日は開催初日ということもあって、多くの人が訪れ、またテレビ局も各局来ていました。
お昼休みに早速食べに行った人もいたようですが、目当ての店は40分待ちで、
食べることができなかったそうです。すごい人気なんだなぁ。

僕も、喫煙組がゆっくりタバコを吹かしている間に、
同僚の非喫煙組の2人で、大通公園5丁目にあるドリンクスタンドに行って、
士別市産の木いちごと牛乳を混ぜ合わせたイチゴミルクを飲んできました(^^)
職場からわずか徒歩2分、1杯100円という気軽な値段で飲めるので、
ちょっと仕事中にストレスがたまったりした時は、息抜きに1杯飲みに行けそうです。
10月3日までの開催なので、いろいろ美味しいものを食べに行きたいです。


オータムフェスト一色
大通の街灯には、オータムフェストの垂れ幕がずらりと並んでいます。
2年前から始まったばかりの新しいイベントですが、すっかり定着しましたね^^



オータムフェストのパンフレット
職場の人が昼休みに行った時にもらってきてもらいました。
大通公園4丁目〜8丁目まで、それぞれ趣向を凝らした展示が行われています。



4丁目会場の様子
札幌市内の人気シェフが料理を提供するブースで、昼休みは40分待ちだったそう。
500円or1,000円でランチが食べられるそうなので、期間中1回ぐらい食べてみたいなぁ。


ミルクスタンドで1杯
仕事がひと段落したところで、同僚の人と一緒にオータムフェストの見物へ。
1杯100円のミルクスタンドがあったので、早速買って、公園でのんびり飲みました^^

2010年9月16日(木) 晴れ
最高 25.8℃ 最低 18.2℃
札幌は今日も朝から気持ちよく晴れて、爽やかな1日でした。
東京より最高気温が高く、25.8℃まで上がりました。まだ夏の空気が頑張ってくれています。
ただ、この夏の空気もそろそろ息切れ。来週には一気に寒くなるようです。
半袖の服で快適に過ごせるぐらいが個人的にはちょうどいいのですが、そろそろ衣替えの時期ですね。

地域ブランド調査2010の、「魅力的な都市」で札幌市が2年ぶりに全国1位になったそうです。
以下、北海道では前回1位の函館市が2位、小樽市が5位、富良野市が8位となっています。
都道府県別でも、北海道は他の都府県を大きく離して1位となっています。

このランキングは観光に項目の重点が置かれているので、観光都市が上位に並んでいます。
札幌や函館は、本州方面からは容易に訪れることができない上に、美味しい食べ物は無数にあるし、
季節を通じて様々なイベントを行っているし、お土産もたくさんあるので、
やはり北海道外から見ると、「北海道」という場所はとても魅力的なのだと思います。

逆に自分が個人的に行きたいと思う北海道外の街、仙台・京都・神戸・長崎も、
京都が3位、神戸が5位、長崎が10位、仙台が14位と、どこも上位の街ばかりです。
仙台以外は、どこに何があるのかもよく分からないですが、やはり強い魅力を感じます。
札幌も、今は当然のように住んでいますが、自分がこうして魅力を感じて移り住んできたように、
周囲から見るとやはり魅力があるんだなぁと思います。

2010年9月15日(水) 晴れくもり
最高 26.4℃ 最低 17.9℃
ようやく秋らしい日が続いて、部屋の中も涼しくなってきたので、
今夜はカレーとポテトサラダを作りました。
作り置きできるものはとても便利ですが、これまで暑かったので作れませんでした。

ちょうど、ジャガイモとニンジン、玉ねぎの買い置きがあったので、
あとは仕事帰りに肉だけ買ってきて、せっせと作りました。

カレーを一度作ると、3日は食えるので、とっても重宝します。
ポテトサラダもたくさん作ったので、ゆっくり食べれば3日は持つかな(^^)

ほぼ3日、何も作らないで済むと思うと、やっぱり自炊は安上がりだなぁと思います。
毎日、これぐらい作る気力があればいいのですが、今は外食と半々という感じです。

今日、街を歩いていて気付いたのですが、11月に大通にTSUTAYAが来るみたい。
これまで中心街のレンタルショップといえば、ドンキホーテの上の小さなGEOしかなかったので、
これはかなり朗報かなと思いました。


TSUTAYA オープン
再来月の11月に、大通の4丁目交差点にTSUTAYAがオープンするようです。
確かにこれまでレンタルショップが少なくて不便だったので、とても便利になります^^


今夜の夕食
今夜はカレーとポテトサラダと普通のサラダ。野菜いっぱいです(^^)
カレーとポテトサラダはたくさん作ったので、明日、明後日と食べていけそうです。

2010年9月14日(火) 晴れ
最高 27.0℃ 最低 16.7℃
今日は歩いて、会社まで通勤しました。
朝の気温も連日15℃近くまで下がるようになり、とてもすがすがしい気持ちで出勤できます。

中島公園を歩いていくと、ナナカマドの実がだいぶ色づいていました。
芝生には朝露がいっぱい付いていて、ちょっと湿った緑の匂いが心地よいです。
菖蒲池のボートは、半分ぐらいがすでに陸揚げされていました。

テレビで天気予報を見ていると、利尻島の利尻山や、大雪山の旭岳では紅葉が始まったという
ニュースをやっていました。北から、高い山から、着実に秋は近付いてきてるんですね。

今日の午後の仕事中、隣の人に「ちょっと散歩に出かけませんか?」と誘われました。
喫煙者の人たちは、けっこう頻繁に喫煙ルームで気晴らしをしていますが、
僕たち禁煙者は、職場でちょっと背伸びをする程度だったので、ちょうどよかったです。
職場のすぐ目の前は大通公園。公園を10分ぐらいのんびりと散歩しました。
噴水の水しぶきがとっても心地よくて、すごくいいストレス発散になりました(^^)


ナナカマド
街路樹のナナカマドは実がだいぶ黄色く色付いてきました。
これから冷え込むに従って、葉も実も真っ赤に染まっていきます。



朝露
中島公園の芝生の上は、晴れている日ほどしっとり濡れています。
朝露もすごく近付いてみてみると、とてもきれいです。足濡れるけど^^;




秋の陽気に誘われて、萩の花が咲き始めました。
中島公園の花々の中でも、一番最後に咲く花かもしれませんね。



通勤路
こんな道も通勤路のひとつ。緑に囲まれながらの通勤は爽快です(^^)
その代わり、中島公園を抜けると、一大歓楽街すすきのが控えています。



菖蒲池のボート
菖蒲池ではボートが半分ほど陸揚げされていました。
毎年10月の体育の日には、残りもすべて陸揚げされてしまいます。


心地よい水しぶき
仕事が行き詰った15時ごろ、隣の人に「ちょっと散歩にいきませんか?」と
誘ってもらえました。ゆっくり公園を散歩するのは、とってもいい気分転換になりました。

2010年9月12日(日) 晴れくもり
最高 27.0℃ 最低 16.6℃
今日は、職場でよく昼ご飯を一緒に行っている同僚の早川さんと一緒に、北広島のアウトレットに行ってきました。

真駒内からバスが出ているので、真駒内駅に10時に待ち合わせ。
職場では何気なく話していますが、やはり休みの日に会うとなると、ちょっと緊張...。ドキドキしました。
たいてい待ち合わせのときは自分の方が先に来るタイプなのですが、
今回は早川さんの方が先に待っていてくれてビックリ。時間にルーズじゃない人はありがたいです(^^)

無事に路線バスに揺られて、北広島のアウトレットに到着しました。
年下の女性と買い物をするというのは、少なくともここ10年は経験していなかったので、
買い物というよりかは、そっちの方が新鮮な感じでした。
ひとり610円もするアイスクリームを食べたり、女性のバッグコーナーに行ったり。
お互いにお気に入りのものを買って、満足の買い物のひとときでした。

その後、市境を越えて札幌市に戻り、近くのガストで昼食。
普段は昼休みだけなので、1時間弱しか話せませんが、今日は3時間ぐらい、グダグダと喋っていました。
相方や他の友人とはまた違う話題、視点で話すので、新鮮でとっても楽しいひとときでした。

最後はカラオケにも行きました。女性と2人でカラオケに行くというのも、
これまた久しぶりというか恐らく初めて?で、どんな歌を歌おうかと迷ってしまいましたが、
世代が同じなので、よかったです。早川さん、歌上手です。というか、自分が下手なのかなぁ^^;
いきものがかりの曲も歌ってもらえて、とても嬉しかったです。ありがとう。

職場の人と、こうして休みの日に会うというのは、よほど気が合わないとできないことですが、
それが今日できて、とても嬉しく、また楽しかったです。また一緒に遊ぼうね〜(^^)


お出かけ日和
最近は朝はすっかり涼しくなり、晴れの日が続くようになりました。
今日も真っ青な空で、絶好のお出かけ日和になりそうです。鮭の遡上もそろそろかな?



三井アウトレットパーク 札幌北広島
千歳のアウトレットモール「レラ」に比べると、規模はかなり小さめですが、
向こうからだいぶテナントを奪ってきたので、内容は充実しています。



COLD STONE
冷たい鉄板の上で、アイスとフルーツなどを練り練りして食べるお店です。
値段は非常に高価(Mサイズで610円)ですが、パフォーマンス代かな^^;


カラオケ
買い物と食事の帰りに、1時間半だけカラオケをして帰りました。
「上手だね」といってもらえて嬉しかったです。けど、早川さんの方がずっと上手。

2010年9月11日(土) くもり
最高 24.3℃ 最低 18.4℃
今日は父ちゃんが一日散歩きっぷの旅に連れて行ってくれました。
行く場所は決まっていなかったので、父ちゃんが札幌近郊でまだ乗ったことのない、
学園都市線(札沼線)の全線乗りつぶしの旅に出かけることにしました。

学園都市線は、将来電化される予定の、札幌〜北海道医療大学間と、
そこから終点の新十津川までの間で、本数も風景も大きく変わってきます。

朝5時に部屋を出発して、父ちゃんとふたりで札幌駅まで歩きました。
新十津川まで行くだけなら、地下鉄でも十分間に合うのですが、
1本早い列車で、途中駅を2駅ほど散策してみたくて、始発列車で行くことになったからです。

その2駅とは、札比内駅と豊ヶ丘駅。隣り合っているこの2駅は、雰囲気の全く異なる2駅です。

札比内駅はすぐ後ろに畑、田んぼ、そして山がそびえていて、ストーブのある駅舎があります。
近所の薬局が、きっぷの委託販売をしている簡易委託駅でしたが、
ちょうど待合室で列車を待っていたおばあちゃんに話を聞くと、最近無人化されたようで、
とっても残念な気持ちになりました。まだ有人駅の時に、記念にきっぷを買っておけばよかったなぁ。

次に向かったのは豊ヶ岡駅。札比内駅のすぐ隣の駅ですが、森に包まれたすごい場所にある駅です。
鉄道ファンの間では「秘境駅」と呼ばれていて、その雰囲気に魅了される人は多いです。
古い木造の駅舎の中には、駅ノートも置かれていて、毎日のように訪れる人がいるようでした。
以前は簡素な駅舎の中でしたが、今は駅ノートの他にも豊ヶ丘駅の四季の写真が飾られていて、
豊ヶ丘駅の認知度が少し高くなってきたのかなと思いました。僕も駅ノートに書いてきました。

豊ヶ丘駅から新十津川駅に乗り込みます。さすがに鉄道ファンらしき人がたくさん乗ってます。
途中駅で数人降りていきましたが、僕たちを含め多くの人は終点の新十津川まで乗車しました。
ここで今日の旅は終わりとなります。

新十津川駅から滝川駅まではいつも歩いていましたが、今回初めてバスを利用しました。
僕はそのバスの運転手のせいで、旅の計画をめちゃくちゃにされました。
障害者に対する接し方はもちろん、足の悪いおじいちゃんに対する態度も許せませんでした。
そして、それをサラっと流すことができない自分にも嫌気が差してしまいました。
ここで一気に体調が悪くなり、旅はそのまま札幌駅に向かい終了となりました。まだ12時前でした。

学園都市線の区間がとても楽しかっただけに、最後はとても残念な旅になってしまいましたが、
父ちゃんの企画してくれた一日散歩きっぷの旅、どうもありがとうね(^^)


一日散歩きっぷ
今日は父ちゃんが鉄道の旅に誘ってくれました。
一日散歩きっぷを買って、学園都市線の旅に出発です。



電化工事の進む学園都市線
札幌駅からしばらくは住宅街を進む学園都市線。
沿線の人口が急増したため、札幌近郊では電化工事が進んでいます。



石狩川
北海道最大の川、石狩川を渡って、札幌市から当別町へ。
日本でも信濃川、利根川に次いで長い川なので、とっても大きいです。



中小屋駅
本数の多い北海道医療大学を過ぎると、一気に風景が変わります。
駅舎も簡易なものが多く、しばらく貨車を使った駅舎が続きます。



札比内駅
学園都市線の駅の中で、僕が一番お気に入りの駅です。
ふるさとの駅じゃないのに、なんだかココロがホッとする駅です(^^)



簡易委託駅から無人駅へ
以前訪れた時は、近所の薬局の人がきっぷを売りに窓口にいたのですが、
今は無人駅になってしまったそうです。こうして少しずつ無人化が進むのは寂しいなぁ。



座布団とまんが
札比内駅には本が十数冊置かれています。
冬は寒いので、寒くないようにと座布団も置いてあります。



札比内駅 駅舎内
こないだまで現役だった小さな窓口と、ストーブ。暖かい雰囲気が漂います。
手入れは近所の薬局が継続してやってくれているようで、駅舎内はとてもきれいです。



札比内駅 ホーム
ホームからは畑とたんぼ、そして山が広がります。田舎の美しい風景です。
やってくる列車は上下7本。今日の乗客は僕たちの他に、岩見沢に行くと言うおばあちゃん。



豊ヶ丘駅
札比内から一駅、札幌方面に戻った駅ですが、かなり異彩を放っています。
ホームは崖の上にあり、周囲は森。駅からは舗装された道がありません。



豊ヶ丘駅と駅前通り(?)
駅から続く道は、こんな砂利道だけ。少し行くと、舗装の道に出ます。
一見すると、この先に駅がありそうな雰囲気はこれっぽっちもありません^^;



森に佇む豊ヶ丘駅
とっても短いホームが、森の中にポツンと存在しています。
鉄道ファンが降り立つのを除いたら、普段の利用客はどれぐらいなんでしょう。



駅ノート
豊ヶ丘駅は、秘境駅らしく駅ノートが置かれています。
僕も少しだけ書いてきました。ほぼ毎日書き込みがあるので、人気のある駅なんだなぁ。



難読の駅名
学園都市線(この辺は完全に「札沼線」の趣きですが^^;)は難読の駅名が多く、
漢字を見ただけでは読めないものも多くあります。アイヌ語から来てるんでしょうね。



新十津川駅
終点の新十津川駅に到着しました。そのままこの列車が始発列車となります。
滝川駅まで4kmほど、そこから特急で札幌まで50分なので、利用客はかなり少ないです。


1日3本
その利用客の少なさを物語っているのが、この列車の本数の少なさ。
これでは、鉄道好き以外は、30分おきに特急が来る滝川駅に流れますよね。

2010年9月10日(金) 晴れくもり
最高 26.3℃ 最低 15.8℃
木曜日は会社に行きましたが、体調が悪く早退をしてきてしまいました。
7月からこの仕事が始まって、ずっと我慢していたものが、ついに我慢しきれなくなった感じです。
帰り道は豊平川の河川敷をゆっくりゆっくり歩いて帰りました。
青空がとてもきれいで、そんな中をひとりで何やってんだろうと思いながら帰りました。
この日は、体調の悪い時、頓服で飲む薬を少し多めに飲んで、ゆっくりと横になって休みました。

翌日の金曜日、ここで休むと、昨日の早退分も含めて、来月の給料がガクンと減ります。
休めばそのまま週末へと突入でしたが、嫌な気持ちを持ったまま、週末を迎えるのも嫌だったので、
ここはもう少し頑張ってみようと思って、出勤することにしました。

会社に行くと、隣と向かい側の席の人が心配してくれていました。
他にもチームのリーダーや本社の人、去年組の一部の人からも声をかけてもらいました。
「体調悪いなと思ったら、こっちに話においで」と言ってくれた人もいました。
本当にこういうところでは、すごく自分は職場環境に恵まれているなぁとつくづく思いました。
おかげで、今日は苦手な人がいて会話に入れなくても、気持ちをしっかりと持つことができました。
しかも今日はお給料日。給与明細をもらって、「今日出勤してよかった」と思いました。

部屋に帰ってくると、不動産屋からお手紙が届いていました。
これまで家賃は「口座引き落とし」だったのですが、今月から「振込み」に変更とのことです。
これまでは、引き落とし手数料というものが家賃とは別に200円取られていたのですが、
今月分からそれが振込手数料に替わるため不要になるというものでした。

さらに、その後、夜に大家さんから直々に電話があって、振込手数料かかるの大変だから、
家賃を1,000円下げるので、それでいいですか?とのことでした。もちろんOKです(^^)

振込先が三井住友銀行なので、北海道の多くの人は北洋銀行から振り込むことを想定して、
その振込手数料を考慮しての家賃の値下げでした。三井住友銀行の場合、
北洋銀行からはもちろん、三井住友銀行同士でも支店が違えば振込手数料がかかりますが、
自分の場合、メインバンクである新生銀行と住信SBIネット銀行の口座を持っているので、
1ヶ月に4回までは手数料無料で他の銀行にお金を振り込むことが出来ます。
なので、今回の家賃値下げは実質1,200円の大きな値下げになりました。

明日は父ちゃんが一日散歩きっぷの旅に誘ってくれました。
向かう先は学園都市線の終点の「新十津川駅」です。学園都市線と名乗りながらも、
新十津川まで行く列車は一日わずか3本。
これは、只見線、岩泉線と並んで、日本一本数の少ない路線です。
明日の始発列車で元気に出かけてこようと思います。


早退した日
体調が悪くて早退した日。すごく久しぶりに河川敷を歩いて帰りました。
札幌への移住を決めた風景の一つでもあるこの風景。自分は何をしてるんだろうと思いました。


家賃値下げ↓↓
うちのマンションは分譲賃貸なので、一部屋ごとに大家さんが違います。
うちの大家さんはとても良心的&お金持ちなので、家賃も他の部屋より安めです^^

2010年9月8日(水) 晴れ
最高 23.2℃ 最低 18.8℃
この仕事が始まって、約2ヶ月が経過しました。なんとか辛いながらも元気を装って休まずに行けました。
昨年のメンバーの人には、今年は休まずにがんばって来てますねと言ってもらえました。

けど、昨日・今日と非常に身体が重く、集中力も途切れがちで、めまいのひどい状態が続いています。
早退しようかと、これまで何度も思いましたが、一度早退をやってしまうと、それが続いてしまいそうで、
なんとか16時半の就業時間までがんばっています。

自分は障害者ですが、それを隠して入社している以上、それを会社で見せてはいけないと思っています。
まして、勤務時間はわずか5時間半、仕事内容だって精神的に負担のかかるものではありません。
昨年からの顔の知れたメンバーもいるし、職場環境でこれ以上恵まれているところはないと思います。

それなのに、苦しくてくじけそうになってしまうときがあります。
チームの会話に入っていけなかったり、なんとか入れても会話がうまくできなかったり...。
ポツンとひとりぼっちで、取り残されてしまったような気持ちになるときがあります。
病院の先生にも毎回うまく説明できずに、困っているのですが、
「会社の雰囲気」というものに、自分が適応できていないような気がします。

けれど、今の仕事というのは、自分の生活を支える大切な時間でもあります。
今の仕事をしていてもなお、収入が足りず、両親からの仕送りをもらいながらの生活です。
仕事を休んだり、辞めたりすることは、両親の負担を増やすことはもちろんのこと、
自分自身をも負の方向へと導いてしまいそうで、とても怖いです。

ただただ楽になりたくて、薬をいっぱい飲んでしまったときの自分の気持ち。
今はゆっくりとその方向に進んでいるような気がして、自分で自分が嫌になります。

2010年9月7日(火) 晴れ
最高 28.3℃ 最低 18.5℃
今朝はベランダの手すりを叩くの雨の音で目が覚めました。
強い雨のせいで、ベランダに干しておいた洗濯物が濡れてしまいました。

けど、その雨のおかげで空気が入れ替わり、昼は爽やか、夕方は肌寒いぐらいになりました。
日中は28℃を超えましたが、夕方、新生銀行に立ち寄った時、温度計はすでに19℃になっていました。
明日の朝は札幌は18℃、旭川は14℃、名寄は12℃と、全道的にかなりひんやりとしそうです。
夜は久しぶりに窓を閉め切って寝ることにしました。いよいよ秋だなぁ〜(^^)

仕事は相変わらず本業の袋詰め作業が始まらず、もう1ヶ月以上、道内の観光スポット集めをやっています。
個人的に旅行好きなので、嫌いな仕事ではないのですが、旅行をしない人にとっては相当暇な仕事のようです。
自分はよく観光ガイドブックに載っていないお店や場所を日記や旅日記で紹介したりしていますが、
さすがに長く北海道に住んでいる周りの人たちには敵いません。
特に札幌の美味しいお店を、やはり札幌の人はすごくたくさん知ってるなぁと思いました。

今夜は自炊するのが面倒くさかったので、久しぶりに土鍋ハンバーグ「北斗星」に行ってきました。
会員メールが来ていて、サイコロを3つ振って、ぞろ目が出たら安くなるというものだったのですが、
なんと3つ振って、3つ全てぞろ目になりました。やった〜!半額じゃん!!と目を疑いました。
ただ、メールをよくよく見ると3つぞろ目は30%OFF。半額はサイコロの合計が「7」になった時だけでした。。。
まぁ、それでも30%OFFで食べることができたので、よかったです。
けど、確率的には全部ぞろ目の方が難しそうだけどなぁ・・・とか店を出てからブツブツ・・・(^^ゞ


土鍋ハンバーグ 北斗星 狸小路1丁目店
かなり久しぶりに行きました。炎のショーはやはり見ごたえがあります。
メニューもだいぶ変わっていて、店員さんも愛想はよかったけど初めて見る人でした。



おかわり、おかわり
昼もたくさん食べて、夜もこんなに山盛りのごはんをおかわりするんだから、
痩せるわけないですよね^^; おかわり自由だと絶対におかわりしてしまいます。



新生銀行にて
夕方は一気に気温が下がり、半袖では少し寒いぐらいになりました。


明日はひんやり
明日の最低気温は札幌で18℃、函館で16℃、帯広と旭川で14℃、名寄は12℃。
ずっと寝苦しい(北海道としては)夜が続いていたので、ようやく涼しくなりそうです^^


2010年9月5日(日) くもり晴れ
最高 28.2℃ 最低 22.0℃
今日は久しぶりに北広島の「森のゆ」に行ってきました。
札幌駅からJR線に乗り、上野幌駅に降り立つと、緑の匂いが漂ってきて、
虫の声もあちらこちらから聞こえてきました。
すすきの穂が風に揺れて、その向こう側を列車が駆け抜けていきます。

森のゆは、日曜日の夕方が一番混みあいます。16時ごろはいつも芋洗い状態。
ちびまる子ちゃんやサザエさんに合わせて、多くの人が帰宅の途につき、
18時近くから空いてくるので、今日は普段より遅めの18時すぎに行ってみました。
夕暮れもだいぶ早くなったので、夜の露天風呂となりました。
涼しい風が吹いていて、とても気持ちよかったです。肌もツルツルになりました。

湯上り処でソフトクリームを食べていたら、あっという間に蚊に数ヶ所やられました。
せっかく肌の調子がよかったのに、蚊に刺されて、痒い痒いと足を掻きながら、
帰りは上野幌駅まで帰ることになってしまいました。

明日からまた長い1週間が始まります。
そろそろ秋らしくなってもらいたいなぁと思う、今日このごろです。


上野幌駅
札幌の一番端っこにある駅。降り立つと、森の匂いが漂ってきます。
ほぼ15分間隔で列車がやってくるので、時間を気にせず温泉にいけます。



すすき
上野幌駅の周辺ではすすきの穂があちこちで顔を出していました。
自分の乗ってきた普通列車を、北広島で追い抜く快速エアポートが通過していきます。



森のゆ
久しぶりにやってきました。混むので、ちょっと遅めの18時ごろに来てみました。
回数券を使って、通常600円のところを、1回455円で入浴することができます(^^)


湯上りテラス
日が暮れれば、この辺りはすっかり涼しくなります。やはり中心部とは違う空気です。
ソフトクリームを食べながら涼んでいたら、たくさんの蚊にやられてしまいました^^;

2010年9月4日(土) 晴れ
最高 28.0℃ 最低 20.0℃
今日は台風一過の青空で、澄み渡るようなきれいな空が広がりました。
空気もカラっと乾いていて、これまでの暑さを忘れさせてくれるような爽やかな1日でした。
最高気温は28℃と、札幌としては真夏並みですが、今年は暑すぎたので、
28℃でもなんだか秋が訪れたような錯覚を覚えてしまいます。

中島公園や大通を歩いて、札幌駅まで行きました。駅舎も青空に映えていました。
札幌駅の中を歩いていると、買いたい物がいっぱい。だけど、給料日の10日まではじっと我慢です。
けど、夕食は作るのが面倒になって、ほか弁で済ませてしまいました。
毎日食べていると飽きてしまう外食ですが、たまに食べると美味しいですね。


中島公園
晴天の下、今日も中島公園ではフリーマーケットが開催されていました。
日差しは相変わらず強いですが、空の雲を見てみると、すっかり秋空です。



ノボテルと菖蒲池
ボートを漕ぐ親子連れと、ノボテル札幌。ゆったりした時間が流れています。
この中島公園と、繁華街すすきのがすぐ隣り合わせになっているのが不思議なぐらいです。



カメ
菖蒲池の中を泳ぐカメの姿も、今日は多く見ることができました。
青空の下、気持ち良さそうに泳いでいます(^^)



ぎんなん
イチョウの木を見上げると、ぎんなんがたくさん実っていました。
どんなに暑くても、植物たちはしっかり秋への準備を進めています。



札幌駅
今日は駅舎が青空によく映えていて、とてもきれいでした。
札幌駅はこのビル一帯だけで、北海道最大の商業圏を作り出しています。

2010年9月3日(金)
最高 25.1℃ 最低 21.8℃
今日は父ちゃんの53歳の誕生日でした。ちょうど父ちゃんの仕事が休みの日だったので、
仕事が終わった後、一緒にケーキを食べに行きました。1時間ぐらい、ケーキ屋さんで話していました。
鉄道の本を父ちゃんが買ってきていたので、その本を読みながら、鉄道の話で盛り上がりました。
誕生日なのに、これぐらいのことしかしてあげられなくてごめんね。誕生日おめでとう(^^)

今日は台風から変わった熱帯低気圧の影響で雨が1日中降っていました。
おかげで今日はいくぶん涼しかったような気がします。
今週はあっという間に1週間が終わったような気がします。明日から週末だぁ〜。


誕生日、おめでとう^^
今日は父ちゃんの53回目の誕生日でした。フルーツケーキファクトリーでお祝い。
2人とも桃が大好きなので、桃のタルトをいただきました。誕生日、おめでとう^^

2010年9月2日(木) 晴れくもり
最高 29.6℃ 最低 22.2℃
お盆を過ぎても、9月になっても、こんなに暑い北海道は、移住後5回目の夏にして初めてです。
今日は辛うじて30℃に届かなかったようですが、朝から気温が高く、地下鉄は非冷房なので、超ムンムンでした。
例年の札幌であれば、日中の気温は24℃ぐらい、朝は15℃ぐらいと、かなりひんやりしてくる時期ですが、
今年は夜になっても気温が下がらず、気密性の高い北海道の家の中は、とても暑い状態のままです。
今年の夏ほど、エアコンが部屋に欲しいなぁと思った年はありませんでした。

先日行ってきた函館も、爽やかなイメージとは一転、こんなに暑くなるんだなぁと思うほどの暑さでした。
函館は9月に入ってからも真夏日が続いていますが、函館で9月の真夏日というのは実に72年ぶりだそうです。
台風が接近してくるようなので、適度な雨とそして秋の涼しさを運んできてくれればいいなと思います。

今日は同じチームの女性3人と一緒に中華料理を食べに行ってきました。
男性陣とは今一歩、仲良くなりきれていませんが、女性陣とは気兼ねなく話せるので楽しかったです(^^)
男ひとりということで、みんなからおかずやごはんを分けてもらって、すごくお腹いっぱいになりました。
おかげで午後は相当眠たかったです。。。

明日行けば、今週も終わり。今週はなんだかあっという間に終わった気がします。
それだけ気が楽だったということかな。毎週これぐらい早く1週間が過ぎてくれるといいな〜と思います。


4人でランチ
今日は同じチームの仲の良い女性陣と一緒に中華料理を食べてきました。
ワイワイしているけど、ほのぼの^^ この4人だけでチームが組めたらなぁと思いました。

[ ←前の月に戻る ] [ 次の月に進む→ ]

[ トップページに戻る ]

inserted by FC2 system